したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

喧嘩しませんか?

175おでん ◆tsQRBnY96M:2012/09/29(土) 08:22:00
わかりやすいトリップ使ってるねw

まあ見てる人にコイツつえーって思わせるような論理的な文章、っていうか見栄えのいい文章書く力はえろすの方が上だろうねー。
このスレに限らず過去ログ見ててもそう思ったし。
まあだからと言ってすげーこと書ける方が喧嘩で必ずしも勝てるとは限らないけどね。

176名無しさん:2012/09/29(土) 15:58:51
おでんの勝ち
えろすは同じこと繰り返してるだけで反論できてない

177おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/29(土) 19:18:34
いやまだ勝ち負け判定できるラインに達してないと思うけどな。
えろすが同じこと繰り返してるように見えるのはまああれだよ。
メインの論題について俺が途中水掛け論になるってわかりながらも無理に勝ちに行ったからじゃね。
んでまあ結局えろすのガードがかてーから仕方なく俺から結論言って終了したって流れ。
他の論点はまだ続いてるけどね。

てゆーかデート疲れたわ。もう足痛いし。
デート終わった当日って疲れたっていう感覚の方が楽しかったより強い気がするわ。
楽しかったが強くなるのは次の日以降。

178おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/29(土) 19:22:23
てゆーか俺がデートいってるからだからか知らないけど書きこんでる奴が全然いなくて噴いたww
別に見栄張らなくてもいいのにw

あとあれだわ制服JKがあんまり可愛くなかったんだよなー。
もっとマシだと思ってたんだけど前にあったの1年前だし俺の中で美化されてたのかな・・・。

179v(`∇´メ)驫& ◆ZktR1NFvMA:2012/09/29(土) 20:02:49
俺はいるお

180ゲシュタルト崩壊 ◆tsQRBnY96M:2012/09/29(土) 21:58:43
名無し、とか勝ち負けとかの前にちゃんとレス読もうな、まあおでんの味方が居れば敵も居るしな、まあ内容をざっとみて俺はえろすの方が理解力あると俺は思うんだよね。まあ俺の判断だが

181おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/29(土) 22:01:11
トリップつけてこいっていったけど気が向いたからぐらんどめておとかいうゴミへの反論書くわ。
>>129

なんだこのゴミ。
低脳露呈してるんですけどwwwww
なんでコイツここで横槍入れてきたのwwww
しかも >>38 の俺みたいに的を射た横槍ならまだしもこんなゴミのかたまりみてーな横槍入れてきてなんなのバカなの死ぬの?wwwwwwwwww

>おでんは「難しい」という評価を「簡単」という評価に変えるために反論しているのであれば

はいそもそもこの前提が間違ってますからww せっかく長々と書いたのにねww どんまいww
この前提崩れちゃったらあともほとんど全部崩壊でしょwwwwwwwww どんまいwwwwwwwwwwwwwww
別に評価変えるためにやってねえよww どっちの方がより正当性があるか(正論か)を喧嘩(≒議論)しようとしてんだよw
えろすが難しいと思ってんならそれが正論だろうとそうじゃなかろうとそう思ってることは仕方がないことで別にそれを無理に変えようとかそんなこと思ってねえからww
つかそれこそ「感覚を変えること」が難しいとかそういう話になってくるんじゃねぇのww
まあえろすがどういうつもりかは知らないけど、俺はただ何かしら文句つけてえろすと喧嘩したかっただけだよw

はい。そういうことで前提がおかしいからもはや反論してやる価値もねーけど、今は俺の気が向いてるから特別にちょっと遊んでやるよw
お前みたいなトリップもつけないで、しかもクオリティの低いゴミレスで横槍入れてきた低脳野郎の相手を特別にしてやるっていう俺の心の広さに感謝しろよwwwww

要はお前が言ってるのもえろす(とGuset)が難しいとする「否定」と俺が簡単とする「否定」の種類が違ってるって話だろ?wwwwww
んで俺がえろすが難しいとする「否定」に対して反論するなら同じ種類の「否定」についてしろってことだろ?wwwww
わかってるってwwwwwwwwwwwwww
でもそもそも俺たちの「否定」の種類が違うってことがわかったのはこの喧嘩の中でだからね?ww
最初からお互いの思うところの「否定」が違う種類ってわかってたらそもそもこの論点でてきてないからね?wwwwwwww
わかる?ねぇ?wwwwwwwww
俺の反論が正当性がないとか言ってるけど、最初はお互いの「否定」の種類が違ってるってわからないまま喧嘩が進んでそのまま「否定」の種類が違うことが明らかになったっていう流れだからね?ww
今んとこそこが食い違って水掛け論みてーになってんだろうがww まあ俺がもう結論書いたけど。

んでお前がそこを指摘した意図がよくわかんないんだけどwww
お互いの「否定」の種類が違うってわかった時点で俺がえろすの「否定」への反論に転じるべきだって言いたいの?ww
なんなの?ww
俺がそもそも最初に文句つけたのはここで言われてる「文法的な否定」での話なんだから、種類が違うとわかったからといってえろすの「否定」にそこで無理矢理合わせて反論してもナンセンスなんだけどww
なんなの?wwwww
それともお互いの意図する否定が食い違ってるっていう状況を遠まわしに説明してくれたのかな?ww
なんなの?wwwwwwwwww

182おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/29(土) 22:02:43
>例えば、醤油が欲しい時に醤油を指さして「あれとって」といったら、「あれ」という言葉が「醤油」を意味する訳。

何このたとえwwwwwwwwwwwwwwww
俺も名の知れた喧嘩師の中じゃ例えが下手な方だとは思ってるけどお前俺より酷いなwwwwwwwwwwwww
ゴミ過ぎるだろwwwwwwwwww
もう次からたとえ使うのやめた方がいいよwwwwwwwwwwww

簡単に言えば今回って
えろす:「言葉とは語義のみを語らず、その状況を語るもの」 これを前提とした否定
俺:辞書の意味をそのまま真に受けた、文法的な否定の意味
これで食い違ってるって話でお前はこれに関して例えようとしたんだよね?wwwww

まずなんでそこでチョイスが代名詞なの?wwwwwwwwww
「否定」っていう普通の名詞に関しての話なんだから代名詞じゃなくて普通の名詞をチョイスするべきだっただろwwwwwwwwww
品詞分類じゃ名詞と代名詞分けてるのと分けてないのがあるみたいだけどさww
これはもう説明しなくてもわかると思うけど「代名詞」って一般的な普通名詞と比べると特殊な性質があるじゃんwwww
どう考えても今回のたとえに用いるには適切じゃなかっただろwwww
まあお前の知能レベルじゃ他に適切な例えが思いつかなかったのかな?ww
この時点でもう本当にご愁傷様って感じだけど、百歩譲って代名詞でのたとえを見逃すとして、だよ。

>にも関わらず、君は語義のみを語り、この状況を語らないから可笑しいなことになっているのね。
>(いや、あれとは代名詞だ、醤油じゃない、と先の具体例に反論しているということ)

なんだこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
語義:ことばの意義。語意。
代名詞:品詞の一。人や事物の名称の代りに用いられる代名詞の名詞。

なんですけど?ww
お前の言い分にのっとって、俺が語義のみを語ってるとしても「いや、あれとは代名詞だ、醤油じゃない」なんていう指摘はしないんじゃないの?wwwwwwwww
だって代名詞の語義に「人や事物の名称の代りに用いられる代名詞の名詞。」ってあるしwwwwww
どっち道終わってんだよお前wwwwwwwwwwww

なんだよぐらんどめておってwwwwwwwwwww
直訳すると「壮大な流星」とかそんな感じ?wwwwwww
ああ、それとも「ぐらんど」ってもしかしてgroundのこと?ww
まぁどうでもいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んでそのあとの部分も終わってんだよwwwwwwwwwwwwwww
なんで普通の名詞に対する話してんのに顔文字を引き合いに出してきたの?wwwwwww
なんなのバカなの死ぬの?wwwwwwwwwwwwwww
てめーの反論こそ正当性がねーんだよwwwwwwwwwwwwwww
普通の名詞の意味を辞書にのってない範囲まで拡張して俺が使ってる部分を探して指摘するならわかるけどさwwwwwwwwwwwwww

183おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/29(土) 22:03:17
んであんなゴミみてーな内容書いといて
>はい、よって、君のその反論にも正当性がない訳。
とか何言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwww
「はい」じゃねぇよwwwwwwwww 噴いたわwwwwwwwwwwwwwwww


>はい、全破。

全破って何?wwwwwwwwwwwwww
広辞苑にも明鏡にも載ってないからネットスラングかと思って検索してみたけど出なかったし「全破 意味」で調べても出なかったんですがww
語義のみを語らない以前に一般的な語義が見つからないんですけどこの言葉の意味ってどこで定義されてるの?
まぁ文脈から推測すると全部論破の略とかなのかな。
いやでも俺何も論破されてないけどな。
お前の低知能さを考慮すると全部論破できたとか勘違いしてる可能性もありそうだ。
んでその前提で話を進めるけど
論破:議論して他人の説を破ること。言い負かすこと。
言い負かす:ことばで争って相手をへこます。言いふせる。
って意味なんだけどwwwwwwwww
どこで俺が論破されたの?wwwwwwwww ねえねえ?wwwwwwwww
まさかあんなゴミみてーなレスで俺のこと論破できたっていう愚か過ぎる勘違いしちゃったの?wwwwwwwwwwww
ねえねえどうなの?wwwwwwww


つかマジでなんでこんなゴミみてーな横槍入れてきたの?
低脳アピール大会じゃねえんだぞww
俺とえろすのやりとりの中でお前みたいなゴミが横槍入れたってどうせ醜態晒すだけなんだからおとなしく見てればよかったのにwwwwww
名無しみたいに明らかに低脳丸出しの横槍ならまだ可愛げもあるけどさww
お前はHNつけてしかもそれで俺を論破したつもりになってたんでしょ?wwwwwwwwww
だせえよwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎるだろゴミ野郎wwwwwwwwwwwwwww
もう喧嘩師なんてやめて永久にお寝んねしときなwwwwwww

んでこの後はもう基本的に相手してやるつもりないけど、まだ反論とかあるっつーならトリップつけた上で「横槍入れてごめんなさい。こんな愚かな僕と喧嘩をしてくれませんか? お願いします。」
って、反論と同じレスに書いてね。
そしたらまあ気が向いたら相手してやるよwwwwwwwwwwwww

184おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/29(土) 22:07:28
>>180
名無しとかどっかの実力のある喧嘩師がHN隠してるとかじゃきゃ中身ちゃんと理解できてる奴なんてほとんどいねーだろw

論理的な文章書く能力はえろすの方があると思うけど理解力はどうかねえ。
まあ最後のえろすの反論まだちゃんと読んでないからあれだけど。
それはここから展開で明らかになりそうだ。

185名無しさん:2012/09/29(土) 22:20:27
全破はないなぁー厨二発言だよそれ。

186えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/09/29(土) 23:27:46
こういう議論って結局何らかの思考のズレがあって発生してるものだと思うから
理解力の有無なんて明確には分からないんじゃねーかなぁ
まぁ理解できない部分があってこその衝突だと思うし、自分の言いたい事が相手に伝わらなくても、
その相手に理解力がないとは決めつけられないわけやしね。
どこに基準ラインを引いて「理解力がない」と判断するのも曖昧なわけやし
それは難しいとこやね。

説明が下手!いや理解力がない!って感じの不毛なぶつかり合いよく見るけど
「卵が先か鶏が先か」的な泥沼に近いのかもしれんな。そういう意味では当事者のみってのは厄介でもある

あぁ、ちなみにこれは本筋とは特に関係ないレスだから気にしなくていいよw
ただふと何かを書いてみたくなって書いただけだから誰宛とか意識してない!すまん!

187産廃 ◆nRHFM1v6Oo:2012/10/01(月) 13:08:27
>>180 ってトリップ違うけど本物?

188産廃 ◆nRHFM1v6Oo:2012/10/01(月) 16:10:28
6: はづき ◆tsQRBnY96M : 2012/09/06 08:39
てめー学校行けよ ああいじめられていけないのかー

189おでん:2012/10/01(月) 18:20:33
◆tsQRBnY96M  これの中身 #4444 だから使ってる人なんてめっちゃ多いと思うよ

190:2012/10/01(月) 20:11:23
エルダー久しぶり。
君の弟子とおでんがやいやい言ってるから
覗きにきたよまったく読んでないけど。
ちなみに>>104は俺じゃないよ。
ところでスカイプやってる?

191:2012/10/01(月) 20:16:05
あとゲシュも偽物だから用心してね。
言わなくてもわかる人にはわかると思うけど。
ところでみんなスカイプやってる?

192おでん:2012/10/01(月) 21:44:16
ああ、キュリオスってのが弟子なのねww
どっかで16キーとか聞いたけどwwwww
16キーとか人間じゃねえだろwwwwwwwwwww
足の指も使ってるの?wwwwwwww

193おでん:2012/10/01(月) 21:46:08
てか俺もえろすの弟子になりたいわwwwwwwwww
まあ喧嘩で勝つのは俺だけどねw

194おでん:2012/10/01(月) 22:04:08
あ、そうだ。
俺がえろすに勝ったらえろすとキュリオスもいれてどっかでチャットしようよw
話してみたいわw

195おでん:2012/10/01(月) 22:04:59
もなちゃと以外でね←

196えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/01(月) 23:15:51
>>190
Skype持ってるけどやってはないな

>>194
いいけど俺チャットだと下ネタしか言わないよ

197えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/01(月) 23:19:36
あ、あと俺弟子が相手でも容赦なく馬鹿とか死ねとか言ったりするよ

198おでん:2012/10/01(月) 23:34:45
喧嘩童貞に俺のこと紹介してあげなよww

199おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 01:48:21
【以下えろすへの反論】
>それって、弱キャラ演じているわけじゃないよね?

だから勝ちにいってるんだってば。引き分けで終わらせるの嫌だからな。
自分の中ではある論題について引き分けみてーな結果になるってわかってても、相手がそれに気づかなければ本来引き分けになるはずの論題でも勝てることもあるわけだし。まあ今回は折れたけど。


● >>79 の前半部について

なんかここについて言及されてなくね?
言っとくけど >>79 の前半部と >>88 の前半部は違う話だぞ?
内容把握できてますか?
蹴らずにちゃんと説明してくださいね。


● >>88 の前半部について

>だって、俺はAもBも否定の否定の内だと思ってるから、そういう認識を持った上での俺の発言が誤りだと確定できない限り、否定の分類自体も誤りだと確定できない。

ここが今回のお前の説明(反論)の要点かな。まあ言ってることだいぶおかしいけどねww
てゆーかAとBって >>88 のαとβのことだよね? ちゃんと記号合わせて欲しいんですけど。
まあごちゃごちゃしてきたからここでもう一回αとβの定義を確認しておくけど。
否定α:ただ「違う」と言うだけの否定 
否定β:相手が思っている事自体の感覚の否定
んで、ここでの「そういう認識を持ったうえでの俺の発言」って「否定できるもんなら否定してくだちい」の部分のことだよな?

今順序としては

①えろすはもともとαとβ、両方ともの否定を否定の内だと思っていた

②「否定できるもんなら否定してくだちい」と発言

こうだよ? お前が言ってるのって②が誤りだと確定できない限り、①が誤りだと確定できないってことだろ?ww
おかしくね?ww おかしいだろwwwwwwwwwwwwww
え、これがなんでおかしいかわからないわけないよね?
わかんなかったらかなりやばいと思うんだけど。
説明いる? このおかしさをどう説明すればいいのかちょっと困るけどw

たとえ苦手な俺がまた頑張ってたとえてみると・・・

①’俺は1+1=3 だと思っていた

②’(1+1)×2=6 だと発言

これ②’の部分が誤りだって確定しないと①’が誤りだと確定できないの?ww
そんなわけねーだろwwwww
これと同様の話だと思うんですけどw

ま、>>88 で俺が指摘してる内容がちゃんと理解できてないみたいだね。
もう5回くらい読み返してきたら?
どうやらえろすは俺以上に頭がかなりよろしくないみたいだから。
んでそれでおかしいってことがわかったら >>88 で指摘されてる内容についての反論を書いてね。


>共通の認識が「正しい」なんて誰が言った?
>あっ・・・あんまり頭がよろしくない・・・のかな・・・。

え? じゃあお前らの「共通の認識」はおかしい(正しくない)と認めるってことだな?
【 「『《相手の感覚を、否定によって覆す事》っていう前提付きである否定』は難しい」ってのは厳密に言えば「否定が難しい」のではなく「相手の感覚を覆すことが難しい」ってことであるのに、それを「否定が難しい」としているのはおかしい 】
これを認めるってことだよね? そうだよね?
まぁ別に認めても >>141 で書いた通り「感想の否定」についての結果には影響ないんだけどさ。

200おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 01:49:51
>正否云々じゃなく、当事者同士で共有されている認識に対して、
>第三者が突っ込んでくる事自体的外れだっつってんの

なんで? 例えば、お前とえろすが「1+1=3」っていう認識を共有してるところに、俺が「は?1+1=2だろwwww 何言ってんのお前らバカじゃねえのwwwwww」って突っ込んだら的外れなの?
ねぇどうなの?ww ねぇ?ww
当事者同士がすげー道理から外れたわけのわけのわからん認識を共有してたとしても、第三者は黙ってみてろってことですか?ww
的外れ:肝要な点を外れていること
今の話で肝要な点ってお前とGuestが認識を共有してるってことだけか?
否定が簡単ってことを主張したい俺にとってはその認識の正当性も肝要な話になってくるわけだけど。
わかる?ねぇ?


>語義だけを頼りに考えて生きていると、これからもいっぱいおかしい事に巡り合うと思うよ?
>「あの人の頭って、石みたいだね」
>☝こんな感じに誰かが言ったとして、そこでお前は
>「石?は!?人間だろ?意思を持つ石なのか!?なんだそのダジャレは?意味分からん!しね」
>みたいに言うのか?あ?w

このたとえおかしいだろw
「石」に本来の語義の範囲を超えた意味を持たせる例を挙げるべきだろw
「石みたい」ってのは「石に似ている」っていう個人の価値観による見解だから俺は文句つけねーよww
無理矢理なおすならこんな感じじゃね↓
「あの人の頭って、石だよね」 (※ここでの石には「石のような硬さ」という意味を含ませている)
んでそこに俺が「頭=石なの?ww 何言ってんのww」とかそういう風に言う。
これならいいと思うけどね。
まぁたとえのうまい下手で喧嘩の勝敗はつかねーと思うけど違和感あり過ぎたからちょっとツッコませてもらったわ。


>「議論にとって意味のあるものにしようとしてるから」だと、容易に推測なり何なりできるはずなんだけど。
>そもそもそんな事本気で疑問に思ったのかどうか知らんけど

別に「感想の否定」の話は適当に目について穴だと思ったとこを深く考えずについただけだよww
何を言われたって文法的な否定は簡単ってのは変わりないからその時点でその論題は俺が勝つか、えろすが粘れば引き分けになるって想定だったし。
要は喧嘩するきっかけが欲しかったわけw 別に最初の論題で勝ちに持ってけなかったとしてもそこから枝分かれしたとこで言い負かせばいいと思ってたしww
つまりこの喧嘩はここまではほとんど俺の計画通りに進んでるってわけだよww

段々色んな部分でボロが露呈してきちゃってるみたいだけど大丈夫?
もうそろそろ限界な感じ? 頑張ってよw

201おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 01:52:29
否定が簡単ってことを主張したい俺にとってはその認識の正当性も肝要な話になってくるわけだけど。

否定が簡単ってことを主張したい俺にとってはその認識の正当性も肝要な点になってくるわけだけど。

の方がいいかなw
まぁどっちでもいいけどw

202名無しさん:2012/10/02(火) 02:02:02
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yZOcONxLtk&sns=em

要の妹

203おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 02:10:14
こっちにまで貼らなくていいわww
家汚いよなww
アップするなら動画で写す場所くらいその場でササッと片づければいいのにww

204農民 ◆HU7XfvOYA2:2012/10/02(火) 02:28:34
ちょっと名前借りるわ。

205農民 ◆HU7XfvOYA2:2012/10/02(火) 02:30:05
そこの3人の内の誰か喧嘩しよーぜ

206農民 ◆HU7XfvOYA2:2012/10/02(火) 02:31:40
最近喧嘩のモチベ無くて来なかったけど久しぶりにやりたいw

207農民 ◆HU7XfvOYA2:2012/10/02(火) 02:36:49
とりあえず、全部まともに呼んだ訳じゃないけどやっぱ喧嘩って見てるだけじゃつまんねーw

208おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 02:39:11
名前借りるってことはお前ここに前からいた農民ではないってことだよな?ww
ややこしいから違う名前使えしww

209おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 02:43:10
前からいた農民ってのは
ttp://megalodon.jp/2012-0214-2343-09/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9046/1327024326/1-966
ここで俺とやり合ってるヤツね。懐かしいw


440 :ドッグマン:2012/02/04(土) 01:39:45
大丈夫、きっと手慣れた古参なら長文レスにも対応してくれると思うよ!!
ディベート形式っていうのも、俺は気に食わないんだよね!!!!!ちょっと敷居たけぇーよ!!
でも、そうじゃないスレもあるから大丈夫!!なんなら一発スレ建てて来いやぁあああ!!ってかましちゃうのもおでんさんらしくていいじゃない!!

それで、まぁ、強い人挙げると、
一番強いと思われるのが塾長さんだよね。
その次に天才TINKO、sue、あ(名前)、要、くおりあ、山田、かな・・・残念ながら、最近書き込みしててみられる人は。
天才TINKOって人は、最近活動してないっぽいね。後、名前が後の方になるほど雑魚くなってくよ〜。
それより、ここの板で一番最強だと思われる、どこかのエロスって人には喧嘩売らないの??
あの人負けたところ見たことないんだよね・・・。
おでんさんもお忙しい身ですしね、人気者は辛い。
しかーし、おでんさんの串で、串刺しにして妊娠させちゃってくださいよ!!!!!!!!!!!!!!


441 :おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/02/04(土) 01:57:48
てゆーかよくよく記憶たどってみたら俺そっちの喧嘩塾とかいう方ここより先に見つけたんだ。
でもパッと見レベル低そうだったしあの配色も気に食わなかったからこっちきたんだったわ。
てかこっちにいる雑魚がいっぱいいるじゃん。
ここよりレベル高いの?
あ、ここよりレベル高いのっていうのは別にここがレベル高いと思ってるんじゃなくて、ここと比べてって意味でね。

あぁ、エロスね。アイツは確かに強そうだなぁ。
俺は自分から意図して個人に喧嘩売ることはあんまりねーよ。
このスレ見ればわかると思うけど自然な煽り合いとかやりとりの中から生まれたやりとりをきっかけとすることがほとんどだから。



↑このやりとりから半年以上経って「意図的に」えろすに喧嘩を売った俺ww
成長したなあw

210名無しさん:2012/10/02(火) 06:09:00
>>209
成長とか前向きな発言で誤魔化そうとしているのかしら?
ただえろすけしかけられた時には
俺は自分から意図して個人に喧嘩売ることはあんまりねーよ。って言った手前、誰かに何か言われる前に成長ってことにして誤魔化そうとしているだけなんじゃ。
まっ100%売ることないって発言しといて、万が一の保険張っておいてたみたいだから問題はないとは思うけど。

もし誤魔化そうとして成長したなあって発言していたなら気にしすぎじゃない?

211おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 07:50:20
>>210
お前日本語下手くそだな。理解すんのに3回も読んだわ。
要するに

>俺は自分から意図して個人に喧嘩売ることはあんまりねーよ。
と言っていたにも関わらず、今回俺が意図してえろすに喧嘩を売ったという矛盾を誤魔化そうとして
>成長したなあ
と言ったなら、気にしすぎなんじゃないか。

ってことだろ?
別に誤魔化そうとしてねえよwwwwww

俺は自分から意図して個人に喧嘩売ることは「あんまり」ねーよ。
ってちゃんと「あんまり」って保険かかってるしw
あの時からえろすがここでおそらく一番強いであろうことは知ってたけど、あの時にえろすと喧嘩してたら勝てなかっただろうなー・・・
とかそういうこと考えてたら普通に俺って成長したなあ、って思っただけだよw

こんな風にどっかの誰かがつけたランクではすげー格差あるしww↓
Eランクの28ってのが俺なんだけどww
まあ俺の喧嘩の実力出さないまま判定されてたってのもあるけど。

73 :名無しさん:2012/01/31(火) 02:19:18
いやぁ、こんなもんだと思う。

【Sランク】 影武者 セルシア
【AAAランク】畢竟 sue りお 塾長
【AAランク】 エロス ミキィ
【Aランク】 ph リスボン ゲシュタルト崩壊 ZERODOLL りもんぬ
【Bランク】 ウィザード
【Cランク】 影法師
          越えられない壁
【Dランク】 くおりあ
【Eランク】 ポカポカライフ ダークドレアム 28 ヴァル 霧雨
【Fランク】 マイセン 容疑者X おもち
【Gランク】 DACロン

212おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/02(火) 07:52:31
77 :28:2012/01/31(火) 08:55:05
てかエロスって人ピグにもいるけど同一人物だよね?
俺昨日その人と喋ったんだけど。
ピグにはクレイジーっていう最強がいて、そいつの方が多分強いよ。
てか昨日エロス自身そのことを認めるような発言してたし。
まぁ俺はそのクレイジーに勝ったけどね。
てゆーことは俺はエロスより上でいいんじゃないかとw

93 :どこかのエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/01/31(火) 18:31:18
>>77
ごっめーん俺ピグ一切やってないよ


噴いたwwwwwwwwwwww

213農民 ◆HU7XfvOYA2:2012/10/02(火) 16:40:08
>>208

いやーこの名前なんか強そうに見えね?他に思いつかんからさぁ。

てか、ややこしいとか知ったこっちゃあねぇんだよ!
なんか文句でもあんのかゴラァ!!!

214おでん:2012/10/02(火) 16:42:06
いや一般的にはどうか知らねーけど。
>>209 で貼ったログで戦った農民が割と強かったから俺の中では強そうなイメージあるかな。

215農民 ◆HU7XfvOYA2:2012/10/02(火) 16:48:51
一般的に強そうに見える訳ねぇだろ

一般的にはどうか知らねーけど とか何言ってんだこいつ。

216おでん:2012/10/03(水) 03:32:25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9715/1319807272/
ここの「ぐらめて」って奴もしかしてぐらんどめてお?ww
ただのゴミかと思ったら割とがちで喧嘩してる人っぽくて噴いたww

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9715/1319794654/l50
ここのダイナマイト喧嘩師ってのも同一かな?

ネーミングセンスねえww

217ほたて ◆lh4V6FpJJQ:2012/10/03(水) 16:57:07
A「(相手が手に持っているライターを見て、タバコを手に持って)ちょっと火貸して」
B「(ライターを持ってるくせして)火なんて持ってねえよバーカ」

218えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/03(水) 23:44:55
>>199>>200

頻りに言ってる勝ちに行く って何?どういう事?
「弱キャラ演じてるわけじゃないよね?」っていう疑問に対して「勝ちに行ってるから」って答え、意味不明なんですけど。
故意に弱キャラを演じる事が勝ちに行くって事にどう関係すんの?
無敗のおでんさん、理を唱えてください。

で、本当に俺に勝ちたいのであれば少なくとも、
議論の意味を前提にして考えている俺とGuest間の「相手の感覚を変えるところまでが否定である」という認識に対し、
文法的な否定の意味を認識しないと誤りである、という理屈の正当性を俺に説明しなければならない。
結局んとこお前は「感覚を変えるところは否定じゃない」というただ語義に身を委ねた一点張りで
その認識自体が誤りである事の言及は何一つできてないんだよ。(※>>89で前述済

「ただ違うというだけの否定」が個々各々の認識上において通用するか、
もっと上の領域を見て「難しい・簡単」などの判断を下している者の認識は間違いだと言えるのか。
そもそも、そういった評価(難しい・簡単)は価値観によって形成されるものやからそれこそ「否定」しても不毛な問題だと思うけどw

で、言うに事書いて
>別に「感想の否定」の話は適当に目について穴だと思ったとこを深く考えずについただけ
だと?
そんなんでよく「勝ちに行く」なんて言えるな。10年はえーっつのw
まず同じ土俵にすら立ってねーだろが。
俺の幻影でも見えたの?

てか・・・こんな感じでいつまで続けるの?
俺、粘着質な奴って生理的に受け付けないんすけど。
いや、喧嘩するのはいいんだけど、これじゃレベルがあまりにも違・・・

まぁ・・・一応、俺の言葉で返しとくね?
間接的に批難したところでお前じゃそこまで頭回らないやろし。
>言っとくけど >>79 の前半部と >>88 の前半部は違う話だぞ?
どうでもいい。
結局それらは「感覚を変えるところは否定じゃない」っていう派生元からきてて
そう思っているお前にとっては、二つの否定の分類が同じものに思えてしまっただけの話。

つまり、
えろす:
※【否定は感覚を変えるところまでだと認識している】
①☛ただ違うというだけの否定
②☛相手が思っていること自体(真意)の否定
※②に「否定によって感覚を変える」という影響力のニュアンスも含めている。

☝これに対して、
おでん:
※【否定とは文法的な意味(ただ違うというだけ)だと捉えている】
>①☛ただ違うというだけの否定
おでん本人が認識している否定の語義。
>②☛相手が思っていること自体(真意)の否定
えろすの否定の認識「感覚を変える所」は間違いだと思っているため、
おでんはここでは②をそのままの意味で受け止め、自分の認識が正しい事前提で
②も①と同義なんじゃないのか、と主張。

端的に言うと、
俺はそもそも「否定には2種類あるもの」という前提で話を進めたが
おでんは「文法的な意味でしか否定だと捉えられない」わけだから
2種類あるっていう俺の認識自体が呑み込めないわな。
1種類しかないと思ってる奴に、2種類あると思うって主張したところで
円滑に話が進むはずがないわな。お前の頭が柔軟にならない限り。

だから、言ったのね。
「否定できるもんなら否定してくだちいが穴だと思う」って指摘や
「文法的な意味では否定は簡単だから、難しいと思っているお前らはおかしい」って指摘の
収拾がつかない限り、上記の問題も解決するわけがないんだって。
これらの関連性は確たるものだけど。
まず、認識自体が誤りである事を存分に説明できてないのに
ほっぽらかして他の箇所掘じったって何もイイモンは出てこないよ。
寧ろ自分が醜態晒すだけだな。このダサ男。

で、結局「否定できるもんなら」云々のレスは穴じゃなかったということでいいの?

219えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/03(水) 23:48:42
>え? じゃあお前らの「共通の認識」はおかしい(正しくない)と認めるってことだな?
そんなところで引っかかるな。
否定に対して、表に見えない共有的な意味を認識した上で
「簡単・難しい」の評価を下すのに、正否なんてそもそも決められないやろ。
ポテトサラダが美味しいか美味しくないかについて、どっちが正しいかとか決められるというんですか?

「難しい」という評価に辿り着くプロセスは皆同じじゃないだろうけど、
それが正しいとか正しくないとかは関わらない。
簡単に言えば、否定が「簡単であるか、難しいか」という領域に関しては価値観の問題だから
そこに正しい正しくないは挟めないよ、ってわけね。
否定の語義についてはおでんの言い分が正しいんだろうけど、
否定に対する個々の認識に対しては間違いだと言える根拠が未だどこにも出てないし、
「難しい」とか思うのは別に個人の自由だから、「おかしい」とか言った所でなんも有力じゃないよね。
ましてや、当事者同士で既に共有されていた事なんだからさ。
それでも正しくない、とおっしゃるなら説明どうぞ。無敗のおでんさん。

>当事者同士がすげー道理から外れたわけのわけのわからん認識を共有してたとしても
ほう、「道理から外れた」と言っちゃったねw
じゃあどこがどう「道理から外れている」のか、説明してもらおうかな^^
議論においての意味、を前提に置くのがおかしいと言うなら、
必然的におでんの言う「文法的な否定」を認識しなければならないというわけで。
どんな認識を抱くにも必ずしも文法に従わなけれればならない、という、言わば普遍的ルールを
俺に聞かせてください。是非知りたいので!

>「石」に本来の語義の範囲を超えた意味を持たせる例を挙げるべきだろw
あれ、語義通りじゃないと「おかしい」んじゃなかったっけ?
無敗のおでんさん、もしかして焦ってるんすか?

俺は語義の範囲を越えた領域も認識の内に入れる事があるけど、俺はね?
それってお前にとっては「おかしい」わけなんだろ?
だったら、日常会話において言葉ってのは語義以外の意味として使用するモノもいっぱいあるから
お前はそれに対しても「おかしい」って言ってるわけだよね。
俺にとっては極度の会話不全にしか見えないけどw
まぁ、でも、おかしいって言うなら是非そのおかしさを俺にも教えてもらいたいな。

>つまりこの喧嘩はここまではほとんど俺の計画通りに進んでるってわけだよww
ぷ、ねぇねぇ皆聞いた?
こんなに恥晒してんのに「計画通り」だってよ(^ω^ )

まぁ俺は計画通りじゃないけどな。
計画としてはおでんはもっと頭いいヤツだと思ってたから
スイスイ話が進んでいくだろうと予想してたんだけど、まさかこんなに停滞するとは思いもよらなかった。

220名無しさん:2012/10/04(木) 00:26:52
恥さらすのも計画通りなんだよ

221おでん:2012/10/04(木) 01:38:00
なんかなぁー
もう負ける気しねーんだよなww 悪いけどw
>>77 とかの反論書いた時はあちこちレス読んで何度も推敲したりして書いてたけど。
今のえろすのレスってパッと流し読みしただけでポンポン反論が思い浮かぶからさ。
そうなってくると本当にもう負ける気しねーわw

ってハードルをあげちゃうこの余裕ww←
まあ負ける気しないって言ってもえろすの防御力が半端なくてなかなか決定打が出ないんだけどね。

222名無しさん:2012/10/04(木) 02:27:55
あとは粘着するだけってことか

223おでん:2012/10/04(木) 02:51:59
ああ、俺が勝った時に粘着して勝ちましたみたいな雰囲気作るための伏線かこれww
まあ俺の負けは絶対ねーだろうし多分そういう展開になるだろうなww
「おでんは粘着してエルダーに勝っただけ。実力はエルダー以下」とか言われそうww

224名無しさん:2012/10/04(木) 03:14:49
絶対ないとか言ってる時点で粘着

225名無しさん:2012/10/04(木) 03:18:26
負ける気しないとか言って相手のやる気を下げるのも粘着の手段

226名無しさん:2012/10/04(木) 03:24:29
おでんは今の話題では反論して勝てそうにないから、余計な話題を出してそこから違う展開に持ち込もうとしている感があるな。

例え違っても、本題逸らして余計な話を交えるあたりくだらない奴だなと思う。

227名無しさん:2012/10/04(木) 11:23:36
おでんの墓作ろうぜ★

228名無しさん:2012/10/04(木) 14:42:19
おでんには芸が無い

229○○村の人:2012/10/04(木) 17:21:02
名無しは俺からみて今のお前が粘着に見えるんだけど?(客観的に見て)おでんを批判してるわりに自分も粘着するってどうなの?

230ダボ:2012/10/04(木) 18:10:52
村の人はエロスが負けているって思ってるわけか?まずそれは間違いだな。

231ダボ:2012/10/04(木) 18:13:17
村の人はエロスが負けているって思ってるわけか?まずそれは間違いだな。

232おでん:2012/10/04(木) 18:17:37
>>220 とか >>230 って >>218 とか >>219 のえろすの書いてる内容がどれだけおかしいかわかんないの?ww
まぁ低脳っぽそうだし無理かw
てかこの喧嘩の中身一番理解してるのって俺だよね。
当事者のえろすですらあんな支離滅裂なこと書きまくってるのに普通に考えればその辺で見てる凡人が中身ちゃんと理解できてるはずもない。

まあけど次に俺が投下するレスで流石に理解力のない君たちでもどうやらえろすが押されているようだっていうのはわかってもらえるんじゃないかなww

233村人A:2012/10/04(木) 18:23:49
○○村の人です えろすが負けているって思ってるわけか?←えろすが負けてるとか言ったか?言ってないよ?勝手に決めつけんなやwwwまあ勝ってはないと思うが……

234えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 19:47:00
おでんは強いと思うよ。強いと思うんだけど、
ただ複雑な要素が絡んでくると一定以上の言及はできないという点では
同じ土俵には立てないだろうね。
そもそもこの論点(感想の難しいか否か)で勝ち負けを決めようとする思想自体、俺とは合わないと思う。
例えばこういうレスも俺からしたら真を説いてるつもりだけど、
おでんからしたら穴だらけのレスに捉えられるんだろうね。まぁ、それはしゃーない。
とりあえず、土俵から外れた位置で勝敗付けたいなら勝手にどうぞ。
どうせこれ読んでるなら「同じ土俵だろww」とか思ってんやろなぁ。
そもそも考えの質そのものが違いすぎる。

多分、Guestクラスの奴ならこっち側の考え方に近いんだろうけどね。
だから早めに決着がついちまったんだと思うし、展開がサクサク進むのは同じ土俵に立ってる証拠でもあるわな。
まぁ・・・喧嘩って一言で言っても色々あると思うけど、こういった喧嘩はあんまモチベ上がんねぇなぁ。
名無しが予想してるように、俺が切る可能性が高いかもしれん。

この溝を埋めようと思ったら情報量が膨大になりそうや
流石に時給ももらってない状態でそんな作業するほどお人好しじゃないって事を俺は言いたい

235えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 19:48:40
うわみすった
>そもそもこの論点(感想の難しいか否か)

>そもそもこの論点(感想の否定が難しいか否か)

236えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 19:59:46
なんかこれ・・・あの伝説のランスロットの時と似たような展開臭いんだけどなぁ?
俺が限界まで掘り下げて説明しても、全く理解に至らせられずにいつまでも平行線辿っちまう展開。
このバイアス状態から抜け出させるのって・・・本人が譲歩するしかないってのか。

とりあえず次、一回だけ挑戦してみようと思うけどそれでも駄目だったら見切りつけてもいい?

237名無しさん:2012/10/04(木) 20:15:22
誰か第三者に判定頼めばいいじゃん

238村人A:2012/10/04(木) 20:15:38
名無しが予想しているように俺が切る可能性が高いかもしれん←名無しが予想しているようにいる?wwえろすが切る時の突破口を名無しがつくってくれたからそれの突破口を使う可能性があるって聞こえるんだけど?   こういう喧嘩はモチべ上がんねぇなぁ←今言うの?もっと序盤の方で言えなかったの?おでんにいつかお前が穴のある発言をして決定打を打たれるのが怖いのか?モチベ上がんなかったしとか最初から本気じゃないしとか言えるようにかな?

239村人A:2012/10/04(木) 20:18:16
訂正 それの突破口× その突破口○

240おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:31:06
なんだそのゴミみてーなレスは。なめてんの?

それともやる気がなくなちゃった?
真面目にやってよ。
ま、どうやらアタックチャンスみたいなんで俺はもう少し火力を上げさせてもらうわw
勝てないと思ったらさっさと降参しろよ?w

>>218

>頻りに言ってる勝ちに行く って何?どういう事?
>「弱キャラ演じてるわけじゃないよね?」っていう疑問に対して「勝ちに行ってるから」って答え、意味不明なんですけど。
>故意に弱キャラを演じる事が勝ちに行くって事にどう関係すんの?
>無敗のおでんさん、理を唱えてください。

つか考えてみたら >>147 の
>それって、弱キャラ演じているわけじゃないよね?
の「それ」ってどれだよww
特に指示がなかったから俺はお前が俺のどこが弱キャラを演じたように見えたかを考えた上で >>141 の
>俺はこの引き分けみてーな結論が気に食わなかったから、理解しててもこれを書かずにこの論点で勝ちに行くために敢えて続けてたわけだけども
この辺りで俺が言いた様なことを指したと解釈して >>199 のように答えたんだけど。
>>199 で言いたかったのは

俺が「感想の否定」についての結論を出していたにも関わらずそれを言わず(理解してないかのよう)に続けたのは弱キャラを演じていたからではなく、引き分けのような形で終わらせるのが嫌だったから(≒勝ちに行くため)

って話ね。
はい、無敗のおでんさんが理を唱えましたよ。



んであとのとこだけどお前俺のレス読んでるの?wwwwwwwwww 読んでても理解できてないよね?ww
俺の今回の喧嘩における「計画」を説明してやろうw
俺は強そうなお前と喧嘩がしたかったww
始まりはなんでもいいww
んでまあ「感想の否定」云々の話に口出してそこからスタートしたわけだけどw

プラン1
・普通に「感想の否定」についての話題で論破する

プラン2
・「感想の否定」で論破できなかった場合はその議論の中で枝分かれした部分から穴を見つけて論破(言い負かす)→勝利

んで「感想の否定」については勝ちきれなかったから >>141 で結論書いて今はもうプラン2なわけね。
まあこれとほぼ同様の内容を >>200 の最後の方でも書いてるんだけど理解できた?
少なくとも >>200 読んだ時点では理解してないよね? じゃなきゃ
>で、本当に俺に勝ちたいのであれば少なくとも、
>議論の意味を前提にして考えている俺とGuest間の「相手の感覚を変えるところまでが否定である」という認識に対し、
>文法的な否定の意味を認識しないと誤りである、という理屈の正当性を俺に説明しなければならない。
こんなこと書かないだろうしww
てか本当に最初の論題にとらわれ過ぎじゃねえの?wwwww
ここまで俺の説明の何を聞いてたの?ww
お前俺に
>結局んとこお前は「感覚を変えるところは否定じゃない」というただ語義に身を委ねた一点張りで
とか言ってるけどww 俺からしたらお前も語義に含まれない範囲まで云々の一点張りなわけww
要は水掛け論になってもう勝負つかねえと思ったから俺は >>141 で結論書いてプラン2に以降したっていう話なんだけどww
お前遅れてんだよww いつまでその話してんだよww
なんか俺が反論書くたびにこれ書いてる気がするんだけど、展開にちゃんとついてこれてる?wwww
頑張ってよww
あんまり長いスパンの喧嘩にもうついてこれなくなってきちゃった?ww
そろそろ体力切れですか?ww

241おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:31:38
>てか・・・こんな感じでいつまで続けるの?
>俺、粘着質な奴って生理的に受け付けないんすけど。
>いや、喧嘩するのはいいんだけど、これじゃレベルがあまりにも違・・・

んじゃさっさと論破すれば?wwwwwwww
自分は正論言ってるのにこのおでんがいつまでも認めませんみたいなそういうスタンス?wwwww
本当お前「自分の方が上」みたいな雰囲気醸し出したこと書くのうまいよなww
それだから周りで観戦してるゴミ名無しがえろすが勝ってるだのなんだのと言い始めるんだろうけどwwww
まあこの状態じゃいかにそういう雰囲気のこと書いてもそろそろキツいんじゃないのかな。
てか嫌なんだったらもう降参したらいんじゃね?
ぶっちゃけ少しは俺に負けるかもとか思ってんだろ?ww
俺は今となっては欠片もお前に負けるとは思ってねーけどな。
こういうと頑なに負けを認めない粘着野郎にみえるかもしれないから一応言っとくけど俺は論破されたと思ったり言い負かされたって思ったらちゃんと認めるつもりだからな?
俺を言い負かせないのはお前の実力不足ww
なのに粘着質とか何言ってんだww
寧ろ >>141 で俺が「感想の否定」が簡単かどうかの話については勝ち切れなかったって言って次進んでるにも関わらずまた引っ張り出してきたお前の方が粘着質なんじゃないの?wwwwwwwwww
何? あの論題でいつまでもお互いの主張を譲らず延々と俺と水掛け論したいの?wwww



>>218 後半部に対しての反論 (>>79 の前半部の話)

やっぱり理解できてなかったか。どうやら本当についてこれてないらしいな。
もう限界かな?

>えろすの否定の認識「感覚を変える所」は間違いだと思っているため、
>おでんはここでは②をそのままの意味で受け止め、自分の認識が正しい事前提で
>②も①と同義なんじゃないのか、と主張。

これが違うんだよな。>>79 ちゃんと読んだの?
まあ親切でここまでの流れをちゃんと理解できてる俺がここまでの流れを説明してやろう。

・ >>54 のえろす
「否定」=「(俺の〝情けない〟と思った真意自体を)否定」

・ >>70 の俺
「否定」=「(えろすからするとGuestは)弱すぎる相手と喧嘩してもつまらないと思わない、なんとも情けない奴」に対する「否定」ー①
と読み取るのが自然であり、
「否定」=「(俺の〝情けない〟と思った真意自体を)否定」ー②
と読み取ることは前者を読み取るのに比べて難しい

・ >>73 のえろす
当事者と第三者からの立場の違いで >>70 の俺の主張を否定。
更に
「喧嘩に於いて弱すぎる相手と喧嘩して楽しいと感じるのは、情けない」
が「俺の〝情けない〟と思った真意」であると主張

・ >>79 俺の主張(ここは  >>79 の前半部を読んだ方がわかりやすい)

こういう流れなんだけども。
というかまあこれ >>79 の前半部だけ読めばほとんどわかると思うんだけど。
ま、観衆のみなさんも頭の悪そうな人が多いし、書いといても無駄ではないかな。

なんで①と②が同義だと思ったかって単にお前の >>54 の
>「否定」=「(俺の〝情けない〟と思った真意自体を)否定」
にお前の >>73 の
>ん?具体的も何も、「喧嘩に於いて弱すぎる相手と喧嘩して楽しいと感じるのは、情けない」という事だけど。
これを当てはめただけの話なんだけど?wwwwwww
そしたら俺が主張した①とほぼ同じようになったっていう話なんですけど。
わかる?ねぇ?ww
俺がお前の否定の認識が間違ってると思ってるとかそういうのほぼ関係ないっつのww
当てはめたら同じになった(と思った)だけの話なんだからwwww
理解できた?ww



>端的に言うと、
>俺はそもそも「否定には2種類あるもの」という前提で話を進めたが
>おでんは「文法的な意味でしか否定だと捉えられない」わけだから
>2種類あるっていう俺の認識自体が呑み込めないわな。

とか本当何言ってるのって感じww
こっちはお前の前提に乗っかって話進めてるんですけどww
まぁ理解できたらちゃんと >>79 に反論してくださいよww
いつまで反論せずに屁理屈並べてんだよ逃げ腰野郎w

これでまだ理解できないんだったら俺とはあまりにもレベルが違うみたいだし、降参することをおすすめするわ。
まったくどっちがダサ男なんだかww


>で、結局「否定できるもんなら」云々のレスは穴じゃなかったということでいいの?

お前俺のレス読んでる?
結論は >>141 で書いた通り。ある視点から見れば穴であったことは確か。

242おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:32:12
>>219
・共通の認識がおかしいとかのお話

ここも理解できてないのか。なんか完全に俺に置いてかれてるよえろす君。頑張って!
なんかどうやら君は俺の「共有の認識がおかしい」という主張の「おかしい」は否定に関しての簡単・難しいの話と勘違いしちゃってるみたいだね。
>否定に対して、表に見えない共有的な意味を認識した上で
>「簡単・難しい」の評価を下すのに、正否なんてそもそも決められないやろ。
こことか見ると明らかにそうなんだけどww
>>141 の「●共有の認識に関して」ってところを読み直してもらえばすぐにわかると思うけど俺がおかしいってのは

【「『《相手の感覚を、否定によって覆す事》っていう前提付きである否定』は難しい」ってのは厳密に言えば「否定が難しい」のではなく「相手の感覚を覆すことが難しい」ってことであるのに、それを「否定が難しい」としているお前らの「共有の認識」はおかしい。】

これだぞ?ww
もう忘れちゃったの?ww 若年性アルツハイマーなの?ww それとも元々持って生まれた記憶力が鶏並なのかな?ww
なんか色々書いてるみたいだけど「的外れ」なんだよwwwwwww
的外れってこういう使い方するんだよww わかる?ねぇ?wwwwwww



>>当事者同士がすげー道理から外れたわけのわけのわからん認識を共有してたとしても
>ほう、「道理から外れた」と言っちゃったねw
〜中略〜
>俺に聞かせてください。是非知りたいので!<br>
はい。もはや当たり前のように理解が及んでいませんね。
1回の反論の中でこれだけ的外れな反論があるってのもすげーな。
もしかして弱キャラ演じてる?wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前本当に俺のレス読んでるの?wwwwwwwwwww
もはや俺のレス読まずに反論してるんじゃないか説浮上してきちゃうくらいだよこれww
>当事者同士がすげー道理から外れたわけのわけのわからん認識を共有してたとしても
この「すげー道理から外れたわけのわからん認識」って
>例えば、お前とえろすが「1+1=3」っていう認識を共有してるところに、俺が「は?1+1=2だろwwww 何言ってんのお前らバカじゃねえのwwwwww」って突っ込んだら的外れなの?
ここの例えにおける「1+1=3」をはじめとしたそれに該当すると思われるものを指してるかね?ww
これだとちょっと言い回しが難しいかな。

お前 >>147 で
>正否云々じゃなく、当事者同士で共有されている認識に対して、
>第三者が突っ込んでくる事自体的外れだっつってんの
って書いたじゃん。これ今回の「感想の否定」についての話だけに限らずお前の中での認識として主張してるんでしょ? それに対する俺の反論なわけよ。

たとえば 1+1=3 とかいうようなわけのわからん道理に外れた認識を共有してる奴らがいたとして、そこに第三者が「おかしいだろww」とかって突っ込んだとしても的外れなの? 違うだろww

っていう様な反論なわけよ。わかる?ねぇ?ww
お前は例によって最初の論題にとりつかれて
>じゃあどこがどう「道理から外れている」のか、説明してもらおうかな^^
とか理解力のなさを露呈するようなことを恥ずかしげもなく書いてるけどさ。
まあえろす君の理解力のなさじゃこの説明でも理解できてない可能性があるからさらに言えば、もう

>正否云々じゃなく、当事者同士で共有されている認識に対して、
>第三者が突っ込んでくる事自体的外れだっつってんの
↓ これに対する反論
>たとえば 1+1=3 とかいうようなわけのわからん道理に外れた認識を共有してる奴らがいたとして、そこに第三者が「おかしいだろww」とかって突っ込んだとしても的外れなの? 違うだろww

こうだと思ってもらえばいいよ極端な話。理解できた?
もしかしてえろすって誰かに勉強教えてもらってて、理解できないとことかがあっても恥ずかしくて言えないタイプなのかな?
遠慮しなくていいからね? 俺からしてみれば俺の圧倒的な強さの前にえろすがついてこれなくなっちゃうのも何も不思議じゃないから、理解できないとこがあったら無理に反論して醜態晒さずに、素直に質問してくれればいいからね!
あー、俺マジ優しいわwwwwwwwwwww

243おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:33:03
>「石」に本来の語義の範囲を超えた意味を持たせる例を挙げるべきだろw
>あれ、語義通りじゃないと「おかしい」んじゃなかったっけ?
〜中略〜
>まぁ、でも、おかしいって言うなら是非そのおかしさを俺にも教えてもらいたいな。

はい。ここも理解できてないね。さっきから理解できてないの繰り返しばっかりでもはや煽り文句が思いつかねーよここまでくるとwwwwwwwwwwww
えーっと・・・ あー・・・ やっぱ思いつかないわwwwwwwwwwwwwwww
まぁいいや。
てかこれあまりにも酷いな。理解できないとこがあったら説明してあげるとか言ってすぐで申し訳ないけどここまで酷いと説明する気も失せるわw
だるいけど説明してやるか。俺優しいし。

お前さー、>>147 の例えで、俺が語義通り以外の解釈の仕方をすべき場面でも語義通りにしか言葉の意味をとらない、ってことを言いたかったんじゃないの? そうだよね?

お前が「否定」に「感想を覆すことを前提とした上での否定」って意味(語義通り以外の意味)を含ませたにも関わらず、俺が文法的な否定(語義通りの意味)で意味をとった。

このことを別の事例で例えたかったんでしょ?
けど俺の見解では >>147 のお前の例では「石」にもともとの語義を超えた意味が含まれるようには見えなかったんだわ。
だから俺はお前に対して
>「石」に本来の語義の範囲を超えた意味を持たせる例を挙げるべきだろw
って指摘したんだけど。
それなのに
>あれ、語義通りじゃないと「おかしい」んじゃなかったっけ?
>無敗のおでんさん、もしかして焦ってるんすか?
とか書いちゃって恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwww
俺ならもう喧嘩師やめるレベルだねこれwwwwww
てかあそこまでおかしいこと書くとかやばくねえか?wwwww
もしかしてえろす君焦ってるんすか?wwwwwww



>ぷ、ねぇねぇ皆聞いた?
>こんなに恥晒してんのに「計画通り」だってよ(^ω^ )

理解力のないえろす君でもこの一連のレスでもう流石にわかったよね?
「こんなに恥晒して」んのはどっちだよwwwwwwwwwwwwwww




てか >>199 の 「● >>88 の前半部について」 の話なんで普通にスルーしてんの?
>>199 の俺の説明読んで自分が言ってることのおかしさが理解できたら5回くらい >>88 を読み直した上で反論するように勧めたはずだけど。
>>199 の俺の説明に反論するなり、>>88 に反論するなりしてよ。


>だって、俺はAもBも否定の否定の内だと思ってるから、そういう認識を持った上での俺の発言が誤りだと確定できない限り、否定の分類自体も誤りだと確定できない。
これがおかしいってことは認めるってことでいいの?ww
ねぇどうなの?wwwwwwwww

もしかして

>言っとくけど >>79 の前半部と >>88 の前半部は違う話だぞ?
どうでもいい。
>結局それらは「感覚を変えるところは否定じゃない」っていう派生元からきてて
>そう思っているお前にとっては、二つの否定の分類が同じものに思えてしまっただけの話。

とかほざいてるけどこれで >>88 の前半部の話へのまともな反論をしない理由としてるわけ?wwwww
だったらそれもっと前から言えって話なんだけどww
なんでこのタイミングで言ったの?wwwwwww
お前が >>147 で >>88 の話について言及してきたから俺は >>199 で「● >>88 の前半部について」と項目を作って反論したのにここにきて「どうでもいい」って何?wwwwwwwwww
どうでもいいなら最初から >>147 であんな反論せずに「どうでもいい」とかって書け
ばよかったんじゃないの?wwwww
俺に言い返されちゃってどうでもよくなちゃったの?wwwwwww
ねぇねぇどうなの?wwwwwwwww

てかあれだな。ちょっとこの一連のレスでは俺が親切に説明しすぎちゃったかなw
甘やかし過ぎはいけないなw
というわけで、ここでおでん先生からえろす君への宿題です。
>>88 の前半部での俺の主張って
>結局それらは「感覚を変えるところは否定じゃない」っていう派生元からきてて
>そう思っているお前にとっては、二つの否定の分類が同じものに思えてしまっただけの話。

これで片付けられちゃうものなのかな?
>>88 をよく読んで考えてみてね。

244おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:33:38
俺の最初の印象ではお前ここまで弱くなかったのになー。
確かに同じ土俵には立ててないみたいだ。
早く上がってきなよw
つってもここまで理解できてない部分が積み重なっちゃうと上がってくるのすら大変だろうけどね。
んでようやく上がってきてもどうせ俺には勝てないわけだし。
喧嘩って残酷だねwwwwwwwww
てかもしかして言い返すことばっかり考えてるからそうなるんじゃないの?
一回落ち着いて今どういう展開になってるかっていうのをちゃんと把握しようよ。あまりにも酷いよこれは。
なんかここ最近の展開ではお前が理解できてなくて俺が説明してあげるっていう展開がすげー多い気がするよ。
まあ俺は理解力がない相手に理解できるように説明してあげるのが強者のつとめだと思ってるからできる限りちゃんと説明してあげるけどさー。
まあ結局最初の論題から枝分かれした部分に関してはボロボロって感じだね。
古参ってこういう喧嘩に弱いのかな。今思ってみれば。
別に最初に論題決めて賛否分かれれてずっとそれだけについて討論しましょうみたいなディベート大会やってるわけじゃねーんだからさ。
わかる?ねぇ?ww

あ、降参したかったらさっさとどうぞ。これ以上長引いてもどうせ俺が勝つって結果は変わらないだろうし。早いか遅いかの違いだからさ。
別に俺に負けても何も恥じることはない。
これまで何人も俺に負けてきたし俺は負けたことがない。
これからはエルダーより上のレベルと評価されてる奴らもどんどん俺に負けるだろうから心配しなくていいぞ。

てかやっべ俺強ww 正直ここまであのエルダーさんを圧倒できる展開になるとは思ってませんでしたわww

245村人A:2012/10/04(木) 20:33:50
おお今が名無しにつくってもらった切るチャンスじゃねwww

246おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:40:44
>えろす

>そもそもこの論点(感想の難しいか否か)で勝ち負けを決めようとする思想自体、俺とは合わないと思う。

は?ww 今更何言ってるの?ww
その論点から喧嘩を始めて俺が勝ち負けを決めようとしてたことなんて >>70 の俺のレスの
>ただ議論するだけで勝敗のある喧嘩にするつもりはなかったけど全力で論をぶつけ合いたくなってきたww
>ここから喧嘩ってことにしていい?w 
この部分を見ればわかることじゃないんですか?wwwwww

んで「切る」とか「見切り付ける」とか言い回しが見苦しいんだよwww
「負けを認める」とか「降参する」って言えないの?wwwwwww
素直に負けを認められないなら気が済むまでやればいいじゃないのwwww

>多分、Guestクラスの奴ならこっち側の考え方に近いんだろうけどね。
>だから早めに決着がついちまったんだと思うし、展開がサクサク進むのは同じ土俵に立ってる証拠でもあるわな。

とか都合良すぎる解釈乙ww
結局お前の力不足で俺を言い負かすことができず自分が追い込まれてるっていう現実を直視できないのかな?

まあどうやらここまでらしいな。
今までの俺の相手の中では間違いなく最高レベルに強かったよ。
終盤は残念だったけどね俺としては。
えろすはもっとやれると思ってたわ。

247えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 20:41:04
>>238
・・・なんでこんな、いかにも日本語危なさそうな奴に絡まれてんだ俺w

>えろすが切る時の突破口を名無しがつくってくれたからその突破口を使う可能性があるって聞こえるんだけど?
別になんも作ってくれてないよ。
こんだけレス踏めば相手がどれくらい理解力あるかとか伝わってくるし
もしあまりにも展開が滞るようなら切る、って意図は元々あったけど。

>おでんにいつかお前が穴のある発言をして決定打を打たれるのが怖いのか?
>モチベ上がんなかったしとか最初から本気じゃないしとか言えるようにかな?
あ、残念。全然違う。
そもそも(この状況での)決定打なんて一方的な意味でしかないと思うし
前述したけど考え方の質が違うからいくら俺が本気出したところで肩透かしを喰らう可能性が極めて高い。
言ってみれば全く違うスポーツ同士で「どっちが強いか」を競おうとしてるようなもんだよ。

そんなんでモチベ上げろっていうのが無理な話、俺だってできれば楽しみたいんやからさあ

248おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:47:23
ミス
>>242 の

>俺に聞かせてください。是非知りたいので!<br>
はい。もはや当たり前のように理解が及んでいませんね。



>俺に聞かせてください。是非知りたいので!

はい。もはや当たり前のように理解が及んでいませんね。

249ふぁみちき@黒胡椒:2012/10/04(木) 20:50:13
レベル高いなww

250おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 20:52:34
あ、またミス発見
>>242 の

>ここの例えにおける「1+1=3」をはじめとしたそれに該当すると思われるものを指してるかね?ww


ここの例えにおける「1+1=3」をはじめとしたそれに該当すると思われるものを指してるからね?ww

他にもこの手のミスあるかも。

251零にゃん:2012/10/04(木) 20:54:58
おぉwwすっげぇwww初めて見るわww

252えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 21:14:09
>おでん

つまり、「感想の否定が簡単であるか、難しいか」に関しては
論破できないと判断したってことでいいの?
それを匂わせるレスはちょっと読み取れなかったわ。ごめんな。

これ確認取れれば次のステップに進みたいと思います

253村人A:2012/10/04(木) 21:27:08
247
俺 モチベ上がんなかったしとか最初から本気じゃないしとか言えるようにかな?
お前 そんなんでモチベ上げろっていうのが無理な話
俺が言いたいのはモチベーション上げろっていう意味じゃないよww
いい訳をするための逃げ道なの?って聞いてんの
モチベーション上げろとか言ってよね?
あと
前述したけど考え方の質が違うからいくら俺が本気出したところで肩透かしを喰らう可能性が極めて高い

肩透かしを喰らう可能性って言ってるけど可能性って言葉つかって逃げてるの?

客観的にみて思っただけだが

254零ムー:2012/10/04(木) 21:29:40
村人Aも結構すごい喧嘩師だったのかwww

255おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 21:33:53
>>252
>>141 で
>俺はこの引き分けみてーな結論が気に食わなかったから、理解しててもこれを書かずにこの論点で勝ちに行くために敢えて続けてたわけだけども、もうこれ以上やっても水掛け論が続くだけになりそうだからまぁいいや。
こう書いたのに読み取れなかったのね。

256村人A:2012/10/04(木) 21:43:27
掲示板での喧嘩初挑戦だよww誰かさんと同じく(?)逃げ道作成中ww
(?)=まだ分からないけどってもしかしたらって意味ね

257村人A:2012/10/04(木) 21:44:39
訂正
(?)=まだ分からないけどもしかしたらって意味ね

258村人A:2012/10/04(木) 21:51:47
あと253の所の モチベーション上げろとか言ってよね×言ってないよね○ね

259零ムー:2012/10/04(木) 21:52:37
あ、そうなのねwwww

何かそれぽかったからwww

260えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 21:57:03
>>255
へぇ、じゃあ
>当事者同士がすげー道理から外れたわけのわけのわからん認識を共有してたとしても、第三者は黙ってみてろってことですか?ww
☝これは?
「感想の否定が難しい」っていう認識が「道理から外れている」と思うなら
論破できる余地は十分にあるはずだけど。

言ってる事がバラバラすぎて読み取れねえんだよ少しは気づけ馬鹿w

261えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 21:59:45
情報量が増えすぎると馬鹿すぎて絡まるみたいやから
こういう感じで一点一点追求していくわ、それが最善やと思うし

262おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 22:06:14
>>260
それ >>242 の後半で思いっきり説明してますけど?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前本当に俺のレス読んでないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

読み取れないのはお前の理解力がないからだと認めたら?wwww
てゆーかもう負け認めろよwwwwwwwwwwwwwwww
もう詰んでるだろこれwwwwwwwwwwwwwwww

>>261
馬鹿過ぎて絡まるってお前自分自身のこと言ってるんだよね?wwwww

263零ムー:2012/10/04(木) 22:08:38
エロスさんすげぇwww

264おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 22:17:02
てか一点一点追求してくとか卑怯くせーんだけどww
それって要するにお前が俺の発言とかに関して穴だと思ったとことかを追求してくって話しでしょ?ww

どうせ俺がさっき返した一連のレスで都合の悪いとこは全部蹴るんでしょ?wwwww
ちゃんと一連の俺のレスに対応して返してよwwwwwww

265えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 22:24:53
>>262
「感想の否定が難しい」という認識が「1+1=3」とどこが同じなの?
それと同じに見れるという根拠があって「道理から外れている」って言うなら
論破の余地はあるはずだけど。
故に「論破できないと判断した」←これは崩れますね。お疲れ様。

266ふぁみちき@黒胡椒:2012/10/04(木) 22:25:35
醜態晒しすぎww えろすww

267おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 22:27:26
>>265
お前本当に展開についてこれてないのねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それも全部説明したはずだけど?wwwwwwwwwwwwwwwww

全部既に記述済みなんだけど?wwwwwwwwwwwwww
説明してほしい?wwwww
「愚かな僕は馬鹿過ぎて頭が絡まって展開についていけないので説明してくださいお願いします」
とか言ってみwwwwwwwwwwwww

268零ムー:2012/10/04(木) 22:29:55
認めましょうよw最強(笑)のえろすさん

269えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 22:30:01
あまりにも話が通じてなさすぎて一気に全部反論するとメチャクチャになることがよく分かったからだよ
こういうペースが嫌なら、別に俺はもうお前と喧嘩する理由はないしいつやめてもいいわけだけど。

270おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 22:32:44
だからめちゃくちゃになるってお前の頭の中がだろ?
さっきの一連の反論で示してやった通りお前が支離滅裂なこと言いまくってるわけなんだけど。
わかる?ねぇ?ww

いつやめてもいいとかじゃなくて「降参する」って素直に言えないの?ww

まあ
>>265 に関してはまた後ほど説明してあげますけどねww
俺は優しいのでww

271えろすはエロス ◆xlRjqKHe8o:2012/10/04(木) 22:32:53
>>267
つまり「崩れる」という発言に対して、反論がないという事ですね。
「感想の否定が難しい」=「1+1=3」 が同じように取れるという理由を述べられない無敗のおでんさん。

272おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 22:34:11
>>271
もうお前マジで見苦しいってwwwwwwwwwwwwwwwwww
一回落ち着いてこのスレ最初から10回くらい読み直してこいよwwwwwwwwwww

もはやお前レスすればするほど醜態晒してる感じの現状だよこれwwww
本当に落ち着けってwwwwww
俺が最初に見えていたえろすとは別人のようだwwwww

273おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/10/04(木) 22:35:44
おい、ほらゴミ名無し共wwwww
えろすがピンチだぞwwwww
俺が負けたような雰囲気(笑)作りにこいよwwwwwwwwww

274零ムー:2012/10/04(木) 22:36:30
わぁ〜おでんは見苦しいぞー

さっきの理由言ってくれよ〜

ほら反論できないのか〜

言ってみろよ〜

wwwwwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板