したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TBR TOEIC解答速報 2010/3/14

1TBR運営委員会:2010/03/05(金) 15:33:12 ID:mNfAHpLA0
アドレス:放送時間中にここをクリックすると聞けます
      http://std1.ladio.net:8000/keikowhitlock.m3u

質問どうぞ


☆★☆TBR新生「TOEIC解答速報」ミッションステイトメント☆★☆

TBR新生「TOEIC解答速報」は、TOEIC運営委員会が禁止する「問題の漏えい」をすることにより多額の利益を得ることを目的とはせず、TOEICが大好きな2ちゃんねらー、ブロガー等TOEIC受験者とTOEIC講師が、TOEIC試験後の打ち上げとして、毎回TOEIC試験日の夜6:30より放送し、TOEICを受ける楽しさをより多くの人々に知ってもらい、ともに喜びを分かち合うことを目的とする。

TBR新生「TOEIC解答速報」は、愛するTOEICを作成し運営するETS及びTOEIC運営委員会に敬意を表し、TOEICの今後のよりいっそうの発展と繁栄を心から願うという意味で利益を一致させるものである。

2009年12月一日TBR新生「TOEIC解答速報」管理人ウィットロック慶子

69bladly:2010/03/14(日) 19:14:24
慶子さんは酔っ払っていますか?これが普通ですか?

70ペンペン:2010/03/14(日) 19:14:31
PART3の会話問題で男対男バージョンを今回初めて聞きました。
一人二役?とか、経費削減?とか余計なことを考えてしまい
会話に集中できませんでした。
PART3で同姓同士の会話って今までありましたか?

71English learner:2010/03/14(日) 19:15:42
part1
でチョップ出てきたよー

72English learner:2010/03/14(日) 19:16:15
suitably () ですが、 interview で知識を持った人について hiring committee がどうなったか? という問題だったような気がします。

impressed ? でしょうか

73カイン:2010/03/14(日) 19:16:34
Part7
ソフトウェアの問題で
この企業にとっての最良のソフトウェアは何ですか?
の問題の答えの根拠は何でしょうか?

7448:2010/03/14(日) 19:16:43
スルーしる!

75みーたん:2010/03/14(日) 19:17:14
Part7で、大学の講義が行われるのはいつかという問いは、水曜日ですか?
それとも木曜日ですか〜?

それから、Part1で、女の人が脚立に乗ってる問題は、BかDかで迷ったんで
すが、みなさまどうされたでしょうか?

76fumi:2010/03/14(日) 19:17:51
Part7で
患者のモニタリングをStreamlineする話ですが

経費を削減するため

でいいですか?

77フルムーン:2010/03/14(日) 19:17:54
P1の最後はかもめじゃありませんでしたっけ?

78MW:2010/03/14(日) 19:18:55
職場の人へのMEMOで

このMEMOの目的は?というのは
> なんか、みんなMEMOの人に不満を持っているチームワークが大切とか書いてあったのですが
 なんだったのでしょうか?抗議じゃないだろうと思いながらも抗議を選んでしまいました。

あっ、Terryさん、ネイティブなのに日本語凄い巧いですね。びっくりです!

なんか語彙問題があったような? これなんでしたっけ?

後、食品か何かにするべきとお薦めしてないNOT問題 >これは、値段ですよね?

あと、なんかするべきことだっけなぁ?

この内容が最初に職場に迎えることが出来て嬉しく思います。みたいなので
新入社員への手紙だと思ったら一寸、違ってたので簡単な文章なのに判らなくなちゃいました。

79一二♪ (いちにおんぷ):2010/03/14(日) 19:19:34
TOEICをもっと世間にひろめるために、われわれを指す言葉(名詞)が必要だと思います。

鉄道の熱狂的なファンのことを「てっちゃん」って言ったりしますよね。

だから、

TOEICの熱狂的なマニアは、「とっちゃん!」

どうですか?

いいでしょう! とっちゃん!

80porpor:2010/03/14(日) 19:20:01
Part1の最後ですが、私もバスケットの写真だと思います!

different kinds of baskets are used in display.
のような選択肢だったのではないでしょうか?

81カズ:2010/03/14(日) 19:20:32
IC6ですが、P1の最後の問題は トラックの横に二人乗りのバイクが写っていた写真だったような気がします。
やっぱり メジャー/マイナーは少しずつ全パート違うのでしょうか?

82English learner:2010/03/14(日) 19:21:10
パート5で、in terms ofが正解ってありました?

83English learner:2010/03/14(日) 19:22:38
ごめんなさい、食事部屋に行くのでラジオいったん聴けなくなります
講師の皆様は受験直後に3時間の長丁場お疲れ様です!!

84うひ:2010/03/14(日) 19:23:18
Part7のシェフとkitchen の問題で、食品の名前を書くのか、日付を書くのか、何かする系で書かれてないことを問うやつがあったと思うんですけど
食品の名前ですか?

85English learner:2010/03/14(日) 19:30:10
ケイコさん
音量を少し下げてください

86一二♪ (いちにおんぷ):2010/03/14(日) 19:30:13
フォームは5。

Part5 難しかったですね。テスト中はそうは思いませんでしたが、

59のコメント読んで、がっくり きてます。

87りえすけ:2010/03/14(日) 19:30:41
家具がいっぱい並んでいる写真は何が正解だったのでしょうか?

88謎の毒舌男:2010/03/14(日) 19:32:38
K子ボリューム落とせ。講師がリサイクルあったほうがいいとかいうな。
てr

89ED:2010/03/14(日) 19:33:48
part7のkitchen precedurのとこのどれをavoidするべきかという問題がわかりませんでした。established relationshipとかunaprovedとかなんとか

90フルムーン:2010/03/14(日) 19:34:08
suitably impressedは 何とかコミッティーが。。。という主語だったような気がします。

91Mr.F:2010/03/14(日) 19:35:15
先ほど質問させて頂いた
The page (following)
の問題ですが、私はfollowedと迷いました。
現在分詞になる理由を教えて下さい。
御願いいたします。

92カイン:2010/03/14(日) 19:35:47
Adachiさんとデザイナー?の会う日の答えの根拠ははっきりと書いてありま
したか?12日から15日前後に会いたいということが本文に書いてあったので13日は
絶対ないと思いますがAdachiさんのvacationの日ですか?それとも最後の]
選択肢?の建物と同じ場所のハノーヴァー・バンクーバーが正解ですか?

93English learner:2010/03/14(日) 19:38:03
suitably をLongman English Dictionary Online で調べました!
http://www.ldoceonline.com/dictionary/suitably


having the amount of a feeling or quality you would hope for in a particular situation:
'He owns three hotels'. The others looked suitably impressed.

94ででで:2010/03/14(日) 19:38:15
part6の一番最初のセールの問題はinform custermers of a saleでいいんですか?Z

95tomuta:2010/03/14(日) 19:40:56
Terryさんはじめまして!イケメンボイスですね!

東京フォーム6でした。
答え合わせに積極的に参加できなくて悲しいです。

96English learner:2010/03/14(日) 19:41:44
パート5か6でcompleteが正解ってありました?

97問う一句:2010/03/14(日) 19:42:05
女性の先生、ちょっとvoice tone done..please kindly...

98English learner:2010/03/14(日) 19:43:23
ケイコ先生の叫び声でパソコンのスピーカーが壊れた!!

99遠めがね:2010/03/14(日) 19:43:41
フォーム5のパート5でoriginallyが正解ってありましたか。当初予定していたよりもという意味だと思います。モリテツさんの問題集に出てきたので迷いなく選びました。not so firmly as toは去年でましたね。
パート7のコンフェレンスは私もスピーチする日とばかり思って、実はこれは下の教授のメールのクロスだぞ、しめしめと思いましたが、なんと大学の講義とは悔しい。来年リサイクルしてくれればリベンジするけど。

100すすむ:2010/03/14(日) 19:44:01
みなさまTOEIC後の放送おつかれさまです。
今回会場の受付で写真のサイズが違うから取り直してくださいとか、写真が全部うつ
らない可能性があるので余白に署名してくださいなど写真サイズがかなり厳し
い印象をうけました.(写真がなかった人は写真なしの
選択をする人もいました。)他の会場でも最近は厳しいのでしょうか。

101English learner:2010/03/14(日) 19:44:19
part5でforの後に入れるのはthoseでよい?

それにしてもK子うるさい。

102English learner:2010/03/14(日) 19:44:45
パート1の脚立の問題ですが、動詞は「is standing」でしたよね?

103103:2010/03/14(日) 19:46:56
Part4だと思いますが、レストランをオープンしたとか本を出版したとか
ありましたが、正解は何でしょうか?ホームページを見てくださいとか
ありましたが。

104問う一句:2010/03/14(日) 19:47:54
そうそう、まだ出てないので質問です。
part5で 正解がcreating ...???でしたか。。。心配で夜も寝れません。。

105:2010/03/14(日) 19:48:01
パート7の一番最後の会議の問題で間違っているのはこの会社medical proffesorがいるっという選択肢が間違いでいいですか?

106English learner:2010/03/14(日) 19:49:04
ケイコ先生へのお願い。声を抑えられないと思いますから、マイクから離れて答えることはできない?
スピーカーが壊れたから、今度はヘッドホーンだけど、鼓膜が壊れたらやばいから。。。お願いします。マジで

107English learner:2010/03/14(日) 19:50:47
けいこさんはどこの大学で試験受けましたか??

108カイン:2010/03/14(日) 19:52:09
2ちゃんねるでPart5、whetherとwhichの選択肢の問題で
whetherと言っている人がいますが後ろにorってなかったですよね。
(whichが正解ですよね)

109ED:2010/03/14(日) 19:53:08
すいません89もう1回言ってくださいパソコンはなれてました

110TOEIC受験23回目:2010/03/14(日) 19:53:40
For ( those / them / their? ) who ....., の問題がありましたが、これは回答は those で正しいですか?

111English learner:2010/03/14(日) 19:55:11
こんばんは!
いつもマイナーformです。(今まで約80%)
いったいどれくらいの割合でメジャー、マイナーformなのでしょうか?
地方だとマイナーなのでしょうか?

慶子先生、Morite2先生、Terry先生、TEX先生など、はxxxの陰謀(?)
で常にメジャーにしておき、他の人はマイナーとか。。??
考えてしまいます。。

112ひさしぶり:2010/03/14(日) 19:56:14
Adachiさんとデザイナーの会う日の答えですが、会うだろうという日
予定表でわざわざFREEって書いてある25日なんですね。

113English learner:2010/03/14(日) 19:56:27
中村澄子さんの本は役に立ちますか?

114一二♪ (いちにおんぷ):2010/03/14(日) 19:56:47
Part5 で whther が正解ってありましたか?

All〜,whther〜 or  って感じで

115TOEIC受験23回目:2010/03/14(日) 19:57:38
... (secure / security / ?? ) access to the ... 情報にアクセス出来る、という穴埋め、これは secure が 正解でしたか?

116てんま:2010/03/14(日) 19:59:39
学会のスピーチの問題、Terryさんの言うとおりだ。

117SH:2010/03/14(日) 19:59:40
originallyは,weeklyとかの選択肢の問題にあったかと。
Webをこまめにチェックして,とかいう内容だったような。

118TOEIC受験23回目:2010/03/14(日) 20:00:00
has been (appointed/ reward?) ... the director ...は、 appointed が正解ですか? ... ってこんな表現、実際に使いますか?

119問う一句:2010/03/14(日) 20:00:13
慶子さん。dont worry about your over voice...

regarding orz. Emoji...orzは、絵文字です。o means man's head.... r means...back... z means legs...
can you imaginge for that ???

120English learner:2010/03/14(日) 20:00:33
けいこさんの声かわいいよー

病院のナースがなんちゃらって問題がよくわかりませんでしたけど、
どうなんですか?

121English learner:2010/03/14(日) 20:02:59
フォーム6にmedical professionalsがありましたよ!!

122教えてください」:2010/03/14(日) 20:04:35
Part5最初のほうで、(arrive or visit) New York どちらが、正解ですか?

123English learner:2010/03/14(日) 20:04:54
慶子さんは器でかいですね。惚れそうです。

124English learner:2010/03/14(日) 20:08:06
他力本願なのがな〜

125教えてください:2010/03/14(日) 20:08:37
Part2 で事務所に早く来た理由の答え、気分が悪い、とかあったと思うのですが、
何が正解ですか?

126English learner:2010/03/14(日) 20:09:05
accommodate =adjustとおっしゃっていましたが
holdではないですか? このaccommodateは収容するとかいう
意味の文脈でしたよね?

127English learner:2010/03/14(日) 20:09:51
テリー、かわいいよ、テリー

128English learner:2010/03/14(日) 20:10:06
フォーム5です。

既出だったらすみません(今まで、娘と風呂に入りご飯を食べてました)。

Part1の写真描写問題、女性が車のボンネットを開けている問題ですが、
すみません、まったく答えが分かりませんでした。
教えてください。

同じくPart1、家具が並んでいる問題、「扉が開いてない」を答えにしましたが、
合ってますか?

129トゥール:2010/03/14(日) 20:11:47
お疲れ様です。
先生方は、今日の試験は、何時ぐらいに終わりましたか?
よろしかったら、教えてね。
ではまた。

130English learner:2010/03/14(日) 20:13:14
ずばり今回の平均点は何点だと予想しますか? ちなみに前回は580点だそうです。受験者数とか難易度とかいろいろ含めて総合的に予想してください♪

131zzz:2010/03/14(日) 20:14:21
reading10問もまちがえてしまいました。やっぱり450きりますか?

132English learner:2010/03/14(日) 20:14:59
Terryさん、もう正体ばればれでは?

133メンテ班:2010/03/14(日) 20:16:17
apointedの問題どうなんでしたっけ? 解説再びお願いしますよ

134English learner:2010/03/14(日) 20:16:22
ずばり言うと、そろそろ何を回答したとか忘れ始めてきていませんか?

135MW:2010/03/14(日) 20:17:00
あっ、Part.7で野外コンサートの問題があったと思うんですが
その中で、なんかグループ名が書いてあって、このグループは
なんですか?って言う問題ありませんでした?

あれは、なんだったんでしょうか?

136TOEIC受験23回目:2010/03/14(日) 20:18:55
椅子を持参して、屋外でコンサートする、という招待状の問題がありましたよね?
この団体はどんな団体か?という設問の回答は、伝統の culture(文化)を守る、とかいう選択肢ですか?

・・・屋外コンサートがなんで伝統文化を守ることにつながるんでしたっけ?よくわからなかったです・・・

137form5:2010/03/14(日) 20:19:13
p7野外コンサート?の問題
主催している団体は?みたいな問題の答は何
でしたか?
あとlawn chair みたいな単語が出てきて良く解
りませんでした

138English learner:2010/03/14(日) 20:19:53
答えにauthenticがある問題、問題と答え、何でしたっけ?

139English learner:2010/03/14(日) 20:19:59
K子さんは声だけでなく臓器もでかいですね。
パート5でcertainの語形?問題ありませんでしたか?

140English learner:2010/03/14(日) 20:19:59
accommodate a request for 〜 だったような

141みかん星人:2010/03/14(日) 20:20:32
慶子先生様、Morite2先生、Terry先生お疲れ様です。
Terry様だけ、なんで様つけるのかと言われましたので、今回は慶子先生だけ様を付けてみました。

既出でしたらすみません。途中、息子とお風呂に入っていましたので…
フォーム5
Provided that
が答えになる問題ってありましたでしょうか?

142:2010/03/14(日) 20:23:56
英文法特急って私にはむずかしいんですけど、
何点くらい取っている人、取ろうとしている人向けの本ですか?

143English learner:2010/03/14(日) 20:24:36
お三人さんがお勧めするTOEICの良い参考書って御座いますでしょうか? 澄子さん神崎さん以外でw

144うひ:2010/03/14(日) 20:24:48
K先生、Morite2先生、Terry先生 ありがとうございました
放送終わる前に先にお礼を言っておきます.

145アル:2010/03/14(日) 20:25:14
negotiate (with)って問題もあったですね。

ところで「乙」ってのは「お疲れ様」の意味ですが、
「ありがとう、お疲れ様でした」という良い意味もあれば、
「はいはい、ご苦労なことですね」という投げやりな悪い意味もあります。

乙カレーなんて言い方もあります。
そういや、お疲れって英語ではなんていうんですかね…
TOEICに出てくる言葉ではない気がしますが。

先生方、おそくまで乙です

146カズ:2010/03/14(日) 20:25:19
フォーム6ですが Provided thatを選んだ問題がありました。
フォーム5でも出ていたら解説お願いします。

147教えてください:2010/03/14(日) 20:25:26
gear 問題、equipment 正解はわかったのですが、選択肢にinstrument は、ありませんでしたっけ?

148English learner:2010/03/14(日) 20:27:54
フォーム5デス
PART7の一番最後、DPの問題の解説をお願いします。
どんな内容だったか概略の解説お願いしたいのですが・・・
おおまかですみません。

149みかん星人:2010/03/14(日) 20:28:13
続けてすみません。

フォーム5です。

Part7で著者を本屋に呼ぶとかいう問題ですが、問題番号は162か163あたりだったと思います。
・この手紙の目的は?
・著者について正しいのは?
という問題が難しかったです。

たしか、
・「新店オープン」と「新しい本の出版がどうのこうの」とか云う選択肢で迷って、「新しい本の出版がどうのこうの」にしました。
・「新しい本を書き始めている」を選びました。

正確に再現できなくてすみません、正解はなんでしょうか?

150English learner:2010/03/14(日) 20:29:14
リーディングだと公式は問題が少ないような

151TOEIC受験23回目:2010/03/14(日) 20:29:21
ベストは840(L:410,R:430)、150-152回目は、765, 820, 805 でした。目標は860なんですが、壁を感じています。
お勧めの書籍、勉強法ありますか?
公式問題集は全部やりました。今は「24」を英語で見ています。バウアーにハラハラ、娘のキムにいらいらしてます。

152Mr.F:2010/03/14(日) 20:29:22
Terryの切れ方最高!

153問う一句:2010/03/14(日) 20:29:50
音楽スタジオに関するDS。
candidateの人ですが、質問に)彼女は何をやりたくて応募したの質問ですが。。
教えてください。 
さっきあったようですが、再度お願いします。彼女が応募のときにメールに添付したのは何ですか?

154English learner:2010/03/14(日) 20:30:24
皆さん方はえらく単語特急を押しますが、そちらの業者の回し者の方ですか?

15548:2010/03/14(日) 20:30:24
>>145
解説乙

156かみかみ:2010/03/14(日) 20:32:14
touched onの答えはdiscussで良いのでしょうか?ちょっと違和感があるのですが。。

157English learner:2010/03/14(日) 20:33:07
ギアセカンド知ってるけど失笑しました

158一二♪ (いちにおんぷ):2010/03/14(日) 20:33:22
authentic 単語特急に出ていないかも?

難しい単語ですか?意味を教えてください。

159貴公子:2010/03/14(日) 20:33:25
ギアサード!

160English learner:2010/03/14(日) 20:33:26
洋服のgearは公式1にあります ツアーの工場見学

161kamikami:2010/03/14(日) 20:34:32
I'm very impressed with your gramatical knowledge. plesee tell me a little bit about listening section if you remember any of the questioned.

162English learner:2010/03/14(日) 20:35:22
Morite2さん卒業後、謎の男テックソ登場の予定はありますか?

163英語勉強中:2010/03/14(日) 20:35:28
このラジオの最初から聴きそびれてしまったのですが、この放送をどこかにアーカイブしていただけますようお願いします。
久しぶりに受けて難しく感じていますが、例年の3月と比べて難易度はいかがですか?
よく言われているのは3月は易しいということだそうですが・・・・

164アル:2010/03/14(日) 20:36:23
本屋のnot問題の間違いは 〜in July とかあったやつではないですか?
選択枝ではDでした。

165kamikami:2010/03/14(日) 20:36:39
sorry, i did a lot of mistake i've written above. please forgive me.

166English learner:2010/03/14(日) 20:36:45
単語特急は、あれだけ単語が掲載されているので、20問でてても当然じゃないですか。単語特急の本問として出ていたのは何題ですか。

167ミート:2010/03/14(日) 20:36:48
本屋から著者への講演依頼
・手紙の目的 → 著者に講演する機会を与える。
・著者にいえる事 → 新しい本を今書いている。
・本社について正しくない事(NOT) → 6月の営業時間が変わる

168English learner:2010/03/14(日) 20:37:07
>>148
一番最後の問題はnot問題でChicagoが本社という選択肢がある問題です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板