[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TOEIC108回受験記念ラジオ
141
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:39:51
メジャーとマイナーってなんですか?
142
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:40:19
読解特急5、購入させて頂きました。読解特急を制作される時は設問だけでなく筋立ても過去の本試に似せて制作されるのでしょうか。
143
:
主食はうどん
:2013/12/08(日) 19:42:10
part3は公式問題集と傾向が違っていたようですね。
今後、このような公式問題集と異なるパターンの問題に対してはどうやって勉強して行けば良いですか?
144
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:42:31
>>119
確か去年の12月のフォームって一つじゃなかったでしょうか?
それを考えたら少ないのかも
145
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:43:14
みなさん、問題覚えててすごいですね
146
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:44:59
ヘッドフォン一番安いやつがファッショナブルでよいですか?
147
:
optimist
:2013/12/08(日) 19:45:31
>118
明日起こるのは...パレードがあるとか何とか。。。
148
:
Masaya
:2013/12/08(日) 19:45:55
http://www.justycom.jp/cambridge02/
149
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:46:02
今回初めてラジオを聞かせて頂いております。
毎回TOEIC受験者のために、
終了後ラジオ放送して頂きお疲れさまです。
とても親切なラジオ放送本当にありがとうございます。
ところで私も2つ質問させて下さい。
Part3の造園業者が出てくる会話で
週末に造園作業を希望する理由を問う問題、
Part4のアパートの家賃支払いに関するトークで
変更になった点を問う問題で迷いました。
どのように解答されたか覚えられておられるでしょうか?
150
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:46:14
P7の最初のほうの問題が
いつもより難しかった気がします。
DPもSPもです。
気のせいでしょうか?
151
:
巨人がんばれ!
:2013/12/08(日) 19:46:38
アスク出版からでた でる模試もっと600問はいいですか?
韓国のハッカーズですが
152
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:46:51
今年久しぶりにTOEIC受験してます。
昔と比べて難しくなったPartってどこになりますか?
私はPart7が難しくなったと感じ、全文を読まないと解けない問題が
増えたと思うのですが、神崎先生はどう思われますか?
153
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:47:30
今、神崎さんのやつで語彙力つけるにはウーゴのやつ(その次の同じやつ)の後に新しいやつでてますか?
154
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:48:25
すみません、神崎先生。
Part7のcriticalの言いかえを聞き逃してしまいました…。
もう一度宜しくお願い致します。
155
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:48:37
>>123
予算範囲内ですよ
Bがベッドがついてなくて、Dが付いているとか
156
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:49:15
レンタル物件 のような問題大好きです。
157
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:50:09
慶子先生がTOEIC講師をやめるようですが、なぜでしょうか?
ご存知ですか?連絡とられましたか?
158
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:51:10
前に独り言くんが隣にいましたが、直で「うるせえ」と威嚇したら透明人間のように静かになりました
159
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:53:00
>>115
女性物かどうかは知らんが、foldingのあとに洋服とはいってたので多分おk
ビュッフェもあってる。ビュッフェがテーブルの上に準備されているでしたね。
芝生を走ってるわけではないので、スーツケースを引いてる人で正解かと。
160
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:53:24
こたえ「駅から近くて便利な場所」は
どうやって導きましたか?
161
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:54:09
いつも先生の本で学習させて頂いております。ありがとうございます。
ひとつご提案なのですが、わたしはPart5の語法問題が弱く整理できていません。
TOEICに特化した語法問題集を作成して頂けませんでしょうか。
他の著者の特急シリーズもそうですが、1つの設問で複数の語法が解説されていることがほとんどだと思います。
問題を通して覚えたいので(誤選択肢の解説に含まれる使われ方は、繰り返し問題を解くと、どうしても正解となる単語のようには覚えられない)
誤選択肢のものも、別の問題として掲載して頂きたいのです。選択肢は他の問題とそっくりでかまいません。正解問題として覚えるのが一番忘れにくいと思います。
できれば1000問程度でいかがでしょうか。金フレやHUMMERさんのプラチナでも語法として覚えるには使いにくいです。
ご検討をよろしくお願い致します。
162
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:55:04
>119
部屋を引っ越す際にクリーニングしないとrental depositを<forfeit>されます。
という文脈だったと思います。
なので、forfeitが正解かと。
Originalではなくて、Operationalの派生語でしたね。
<Operationally, Operational, To operate, あと一つ忘れた> since last November, …(A社は○○のサービスを提供しています)的な文。
これは私も迷いました。
(Having been) operational since last November, …の分詞構文の省略と考え、
「昨年11月の操業開始以来」という意味でoperationalを選びましたが自信がありません…
神崎先生、解説をお願いいたします!
163
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:55:26
Part5とPart6の神崎先生の最新の対策本を教えてください
164
:
蒲田猫
:2013/12/08(日) 19:55:52
Part5があまりよくできなかった気がします。
900overを狙っているのですが、毎回32〜35問から上がりません。
何かアドバイスをください!
165
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:56:02
神崎先生は今の大学講師とエッセンスのTOEIC講師時代と比べて、
収入はかなり違いますか?立ち入った質問で申し訳ありません。
あと、本の印税は大きいですか?
166
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:58:01
>>132
「駅から近くて便利な場所」ってNOT問題でしたか?ページの右上に設問ありました。
167
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:59:03
IT部門を移動させた問題はリサイクルだったと思うんですが、
1回リサイクルされた問題が再びリサイクルされることはありますか?
168
:
English learner
:2013/12/08(日) 19:59:04
神崎先生こんばんは
TOEICお疲れ様でした
自分は今回受けてないのですが、ラジオ聞いてます笑
お願いしたいことがあるのですが、先月のTBRでジローさんに英検1級の問題の感想を質問したのですが、
受験したことないので今度受けますと仰っていましたが、次の英検は1月末で、次にジローさんがTBRに出ると思われる1月半ばに間に合わないので、
ジローさんに英検の問題は英検のHPで過去3回の問題が見れると伝えていただけないでしょうか?
ずうずうしいことをお願いして申し訳ないのですが、ネイティブのジローさんの英検1級の感想(特に語彙)を聞きたいので、よろしければお願いします。
169
:
たと
:2013/12/08(日) 19:59:26
いつも聞いています。メジャーPART2
○○ was put off の返答
覚えられていますか?
170
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:04:23
SWのSの神崎先生の対策本を教えてください
神崎先生が本をおだしでなければお勧めややつはありますでしょうか?
171
:
えi
:2013/12/08(日) 20:04:32
majorとマイナー、どうして2種類の問題が作られるようになったのでしょうか?
172
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:04:36
マイナーからリサイクルはされないのでしょうか?
これって著しく不利になりませんか。。。。
あとリサイクルって1年前前後のものですか?
173
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:05:25
今日は受験票Bを回収後、Aもしまえといわれたので、
Aでシールを切る技が使えず、解答用紙で切る技を体得しました
神崎先生はどうやって青いシールを切っていますか?
174
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:05:37
今回はいつもより簡単でしたか?
平均点は上がりますか?
175
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:07:09
日本の公式問題集の音声が1問1問の設問ごとでないので使い勝手
が悪いと思っています。何か良い方法ありませんか?
176
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:07:13
>>119
先ほどの35フォーム、132ですが、こんな感じの文でした。
アパートから出て行くときに、きれいにしていかない人は、敷金を()。
なので、forfeit が正解です。おそらく。
もう一問は、
()since last November, SV... とカンマ以下は完全な文でしたね。
選択肢はoperational, operation, to operate とあとひとつでした。
設問箇所とSが同一だったので、私は分詞構文のbeing の省略と判断し、
operational を選びましたが、こっちの問題はまったく自信ありません。
これだけで判断するのは難しいですが、神崎先生、operationalは可能性
ありますか?
177
:
私も芝工
:2013/12/08(日) 20:07:39
劇場のボランティア(過去にやった人達)に
タイムテーブルを送る
2時間前に来てくれ 断片的ですがこんな問題ありましたよね
いつもありがとうございっます
178
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:07:49
>>131
2つの商品は既に発送したけど、
1つはまだだよってので、なぜwhereasはNGなのですか?
179
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:08:04
>>146
それって一番上のヘッドフォンですか?
180
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:08:51
ドクタの待ち時間に本読みたいが正しいですか。
最後の設問のやつです
181
:
特急シリーズ最高
:2013/12/08(日) 20:09:44
再度お願いします。
・condensedがあった問題
・You'll be glad you did.の後半は仮定法でifが省略されており過去形になっているということでしょうか。
お願いします。
182
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:09:57
>>150
11月もSPの最初の問題がむずかったとおもいます
183
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:11:01
novelのItalyみたいなやつの1問目、2問目の答えなんでした?
間違いの選択肢にはUSで有名とかありました。
184
:
TOEIC放浪人
:2013/12/08(日) 20:11:36
公式問題集
185
:
あき
:2013/12/08(日) 20:11:42
Part4でこんな問題あったような・・・!
1話している人はラジオで交通情報を言う人
2新しい橋が完成した
3混むので公共交通機関を利用した方がいい
答えあってますか?
186
:
遠めがね
:2013/12/08(日) 20:12:34
137でJRの運休について投稿いたしました。私はぎりぎり間に合いまましたが、終了時に「隣の部屋は試験中ですので静かに出てください」とアナウンスがありました。
きっと駆け込んできた人を救済したのだと思います、TOEIC運営委員会も良いとこありますね。でも私も間に合うために
ダッシュして損したと思いました。TBRは神崎先生一人で初期の頃に戻った感じで本来の味わいがあると思います。本音を言いますといろいろ解答は聞きたいですが、やはり初期のTBRの味わいに勝るものはないですね。
今日はJRの運休で受けれないと途中であきらめかけましたが、「点数はどうあれ、受けてTBRを聞くぞ」と会場までダッシュして間に合ってよかったです。
187
:
C34
:2013/12/08(日) 20:12:35
part7の最初の問題、私も同じ印象です。
何度も読んだ割りにどの選択肢を
選んだのか覚えていません。
188
:
ぱちんこ
:2013/12/08(日) 20:12:41
PART7の家を借りるメールと物件リストの問題ですが、メールはJulyに書かれていていたと記憶しています。なので、リスト上の8月からのレンタル開始は問題ないと考え、他の識別ポイントを探した結果、探しているのがアパートメントで一軒家ではないことが判明したことから、予算範囲かつ家具付きかつアパートメントのものを正解に選びましたが、間違えでしょうか?
189
:
もも
:2013/12/08(日) 20:13:18
公式問題集以外でお薦めの模試本ありますか。できれば3set入っているもので。
190
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:13:44
Part4のアパートの家賃の契約期間変更ってやつで
もう一個の問題と答え覚えてらっしゃる方いますか?
191
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:13:55
バス停から近い物件と本文にあって、設問はTransってのを選ぶのが正解でしょうか?
シングルの最初のほうの問題です
192
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:14:02
リスニングって1回聞き逃したらアウトですか?
193
:
English leaner
:2013/12/08(日) 20:15:44
いつも聞いています。ありがとうございます。
今日の公開テストはいつ頃にIPテストとして登場するのでしょうか?
194
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:15:47
34part5
fill out completely/certainly どちらですか?
195
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:16:06
語法問題ってコロケーションのことでは?
196
:
affondollar
:2013/12/08(日) 20:16:47
34のMajorです。
p1で、女性が開いたumbrellaを持っている写真で、(A)holdingと (D)foldingで、(A)を選択しましたが、音が逆だったでしょうか?
197
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:16:49
assist、assists、assistance
assistance ?
198
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:17:15
神崎先生は花田塾やすみれ塾みたいな「神崎塾」をやる予定はありませんか?
年2、3回とかで構わないので、都内でやりませんか?
あたしはいきますよ!
199
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:17:24
assistance、welcomed
(impact) that、(after) 〜ing、(before) 〜ing
so 〜(that)、near、stay、compensation
certainly、relevant、available
announcement
requires、qualified、properties
deducted
independently、all
こいつらありました?覚えてたらでいいので教えて下さい(part5,6)
200
:
TOEICER101
:2013/12/08(日) 20:18:20
>115 @男性が洗濯機の前でにんまりしながら女性もののランジェリーをたたんでいる
私には、特に女性もののランジェリーには見えませんでした。
柔軟剤がよく効いていてふかふかそうだな〜とは思いましたが。
それよりも、holdingの間違いの選択肢の常連であるfolding
がついに正解としてスポットライトを浴びたことに感激していました。
今までfoldingが正解であったことはありましたか?
201
:
IWGP
:2013/12/08(日) 20:19:42
Part5で、challenging か challengingly で迷った問題と、extremely か favorably で迷った問題がありました。
それぞれ、どちらが正解でしょうか?
202
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:20:43
IT部門を移動させた問題は
DP?SPdesuksa?
どのへんにありましたか?
解いてないのかな、記憶にないです
203
:
Masaya
:2013/12/08(日) 20:21:54
http://www.amazon.co.jp/TOEIC-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4327291064
204
:
Msdora
:2013/12/08(日) 20:22:05
やっとPCの前でラジオ聞けます!今回もやっていただいてありがとうございます!
さて、Form 4JI34 名古屋受験でしたが コンディションは悪くなかったです。斜め後ろから リスニングの途中からカサカサというマークする音がかすかに聞こえてそれはそれで気に障りました。
part1 A doorway D walk towars ...で迷いました。Aだったんですか?
listeningの選択肢は会話の言葉の言いかえ、まとめたものが多かったように思いました。
また readingの問題の内容が面白くて楽しかったです。とくにビジネスで成功するsuveyは実生活に役立てたいと思いながら解いていました。最後に198-200はリサイクル?
205
:
えいこ
:2013/12/08(日) 20:23:35
会場の決定は、どのように決まるのでしょうか?千代田区駿河台の明大近くに住んでいます。その時、近くの神田ベルサ―ルも会場だったのに、実際私に当てられた会場は、白金台の明治学院でした。近くに会場があるのに、どうしてこうも遠いところにアサインされるのでしょうか?
今回も豊洲でしたし。
206
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:23:53
副詞が多すぎておぼえられません。
マイナーとメジャーで点数の差があるって本当ですか。
207
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:24:23
小さい方のフォーム番号がリサイクルされて、大きな方のフォーム番号がリサイクルされないって
ドコからの情報なんですか?正直いってあまり信憑性ないと思うんですけども。
208
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:25:11
韓国公式実戦模試はすごいですね。なにがすごいかといいますと、
解答の根拠となるパラフレーズが設問毎に載っていることです。
パート7を解く上でここまでパラフレーズにこだわって勉強したことは今
までありません。ほとんどの方はこの本を最大限に使い倒ししてはいな
いと思われます。
209
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:26:23
>>175
mp3とかを空白時間で分割するソフトを使うといいですよ
210
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:26:38
近くでビニール袋の音とか聞こえますが、つめを切っている人が近くにいますか?
211
:
じら
:2013/12/08(日) 20:26:59
>173
机に最初から載ってる受験番号カードで切ってます。
よく切れますよ。
私も以前TBRで知りました。
212
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:27:15
こうやってみんなで
ああだこうだっていってるTOEICのあとの時間が楽しいですよね?
213
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:28:15
神崎先生(と二郎さん)のラジオのファンです。
いつもありがとうございます!
990までいけるか分かりませんが行けとこまで頑張ってみます。
214
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:28:17
Newly ? New?
215
:
巨人がんばれ!
:2013/12/08(日) 20:28:55
リサイクル問題に関してですが、メジャーからはリサイクルされてマイナーからは
リサイクルされないという事ですが、同じ会のメジャーとマイナーには4割共通問題が
あるので、共通問題ではない6割のメジャーの問題がリサイクルされる可能性があると
いう事ですか?
また韓国のTOEICもリサイクル問題はあるのですか?
216
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:29:57
TOEICと全然関係ない質問で大変恐縮ですが、独身でいらしゃいますか?
ご結婚のご予定はございませんか?
もしご独身であれば、TOEICを通じてや、学生とご結婚とかいかがでしょうか?
大変申し訳ありません。
217
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:30:33
仮定法未来でShouldから始まってる問題はどれが正しかったですか?
218
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:31:07
医者のやつって医者が診てくれた時間?っていうのがランク一つ下がったとこに印されてて、
でそれで医者について何が言われてるかみたいな問題でもっと診る時間を増やせみたいな回答したんですけど間違いですか
219
:
C34
:2013/12/08(日) 20:32:05
part7のドクターの問題、ドクターについて問われている
設問の回答は、(患者に)よく説明をした、とかいった
選択肢を選んだ気がします。
220
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:33:02
TBRは何の略ですか
221
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:33:34
メジャーPart2の最後から2問目くらいの問題です。
Or問題で、
c. Yes, I will show you to fitting room.みたいな選択肢がありました。
Or問題はYes/Noで答えられないと思うのですが、続く文章が、マッチしていました。
ただ、aの選択肢も内容が合っていたので、aにしました。
質問文とaの内容は覚えていないので、判断しにくいと思うのですが、
一般的に、or問題をyes/Noで答えるのは誤りというのは正しいでしょうか。
よろしくお願いします。
222
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:36:08
Italy US UK で有名のやつはマイナのみですかね
「2問目の設問の答えで少なくとも1冊以上本を出している」
があるやつです。
間違いの選択肢で警察のインスペクターにもどったとかいうのがある
223
:
English
:2013/12/08(日) 20:36:26
すみません、TBRとは、この番組のことで宜しいでしょうか?
神埼先生、お疲れのおりこして解説下さり、ありがとうございます。
224
:
ちくし
:2013/12/08(日) 20:37:33
9月から毎月公開テストを受けているのですが、PART1 で毎回同じ黒人女性が出ています。先月は植物に水をやっていて、今月はこちらに対して身体の側面を向けていました。来月も出ると思いますか?
225
:
English
:2013/12/08(日) 20:40:21
191、バス停の問題って、レンタルアパートの問題のことでしょうか?
226
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:41:04
holding
folding
発音の違いをお教えください
227
:
English Learner
:2013/12/08(日) 20:42:15
extremely か favorably でextremelyが正解なんですね。どうしてfavorablyではいけないのでしょうか?
228
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:42:58
リーディングがどんなに勉強しても250点くらいしか取れないのですが、どのように勉強すれば言いのでしょうか。
アドバイスください。公式問題集とくにVol4は難しくてチャレンジしてもメロメロです。
229
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:43:25
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうしてもラジオが聞けません。
皆さんはどのようにして聞いていらっしゃいますか?
230
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:43:30
水の音が聞こえています。どのような場所にいますか?
231
:
P5
:2013/12/08(日) 20:45:39
P5はじめの方で、(place) the order って正解ですか?
また、welcomed, impact, independently, deducted, certainly が
正解の他の選択肢は何でしたか?
232
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:46:11
寒くなってきたからかトイレ退出が多かったですが、大丈夫でしたか。
233
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:46:11
>>175
iTunesなら、スペースキーを押せば、再生/停止ができるので、楽ですよ。
234
:
のぶ
:2013/12/08(日) 20:51:00
私も千葉県で毎回TOEICを受験しているのですが、神崎先生を見かけたら声をかけてよいですか?
試験後お茶とかいく事は可能ですか?
235
:
たと
:2013/12/08(日) 20:51:51
221サンへ
メジャーの最後から2問めの問題ですが
買うかor試着するかで
Neither will Iが正解では?
236
:
遠めがね
:2013/12/08(日) 20:52:20
マイナーのパート1で男性が洗濯機のそばで衣服をたたんでいるという問題がありました。
女性の下着をたたんでいるという書き込みがあり、なるほどと思いましたが、
私は確かアナウンスは「乾いている衣服をたたんでいる」だったかと思いますが、
「えっ、洗濯機から出したばかりなのに乾いているの、ウソ?」と一瞬迷いました。
パート1は写真を見るといろいろ妄想してしまい、混乱するので、今では目の前の1枚しか見ない
ようにしています。今日のマイナーのパート1ではおじさんが買い物かごを押している写真、おばさんがやはり
買い物かごのようなものを引いている写真が出ましたが、ああいうものを見ると関係ない運搬用
猫車はないのかと気になってしまい、集中できませんでした。パート1の写真は「ひょっとしたら遠くの風景が答えでは」
あらぬ妄想を読んで困ります。
237
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:52:37
Italyではなく、Australiaだったと思います。
238
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:52:46
part7の起業家の問題で調査する団体はどの層を調査しましたかみたいな問題はどれが答えですか?
part5でplusってどの問題でしょうか・・・
239
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:52:48
今まで選択疑問文でYes Noを選ぶ問題ってありましたか??
これ、これまでの対策本でもあまり見たことないのですが。。。
240
:
English learner
:2013/12/08(日) 20:53:22
あしたもお仕事ですか?お疲れ様です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板