したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TOEIC107回受験記念ラジオ

1Masaya:2013/11/15(金) 21:28:05
2013年11月17日(日)のTOEIC公開テストに関する感想、意見、質問等、ありましたらどうぞ。
ただし問題の再現につながる書き込みはお控えください。問題の再現は禁止事項のひとつであることをお忘れなく。

60English learner:2013/11/17(日) 18:38:54
>34 :English learner:2013/11/17(日) 18:21:42
>31で、part5.
>前後は忘れましたが、contactかcontactsの
>単数、複数か悩みました。

be動詞 in (?) with の穴埋めなので、contact が正解です。

61English learner:2013/11/17(日) 18:39:52
メジャーp5で、discreet、exposeはありましたか?

62English learner:2013/11/17(日) 18:42:01
試験のときは電波時計のデジタル腕時計がおすすめです!
これを15:00で終わらせた試験官に見せたら、延長になりましたよ

63English learner:2013/11/17(日) 18:42:15
こんばんは

今回、初めてラジオ版を拝聴しています。
TOIECで、問題が気になっている内に相談できるので、面白いです。

分からなかった点が2点ありますので、
もしご存じでしたら、教えてください。

ブルーのテープでしたが
メジャーでしょうか?

【1】
リスニングでは、
男;エンビロープがいつもの棚に見つからないのだけど、どうして?
女:ロゴが変わって…プリンタが…????
男:じゃあ、出しておいてくれる?
女:書類にサインだけしておいてください。

というのがあったとおもうのですが、
その2つ目の問題ですが、
分からなかったという記憶だけが残っていて、
実際になにを選んだのかすれてしまったのですが…
なんだったんでしょうか?

プリンタが壊れた
印刷した封筒が届く
とかそんな選択肢があったかと思いますが…。

【2】
Nから始まる会社に、ドキュメントライタの仕事のレジュメを送ったときに、
希望の仕事では、ポジションの要件として、医療系の経歴が必要とのことだったのですが、
それにからめて、N社の最近の開発商品はなにですか?とあって、
medication
でよいでしょうか?

よろしくお願いします。

64English learner:2013/11/17(日) 18:42:53
本質的ではないですが、パート7最初の問題の見出しで、
save 50P のPってポンドの略でしょうか?パーセントでしょうか?

65English learner:2013/11/17(日) 18:43:01
マイナー32のP.5

prosperous/prospered
+ working relation...

informed / reported
+ against .... of ....

66English learner:2013/11/17(日) 18:43:24
available in Japanとpurchased from Kyoto Timesのどっちですか
apprication forのあとはcertificationsですか

67English learner:2013/11/17(日) 18:43:30
orchestraの答え、
led by~ も
traditional instrumentsも
どっちもあった気がしたのですがどういう根拠をもってどっちをマークしましたか

68エア:2013/11/17(日) 18:44:01
追加でお伺いしたいのですが、
「property を差し上げるという」文章の前が( )になっていた問題があったかと思うのですが、
vacant property でよかったでしょうか?

69巨人がんばれ!:2013/11/17(日) 18:44:16
毎回このラジオ聞いてますが、残念ながら毎回フォームが神崎さんと異なります。
12月は去年はフォームが一つだったので、来月も1つのフォームを期待します。

70English learner:2013/11/17(日) 18:44:18
メジャーPart7で、商業スペースのレンタルの話、2週間前なので7月から使いたい、バイリンガルの受付、あとどのような設問でしたっけ?

71ちなつ:2013/11/17(日) 18:44:47
smoothとsmoothingの選択肢があったのは、〜 ( ) river stoneだったと思います。

72English learner:2013/11/17(日) 18:44:51
5 :ちばさん:2013/11/17(日) 16:17:18
メジャー31です。
Part5で smooth の語形変化の問題は smoothが正解ですか?
確か、空欄+形容詞+名詞 だった記憶があります


smooth river stone
smoothing river stone
smoothed river stone

とかあったかと思うのですが、
自分も少しよくわかりませんでした。

73aus744:2013/11/17(日) 18:46:57
再び失礼します。part7の旅行誌の問題の旅行誌の内容に関する問題の解答はinformation on discountsでしょうか?awardwinning articlesと迷いました

74ちなつ:2013/11/17(日) 18:47:03
ミュージシャンとおしゃべりできるのは、7月18日ですよね?

75English learner:2013/11/17(日) 18:47:10
relative unknownでrelativelyを選んでやられました 後
open ( ) in August でも especiallyを選んでやられました
sometimeですよね

76吉井麗奈:2013/11/17(日) 18:47:41
神崎先生、ジロウさんいつもありがとうございます♪

今日は会場に足早に向かうとき
前を茶髪の若いカップルが歩いてて
今からデートかいいなぁと思ったら
二人もTOEIC会場に入っていきました!!
TOEICデートもいいですね♥

77miloveet:2013/11/17(日) 18:49:08
discreetlyの問題は講演か何かで遅れてきた人はdiscreetlyに席に付け、みたいな話だっと思います。先ほどのagainstの問題ですが、advised againstはOKでしょうか?

78English learner:2013/11/17(日) 18:50:59
メジャーのDPでイベントの問題?メインイベントは上の方にちょこっとだけ記述だけあって、
サブにレセプションだとかディナーとかが箇条書きで4つくらいあって、ミュージシャン?とコンタクトできるイベント名はわかりますでしょうか

79C31:2013/11/17(日) 18:53:06
求人の問題がありましたよね?
仕事の内容が問われていたかと思います。
部下をtrainingするって選択肢を選びました。
あとなんでしたっけ...

80ちなつ:2013/11/17(日) 18:55:21
雑誌の購読問題で、NOTの問題の選択肢の中で間違いは「写真家には割引が適用される」みたいな文でしたよね?

81あき:2013/11/17(日) 18:56:07
DPで本社に面接に来てくださいというので選択肢にムンバイとかありましたけど、本社はどこでしたか?

82English learner:2013/11/17(日) 18:56:19
マイナーp.5最後はdiscreetly。
講義に遅れて入ってきた人は迷惑にならないようにdiscreetlyに席に着けみたいな文脈。

それから56のfoundの言い換えの話は、found it to be informative...みたいに find A to be Cの形で、observeもこの形で使えます。
observeは多義語でnotice、realizeみたいな意味もあるのでこれが正解かと。

83English learner:2013/11/17(日) 18:56:35
>>67
traditional instrumentsは建物の持ち物で、問われてたのはオーケストラ団体の持ち物

84バナメイエビ:2013/11/17(日) 18:57:16
Part5
コミューターと旅行者をなんとかなんとかは、alikeでしょうか?

if so
away
in case
alike

85C31:2013/11/17(日) 18:59:41
カンパニーステーショナリを選びました。

86for graduated school:2013/11/17(日) 19:00:29
Listening Reading 共に400点に必要な素点の予想をしてくれると嬉しいです。

87English learner:2013/11/17(日) 19:01:30
31のパート6で、generate ( )の問題に悩みました。選択肢も忘れてしまいましたが、、、
おぼえていましたら教えてください。

88aus744:2013/11/17(日) 19:05:06
もう一点質問を失礼します。part5の中盤〜最後のところにallow...の問題なのですが、to passかpassingどちらでしょうか?

89English learner:2013/11/17(日) 19:05:36
いつもありがとうございます。

メジャーとマイナーでのスコア評価は別々に難易度を考慮して算出されるのでしょうか?

90English learner:2013/11/17(日) 19:05:34
度々、質問してしまい、申し訳ありません。

リーディングで、air line関係の問題ですが、
【1】
いつもこのエアラインをご利用していただいてありがとうございます。というメールから始まって、

選択肢の中から、

ヨーロッパへの直行便
ムンバイから出発する便がある
最近、飛行機をすべて新しくした
などあったものがあると思いますが、

ムンバイから出発する便があるでよかったでしょうか?


【2】
また、同じ問題で、
どうして、受信者は、このメールを受信しましたか?とかあったと思うのですが、

このエアラインを使用したことがある。

ということでよいでしょうか?
(頻繁に使用している人ではないかな…とも思うのですが、迷って選びました)

その他の選択肢では、
エアライン業界に従事しているなどあったと思います。

91ぱち:2013/11/17(日) 19:06:55
有明の会場でした。試験中まったく分からなかったですが、予定の15:01分に終わらないので、どうしたんだろうと思っていたら前の黒板には15時2分43秒までと試験時間が変更になっていました。後で説明があり、試験中にテープが止まったので、試験時間を延長しましたとのこと。確かにパート3とパート4の間が少し長いなと感じましたが、これってラッキーですよね。でも15:01分に説明がほしかった。そのことが分かっていたら、パート5をちゃんと見直したのに・・・・

92スピニングトーホールド:2013/11/17(日) 19:08:14
Part7のマネージャー求人の問題で
この会社にわかることは?
→インターナショナルな会社

第二問
応募者がしなくちゃいけないことは?→トレーニングを受けなくてはいけない(海外へ)

93English learner:2013/11/17(日) 19:08:43
http://eow.alc.co.jp/search?q=relative+unknown

あの問題人でしたよね、結局どうなんでしょう

94English learner:2013/11/17(日) 19:10:04
ミュージシャンの話ができる日を7/15にしてしまいました
レセプションは何ができると書いてありましたか?

95English learner:2013/11/17(日) 19:11:51
家電(?)のwarrantyの問題で「購入者がclaimしなければならない」みたいな選択肢を選びましたが、どうでしょうか

96吉井麗奈:2013/11/17(日) 19:11:51
いつもは大学とかなのに
受験者が少なかったのかYWCAでありました。

そして音声は驚愕の・・・・(゚o゚;;
前の椅子の上にのせてあるラジカセでした!

しかも教室ごとに微妙に開始時間が異なるため
こちらが静音のときに他教室の音声が
聞こえてきてちょっとやりずらかったです。
やはり音声は同じ会場で放送設備を使って欲しいですね。

97aus744:2013/11/17(日) 19:11:54
ちなみに今回満点を取るにはRで何問まで誤解答が許容範囲でしょうか?

98English learner:2013/11/17(日) 19:12:00
度々申し訳ありません…、

既出なのですが、もう一度、教えていただけないでしょうか?
分かりませんでした…。

【1】
P4 最後の問題。
furnished ovenが古いので、気に入った新しいのを選んでね、のような問題。
話しているのは誰ですか?
apartment manager, 不動産屋?、電気屋
→電気屋でよいでしょうか?(すいません…。)

【2】
Part6で、新しいCEOがアポイントされたアナウンスメントの問題で、
下記の4つくらいの選択肢があったものの、正解はなんですか?
→She was ( ) responsible...
to increase, increasingly, increased ...あと一個忘れまし

increasingで良いでしょうか?

99ホセ:2013/11/17(日) 19:12:23
メジャーフォームのLの第一問目、椅子がテーブルの周りにおかれている問題の答えはCでしょうか?いきなり難しく感じました。

100English learner:2013/11/17(日) 19:13:19
リスニングパート3の出だしで
ボーっとしている間に始まっていて聞き逃してしまいました・・
ペット可のアパートは
何が気に入って借りようと思ったのでしょうか?
よろしくお願いします

101English learner:2013/11/17(日) 19:16:52
スコア400に85問正解が必要ということは、今回は簡単だったということですか?

102English learner:2013/11/17(日) 19:17:54
えっaustin違うんですか
文書1でaustinにも行けるよみたいにあって文書2で本社でミーティングしましょうってありましたよね

103English learner:2013/11/17(日) 19:19:00
90はムンバイからの直行便は”will”でした。しょうがないのでヨーロッパを選びましたが・・・

104yuu:2013/11/17(日) 19:19:45
今回初めてtoeic公開テストを受験しました。
問題用紙に書き込んでしまったのですが、失格になったりすることはあるのでしょうか?

105ちなつ:2013/11/17(日) 19:21:33
たびたび失礼いたします。

スレッド92番さんの質問で、
第二問
応募者がしなくちゃいけないことは?→トレーニングを受けなくてはいけない(海外へ)

私は、「3月1日から出社しなくてはいけない」という意味合いの文章を選びましたが
間違ってましたか・・・

106T:2013/11/17(日) 19:21:47
昨年10月にreading330点だったのが、11月の受験前に読解特急2を
12月の受験前に読解特急4を毎日1問ずつ時間を意識することにより
11月380点、12月410点と飛躍的に伸びました。ありがとうございました。

TOEICのようなビジネス文書以外の文章も早く読めるようになりたいと
思うのですが、○○○words/minみたいに速読を意識しながら読める
文献御紹介いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

107アイス:2013/11/17(日) 19:23:34
Part5でアイスの広告問題の回答は何だったでしょうか?あの価格ではないし、サイズはいろいろあるし、新しいフレイバーについても書いてない気が。。

108エア:2013/11/17(日) 19:23:38
part7で今回もwarrantyの問題があったかと思うのですが、
いつも「何年の保証期間がありますか?」という問題で引っかかります。
通常、日本では保証期間は一つだと思うのですが、
海外はそうではないことが普通なのでしょうか?

109English learner:2013/11/17(日) 19:23:44
タロウさんに質問です。ネィティブが勉強なしでTOEICを受験した場合
だいたい何点位とれるもんでしょうか。10人中何人が満点をとれるで
しょうか。

110C31:2013/11/17(日) 19:25:18
レセプション、レクチャー、ディナーのうち、
無料なのは、レクチャーでしたよね?

111English learner:2013/11/17(日) 19:25:27
allow ( )
to pass か passingどっちでしょうか

112Tiger:2013/11/17(日) 19:26:30
いつもありがとうございます。
栃木足利工大で受験しました
4JIC32?かな?マイナーでしょうか?
トータル的に今まで受験した中で一番簡単でしたが。。スコアに比例するかは?わかりません。初めて7分程余りました。
実際今回のマイナーの難易度はいかほどでしょうか?
パート5のit itself them などが選択肢にある問題はわかりませんでした。
私はitsにしました

113English learner:2013/11/17(日) 19:29:25
ミュージシャンの話ができる日〜とかいう問題ですが、「performerに会える日」と理解し、
2日目の16日を選択しました。レクチャーする人のことをperformerとは言わないのでしょうか?

114English learner:2013/11/17(日) 19:29:46
読解特急3みたいなやつで記事問題ばっかり作ったやつ出しましょう、絶対買いますよ

115伊勢海老:2013/11/17(日) 19:29:49
render the warranty null and void

という文章がありましたが、そのrenderは「描画する」でコンピューター業界では常識なのですが、
それだと上記の意味がとれませんでした。
make(させる)と解したのですが、それだと描画との関連がわかりません。
renderのコアの意味としてはどういうふうにおさえておけばよいでしょうか?

116English learner:2013/11/17(日) 19:31:55
保証書の問題、冷蔵庫にB〜社のパーツが含まれてる、保証は最初に購入した人しかダメ 、であっていますでしょうか。

117English learner:2013/11/17(日) 19:32:36
すみません、聞き逃しました。In contact withが正しいのでしょうか?In contactingは間違いですか?

118スピニングトーホールド:2013/11/17(日) 19:33:00
ちなつ様

たしか三月に出社は次の第三問のNOT問題の答えだと思います

119English learner:2013/11/17(日) 19:33:26
マイナーフォームでもリサイクル問題でますか?

120Masaya:2013/11/17(日) 19:33:38
http://www.amazon.co.jp/Timed-Readings-Edward-Spargo/dp/0890615039

121English learner:2013/11/17(日) 19:33:39
イギリス英語の聞き取りが苦手です。
scheduleとかぱっと認識できません。
良い教材はありますか?

122English learner:2013/11/17(日) 19:33:53
リーディング3問ミスだと今回はだいたい何点くらいでしょうか?

123ちなつ:2013/11/17(日) 19:34:17
スピニングトーホールド様

そうでしたか!ありがとうございます♪

124Masaya:2013/11/17(日) 19:34:23
http://www.amazon.co.jp/Reading-Speed-Fluency-Student-Book/dp/1599661004/ref=sr_1_sc_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1384684438&sr=1-1-spell&keywords=reading+fluency+campuss+publishing

125English learner:2013/11/17(日) 19:35:09
多くの質問に応えて頂いてありがとうございました!

126遠めがね:2013/11/17(日) 19:35:19
マイナーフォームのリーディングSPの最後から2番目は航空会社の顧客に対してメンバーズメンバーにならないか勧誘する趣旨の本文で、メンバーになってメリットは何かという問いは、自分の希望する席にしてもらえるでしたでしょうか。SPの最後の2問はあせって解いたのでとりあえずマークしてしまいました。本日はTBRはないと思っていたので放送がありうれしいです。受験会場は九州工業大学・歴史のある大学で、学内に昭和初期に工作機械が展示してありました。もしかしてパート1で重機とかです暗示かと思いましたが、出ませんでした。

127Godgilla:2013/11/17(日) 19:36:03
4JIC31です。
DPの問題でボランティア募集で仕事が変わったのは、water collection dyste

128English learner:2013/11/17(日) 19:36:49
>>122
460〜470くらいじゃないかね

129C31:2013/11/17(日) 19:38:09
冷蔵庫の保証の問題で、購入した当人以外からの
保証は受け付けないという選択肢を選んだ記憶が
あります。

130English learner:2013/11/17(日) 19:42:50
render the warranty null and void の問題の答えはなんでしょうか?選択肢も全く記憶にないので、、、

131スピニングトーホールド:2013/11/17(日) 19:43:03
メジャーのPart7のダブルパッセージ最後の問題ってどんな話しだったっけ?

132aus744:2013/11/17(日) 19:44:43
質問に答えて頂いたお蔭で今回のスコア予想ができました。ありがとうございました!

133English learner:2013/11/17(日) 19:44:53
127:Godgilla 2013/11/17(日) 19:36:03
4JIC31です。
DPの問題でボランティア募集で仕事が変わったのは、water collection system担当チームであってますか?
乾燥の天候が続いたことが理由で。

134巨人がんばれ!:2013/11/17(日) 19:45:32
マイナーでしたがパート1で屋外でスケートしている写真は間違いなく1年位前の
リサイクルです。

135くるみ:2013/11/17(日) 19:45:47
さっきのrenderの説明がわかりにくかったです。
render は他動詞で、物や人を「ーの状態にする」という意味です。
だから、render the warranty null and void で、保証が無効になる、という意味ではないですか?

136English learner:2013/11/17(日) 19:45:48
すみません、120と124の本だとどちらがオススメですか?

137TOEICER101:2013/11/17(日) 19:47:00
126さんは多分それで正解です。

138English learner:2013/11/17(日) 19:47:14
こんばんは。

>>126
>メンバーになってメリットは何かという問いは、自分の希望する席にしてもらえるでしたでしょうか。

私もそれにしました。

それと、すいません、63前半のプリンターの問題をもう一度お願いできまでしょうか?

139English learner:2013/11/17(日) 19:47:25
フランスに500店舗、他国に200店舗というインターナショナルな企業の問題につい詳しくて教えてください。マイナーでしたが。

140English learner:2013/11/17(日) 19:47:59
Part3の問題で車が搬入の邪魔になっているという問題があったと思いますが
正解はどうだったのでしょうか

141English learner:2013/11/17(日) 19:48:33
リサイクル問題って、さらにこれがリサイクルされる(つまり、また来年出る)
というケースはあるのでしょうか?多いのでしょうか?

また、マイナーフォームの方がリサイクルが少ないのでしょうか?

142English learner:2013/11/17(日) 19:48:53
ジローさんって日本で英語を教えてる方なんですか?
通りすがりのアメリカ人を神崎さんが連れてきたんですか?

143English learner:2013/11/17(日) 19:49:11
DPの最後、マクラがほしい話では?

144English learner:2013/11/17(日) 19:49:16
スーパーのアンケートの問題ですが、選択肢に品質より値段(本文と逆)とかあった問題、簡単そうだったのですが正解と根拠がどうしても見つけられませんでした(読み間違い?)。正解は何だったのでしょうか。その他の問題は、「購入品数が少ない人を別のラインにしろ」、「マネージャーから連絡がある」とかだったと思います。

145English learner:2013/11/17(日) 19:50:25
>>131
雑誌の話じゃないでしょうか。マイナーではそれが最後でした。
解き終わりませんでしたが(笑)

146スピニングトーホールド:2013/11/17(日) 19:50:34
ありがとうございます。

公園なおしましょ?の問題はあれは寄付された方々の参加でしたでしょうか?

147あき:2013/11/17(日) 19:51:31
DPの最後の問題が雑誌だったんじゃないですかね?
旅行関係の割引の情報があるとかいう選択肢を選んだ記憶が・・・。
最後の200はDのcanadaが文章に入っているのを選んだ記憶があるのですが。

148English learner:2013/11/17(日) 19:51:42
relay なんとかが選択で、あとは自動詞の問題ありましたでしょうか。。。他の選択は忘れました。。。

149C31:2013/11/17(日) 19:52:03
Part 7 最後は、この前部屋を見せて貰ったけど
人数が増えて手狭になりそうなので、借りる部屋を
増やしたい、見たいなメールがあった様な気がします。

150ちなつ:2013/11/17(日) 19:53:04
すみません、出過ぎたことかもしれませんが、イギリス英語上達に
以下のサイトお勧めですよ♪

http://www.oup-bookworms.com/oxford-bookworms.cfm

151いぐち:2013/11/17(日) 19:53:15
マイナーを受けましたが、マイナーでもメジャーでも難易度は一緒なのでしょうか。

152English learner:2013/11/17(日) 19:53:17
DPの雑誌購読のおまけの枕の問題の最初の答え(月に2回購読を選んでしまいました)はなんでしょうか?
あとその問題のフォーム上でチェックボックスでgiftなんたらとかいう記述があった(その人のフォームではチェックボックスは空欄だった)
んですが、あのチェックボックスの文章の意味はギフトとして購読を送る?みたいな意味でしょうか?

153みー:2013/11/17(日) 19:53:30
PART 7 アイスの問題でタイトルに saveという語がでていた記憶があるのですが、ここではどういう意味でしょうか?

154English learner:2013/11/17(日) 19:54:30
先ほどのイベントのパフォーマーに会えるお話ですが、
メイン会場ではパフォーマンスが毎日行われるので、
会える日を初日としました。
日替わりイベントの最後の日にJazzのパフォーマーと会えるのは
確かにありましたが、質問が一般的なパフォーマーに会えるのは、
と思ったので初日から会えます、と考えてしまいました。。。だった

155English learner:2013/11/17(日) 19:54:36
噴水からドリンクをとってるおじいちゃんには笑っちゃいましたw

156人参茶:2013/11/17(日) 19:56:22
Part1後半の問題で、「車の後ろに自転車を掛けている」は正解ですか?

157T:2013/11/17(日) 19:56:58
マイナーのPart7 139の問題は500店舗ではなく、500人のemployeeだと思いますよ
Franceで500名、それ以外の国を含めて700名のemployee、という内容です。

158English learner:2013/11/17(日) 19:56:59
リサイクル問題はちょうど1年前の物からリサイクルされると決まっているのでしょうか?

159English learner:2013/11/17(日) 19:57:18
パート5の問題で、them,themselvesとかの選択肢がある問題があったと思うのですが、
正解は何だったのでしょうか。
もう一つ、パート7の問題で、>>3の方が一度聞いているのですが、
答えは何だったのでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板