したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド part VI 〜幻の大地〜

101まふー:2010/02/12(金) 22:44:12 ID:BG/Y7dZ20
>>99-100
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2009/100212_1.htm
いざ自分の学校ともなると笑えないな

102K:2010/02/12(金) 22:57:46 ID:8FHuYw4.0
そんなことがあったのか。知らんかったぜw

103まふまふ:2010/02/15(月) 18:38:57 ID:FZXZbyFYO
誰も書き込まないな…(゚-゚;

104白衣の宰相:2010/02/19(金) 02:46:41 ID:.ZMd/3ho0
…最近は鬱すぎて何もネタがないんだよ……

105まふ:2010/02/22(月) 01:00:35 ID:FZXZbyFYO
>>104
お前が鬱になるわけがない

106まふ:2010/02/23(火) 18:43:13 ID:FZXZbyFYO
また非常にしんどくなってきた。

107まふ:2010/02/28(日) 13:13:41 ID:FZXZbyFYO
朝から忙しいなぁ…豊中まで往復とか

108Col.Kurter:2010/03/09(火) 10:50:29 ID:Fhd177Go0
遠くの空まわる花の円陣の喧しさに あの日やあの日に超えてきた分岐が目を覚ます
陽炎に身を変えて道を指す娘を追い 高台に現れた名も知らぬ人をば懐かしく

あれが夢で見せた町と影の声が囁いた 来る日も来る日も幾千の分岐を超えたとき
暗がりの片鱗が捨てられた意味を集め 海沿いに海沿いに見も知らぬ炎を躍らせた

ああマントルが饒舌に火を噴きあげて 捨てられた野に立つ人を祝うよ
ああ静かな静かな娘の視野で ああ見知らぬ都に火が灯りだす

109まふ:2010/03/10(水) 20:06:25 ID:FZXZbyFYO
おまえら、暖かく迎えてあげようではないか

110部長 兼 管理人★:2010/03/12(金) 17:59:37 ID:???0
この半年間、明らかに遊んでいたとしか思えない、
わたくし、部長が帰ってきますたよ!

って、この書き込み少ねぇwww(そりゃそうか)

111部長 兼 管理人★:2010/03/12(金) 18:03:21 ID:???0
>>93-95
ブログは迷走してませんよww

あのカウント数は実測値だww
実際には、フィードだけを見る人もいるだろうから
見てる人はもっと多いのかも

112部長 兼 管理人★:2010/03/12(金) 18:04:35 ID:???0
さて、新しい迷走記事を書いてくるかwww

113白衣の宰相:2010/03/13(土) 08:48:15 ID:J.oOU3Po0
>>110
おかえり!!

さぁ、今からこの掲示板をもう一度盛り上げようではないか!
(でも今日から18日まで卓球部の合宿のせいでPCが使えない俺(笑))

114部長 兼 管理人★:2010/03/14(日) 01:14:34 ID:???0
>>113
そうだな! 盛り上げるか!
というわけで、話題提起。

二外はどーだった?

115まふ:2010/03/14(日) 01:38:28 ID:UwlWDVsI0
第二外国語…?

クラシック好きだからドイツ語とったけど。

あと誕生日おめでとう。

116部長 兼 管理人★:2010/03/14(日) 10:04:59 ID:???0
>>115
Thanks.

やっぱ第三外国語はやってる時間ないかな。

あと、ドイツ語って難しそうなイメージがあるけど、どう?

117まふ:2010/03/14(日) 21:04:02 ID:FZXZbyFYO
>>116
第三は単位の取得状況によるかもなぁ

ドイツ語は格変化を倒せるかによるかな?もちろん大学だから自習が前提だが(笑)

118白衣の宰相:2010/03/14(日) 22:32:36 ID:VgKiI43E0
>>114
二外は中国語がおすすめだぜ?

普通にやってておもろいし、一番いいのは表意文字だってこと
文中にしらん単語が出てきても、前後の文脈とその漢字の雰囲気で文章が読める!(笑)

119K:2010/03/15(月) 00:22:15 ID:8FHuYw4.0
>>114
仏語は発音規則と活用を覚えられるかだなぁ。
覚えてしまえば簡単?なんだが、例によって例外がだるい。

噂では、露語の前期は文字を覚えるだけで終わるとか。

120部長 兼 管理人★:2010/03/15(月) 00:24:08 ID:???0
>>118
ああ、二外はもう中国語で手続きしたんだよ。
あの発音というかイントーネーションというかがねww

三外は様子見かなぁ。フラ語にちょっと興味。
まー、勿論英語ができなきゃお話にならないんだがね。

121まふ:2010/03/15(月) 17:55:03 ID:FZXZbyFYO
>>120
チャイ転という手段を消したな…

122部長 兼 管理人★:2010/03/15(月) 19:33:05 ID:???0
>>121
ま、どうせ二外なんて一年だけなんだから、ほどほどにやればいいや、
と思ったが…

考えが甘いかのぉ

123部長 兼 管理人★:2010/03/16(火) 00:11:22 ID:???0
あ、三外で単位を稼げ、って意味か

ま、試験範囲がある程度絞られてる試験なら、
丸暗記してしまえば、点は取れ……ないんでしょうね、やっぱり。

124まふ:2010/03/16(火) 00:12:04 ID:FZXZbyFYO
>>122
で、手を抜いたら再履修コースwwwwww

125まふ:2010/03/16(火) 00:56:17 ID:FZXZbyFYO
夢は滴となり消えていく…人の夢と書いて儚いと読む


==========以上、独り言=========



>>123
半期=4ヶ月
授業の絶対数が20前後

1科目にかけられる時間はかなり少ないぞ。

126部長 兼 管理人★:2010/03/16(火) 01:14:25 ID:???0
なんか悟りが開けてるなwww

理論上、睡眠時間は3時間(+15分)で十分だという話は聞いたがね


まあ、でも昔から試験対策は好きだから

127まふまふ:2010/03/16(火) 13:54:17 ID:UwlWDVsI0
>>126
そのやる気がどこまで持つか…www

というより行った対策がどこまで有効になるか…。

ちなみにこっちの英語の片方は、試験範囲が演劇の台本半分/期でした。

50ページ以上の口語文(=高校までの英文法の消失)の文章丸暗記が必要

理由:1文だけ抜き出し和訳問題×10問、リスニング くらいだったから、試験が。

128部長 兼 管理人★:2010/03/16(火) 18:21:24 ID:???0
>>127
たぶん、やる気持たないwww


ところで、そんな忙しい合間を縫って家庭教師とかのバイトってしてる?

もしブログに書いてあったらスマン
忙しくて、まだ読んでない

129まふ:2010/03/16(火) 19:26:03 ID:FZXZbyFYO
>>128
俺は結構スロースターターだから1回生の時はバイトはしなかったわ。

今は生活もやっと軌道にのったけど、サークルとか忙しくてね…なかなか。


ブログは更新する精神的な余裕がないから閉鎖の予定…(゚゚

130部長 兼 管理人★:2010/03/16(火) 21:00:20 ID:???0
>>129
ブログは書きたいときだけ書けばいいのさ!

そして書きたいことを思いつきで書くと、あんなブログになる(笑)


そういや、カーターのブログをプロフに入れてなかったな…
入れてもいいか、本人が来たら聞いてみっかな。

131部長 兼 管理人★:2010/03/16(火) 21:09:07 ID:???0
となると、Myブログを持ってないのは俺だけか……
なんて思ったが、まあ事実上、あのブログが私のブログですねww

ふくぶちょはんには、化学グランプリの二次のときに書いてもらいましたが、
特に年明けから、謎の記事が投下され始めましたからねww

皆、各自のブログを今のところ持ってるし、私物化しちゃってもいいかな?

132部長 兼 管理人★:2010/03/16(火) 21:10:34 ID:???0
あと、名前は「まふまふ」?
それとも「まふ」?

1年経ったということで、プロフの内容も見直しますかね!
ちなみに、(HPの方の)プロフは1年間で319ページビューだぁ!

133Col.Kurter:2010/03/18(木) 17:06:09 ID:Fhd177Go0
>>108
遠くの空まわる花の円陣の喧しさに あの日やあの日に超えてきた分岐が目を覚ます
陽炎に身を借りて道を指す娘を追い 高台に現れた名も知らぬ広野は懐かしく

あれが夢で見せた町と影の声が囁いた 来る日も来る日も幾千の分岐を超えたとき
暗がりの賢人が捨てられた意味を集め 海沿いに海沿いに見も知らぬ炎を躍らせた

ああマントルが饒舌に火を噴きあげて 捨てられた野に立つ人を祝うよ
ああ静かな静かな娘の視野で ああ見知らぬ都に火が灯りだす


が正しいぽいなw

134白衣の宰相:2010/03/19(金) 02:21:54 ID:sVp2KUtg0
>>133
大佐…
悟り開かないでくださいww

135まふまふ:2010/03/21(日) 01:18:39 ID:UwlWDVsI0
>>132
お好きなように…


ちょっと忙しいというかあわただしくなるのでROMります。

136部長 兼 管理人★:2010/03/22(月) 23:28:44 ID:???0
>>135
では、(仮)を取っ払って、「まふまふ」にしておきまふ。

実際の更新はもっと先になりそうだが

137部長 兼 管理人★:2010/03/22(月) 23:47:29 ID:???0
業者ってやつは、どうも客にあまり情報を開示せずに、
さっさと契約だけ済ませてやろうという魂胆が見え見えで、
そんなとこが気に食わないので、明日も複数の業者を相手取って
電話をかけまくってやろうとする部長なのであった。つづく

※縦読みではありません

138部長 兼 管理人★:2010/03/27(土) 00:21:50 ID:???0
>>137
業者強えー

139部長 兼 管理人★:2010/03/27(土) 00:27:11 ID:???0
OSを32ビットにするか、64ビットにするか、それが問題だ。

メモリ増設の可能性を考えると、64しかないのだがねww

140白衣の宰相:2010/04/02(金) 08:16:58 ID:X.fD8stU0
>>139
何?
スマブラするなら64かキューブかって話?

64しかないだろ!(笑)

141まふまふ:2010/04/06(火) 10:54:37 ID:Qipj3A460
ブログ閉鎖します。。。

理由:テラ忙しす

14248K部長兼管理人★:2010/04/12(月) 19:21:31 ID:???0
過疎ったな…

143部長 兼 管理人★:2010/04/12(月) 19:23:36 ID:???0
あ、こっちの名前やったわ。

さて、ネットも開通したし、ちょっとHPをいじくるかな。

145まふ:2010/04/19(月) 13:23:30 ID:FZXZbyFYO
生体分子科学の授業内容が初級化学で萎えた…

来週から地理の方に出よう…

14648K部長兼管理人★:2010/04/25(日) 10:46:20 ID:???0
手がナフトール臭ええええ

147部長 兼 管理人★:2010/04/25(日) 10:51:28 ID:???0
また間違えた! こっちの名前だな(汗)

>生体分子科学の授業内容が初級化学で萎えた…
きっと化学力がアップしたんだよ

148まふまふ:2010/04/29(木) 22:28:56 ID:PmACyIjU0
どうしようもなく泣きたい。

少なくとも今精神的に人生で一番つらい。こんな種類の苦痛はなかった。

断言できる。


理性が崩れそうなくらいのダメージだ…

149まふ:2010/05/02(日) 17:46:45 ID:FZXZbyFYO
来世のささやかな幸せを願って逝きたい。

ホントに…まじ今吐きそう

かなり人生に疲れた

150白衣の宰相:2010/05/03(月) 06:16:07 ID:Ge9p/B020
>>148-149
スロットで負けまくってる俺でもまだ生きる気力は十分にあるぜ?(笑)

人生に疲れるなんてまだまだ早いぞ


…てか俺も2日で5万負けた…
マジで泣きたい…

151まふまふ:2010/05/04(火) 02:44:18 ID:PmACyIjU0
>>150
たかが金で、しかも5万程度でなにを言う気だ

勝つことも負けることもできないから詰まってるんだ



スロットなんかに慰められるとは思わなかった

まぁそうでしょうね、1年で収入支出が1000万円超えるようなサークルなんて普通ないですもんね

152まふまふ:2010/05/05(水) 04:27:52 ID:PmACyIjU0
往復60km弱自転車で走ったら落ち着いた。

153白衣の宰相:2010/05/06(木) 08:46:21 ID:tSrut.WE0
>>151
1000万てww

>>152
お帰り

154まふまふ:2010/05/06(木) 14:30:25 ID:PmACyIjU0
>>153
半年=1期の予算段階で

収入630万

支出645万

利益約18万

くらいだったから。本当は1のけたまであるけど覚えてない。

155まふまふ:2010/05/07(金) 00:58:44 ID:PmACyIjU0
>>154
収入と支出が逆

156部長 兼 管理人★:2010/05/07(金) 23:36:13 ID:???0
気が滅入るときは、とにかく単純作業(?)かな。

分子模型
電子回路(デジタル回路)
レゴ

なんかどうでしょうか?

157部長 兼 管理人★:2010/05/08(土) 01:53:28 ID:???0
トップ絵で112番元素の衝撃、と銘打っておきながら、

知られざる元素トリビアの説明文では、「今や、元素も109種類」
と言っていたことに気づいたww

158まふまふ:2010/05/14(金) 08:28:05 ID:PmACyIjU0
コペルニシウムか…いい名前だw


夏には分子模型持ってこないといけんなぁ、やっぱり知的暇つぶしに不足するわ〜

159白衣の宰相:2010/05/15(土) 22:57:09 ID:tSrut.WE0
めっちゃ話し戻るけど、例のセルロイドの燃焼実験動画ってどうする?

やっぱようつべにうpしてみたいんよね(笑)

部長はいつかAxfcじゃなくてもいいけぇ、なんかうpろだ見つけてうpしてください

ちなみに今日から明日の夜まで俺はPC周辺にはいないので、今日明日は無しでお願いします(笑)

160まふまふ:2010/05/15(土) 23:57:15 ID:PmACyIjU0
>>159
何年前の話に戻す気だお前w

161部長 兼 管理人★:2010/05/17(月) 17:49:58 ID:???0
>>159
あれ、結局DLできてなかったですか?

だったら、まずファイルを検索せなあかんな…

ってか、撮り直しない?
なんか後から見ると、色々と不満が残ってね。

16248K部長兼管理人★:2010/05/17(月) 17:51:24 ID:???0
>>161
×撮り直しない?
○撮り直ししない?

163白衣の宰相:2010/05/18(火) 01:08:42 ID:tSrut.WE0
>>161
してもいいけど…
部長と課長だけで?

俺とまふは帝都からは遠いんでね…

夏休みに広島でやるってのもありか?ww

164部長 兼 管理人★:2010/05/18(火) 02:02:07 ID:???0
>>163
もち、広島でww

前庭でとかwww

165白衣の宰相:2010/05/18(火) 09:03:11 ID:Md2bMLT.0
>>164
住居不法侵入とか威力業務妨害とかそこらへんで捕まるぞ?ww

166まふ:2010/05/18(火) 14:17:54 ID:FZXZbyFYO
そういえば、

一度くらいは4人で集まりたいねぇ

とはいえ半分が当分未成年なのはちょっとアレかなぁ

167部長 兼 管理人★:2010/05/18(火) 16:33:27 ID:???0
>>166
確か「満年齢」じゃなかったっけ

>>165
堂々と宣言して、実験をやればいいww
実際、そこまで危険な実験ではないと思うしな
落ち葉が舞ってなければ、だが

168まふ:2010/05/18(火) 17:57:40 ID:FZXZbyFYO
>>167
落ち葉(笑)

太田川河川敷で大丈夫なんかな〜
因みに鴨川は無理になってたから


ミスると警察沙汰だしな

あと返信機能が付いてるのを初めて使ってみた。どうでもいいかな(笑)

169部長 兼 管理人★:2010/05/18(火) 18:35:13 ID:???0
>>168
太田川河川敷は、避けたほうがいいだろうね。目立つし。

…てか、目立ってたし!

でも、短時間で燃え尽きるわけだから、
実際には、燃え移る可能性は低いと思うけど、
河川敷を散歩してる人にはそれが分からんのですよ。

170白衣の宰相:2010/05/20(木) 01:31:02 ID:tSrut.WE0
>>169
まぁ、その河川敷で本当にやった馬鹿どもが何人かおるけどね(笑)

てかあの時もJCかJKかわからんやつらにおびえた目で見られとったじゃんww

171まふまふ:2010/05/20(木) 02:13:17 ID:PmACyIjU0
かなり疲れた。

mixiやめた。

172まふまふ:2010/05/20(木) 18:46:04 ID:PmACyIjU0
最近少しだけど生物の専門授業をまぁまぁ聴いている。

やっと生物学の雰囲気みたいなのに慣れてきたというか…


まぁ理学部はいろんな専門が取れて楽しいわ。

今化学はもちろん生物も地球物理・宇宙物理(まぁ地学)も物理もとってるもんなぁ…

最近はなんとなく好奇心に任せて授業受けてて心が落ち着く。

173部長 兼 管理人★:2010/05/21(金) 01:27:13 ID:???0
宇宙科学実習を取ったら、なぜかプログラミングだったという罠。
まあいい機会なのでMac慣れしておくことにした。

>>172
法律とか経済とか思想とかの文系分野も面白いぞ。

174白衣の宰相:2010/05/21(金) 10:45:12 ID:tSrut.WE0
>>173
詐欺ww

てか学校行くのたいぎい…

175まふまふ:2010/05/21(金) 12:59:24 ID:PmACyIjU0
>>173
そういえば去年「地域地理学各論(欧米)」ってとったらバンクーバー大好きな先生でそんな感じの授業でクソ吹いた。

欧米…米みたいな?


とはいえおもしろかったのでよかったが。

>>174
昨日休日今日5限だけの私が通りますよ(全部自主休講の結果)

176まふ:2010/05/21(金) 18:07:09 ID:FZXZbyFYO
週休4日わろすwww

177部長 兼 管理人★:2010/05/21(金) 20:19:26 ID:???0
授業は面白ければいいのだが、
面白くもなんともなかった場合……(ry

自主休講か…
憧れますwww

今日は徹夜で作業だwww

178まふまふ:2010/05/21(金) 22:56:58 ID:PmACyIjU0
>>177
すいません2日連続自主休校しましたすいませんw

179部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 00:05:37 ID:???0
とりあえず、A.B.! が始まる(2:25)までに原稿を仕上げるぞ(←所信表明)!

そういや、今期のアニメもだいぶ切ったな…

180まふまふ:2010/05/22(土) 01:48:00 ID:PmACyIjU0
よく考えたらここの住人て世間から見たらすごい部類なのかもな。

中身はともかく肩書は。

181部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 03:04:35 ID:???0
肩書はこれからつけていくものですよー
今の自分は、あくまで履歴書に書く一文に過ぎないですね

何か、ビッグなことをしたいなぁww

中身…?
そういや、ここ3年ぐらいで、75°くらい性格と思考回路が変わったよ。

182部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 03:06:18 ID:???0
そして、原稿はまだ途中www

183まふまふ:2010/05/22(土) 04:07:38 ID:PmACyIjU0
>>182
ところで『原稿』ってなんぞ?

中身…自分は自分を見失いそうだよ

184部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 10:39:19 ID:???0
>>183
テープ起こしとか、諸々。

なんとかまとまったので、後は校正に出さねば。

185まふ:2010/05/22(土) 13:49:43 ID:PmACyIjU0
>>184
…ますますわからんぞ??

186部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 15:29:47 ID:???0
>>185
ん、五月祭の取材さね。

187まふ:2010/05/22(土) 16:54:16 ID:PmACyIjU0
>>186
そっちは5月やったね、そういや。


夏休みに遊びに行っていいかい?

188部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 17:24:36 ID:???0
>>187
いいよ〜
約1年ぶりですね

そういえば、学院生に最近なかなか出会わないなぁ

189まふ:2010/05/22(土) 18:13:03 ID:PmACyIjU0
>>188
じゃあ行かせていただきましょう。

大佐の家にお見舞い(笑)に行ったら?

190部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 19:21:33 ID:???0
大佐もそういえば、全く見かけませんね。

さては部室に入り浸ってるな…?

191まふ:2010/05/22(土) 19:34:44 ID:PmACyIjU0
>>190
http://kata.mangalog.com/

ネット切ってしばらくらしい。

192部長 兼 管理人★:2010/05/22(土) 21:59:46 ID:???0
キャンパス内でも全く見かけなくてね。

外見変わったとか…!?

193部長 兼 管理人★:2010/05/23(日) 00:23:22 ID:???0
いかんいかん、パックマンで遊んでる場合ではない!

194まふ:2010/05/23(日) 15:04:25 ID:PmACyIjU0
外出時の雨はやはり好きじゃないな。

195部長 兼 管理人★:2010/05/23(日) 21:33:03 ID:???0
傘差し運転で捕まるリスクを避けるため、
雨合羽着て、自転車でキャンパス行ったの巻

明日も雨かよ…orz

196まふ:2010/05/24(月) 02:54:02 ID:PmACyIjU0
>>195
傘差し運転で片っ端から捕まえると京大周辺の社会が崩壊するため、
多少運転士にくてもチャリで普通は行く。

けど、いくらなんでも横殴りの雨は休講理由だろjk

197部長 兼 管理人★:2010/05/24(月) 22:42:53 ID:???0
こっちは某開かずの踏み切りたち(○田急○田原線、京○井の頭線)のせいで、
雨の日は特に交通が不安定になるからねぇ、

傘差ししてると車に轢かれちまうんだな…

198まふ:2010/05/25(火) 04:58:06 ID:PmACyIjU0
>>197
そういえばそっちには鉄道なる素晴らしい設備がありましたなw

ま、あとは雨なら休校。それだけだ。

個人的に好きな曲のひとつ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10567268

199まふ:2010/05/26(水) 00:43:46 ID:PmACyIjU0
ヒュッ

200まふ:2010/05/26(水) 00:44:44 ID:PmACyIjU0
ズザザザザザザアアアアアアアアアアアアアアア。

遠慮の塊を自重しない狂大生がかっさらってくぜエエエエエ





ゲホゲホ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板