したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

短期大学部スレ

37滝沢市の名無しさん:2015/04/17(金) 18:53:32 ID:pXHaCYNc
すごく有用な情報有難うございます
www.iwate-pu.ac.jp/examination/hennyugaku.html これ見ると県内3人に増えてるのかな?いずれにしても「狭き門」には違いないですね。

質問返しで申し訳ありません、「編入」って「難しい」ことですか? >>31 のように「入るだけなら楽」というご意見もありますが、編入も編入後の成績も結局は本人次第ですよね?あたりまえだけど

38ななし:2015/04/18(土) 04:17:18 ID:/ZxmHtN.
>>37 編入することを最初から考えているなら、短大時から情報系数学系の科目はすべて履修しなくてはなりません。
編入後の単位互換のためです。
また、その他の科目も単位互換の可能性がありそうなら履修しておくべきです。
なので短大でもそれなりに履修科目が多くなります。更に推薦を狙うなら成績が優秀でなくてはなりません。
編入後は単位互換によってある程度は必修科目が認められますが、すべてではないので、編入1年目(3年生)はみっちり授業が入ります。
しかも授業のレベルは短大より高いのでついていけなくなると留年することもあります。
これを難しいと感じるかどうかは人それぞれですが私は難しいとは思いません。
毎回授業に出て、勉強する。この当たり前のことをサボらず繰り返すだけです。

39滝沢市の名無しさん:2015/04/18(土) 18:42:39 ID:BACPq7vI
ありがとうございます。やれるだけのことはやれってことですよね?

40滝沢市の名無しさん:2015/05/06(水) 17:43:25 ID:20PedcAE
皆さん運転免許ってどうしてますか?

42滝沢市の名無しさん:2015/09/14(月) 21:01:08 ID:jHHYDQBU
数学入門おとしたら終わりですか?

43滝沢市の名無しさん:2016/03/19(土) 19:46:19 ID:30Irt5FM
unix可って終わり?

48名無しさん:2016/09/29(木) 10:05:41 ID:7rYgTZOc
国際文化学科の外国研修は、必ず行かなければならないのでしょうか?

52滝沢市の名無しさん:2017/08/15(火) 20:50:14 ID:j1uh3FvE
短大生の娘はええのう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板