したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Terry's TOEIC Talk 2011/6/26

1Terry ◆9/JyGZGY1c:2011/06/25(土) 22:05:31
ねとらじでTOEICの質問にお答えします。2011年6月26日の公開テストに関する質問がありましたら、何なりとどうぞ。

2English learner:2011/06/26(日) 00:24:42
報告しましよ。

3たか:2011/06/26(日) 16:01:33
こんにちは、いつも楽しく聞かせていただいています。さっそく質問です。
シングルパッセージの最後の問題で契約書の問題について教えてください。
自分が覚えている問題は、、
1.この企業は、何を提供するのか?
2.モデムに関する質問
3.1年後にはどうしなければならないか?

後どこかの問題で、missの同義語を選ぶ問題があったのですが、これの答えは
何でしょうか?

よろしくお願いします。

4たか:2011/06/26(日) 16:04:39
先ほどの続きで、1か月の費用を選ぶ設問もあったのですが、これは何ドルが正解だったのでしょうか?自分は、$25を選んだのですが、ひっかけではないかと気になっています。

5English learner:2011/06/26(日) 16:08:27
25ドルで正解だと思います。

6English learner:2011/06/26(日) 16:09:26
25ドルで正解だと思います。

7ヒロボー:2011/06/26(日) 16:09:54
part5で
(clearly,lately・・) invisible・・はclearlyでしょうか
SP
銀行員の山登りの最初の問題は a goal pursed by a bank employeeでしょうか
libraryの募集に関する最後の答えは patronさん10月に手伝いに来てねでしょうか。
DPで
agendaでその人がしないのは?という最後の問題で、
webを更新する とか menuを決めるなどありましたが、答えは何でしょうか?

8toeic好き:2011/06/26(日) 16:14:08
Listeningの97問~100問の問題ですが clientに関する選択肢と、まだdocument受け取ってないというような選択肢ありましたが
それが答えでしょうか?
Part7の同義問題で
pretty=quite
mind=not fail toでよいでしょうか

9toeic好き:2011/06/26(日) 16:29:29
DPだったでしょうか、その人の職場に関する質問で
It is located in a different placeみたいなのがありましたが
これは正解の選択肢にありましたか?
Part6
atendeesは正解でしょうか
part7のグルメwriterに関する問題では
目的(最初の質問)は「新しい本の紹介」が答えですか?そのpassageの他の
質問でChenさんの2000部売れたよという選択肢もありましたが。
答えを教えていただけますか
SPで
not問題に posterが答えの選択肢ありましたっけ?apparelが本文にありましたが、
clothingのことなのでこれを外したらいいですよね。

10English learner:2011/06/26(日) 16:32:53
フォームも書いてくださいませんか?

11戸育ぬり恵:2011/06/26(日) 16:35:26
こんばんは!いつもワクワクしながら聞いています!
今夜もよろしくお願いします!

Part 1
今回は難しく感じました。
No. 7-No. 10は4問連続で悩みました。
ぜひレビューをお願いします!

Part 2
"How about having lunch together?"の応答は
"Where are you eating?"でいいですよね?
公開テストでこの問題が出るのは2回目のような気がします。

Part 3
「男性がランチの前にやっておかないといけないこと」は
check e-mail とcall a clientの
どっちでしたか?

Part 5
Painters will ---- on different areas は
focusがひっかけで正解はbase onでしょうか?

よろしくお願いします。

12ゆっこ:2011/06/26(日) 16:37:58
part5で
interested in の前の空欄に代名詞を入れる問題の正解は何ですか?
選択肢はtheir、 those、 them、 とかだったような
代名詞の後に、who are が省略されていると考えれば良いのでしょうか?

13べべ:2011/06/26(日) 16:39:04
皆様いつもありがとうございます。
偶数月なので私は受験しませんでしたが、後でラジオ聞かせて頂きます!TBR中毒なので^^;
他の方も書かれてましたが、質問時はフォームも書かれた方が良いですよ。
4HIC6 とかそう言う番号です。6か7らしいので、6がマイナーかな?

14toeic満点狙う:2011/06/26(日) 16:45:05
part5でauthenticありましたか?
SPの銀行員の問題では5年間山登りに励んでいたのが正解ですか?
このおじさんは会社からtime offもらったのでできたのが正解でしょうか

15English learner:2011/06/26(日) 16:46:33
テリー先生に質問です。
前回のTBRのファイルがまだアップされていないようなのですが、
神崎先生から何か伺っていましたらお願いいたします。

16ゆっこ:2011/06/26(日) 16:48:29
part1で
男女二人と、テーブルにかごが置いてある写真の正解は
「色々なかごが置いてある」みたいな選択肢で合ってますか?

17戸育ぬり恵:2011/06/26(日) 16:49:03
さきほどの質問者の戸育ぬり恵です。フォームは4HIC6でした。

18English learner:2011/06/26(日) 17:09:08
4HIC7でした。
リスニングは全体的に前回よりは簡単だったと思う。
part5
using+(simple,simplest)どっちですか?
あと語彙問題一問難しかったです。
rigorousが選択肢にあって、あと知らない単語があった。
覚えてたらご教授願います。
part7でで二人はいつ出会った?みたいな問題で
答えは3年前であってますか?
時系列が理解し辛かったです。

19toeic満点狙う:2011/06/26(日) 17:14:47
5月のtoeicでmake advancesがありましたが、あれは文法に属するのでしょうか。
文法のアビメが96になっていて、語彙が100になっていたので。あれは語彙だと思うのですが

20リアルET:2011/06/26(日) 17:24:44
こんばんは。仙台は5ヶ月ぶりのTOEICでした。
フォームがC7で奇数なんて珍しい。
私の後ろの席がアフリカ系の人で
最初の音声ガイダンスの後,試験官がやって来て
英語でガイダンスはわかったか,用紙の書き方はわかったか聞いていました。
試験官の流ちょうな英語が聞けてよかったです。
さてパート7からやって7はよくできたけど
時間管理の感覚が鈍ってか5,6はちょっとまずい状態です。
waive という単語が2度も出てきて,あせりました。
調べたら「放棄する」なんですね。まだまだ修行が足りません。
accomodateの同意語はholdですか?

21English learner:2011/06/26(日) 17:25:35
PART5では、多くのデジャヴを味わうことができました。

文法特急2を頑張ってよかったです。
花田さんありがとう。

22English learner:2011/06/26(日) 17:29:43
フォームC7(メジャー?)でしたが、
今回パート7でリサイクルありましたか?
私は無かったと思うのですが??

23English learner:2011/06/26(日) 17:29:48
フォームは忘れてしまいましたが、PART7の語彙に関する質問です。

make か fulfill で迷った挙句、fulfillを選択しました。

モヤモヤしてるので解説をお願いします。

24English learner:2011/06/26(日) 17:30:40
パート2で "....familiar with....云々"
「何かについてあなた詳しい?よく分かってる?」みたいなやりとりの
選択肢が選びづらかったのですが、正解お願いいたします。

25English learner:2011/06/26(日) 17:32:12
あーるさん、みかん星人さんの予想問題が出ませんでした。。
気のせいかな?

26名無しM:2011/06/26(日) 17:32:52
Terry師匠,Tomさん,HUMMERさん,あ〜るさん,よろしくお願いいたします。
HUMMERさん,連続990点おめでとうございます。
4HIC7でした。

274HIC6:2011/06/26(日) 17:34:39
mind = object to ?

part1. 本屋さんみたいな場面での答えは?

28English learner:2011/06/26(日) 17:35:42
仙台で受験しました。
震災後、初めての開催だったので、感慨深かったです。
フォーム4HIC7はメジャーですかな?

29English learner:2011/06/26(日) 17:38:40
DPの曜日に関する質問です。

8月6日が何曜日かという問題で上の文書に
5日が水曜、7日が金曜と書いてあったと思ったので木曜にしました。

Terryさんはどれを選択しましたか?

30English learner:2011/06/26(日) 17:42:09
フォームが思い出せません。

私の会場は終了時刻が15:02でした。

どちらのフォームでしょうか?

31戸育ぬり恵:2011/06/26(日) 17:44:19
テストフォームの「メジャー」と「マイナー」はどうやって識別するんですか?

32習志野権兵衛:2011/06/26(日) 17:45:02
>>30

7

33戸育ぬり恵:2011/06/26(日) 17:46:58
設問は「8月6日は何曜日?」ではなく
「大学で講演するのは何曜日?」だったように思います。
だとすると8月5日だから「水曜日」だと思ってしまいました。
私の勘違いかも知れません・・・

34English learner:2011/06/26(日) 17:57:07
>>31さん

問題用紙の表紙の右上の記号が今回だと「4HIC6」か「4HIC7」だったようです。
恐らく末尾が奇数だと所謂「メジャー」だったと思います。

違っていたらどなたか訂正くださいませ。

35ニコル:2011/06/26(日) 17:57:50
31さんと類似の質問になりますが、
テストフォームのマークをみると何がわかるのでしょうか?
見方を教えてください。

あとPART5でsimpleの変形の選択肢の問題がありましたが、
正解は何だったのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板