[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレッド part VI 〜幻の大地〜
504
:
まふ
:2011/04/03(日) 23:49:59 ID:oyuVEOdk0
まぁ御坂シスターが服数人集まって会話しているのはなかなかほほえましいな。
506
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/04(月) 02:44:46 ID:???0
midi職人はすごいよなぁ、とニコ動を見てると思う今日この頃である。
そして今日もニコ動で時間を……いや無駄にしているとは言うまい。
彼ら・彼女らはいつも我々に素晴らしい空間を提供してくれているのだから。
だが、一度ログインしたら数時間の経過は覚悟しなければ……。
>>505
ミスった。
>>503
禁書2期も見たー?
507
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/04(月) 02:48:34 ID:???0
木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!
508
:
まふ
:2011/04/04(月) 14:13:29 ID:FZXZbyFYO
>>506
Ⅱ期は昨日18話までみた。
起きてる時間の80%をつべに貢いでしまったお…
今日中に見終わる予定だ。
510
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/04(月) 16:46:04 ID:???0
アニメは 各1話 per 1週間 っすよ。やはり。
そうすれば、アニメ以外の自由時間もちゃんと確保できる。
あれ、それでも拘束時間が週に12時間あるんですね。
511
:
まふ
:2011/04/04(月) 20:05:04 ID:oyuVEOdk0
2期見終わった。
4月1日からインデックスの1期を見始め、昨日の時点ですでに2期の18話。
腐ってやがるぜ、くそったれが・・・
あぁン?
というか後半のインデックスの空気具合は半端なかったが、ステイル・・・(;ω;`)ボクハキミヲワスレナイ
512
:
まふ
:2011/04/04(月) 20:07:53 ID:oyuVEOdk0
木ィ"ィ"ィ"原グゥ"ゥ"ン
513
:
まふ
:2011/04/04(月) 20:11:27 ID:oyuVEOdk0
ぅおぉぉいいいぃぃ管理人さんよぉ・・・
俺の仕事に「二次試験突撃レポート」ってぇのがあるがどういうことなんだ、あぁン?
ふざけたまねしやがって
と、まふはまふはアクセロリータのまねをにわかにやってみたrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
514
:
白衣の宰相
:2011/04/05(火) 16:19:06 ID:77uT5gBE0
お久…
最近アニメはまりほりしか見てないす…
まどマギが復活したらしいけぇ、そろそろ11話でも見ようかとも思いながら、まりほりの2期のための復習も大事だと思いながら、
おちんこが6話で止まってるなあ〜と思いながら、これゾンも6話で止まってることについて思いながら、
花咲くいろはが始まったなぁ〜と思いながら、Cも絶対に見ようと思いながら、そふてにっのキタエリに期待と思いながら、
PS3に溜まってるクラナドやらローゼンメイデンはいつ見ようかと思いながら、授業が始まって焦ってる毎日でございます…
515
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/05(火) 23:02:44 ID:???0
>>514
まどマギ11話放送決定はデマだろうね……4/5・23時現在
516
:
白衣の宰相
:2011/04/06(水) 06:35:28 ID:77uT5gBE0
>>515
なん…だ…と!?
じゃあ俺のあんこちゃんがどうなったかわからんではないか!!(多分オワタだが…www)
517
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/06(水) 18:43:38 ID:???0
>>516
新歓でQBネタを使うヤツが多すぎるww
ところで、まどマギは何話まで見てる?
518
:
まふ
:2011/04/06(水) 22:10:45 ID:oyuVEOdk0
>>かた氏
やぁ、またあったようだな(笑)
519
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/07(木) 03:19:49 ID:???0
27時からやってる某保体アニメが自主規制だらけww
映像も音声も自主規制しちゃったら、もう何が何だか(笑)
520
:
まふ
:2011/04/07(木) 16:36:03 ID:oyuVEOdk0
今期は暇だーーーーーーー
来期はもっと暇だーーーーーー
521
:
まふ
:2011/04/07(木) 18:31:02 ID:oyuVEOdk0
>>517
新歓どころか・・・
http://twitpic.com/4hv9ts
(※毎年理学部の新入生に配られる先輩からのアドバイス冊子みたいなものの今年度版)
522
:
まふ
:2011/04/07(木) 18:32:50 ID:oyuVEOdk0
要するにね、時間が予想よりあるわけです。
しかし、数少ない授業がとんでもない散らばり方してるのでバイトができない。
(月~水は午後(≠午後のコマ)に実験、木、金は1,5限)
というわけで危険物取扱者の資格でも取ろうと勉強するわ。
523
:
まふ
:2011/04/07(木) 21:19:31 ID:oyuVEOdk0
【速報】われらがダンディーが副校長に就任
524
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/07(木) 22:20:13 ID:???0
>>523
な、なんだ(ry
525
:
ぼくらの存在がこんなにもかーたー大佐
:2011/04/07(木) 22:36:01 ID:ryoKtprc0
>>518
何が再発したのか数時間考え込んでしまったが再会を祝おうか笑
>>523
kkkwskkk
526
:
ぼくらの存在がこんなにもかーたー大佐
:2011/04/07(木) 22:37:40 ID:ryoKtprc0
あ、めっきり忘れてた。
>>まふ氏
使用楽器は所謂バンド向けのものでドラム、ベース、ギター、キーボードってとこです。ピアノも使わなくはない。
そんなとこですね。
527
:
まふ
:2011/04/07(木) 22:58:20 ID:oyuVEOdk0
ダンディーの件は又聞きなので詳細はわからんがまぁ事実らしい。
>>526
じゃあ
・思い浮かんだ旋律をギターで主旋律(+和音、ハモリ付け)を作り、コードを決める
・決めたコードからベースラインを決めていく(和音のどの音を書くかも地味に重要、分数コードの分母部分だな)
・ドラムは適当に好きなように打ち込む
・鍵盤はひたすら8分or16分or32分orそれぞれのなかで3連符で音階を刻みまくったり、トレモロさせたりベースの代わりさせたり
・というか鍵盤は万能楽器だから何でもできるけど、まぁこの組み合わせだとパーカッションの働きかな
で曲はできると思う。
ちなみに最後でサビ部分を半音上に転調するとそれっぽくなるよww
528
:
まふ
:2011/04/07(木) 23:04:09 ID:oyuVEOdk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11088594
これとかなかなかピアノが効果的というか特徴的な曲。
529
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/11(月) 00:19:14 ID:???0
まどマギktkr
530
:
消えるかーたー大佐僕たちはフルボッコ
:2011/04/11(月) 00:21:46 ID:ryoKtprc0
>>527-528
とりあえずありがとう。また次回作を作ってみるときにでも実践してみます`∀´
リンク先の曲いいね。好きだわ。
今はCryptopsyのPhobophileという曲(デスメタルです)の打ち込みをやってみたりやってみなかったり。
531
:
消えるかーたー大佐僕たちはフルボッコ
:2011/04/11(月) 00:22:32 ID:ryoKtprc0
>>529
まさかのニアミスww
532
:
まふ
:2011/04/11(月) 11:15:13 ID:oyuVEOdk0
Wash my Blood もいい曲。
和訳はしない方がいいけれどw
1日郵便局まで2往復するのは心が折れるぜ・・・
しかも約6000円吹っ飛ぶんだぜ・・・
心が折れるry
きょうから学生実験(専門)が始まるがすでにやる気皆無というorz
533
:
白衣の宰相
:2011/04/12(火) 08:47:44 ID:77uT5gBE0
まどマギ復活まであと10日を切りますた
てか花咲くいろはのNHK具合はいい!
てか緒花ちゃんがかわいすぎるよ〜〜
でもいくら絵がかわいくても、伊藤かな恵さんのかわいさにおいついてないような気が…www
佐天さんが好きなかた氏ならこの気持ちがわかってくれると…ww
ちなみに花咲くいろはを見ようと思った理由が絵がかわいかったから、っていうのは内緒……
534
:
まふ
:2011/04/12(火) 11:34:57 ID:oyuVEOdk0
>>533
あれかなり絵に力入ってるよな〜
作画だけで見ようと思ったw
主人公の世間知らずっぷりというか非常識な点はちょっといただけないが・・・
535
:
まふ
:2011/04/13(水) 20:44:57 ID:oyuVEOdk0
飲むヨーグルトおいしい
536
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/13(水) 23:59:39 ID:???0
飲むヨーグルトはおいしい
だが、フルーツグラノーラとの相性はあまりよろしくなかった
537
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/14(木) 22:05:28 ID:???0
ところで、まふさん教職ってどうしてます?
538
:
まふ
:2011/04/14(木) 22:32:44 ID:oyuVEOdk0
>>537
教職は理科をとろうとも入学当初は思っていたが結論から言うと諦めた。
とくに、般教の全教科の基礎実験が必修の時点で。
なかなか厳しいねぇ。。。うちの物理学実験はガチで毎週10ページ弱レポート書かされるらしいからorz
539
:
まふ
:2011/04/14(木) 22:35:04 ID:oyuVEOdk0
とっとくことにこしたことはないだろうけれど。
数少ない大学生がとれる実用的な資格だからね。
まぁほかにも資格はあるだろうけど。
因みに化学科に相当する私は卒業した時点で劇物(毒物?名称変更あったっけ)取扱資格の有資格者になれるのですお
最近は危険物取扱者の方の勉強が止まってるけれど
540
:
白衣の宰相
:2011/04/15(金) 01:31:28 ID:77uT5gBE0
てか思ったんだが、理学部って将来何になるのが多いんだろう…
俺のとこは入った時点で人生の99%は決まったようなもんじゃけぇ、考えんでいいけどさ
将来の道が狭いと言われればそうだし、安定感がハンパないってのも事実なわけで…
と、自分のことはどうでもいいんだが、みなさん将来のことってどんくらい考えてんのかな〜って……
541
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/15(金) 01:32:43 ID:???0
そして『C』が面白すぎる
将来ね……ホント将来って一体……
542
:
まふ
:2011/04/15(金) 09:25:02 ID:FZXZbyFYO
>>540
まぁ統計的なデータはわからないけど
個人的には来年有機関連の研究室に入って、修士出たら推薦系で就職したい。
博士からのアカデミックポストは金と時間がかかるから今はあまり考えてない。
543
:
まふ
:2011/04/15(金) 16:08:24 ID:oyuVEOdk0
>>540
京大学部生進路状況
http://www.kyoto-u.ac.jp/contentarea/ku_data/sinros2_2009.htm
まぁ見ての通り文系学部は半数以上が就職するし、理系はほとんどが進学する。
総人は理+文でかなりグレーゾーンをかこった学部だから何とも言えないが。
544
:
白衣の宰相
:2011/04/15(金) 23:55:21 ID:77uT5gBE0
>>541
Cは今日うpされたらしいけぇ、月曜にでも見ます
>>543
こういうデータより、どっちかっていうと、将来的にどんな企業でどんな仕事をするとか…さ
今は難しいかもしれんけど、のちのちそういうことも考えんといけんのじゃないかな〜って……
それと、このデータ見て思ったのが、謎の医学部の進学率wwwww
長崎だと最低でも95%は臨床に行くと思うんだがwwwww
545
:
まふ
:2011/04/16(土) 14:48:02 ID:oyuVEOdk0
>>544
ったく文句が多いやつだな・・・
そんな医者にそのままなるためだけに東大京大来る必要ないだろ。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/intro/data/careers.htm
#department
この辺からもう勝手に見とくんだな。
まぁただひとつだけ言うならば化学系は理学部の中では一番就職率は高い。
どの企業に入るかとかなんてさほど重要ではないと思うが。
このご時世そういうこと考えたところで自分の思う通りにまず行かない。
だから細かいところは考えないのが普通なんじゃないかな。
546
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/18(月) 00:54:01 ID:???0
実際問題として、頭がよいという理由だけで医者を志望する人が多いんだよねー
理由は大抵後付けなんですよ
でもいつしか、自分はその理由によって医学部を志望した、と刷り込まれてしまう
理三=超天才、と信じて疑わなかった時代が私にもありました
理三(医医内定)とか文一(法内定)とかは、意外と燃え尽きが早い
そんなのよりも留学生の方が圧倒的に頭いい
547
:
白衣の宰相
:2011/04/19(火) 01:50:19 ID:gG9pKx860
>>545
…すまねぇ……
てか23年度卒の薬学部のグラフがウケたwww
そして以外に全体的に金融関係が多いのにビックリしました
>>546
俺には一応ここに来た理由はちゃんとあるけど、周りには結構学校での成績がよかったら的なやつもいる
でも仲いいやつらは結構まともな理由持ってる気がする…
548
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/19(火) 02:54:02 ID:???0
震源が神奈川や埼玉に入ると、P波とS波がほぼ同時だ……
化学の軌道は、s,p,d,fの順だから
S波の方が先に来るんじゃないかと思ってしまう
というか思ってしまって、友人に「……?」な顔をされましたww
549
:
まふ
:2011/04/20(水) 09:43:32 ID:oyuVEOdk0
雨なので休講、これ普通。
お願いだから雨の日に授業行ったら『雨降ってるのにまじめだね〜休めばいいのに』って言うのやめて下さいw
というわけで今日も1,2限は家で休んでます。
550
:
とあるかーたーの特務大佐(ラピュタ王)
:2011/04/20(水) 21:46:43 ID:2pk/qd0A0
だれだ10000ゲトした輩www
ともあれ10000おめでとう!ということで。
551
:
白衣の宰相
:2011/04/21(木) 00:53:04 ID:gG9pKx860
>>550
俺10005人目だった…www
>>548
あれって「primary」「second」「later」だっけ?
552
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/21(木) 22:48:27 ID:???0
最近、緊急地震速報が本震に間に合ってない
>>551
「primary」「secondary」だな
次は「tertiary」だけど、見かけるのは「tert-ブチル基」と
「第三紀(the Tertiary period)」ぐらいだね
そして余震の余震が今来てる
553
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/22(金) 04:34:10 ID:???0
ああ、リタルタイムで見れてよかった。
554
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/22(金) 04:35:59 ID:???0
本当によかった。
555
:
白衣の宰相
:2011/04/22(金) 09:30:26 ID:gG9pKx860
>>553
テレ東うらやま…
今日帰ったら2時間ぐらい時間とって2回ずつ見ます
556
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/25(月) 23:40:57 ID:???0
もしドラ……
やはり1冊10話は展開が遅すぎる気が
557
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/26(火) 22:08:07 ID:???0
Googleで「セシウム 原子炉」と検索すると……
558
:
まふ
:2011/04/26(火) 23:24:16 ID:OqQyxas60
>>557
うおっ・・・!!!
559
:
かーたーと課長と特務大佐
:2011/04/27(水) 12:35:51 ID:0TnF9v2Q0
>>557
なんだかんだと上位にあがってくるこのサイトww
560
:
まふ
:2011/04/28(木) 20:12:04 ID:OqQyxas60
やはり教職・・・とるべきだったのか・・・な。
561
:
部長 兼 管理人★
:2011/04/30(土) 08:18:06 ID:???0
理系でも必修の合間を縫って教職ぐらい取れる
そう思っていた時期が私にもありました
562
:
部長 兼 管理人★
:2011/05/05(木) 18:24:08 ID:???0
バカテストップページだけ、CSS分離作業終了
これで検索サイトの覚えも、もう少しめでたくなるだろう
サイト最適化進行度:●●○○○○○○○○
563
:
まふ
:2011/05/06(金) 20:32:57 ID:OqQyxas60
東北東海道縦貫線の工事の進捗状況ってこの目で是非見てみたいぜ
564
:
白衣の宰相
:2011/05/09(月) 18:18:27 ID:gG9pKx860
あぁ、なんという憂鬱な日々……
タイで売春やってHIVに感染して、エイズ発症したあと日和見感染症でお亡くなりになっちゃったお兄さんの病歴についてレポートとか……
しかもその途中のことについて気になったことを調べるのか…
う〜ん、やっぱり白血球についてが書きやすいのかなぁ〜?
それにしてもHIV怖いよね〜
実際ゴム無しでやっても感染確率って実は低いし…
かといってゴムつけても感染を完全に防げるわけでもなく…
やっぱり売春とかは(犯罪ってことは置いといて)やめたほうがいいよね…
565
:
まふ
:2011/05/09(月) 22:30:30 ID:OqQyxas60
>>564
HIVもだが、性病全般はこわいんじゃないかな?
風俗もやめとけ。
お医者さんに白い目で見られるのまで覚悟しとくんだぞ。
566
:
白衣の宰相
:2011/05/10(火) 00:03:29 ID:gG9pKx860
>>565
もちろんHIVはただの一例だよ
淋菌とかパピローマウイルスとか怖いやつはいっぱいあるからね〜〜
567
:
部長 兼 管理人★
:2011/05/10(火) 17:25:31 ID:???0
性病ではないが、たまに胸が苦しくなることはあるな
気胸か……?
あと、この前錆びた釘を軽く踏んづけて焦ったが、
幸いなことに、破傷風っぽい症状は現れていない
よかった
日常生活は危険がいっぱいだ
568
:
白衣の宰相
:2011/05/12(木) 02:01:25 ID:gG9pKx860
>>567
部長の年齢や体型を考えると、気胸のリスクファクターだらけだね〜wwwww
ちなみに気胸を体験した同級生の話によると、マジで死ぬほど痛いらしいですwwwww
なんで、気胸ではないと思われ…
569
:
まふ
:2011/05/12(木) 03:21:25 ID:OqQyxas60
>>567-568
おっと俺の友達も数週間前に気胸で手術受けてきてたぞ
やはり術後もしばらくはあまり長い時間は胸が痛んでしゃべれないそうだ。
570
:
部長 兼 管理人★
:2011/05/14(土) 03:19:22 ID:???0
I度の気胸にはなったことがあるけど、
あれでもあの痛みだからね、手術になるレベルだとかなりヤバイんだろうな……
571
:
かーたーの可逆振り子
:2011/05/14(土) 15:40:42 ID:VGEqjmsA0
まじか。先輩で気胸の手術2・3回受けたって人がいるぞ。
かなり大変だったんだな。
572
:
まふ
:2011/05/15(日) 16:47:19 ID:OqQyxas60
というか昨日から冗談抜きで胸が痛むんだが。
昨日ちょっとパソコンの前でメールチェック+対応で12時間弱拘束されて疲労がたまってるからか・・・?
573
:
白衣の宰相
:2011/05/16(月) 00:39:41 ID:p7l0rUxY0
>>572
おそらくキミが思ってる原因そのままです(笑)
574
:
まふ
:2011/05/17(火) 00:41:46 ID:OqQyxas60
>>573
冗談抜きでたぶんそれっぽい。
今日大学の診療所行ってX線とってもらいました。
気胸ではないそうですが肋間神経痛がおこってるみたいです。
かた氏もなったんだっけ?
とりあえず湿布もらって様子見てるけど、それでもまだ地味に痛いというか違和感あるというか。
575
:
かーたーベルト装(・ω・)着!!
:2011/05/18(水) 14:39:18 ID:VGEqjmsA0
>>574
最近は大丈夫なんだけど、以前から断続的に(多分高校くらい?)唐突に心臓あたりがキリキリと痛くなることがあって、おそらく、肋間神経痛だろうと。
医者に行ったわけじゃないんだけど、高校の時帯状疱疹(ヘルペスウィルスのやつ)になって、ヘルペスウィルスって肋間神経痛引き起こすらしいので多分間違いないかと。
症状自体は長期の持続性があるわけじゃないし、酷い痛みではない。
心臓疾患じゃないって分かって、心配してたので逆に安心してる。でも内科行った方がいいよなー。。
あと、関係ないかもしれないが、自律神経失調症でもあるみたいなんだよね。神経弱いのかなww
貧血でもないのに立ちくらみがしたり、朝が弱かったり、顔面(頬とか眉とか)が唐突にピクッてしたり、緊張する場面以外で脈が速くなったりとか。
鬱かも、って疑ってた時期の感情の低迷も、案外自律神経失調症で説明がつくかもしれん。
576
:
かーたーベルト装(・ω・)着!!
:2011/05/18(水) 14:44:13 ID:VGEqjmsA0
別にガーターベルトが好きかって言うとそんなことはなくて、しまぱんがかわいいと思う(`∀´)
かーたーベルトはあくまでも変身ライダーベルトであって、装着したら変態の身体になれる(変身)という…おや?
577
:
かーたーベルト装(・ω・)着!!
:2011/05/18(水) 14:45:15 ID:VGEqjmsA0
>>576
ちなみにカオモジではなくてぱんつ。
578
:
まふ
:2011/05/18(水) 15:24:01 ID:OqQyxas60
>>575
まぁでも俺は死ぬ時はゆーて心臓関連で死ぬだろうと思ってるからなぁ(笑)
なんか実際心臓の動悸がアレな時が稀にあるし。
持久力と言うか体力の問題の気がするけどね。
>>576-577
つっこんであげない。
579
:
秋田の高校二年
:2011/05/24(火) 14:03:09 ID:HkwFiF8c0
化学の甲子園は化学グランプリ。
では、文化部の甲子園は?
答)総合文化祭
ついでに、今年の開催地は 福島 です。
昨日、参加承諾書にサインをしました。(笑)
580
:
部長 兼 管理人★
:2011/05/26(木) 01:20:10 ID:???0
寺井先生の核融合論の授業を取っていますが、
福島の原発がこうなることは、まあ常識的に考えて当たり前だ、
と言ってましたね
抽選に通って、トカマク型のプラズマ閉じ込め実験施設の見学も
できることになったし、ちょっと本格的に核融合について
学んでみようかと思う今日この頃です
581
:
まふ
:2011/05/26(木) 18:08:06 ID:BpaWsz3Q0
講義、出てません
582
:
まふ
:2011/06/04(土) 11:28:03 ID:BpaWsz3Q0
よくみたらブログの方、毎日70人前後が来てはるんやな。
ブログに限らず全然更新できてなくて申し訳ないけれど。。
後期にはいったら少し時間ができるのでちょっとは更新できたらいいな。
583
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/04(土) 20:07:59 ID:???0
まあ更新していないというのは、自分にも言えることである(爆)
584
:
まふ
:2011/06/09(木) 04:15:35 ID:BpaWsz3Q0
おはようおはよう。
最近、
ここ数週間の学校生活が今一つ閉鎖的でモチベーションが上がらないこと
おそらく来年から始まる研究(室)生活と院試といった将来への漠然とした不安
をよく感じる。
だから、今ここにいる自分を振り返るために、この掲示板の雑談スレをかなり最初の方(Part2あたり)からずっとさかのぼって見てた。
高校までと大学での、価値観や人種をふくめた雰囲気の大きな変化で、路頭に迷いそうになることもしばしばだった。
でも、過去は変わらないから、思い出は優しいから、たまには甘えるのもいいと思った。
そして、懐かしむのだ。
そして、この言葉を懐かしさとともに書こうではないか!
ちょwww広告がマクマリーwwwww
585
:
まふ
:2011/06/09(木) 04:16:23 ID:BpaWsz3Q0
それでね、われわれのかつてのクラッキングの論文ってどこにあるんだろう。
586
:
白衣の宰相
:2011/06/09(木) 14:32:49 ID:G13UKuMA0
>>585
持ってるお
587
:
白衣の宰相
:2011/06/09(木) 14:34:34 ID:G13UKuMA0
>>586
持ってるのは(仮)版だった…www
本編はもってないですね……
588
:
まふ
:2011/06/09(木) 14:53:42 ID:BpaWsz3Q0
>>587
(仮)とか書いたら電話レンジ(ゲフンゲフン
そっかー
うちも当時使ってたパソコンは今はお隠れになってるのでないんだよね〜
いま見たらまた色々と発見があるような気がするんだよ。
しょーもないことから、ひょっとしたら忘れかけていたロマン的何かもあるかもしれないしねw
589
:
まふ
:2011/06/11(土) 19:47:03 ID:BpaWsz3Q0
高3の2学期以降の面談は(三者面談も含めて)、親が学校に来る時間>>面談時間で、なぜか親に自分へ文句言われる状態だったのを学校便り見て思い出した。
三面談の時も、先生も自分も特別話すこともなく(話し込む必要があるほどふらついてなかったから、良くも悪くも)、親だけがテンパってたな、親としては心配だったのだろう。
親「やっぱり私立とか受けといた方がいいんでしょうか・・・息子は受けないって言ってるんですが」先生「ん〜、まぁ受ければいいってもんでもないですしね。本人が受けないって言ってるんならいいんじゃないですか?(俺に)受けるんか?」俺「いや、受ける気ないっす」親「(複雑な表情)」
590
:
まふ
:2011/06/11(土) 19:49:35 ID:BpaWsz3Q0
結局そのあともさほど内容のない話を少々しただけの三者面談だった。
教室に帰ってから友達にどうだったかと聞かれても返答する内容がなかったくらいだった。
とはいえ、やっぱりお世辞にもその時の成績は安心できるほどのものではなかったからな。
でも、ダンディー的にはそれなりに期待されてたんだろうなぁ。
まぁダンディーに限らず、期待と言うか心配というかされてたっぽいけどw
591
:
まふ
:2011/06/11(土) 19:55:01 ID:BpaWsz3Q0
職員室の机的にダンディーの机の手前にイナバさんの机があったからな。
2学期からポツポツ質問に行き始めて、年開けてからはもう2日3日に1回は行ってたからなぁ
そか、
こう考えると受験勉強って2学期からやってたんかなぁ。
592
:
白衣の宰相
:2011/06/13(月) 08:29:34 ID:G13UKuMA0
>>589-590
三者面談といえば、トラウマが……
ダンディ「お前はどこ行きたいんや?」俺「やっぱり国立医学部行きたいっス」親「本人も国立がいいっていっつも言ってます」
ダンディ「…う〜ん… 国立は難しいやろな… それどころか医学部自体難しいぞ?わかっとんのか?」俺・親「………」
まぁ、校内順位がその時で確か120番ぐらいだったしwwwそれ以上にトラウマだったのは次レスで…
593
:
白衣の宰相
:2011/06/13(月) 08:33:08 ID:G13UKuMA0
俺にとってのダンディの名言といえば…
…合格発表の日……
俺「そういや学校に連絡せんといけんのよね?」親「そうじゃね」
……(ダンディが出るまで省略)……
俺「こんにちは」ダンディ「どうだった?」俺「受かってました!」
ダンディ「……(無言)………は?」
俺「いや、だから受かったんですってwww」
さすがにあの反応はショックだった……(泣)
594
:
まふ
:2011/06/13(月) 10:46:24 ID:BpaWsz3Q0
>>592
脳内再生が驚くほど余裕ですたwww
>>592-593
わろすww
わろすwwwwww
595
:
まふ
:2011/06/13(月) 10:49:02 ID:BpaWsz3Q0
まぁ、なんだ、つまりだ。
俺はいい意味で心配されてたんだな。
そして支えてもらってた。
そういうことだなw
596
:
まふ
:2011/06/13(月) 10:51:54 ID:BpaWsz3Q0
そういえば結局4人で卒業してから集まったことってないのな。
意外にも。
特に部長とはここ2年あってないし。
597
:
まふ
:2011/06/13(月) 10:53:00 ID:BpaWsz3Q0
どうでもいいがYUIのぱっつんが、柴崎コウに見えてしまうのは俺だけか。
598
:
まふ
:2011/06/13(月) 10:57:06 ID:BpaWsz3Q0
てか、12月の三者面談の時は確かランク(だっけ?)4で、模試ってそれより前に受けてるからそのあたりに還ってくる奴全部E判定で。
でもそもそも行きたいところが入試体系が特殊だったり現役生の特徴も加味すると先生はそれほど焦ることはなかったんだろうな。
で、俺もそれを信用してその時の成績に一喜一憂することはなかったし。
多分年開けてから難系を馬鹿みたいにやってたから入試本番にはかなりの戦闘力がついてたんだろうな〜
実は結果が分かってから学院行った時の先生とのやり取りってあんま覚えてないw
職員室行った後みやちょと会ってよかったなぁ、みたいなこと言ってたのは覚えてるけど。
599
:
まふ
:2011/06/13(月) 11:04:51 ID:BpaWsz3Q0
確か・・・
(発表後5分後位に電話したが留守だった)
ダンディー「(笑顔で)受かったんか。」
俺「はい、受かりました」
んで握手して多分ダンディーよりもお世話になったイナバさんとも握手して。
みなみさんには
「なべぞこか〜 暑いぞぉ?」
「まぁでもよかった、うん。いや、なかなか古文の成績が伸びんかったやろ、やっぱり心配やったんや〜、まーでも受かったんならよかった」
って言ってもらえたし。
矢野には「落ちればよかったのに」って言われたの思い出した。くsssssssっそ
くっっっっっっっっっっっっっっっそおおおおおおおおおおおおおおおおおお
600
:
まふ
:2011/06/13(月) 11:05:46 ID:BpaWsz3Q0
>>600
ズザーーーーーー
まぁでも先生方に素直に祝ってもらえたな。
どこかの宰相とは違っtt ・・・ゲフンゲフン
601
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/13(月) 20:11:20 ID:???0
夏だ! 夏に会うのだ!
というわけで、Let's 予定調査
602
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/13(月) 20:21:00 ID:???0
なんて言ってる自分が一番行きづらいという……orz
9/5〜10は、取りあえず沖縄にいる
603
:
まふ
:2011/06/14(火) 03:11:03 ID:BpaWsz3Q0
実は俺も夏は意外とまとまった時間がないという・・・
604
:
まふ
:2011/06/14(火) 03:12:06 ID:BpaWsz3Q0
>>601-602
クラッキングの論文完成版のデータって持ってない?
なんとなく見返してみたいんだけど。。
東京に行けるとしたら9月下旬かなぁ。。
605
:
カータール国首都パーレンチャン
:2011/06/14(火) 03:21:32 ID:VGEqjmsA0
ちょww広告がマクマリーwww
このタイミングでこれは降臨してますねマクマリーさん。
606
:
カータール国首都パーレンチャン
:2011/06/14(火) 03:31:23 ID:VGEqjmsA0
>>604
あった。途中経過はほぼ破棄したけど、論文自体はまるまる残ってる。
あ、でもペットの方は完成版まではギリ携わってないので持ってないと思う。
(確か親戚の集まりに行ったので最後の一日いなかった)
真砂土の方は全部あるよ。きみが手描きした図も載ってるぜwww
607
:
カータール国首都パーレンチャン
:2011/06/14(火) 03:32:45 ID:VGEqjmsA0
>>601
夏の予定はまだ何とも言い難い。
608
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/14(火) 03:55:35 ID:???0
結局、一番最後の論文は学校にあるのではないか疑惑
あ、自分としては、広島で会いたいなと思ってたわけですが
みなさんはそういう認識じゃないんですかね?
609
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/14(火) 03:57:18 ID:???0
正直、夏の東日本は死ねると思う
9月下旬なら大丈夫かもしれないが
610
:
まふ
:2011/06/14(火) 04:04:06 ID:BpaWsz3Q0
てかお前らこの時間にwwww
611
:
まふ
:2011/06/14(火) 04:05:46 ID:BpaWsz3Q0
>>606
あったのかー
>>608
確かに。今度学院行ったらサディーに言ってみるかな。
広島でもいいと思いますよ〜。
そうね、広島の方が物価的にもいいかもね(爆
612
:
白衣の宰相
:2011/06/14(火) 17:34:11 ID:G13UKuMA0
>>601
夏は大会で8月上旬は大阪に行って、その後お盆前まで広島に帰るけど、
お盆からは合宿、大会、試験で……
お盆前以外は九州に閉じこもる生活になるな……(泣)
613
:
まふ
:2011/06/15(水) 10:20:05 ID:BpaWsz3Q0
俺はずっと京都に縛られてる気がするorz
614
:
秋田の高校二年
:2011/06/19(日) 15:58:52 ID:62eZf7VI0
今日、物理チャレンジの筆記がありました。
物理化学も含まれている上、参考書持ち込み可なので意外と楽でした。
構成は
大問1 運動方程式
大問2 電気・半導体(P型・N型)
大問3 熱 PV=nRT
大問4 波動(音・光)
大問5 粒子と波動(文字計算)プランク定数キター
大学用語は プランク定数 がありましたが、どんな問題かと思えばその定数を理解しなくても解ける計算問題でした。
80/100 いけばいいなあ。
それだけです。すみません。
615
:
かーたーは俺だ
:2011/06/20(月) 02:34:30 ID:VGEqjmsA0
なんか無力感というか無気力に苛まれて仕方ない時ってあるね。
つらいので酒でも飲みながらキ○ガイ音楽でも聞いとくわー
どうせ死ぬんだから、死ぬ時くらいは満足していたいなあ。実にそう思うなあ。
スコッチウィスキー40度
アイアムインマイホームイェスタディアローンインマイホームホールディガタガタブルブルフヒヒフヒヒヒ
616
:
かーたーは俺だ
:2011/06/20(月) 02:36:51 ID:VGEqjmsA0
満足するまでは死ねないね。
寂しいのか。悲しいのか。虚しいのか。辛いのか。
よし、いいぞ。もっと苦しめ。生きて苦しめ。
617
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/20(月) 05:16:27 ID:???0
なんだなんだ何事だ??
>>614
がんばってくださいね
618
:
まふ
:2011/06/22(水) 22:18:01 ID:BpaWsz3Q0
やったねたえちゃん!
放射能漏れが増えるよ!!
もんじゅばんざ〜〜〜〜〜〜〜いい
まじくそだろ
619
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/23(木) 13:30:30 ID:???0
そもそも原発からは
平常時でも放射性物質が出ているのだから
一切問題ない(キリッ
620
:
まふ
:2011/06/23(木) 22:22:54 ID:BpaWsz3Q0
http://www.youtube.com/watch?v=8alxBofd_eQ&feature=player_embedded
やべええww
621
:
まふ
:2011/06/23(木) 22:56:33 ID:BpaWsz3Q0
コピペ、もんじゅを撃て!!
ri iー‐-、
|イ `ヽ ``ヽ、
| ト、 ) ァ ャ、
.| t_t,ノ´ { ハ `ヽ、
|, ー‐-.、,_ λ_丿 .`ヽ、
.|_________ ``ヽ、_ . `ヽ、
キ\\\\ ``ヽ、_ `ヽ、
キ. ヽ ヽ ヽヘ `ヽ、_ ヽ、 ___ ェェ ___
キゝゝゝゝゝ.ヘ `ヽ、_ `ヽ `[]=|Ξ|=t]´´
キ ミミミミミミヘ `ヽ、 `ヽ、rー‐‐‐‐ー‐--
キ ミミミミミミミ} `ヽ、 ヘニニニニ`ー-
λ二ニニ=丿 \ヘ ( ")") /
\_ΞΞノ .rt ``ヾ /
ヽ、 ̄ [| 〉 彡
メ、 〃ミミョェ_ キ
彳ヽ }
ヽ _______,,,,,,---‐‐ー`ヽ、
冫------‐‐‐ー''''´´ ノ
/ _,;ノ´
/ ,/レー‐ァ
/ /[ニニニ]ア``ヽ
/ ,/
{ _,/
ゝ _, -'´
ゝ、 __,-ー'"´
``"´
622
:
まふ
:2011/06/24(金) 06:51:56 ID:BpaWsz3Q0
もんじゅ引き抜き成功とか嘘としか思えん。
623
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/25(土) 19:09:18 ID:???0
わざわざ事故った事実が報道されるぐらいなんだから
本当だと思うけどね
日本の場合は、マスコミが曲解報道をするという可能性も
あるから油断できないが……
624
:
部長 兼 管理人★
:2011/06/25(土) 23:56:36 ID:???0
パラディオンwwwww
625
:
まふ
:2011/06/28(火) 19:53:06 ID:BpaWsz3Q0
甲種危険物取扱者の試験受かったお(^ω^)
626
:
白衣の宰相
:2011/07/03(日) 01:53:48 ID:Y.C3evy60
>>625
べ、別にあんたが受かったって私は全然嬉しくともなんともないんだからねっ!
…で、でも……おめでと…
627
:
まふ
:2011/07/03(日) 02:32:41 ID:BpaWsz3Q0
テラキモス(´ω`)
628
:
部長 兼 管理人★
:2011/07/08(金) 02:15:18 ID:???0
えっ……Pしゃべらないのか←実際に見るまで知らなかった
はっΣ
いけないいけない
アイマスよりバカテスであるよ
>>625
おめ
629
:
部長 兼 管理人★
:2011/07/10(日) 02:49:57 ID:???0
Pしゃべったな、これは失礼
630
:
秋田の高校二年
:2011/07/18(月) 18:33:37 ID:XLMyEwhA0
行ってきました。ざっくりと説明すると
大問一 気体の分子数 窒素化合物を中心とした反応
大問二 液晶関係
大問三 結晶構造 波動の回折 (これ物理チャレンジより難しいよ・・・。)
大問四 触媒による反応 (特に炭化水素)
下に採ると200,上に採ると220 でした。
631
:
部長 兼 管理人★
:2011/07/19(火) 03:09:21 ID:???0
回折……だと
632
:
まふ
:2011/07/19(火) 03:28:15 ID:BpaWsz3Q0
回折。。。だと。。。
物理だろjk
633
:
秋田の高校二年
:2011/07/19(火) 20:05:44 ID:XLMyEwhA0
均等配点だと八割越えですが・・・均等ではなさそうなので・・・。
同じ学校の人は俺の自己採点を見て驚愕の表情を浮かべてました(笑)
俺はむこうの点数を聞いて同じく驚愕の表情を(略)
強制参加の人も多いのでどうにかなると信じたいです。
634
:
秋田の高校二年
:2011/07/19(火) 20:23:36 ID:XLMyEwhA0
あと回析といってもオマケみたいなものです。
物理チャレンジが八割ミスしない大会になっているだけです。
635
:
部長 兼 管理人★
:2011/07/26(火) 00:24:23 ID:???0
化グラの問題公開されないのぅ……
636
:
まふ
:2011/07/31(日) 02:35:25 ID:J14t26VA0
>>部長
ナイスナイス
637
:
まふ
:2011/08/03(水) 19:18:16 ID:J14t26VA0
前期の単位は諦めた
638
:
秋田の高校二年
:2011/08/08(月) 14:37:09 ID:XLMyEwhA0
おちました。
216/300
突破点は例年だと上位5%の20点前後上である225〜230と予想されます。
639
:
部長 兼 管理人★
:2011/08/10(水) 20:25:52 ID:???0
>>638
惜しかったですね
一年あれば知識はグンと増えますから、また来年頑張って下さい
>>637
惜しかったですね
半年あれば知識はグンと増えますから、また後期頑張って下さい
640
:
まふ
:2011/08/18(木) 10:01:26 ID:J14t26VA0
夏休み早く来い
641
:
秋田の高校二年
:2011/08/20(土) 20:07:49 ID:XLMyEwhA0
226だそうです。ボーダー。
・・・あと二問かぁ・・・。
なんか、いくらでも正解できた問題が出てきて、全然さわやかではないです。
642
:
部長 兼 管理人★
:2011/08/22(月) 22:55:13 ID:???0
ふむ、臥薪嘗胆というやつですな
643
:
まふ
:2011/08/29(月) 15:02:56 ID:FZXZbyFYO
愛媛なう
644
:
部長 兼 管理人★
:2011/09/04(日) 20:30:56 ID:???0
沖縄なう
645
:
かーたーだったかーたーのひだりめ
:2011/09/04(日) 23:57:18 ID:xVE9cMwk0
そういえば最近かきこんでないなあと。
不安定なようで安定しているのが当たり前なのだきっと。そうなのだきっと。
646
:
かーたーにとってかーたーはごえんだま
:2011/09/05(月) 00:02:45 ID:xVE9cMwk0
>まふ
同級のギターうまい彼の動画でAngraのCarry Onひいてるのがあったんだけど、
非常にうまいと思ったのでヒマな時にでも代わりに感想を述べておいてくれないか。
メアドとか知らないのでw
動画で指の動き見てはじめて、ソロめっちゃむずいんだなーって思った。
単に聞いてるだけじゃあ分からない凄さがあると思った。
もちろん、演奏してみないと分からない難しさは更にあると思うけどねw
647
:
かーたーからかーたーへよんのじがため
:2011/09/05(月) 00:09:23 ID:xVE9cMwk0
>秋田の高校二年さん
(今更のレスですが)おしかったですね・・
僕らも高校2年生の時は二次予選行けませんでした。
ですが、高2でそれくらいの点数だと、もしかしたらオリンピック候補になれるかもしれないです。
期待せず忘れた頃に通知がやってくるかもしれません。
…あ、もう9月だから結果出てるかな…?
遅レスすぎすみません・・
648
:
かーたーのかーたーによるふつかよいのためのいんしゅ
:2011/09/05(月) 00:14:30 ID:xVE9cMwk0
二日酔いにより腕が酷い鈍痛(ヘンな言い方だが)に苛まれ続け、昨日は非常に苦しい思いをしておった。
しかも、冷やしたら治るんじゃないかと思ってたんだが、逆に風呂でシャワーを浴びたら途端に痛みがスッパリ消えおった。
どういうことなんじゃ。何がどうなっておったんじゃ。
暫く濃い酒は飲まないことにします。
649
:
まふ
:2011/09/07(水) 05:15:22 ID:J14t26VA0
>かーたー
とりあえず生きてて何より(笑
650
:
まふ
:2011/09/07(水) 05:16:00 ID:J14t26VA0
この時間に起きるのは久々・・・ねむい
旅に行く
651
:
ハクイ
:2011/09/07(水) 22:08:59 ID:rmAJHOM20
旧委員長→白衣の宰相です
試験がとてもだるいです…
最近、1年かけて自分を見直す時間を作ろうかと思ってしまっているのです…
俺の性格だと、1年余裕をとっても無為に過ごすだけだってわかってるだけにそんなことをする勇気もでないのです…
652
:
部長 兼 管理人★
:2011/09/08(木) 01:02:13 ID:???0
>>651
1年なんてあっという間に過ぎてしまうぜよ
休日があっという間に過ぎ去ってしまうのが何よりの証拠
まとまった休みが取れたら沖縄行くといいよ
やっぱ沖縄はいいわー
海は綺麗だし、料理は美味いし
(沖縄5日目)
653
:
まふ
:2011/09/08(木) 03:08:03 ID:J14t26VA0
青春18きっぷ使って白浜とか御坊(Airの聖地)の海とかながめてきたぜ!
すっげえ癒やされた・・
654
:
まふ
:2011/09/08(木) 23:05:44 ID:J14t26VA0
【超速報】後輩が銀賞
http://www.hiroshimagakuin.ed.jp/2011HP/tayori1109.html
655
:
秋田の高校二年
:2011/09/09(金) 20:40:53 ID:XLMyEwhA0
おぉ!おめでとうございます!
・・・って俺が言ってもアレですね(笑)
今年は突破者が高二以下で24人ほどいるので後腐れなく応援できます。
活躍を期待しています。
656
:
部長 兼 管理人★
:2011/09/10(土) 20:41:57 ID:???0
表彰遅ぇ、と思ったら、これが初の木曜日朝礼か
完全に脳が夏休みに染まってるわ
(沖縄7日目)
バックには広大の教授が付いてるだろうけど、
何か分からないところがあったら、気軽に質問してほしいものだね
そもそも後輩はここを見てるのか?
というのはあるけどwww
657
:
まふ
:2011/09/10(土) 23:19:51 ID:J14t26VA0
二次進出者の年齢層が少し下がってきているのは回答方式の変化もあるのだろうかな。
来年にも期待、もちろん
>>655
さんも。がんばってくださいな。
658
:
まふ
:2011/09/10(土) 23:21:03 ID:J14t26VA0
-─- ._
. '" ̄ `ヽ ` 、 このハーマイオニー
/ . -ミ ─- 、 丶、
/ / / 丶 \ 可愛すぎじゃね?
/ , { \ ヽ \
{{ ,' ′ / 、 { ヽ ヽ ヽ
jj ,′ ,′ { { ヘ 、 { '. ヘ ', }
〃′ ,′ ハ、\八 ヽ ', j ハ. } (丶
丿{ { { {ト、ヽヽ {ヽヽ, } }/ _」 } j ヽ \
( 八 ヘ ヽ}},.斗ャ八=ミ }从ノノィ7厂} ハ 、 ) 丶、
人{ ヽ \ 从 .ィキラi` ´ ィ妁l`jノ ) 卜、 `ー- .._
(( ヽ } ヽ `弋r::リ ヒり 从 r'゙ 人 )ー‐--ミ `ヽ
八 リ { ii } ¨´ 丶 リ ヽ. く ヽ ` ー- 、 `ヽ `ヽ、\__,ノ
/ } / リ ノ丿 ´ 人 ∧ ヽ ) ) リ }ヽ
{{ j/ 八 iト、 ` '' ´ / 〈ハ { :、 ∨ `ヽ ( 丿 )
ヾ j〃 人 ヽ 八 ` ._ イ ) j八 ヽ、) } `ヽ `ヽ
/ノノrく\ ヽ V/ \ ` フ´/::| ( / ) 亅 丿 (( ) 丿
. 〃 { ! \\ ) l /`ト-‐ ´ ' .:::} j/ { ′八( ハ `ヽ (
!!/} ) 丿\\ l/「ヽ | /.::::/l{ / j/ 「`ヽ`ヽ 丿 ノし
/.::. 从( 乂{ \\│ | |./.::::/: :乂 丿 ノ ノい ) { (人
/.::.::.::.:.:リ ) ) 〈 (\ | | _/: : : : | ::ヽ( ( └--ヘ,`ヽ乂ツ) ハ
. /.::.::.:.:/;ハ / } }}:::::| / , ___ヽ: : :│::.::.)\ ` ミ }ヽ }::..丶、ノ
{.::.::.::.::.::.::.::.:V{{ 丿メ V/{ ′//⌒ヽ: : | ::.(( ::.::.ヽ }ハ )ノ::jノ`ー--\
. }.:.::.::.::.::.::.:.::.:}乂_( ノノ: :)∧ /⌒) : | ::.::.ヽ::.::. jノ::.:V{(::.::.::.::.::.::.::.::.::..\
/ .::.::.::.::.::.::.::.:jノ.:: }}:.:| : : : : .'. く \: | ::.::.::.::.::.::.::.::.::..ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..\
. ″.::.::.::.::.::. i.::.::.::.:ノノ .:| { : : : : 〉 )、_)| ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:;ノ..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..\
jj .::.::.::.::.::.:: i.::.::.::.::.::.::.::| : : : rク /. : : :│::.::.::rヘ.___,ノY{::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:..`丶、
. 〃.::.::.::.::.::.::.: ! ::.::.::.::.::.::.:| : : /{ /. : : : : | ::.::.: `} }{ (::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:..\
/.::.::.::.::.::.::.::.::. :、:.::.::.::.::.::.:|: :/ : :\ /. : : : : : | ::.::. ノー[I-I]-ヘ:.:.ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.::.::.::.::.:.:..ヽ
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.. ::.::.::.::.:: l:/ : : : : :∨} : : : : : : | ::.:: 乂 j{ ノ.::.::..\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.::.::.::.::.::.::...
659
:
まふ
:2011/09/10(土) 23:22:18 ID:J14t26VA0
これに名前を言ってはいけないあの人のAAを。
/ \
/ |
〈 |
/ ヽ 、 __ |
| 丿 \_/ ̄ │
│ √ ̄ ̄ ̄ ̄「 弋彡二二\ l |
│ /毛兀 ̄V ミ ヽ── ?┐
│ / ̄ ̄ ̄ ̄ | 鬥
| 彡 ̄' 、 { | 〈
γ┘ / │ / \ | 〈
〈\ | / ヽ ┘ \ | |
} | / | | 〉 おじぎするのだ!!
| 、 / 、 |/
| δ| ー――――ー\ |
l / 、 , 、 _,_/ヽ入\ |
└── 〈 l ゝl χ /┴/ ̄ヽ| |
l ?从从ノ?从―/ /
| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
\ l /
| \ \ / |
ーヽ | \ 、 / |
\ | ー、 _ / | ,_====ヽ
\ |  ̄ ー―ー′ ̄ ! ,―='
|-ー"^ \/
\ l 〃 /
レ /
660
:
まふ
:2011/09/10(土) 23:23:35 ID:J14t26VA0
足すとこうなるらしい
-─- ._
. '" ̄ `ヽ ` 、
/ . -ミ ─- 、 丶、
/ / / 丶 \
/ , { \ ヽ \
{{ ,' ′ / 、 { ヽ ヽ ヽ
jj ,′ ,′ { { ヘ 、 { '. ヘ ', }
〃′ ,′ ハ、\八 ヽ ', j ハ. } (丶
丿{ { { {ト、ヽヽ {ヽヽ, } }/ _」 } j ヽ \
( 八 ヘ ヽ}},.斗 八 }从ノノ } ハ 、 ) 丶、
人{ ヽ \ 从 . _,,_ル,,rョュ 、 `jノ ) 卜、 `ー- .._
(( ヽ } ヽ ` ィ rっフ , 弋ミア 从 r'゙ 人 )ー‐--ミ `ヽ
八 リ { ii } "''"~ ハ ハ リ ヽ. く ヽ ` ー- 、 `ヽ `ヽ、\__,ノ
/ } / リ ノ丿 / " ' ヽ 人 ∧ ヽ ) ) リ }ヽ
{{ j/ 八 iト、 r―''"入 / 〈ハ { :、 ∨ `ヽ ( 丿 )
ヾ j〃 人 ヽ 八 ` 廷廾ニツイ ) j八 ヽ、) } `ヽ `ヽ
/ノノrく\ ヽ V/ \ ` フ´/::| ( / ) 亅 丿 (( ) 丿
. 〃 { ! \\ ) l /`ト-‐ ´ ' .:::} j/ { ′八( ハ `ヽ (
!!/} ) 丿\\ l/「ヽ | /.::::/l{ / j/ 「`ヽ`ヽ 丿 ノし
/.::. 从( 乂{ \\│ | |./.::::/: :乂 丿 ノ ノい ) { (人
/.::.::.::.:.:リ ) ) 〈 (\ | | _/: : : : | ::ヽ( ( └--ヘ,`ヽ乂ツ) ハ
. /.::.::.:.:/;ハ / } }}:::::| / , ___ヽ: : :│::.::.)\ ` ミ }ヽ }::..丶、ノ
{.::.::.::.::.::.::.::.:V{{ 丿メ V/{ ′//⌒ヽ: : | ::.(( ::.::.ヽ }ハ )ノ::jノ`ー--\
. }.:.::.::.::.::.::.:.::.:}乂_( ノノ: :)∧ /⌒) : | ::.::.ヽ::.::. jノ::.:V{(::.::.::.::.::.::.::.::.::..\
/ .::.::.::.::.::.::.::.:jノ.:: }}:.:| : : : : .'. く \: | ::.::.::.::.::.::.::.::.::..ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..\
. ″.::.::.::.::.::. i.::.::.::.:ノノ .:| { : : : : 〉 )、_)| ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:;ノ..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..\
jj .::.::.::.::.::.:: i.::.::.::.::.::.::.::| : : : rク /. : : :│::.::.::rヘ.___,ノY{::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:..`丶、
. 〃.::.::.::.::.::.::.: ! ::.::.::.::.::.::.:| : : /{ /. : : : : | ::.::.: `} }{ (::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:..\
/.::.::.::.::.::.::.::.::. :、:.::.::.::.::.::.:|: :/ : :\ /. : : : : : | ::.::. ノー[I-I]-ヘ:.:.ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.::.::.::.::.:.:..
661
:
まふ
:2011/09/10(土) 23:24:11 ID:J14t26VA0
申 し 訳 な か っ た
反 省 は し て い る
がっ・・・!
後悔は・・・していないっ・・・!
662
:
なにかめんどうになったかーたー
:2011/09/11(日) 09:50:30 ID:xX35mRt.0
ぼくはまほうつかい・まじょがすきなのでいいとおもいます。
というかはーまいおにーさんはふつうにかわいいとおもうよ。
えまわとそんがかわいいかどうかはしらんが笑はりぽたをよんでいるぼくののうないではかわいかった。
ぼくのまじょすきのげんてんはぷよ通のういっちさんです。
というかいまでもういっちがいちばんですネ。
663
:
部長 兼 管理人★
:2011/09/14(水) 17:22:35 ID:???0
FF10リメイクだと……
そうか、いい加減、PS3を買え、と
664
:
ハクイ
:2011/09/18(日) 02:51:37 ID:rmAJHOM20
そんなことよりたもつの結婚がウケたwwww
665
:
まふ
:2011/09/18(日) 18:43:06 ID:J14t26VA0
Hacking to the Gate!!
666
:
鳳凰院凶真
:2011/09/18(日) 18:48:42 ID:J14t26VA0
そうだ、この
>>666
、この不吉な数字・・・
その刻、私にメールを送ると世界は開かれるだろう・・・
そう、それこそが、シュタインズ・ゲートの選択だからだ!!
俺は、世界の混沌を望むマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真だ!
フゥーーーーーーハッハッハッハッハ!!!!
行きつく先には、新たなアトラクタフィールドが待ち受けているだろう…諸君の武運を祈る。
エル・プサイ・コングルゥ
667
:
かーたー
:2011/09/19(月) 16:19:27 ID:xX35mRt.0
昨日は友人宅で徹ぷよした。4人対戦で300戦くらいしてた気がする。8時間程度やってた。
668
:
鳳凰院凶真
:2011/09/29(木) 11:21:39 ID:J14t26VA0
人が少ないな…やはり"機関"の妨害工作の影響か…
669
:
まふ
:2011/10/01(土) 12:18:40 ID:J14t26VA0
ついに学生実験でナイロン6をつくりそう。
うちらが文化祭でやったやつってどれだっけ、6,10ナイロンだったきがするけどもういっこはなんだっけ、6ナイロンだっけ
670
:
まふ
:2011/10/03(月) 12:16:31 ID:J14t26VA0
ああ、後期いきなり実験からか、ちょっといろいろ感覚がなまってて怖いわ・・・
671
:
秋田の高校二年
:2011/10/04(火) 16:53:47 ID:XLMyEwhA0
化学グランプリ東北支部賞を頂くことになりそうです。
学校から連絡ありました。
なんか複雑な気持ち。
672
:
まふ
:2011/10/06(木) 19:41:15 ID:J14t26VA0
>>671
支部賞なんてあるのですか、それは知りませんでしたね。
まあ、もらえる物は何でも貰っとくのがいいと思いますよー
673
:
まふ
:2011/10/06(木) 19:42:03 ID:J14t26VA0
ジョブズ氏・・・
674
:
まふ
:2011/10/14(金) 19:18:33 ID:J14t26VA0
ぼちぼち院試を考えないといけないのです・・・
はぁ・・・
675
:
まふ
:2011/10/18(火) 11:39:20 ID:2ftHXyrw0
そうだ、教習所に行こう
676
:
かーたー
:2011/10/22(土) 23:28:50 ID:FaMDsOVI0
なれあいってどうやって対処したらいいんだw
677
:
まふ
:2011/10/23(日) 19:00:46 ID:2ftHXyrw0
>>676
棒読みのセリフを、笑顔と適当に面白そうな声色でいっとけばだいたいどうにでもなりそうな気はする
私は大学のほとんどのそういうたぐいになじめずに結局そのクラスタをあきらめた(というのか?)。
学部で何人か親しい友達ができればそれで十分だと思うし、それでもやっぱり高校までの友達とは信頼度みたいなのに壁がで来てしまってるが。
それでもましだと信じて。
自分がしたいように、なりたいように、そういう自分の深淵からの欲求はやはり聞いてあげるのが真理だと思った今日この頃。
678
:
まふ
:2011/10/28(金) 19:47:42 ID:C9liiReI0
ついに行きたい研究室ができた。
しかし、わが大学の有機化学系研究室は3つあるのだが、今年そのうちひとつの研究室の教授が定年で退官される。
つまり修士をほとんど取ることが物理的にできなくなる。
つまり、近年人気である有機系研究室への事実上の競争率がすでに1.5倍からのスタートなのである。
なんとしても、いきたい。。。
679
:
かーたーの謎宣言
:2011/11/09(水) 03:08:05 ID:FaMDsOVI0
たくさん食べるためには金が必要だな。何とかして稼ぐか!
680
:
まふ
:2011/11/09(水) 18:46:23 ID:C9liiReI0
>>679
お前は俺か
全く同じことで悩んでたwww
ただ、働きたくないでござる・・・
681
:
部長 兼 管理人★
:2011/11/09(水) 23:40:57 ID:???0
朝と昼を抜いて、夕食だけお腹いっぱい食べればいいんだよ!!
とマジレス
最近忙しくて昼食もままならぬ
(朝食は言わずもがなw)
682
:
まふ
:2011/11/10(木) 01:43:27 ID:C9liiReI0
>>681
ちがう、
起きる→食べる
3時間後→腹が減る→食べる
さらに(ry
で今1日4食?くらい食ってる。腹が映えるし何より体重を増やしたいのでね。
683
:
まふ
:2011/11/20(日) 13:46:53 ID:FZXZbyFYO
金がない!
684
:
まふ
:2011/11/24(木) 21:52:51 ID:z3kI8gIw0
路上教習が怖くてかないませんわぁ・・・
685
:
まふ
:2011/12/01(木) 01:46:14 ID:z3kI8gIw0
ブログの管理用ページのパスは代わってしまったのかい?
686
:
まふ
:2011/12/05(月) 18:26:48 ID:9l9LNeY20
過疎りすぎわろた・・・
687
:
わいたかーたー
:2011/12/06(火) 22:03:34 ID:FaMDsOVI0
わきわき
688
:
まふ
:2011/12/07(水) 22:46:11 ID:9l9LNeY20
明日高速教習だよ!(白目
689
:
まふ
:2011/12/12(月) 22:14:23 ID:9l9LNeY20
研究室配属がとんでもなく難航しそう・・・有機系はやっぱり人気なんですかねぇ・・・
690
:
まふ
:2011/12/15(木) 23:59:27 ID:9l9LNeY20
卒検かろうじて通った…
691
:
まふ
:2011/12/17(土) 01:12:33 ID:9l9LNeY20
かわいいAAめっけたww
【アントラセン】
lヽ,,,lヽ_______________ノl,,ノl
o(; )o───o( ´)o
/ ヽ、 ヽ > / \ , へ、 _ ∧,,∧
/ (_,ー、_j 'oー、_) `o、(・ω・`/ (´・ω・)
,'- 、 __/>o' ノ──U ) \ , へ、 _
∠∠# )ヽっ └//ー、_) `u-u' \\(・ω・`/ ∧,∧
`ーo-oヽ_) ∧,,∧ lヽ,,lヽ // ( o' ノ (・ω・)
ヽ\ (`・ω・') ( >ω) uー、_)────U )\
ヽ`(-o-o-)───┬'-o-o' / `u-u'\\
0ー、_)〜 `ー-、_)\ ∧,,∧ ∧,,∧/ ∠∠# )ヽ
\ (`・ω・') ( `・ω) o-oヽ_)
('-o-o-)ニニニニ┬'-o-o ∧,∧ ∧,,∧ /
` `u-u' `ー-、_) \ (・ω・) (`・ω・) /
\(-o-o-)ニニニニ(o-oヽ/
0ー、_)〜 0ー、_)
692
:
かわいたかーたー
:2011/12/17(土) 03:36:58 ID:FaMDsOVI0
>>691
かわいすぎわろた
693
:
まふ
:2012/01/10(火) 00:35:34 ID:9l9LNeY20
あけおめですよ
研究室選抜試験にむけて勉強中ですよと・・・
694
:
まふ
:2012/02/14(火) 23:01:15 ID:WDnQ9XI60
あべし
695
:
まふ
:2012/03/09(金) 21:27:01 ID:WDnQ9XI60
過疎ってレベルじゃねーぞw
696
:
まふ
:2012/04/12(木) 21:13:45 ID:WDnQ9XI60
毎日実験。決して簡単ではないが、けれど悪くはないと思う。
いい研究室を選べてよかったんじゃないかな。
あとは院試だね…
697
:
まふ
:2012/07/11(水) 15:11:43 ID:iVrA.37c0
昨日くらいに某部長に会ったが大変そうだった
698
:
まふ
:2012/07/11(水) 15:13:06 ID:iVrA.37c0
院死怖い
699
:
秋田の高校三年 元二年
:2012/07/18(水) 23:02:47 ID:tvEQ7Loo0
一次選考に関数電卓を持ち込んで監督の先生に使えませんと言われたのは私です。
去年は最初渡された電卓が電池死んでいましたし(替えてもらいましたが)電卓関係は運がないようです。
自己採点は 誤答×5をマイナスして約220点でした。
去年より分かったけどあまり伸びなかった…。
700
:
かーたー
:2012/09/01(土) 15:06:35 ID:dH9muhqY0
全然来てなかーたーさん…
便りがないのは元気な証拠だな^^みんな元気はっぴっぴー
701
:
かーたー
:2012/09/01(土) 15:07:58 ID:dH9muhqY0
>>700
何気にキリ番とは…
702
:
まふ
:2012/09/02(日) 10:31:04 ID:hdmLroOs0
院死しなかった
703
:
まふ
:2012/12/24(月) 19:47:42 ID:OAko4vfg0
桜ノ雨
704
:
まふ
:2013/08/16(金) 11:38:46 ID:NQ.AnloE0
夢の大地
705
:
まふ
:2013/11/27(水) 01:45:10 ID:GKVFeN5c0
アレルヤ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板