したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ソフトウェア情報学部 雑談スレッド part 4

1滝沢村の名無しさん:2006/08/07(月) 02:51:43 ID:gm.Olnf6

 談
  ス
   レ
    !

739滝沢村の名無しさん:2011/04/28(木) 12:01:19 ID:3P3vb/32
研究室に寄るがとやかく言われるところもあるよ。
普段から教授陣と仲良くして、公務員志望ってことはそれとなく伝えておいた方がいい。
ただ一年の時の志望なんていくらでも変わるから視野は広くもった方がいい。

740滝沢村の名無しさん:2011/05/04(水) 23:01:03 ID:m1L02f42
>>734
公務員にはなれるけど
君のライバルはもう公務員対策始めてるということを頭に入れといたほうがいいよ

741滝沢村の名無しさん:2011/06/11(土) 15:51:49 ID:dGNI/Zm6
科学技術史
再履修になるかもorz
テストの点は
あまり考慮されない
って本当ですか(;_;)?

あと再履修の教科があると
就職の際に
不利になることって
やっぱありますよね
(;o;)?

742滝沢村の名無しさん:2011/06/23(木) 05:00:05 ID:3/V98nzE
>741
ヒント : 大学が発行する成績証明書に不可・アスタリスクがついた単位は掲載されない

743滝沢村の名無しさん:2011/06/24(金) 12:03:59 ID:uCx26bKo
>>741
一昨年卒業した先輩は可を取るくらいならわざと落として次の年に単位を取りやすい先生の授業を選択して優を取った方が良いって教えてくれた。
ちなみにその先輩は学部卒で大手の通信会社に就職してたよ。

744滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 02:39:10 ID:JlWrujas
AO入試のプレゼンテーションってなに言えばいいの?

745滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 02:47:04 ID:qDcOIsBo
さっさとねろ 
ここ入ったら寝る時間ねーから

746滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:03:31 ID:JlWrujas
そうなん?
大変?

747滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:04:45 ID:qDcOIsBo
まぁ一年でも週一で泊まるやついるくらいだし

748滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:06:46 ID:JlWrujas
うわw
きつそう
猪股研に興味あるんだけど
評判とかどうなの?

あと敬語のほうが良いのかな?

749滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:11:27 ID:qDcOIsBo
安心と信頼の猪股研
知識、経験はつく
ただ週3は遊べないと思ってくれ

750滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:16:32 ID:JlWrujas
なるほど

まぁそれ以前に受かるかが問題なんだけどねw

751滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:19:21 ID:qDcOIsBo
まぁここでやってる高校向けの講義受けたり
AO受けるってことは、普通科ではないだろうから
実学つけるしかないと思うな
もし普通科なら一般しかもソフトBで受かることをめどに勉強しとけ

752滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:23:21 ID:JlWrujas
商業高校の情報処理科
基本情報とか持ってるけど評価されるの?

753滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:29:58 ID:qDcOIsBo
されると思う
資格は多く取得していればいるほどいい

AOで入ってくるのは普通科いがいのやつらなのね
んで推薦で普通化のやつらが入る感じ
一般は言わずもがななんだが

とりあえず新しい情報系の技術で何ができるかをまとめとくといい
たとえばgoogle+というサービスがあるがどの層がどのような目的で使用すれば
よいかなど
ほかには、昔からあるシステムのシェアーが新しいのに移ったり理由とか

あとは、cとlinuxとtexを予習してればなんとでもなる

754滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:37:02 ID:JlWrujas


言語はわかたらんわw
学校で習ったのCOBOLとかいう化石言語だし
Linuxもubuntをpcにインスコしたくらいだわ

755滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:45:54 ID:qDcOIsBo
商業はなぜCOBOLやるのだろう
俺の友人もやってたwwwっていってたわ

とりあえずubuntuに日本語latex環境入れておくと一年の課題前期の課題は、自宅でできる。
cは一年後期から始まるから入ってからでもいいかな
とりあえず数学は123ABCすべてやっとけ
商業だと途中までだろ? あと英語な

AOまでは情報系の知識、言葉をまとめて既存の情報サービスで何ができるかの考えを
まとめておく。ってのがAOで入ってきたやつらはいってたな。
あとは予習な。 正直AOで入ってくるやつらより一般で入ってくる普通化のやつのほうが
知識あるから。

756滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:51:42 ID:JlWrujas
他の学校もそうなんだ
うちの学校は再来年からjavaになるらしい

有益な情報ありがとう。
数学苦手なんだよなー
オープンキャンパス行ったら数学やっといたほうが良いっぽいこと言ってたし

AOのプレゼンテーションてどんなこと言えばいいか全く検討付かなくて困ってるんだが^^;

757滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:55:09 ID:lx48/oCg
いぷ

758滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 03:57:53 ID:JlWrujas
?

759滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 04:11:41 ID:qDcOIsBo
それは自分で決めないと
ここで言われたキーワードをやったってばれるだろうし
自分のためにならん

高校の先生()にいっぱい相談していっぱいアドバイスもらえ
AOって何時やるのかすら知らんがここで書き込みしてるってことは、まだ少し時間あるんだろ
身近な人な先生ほど役立つものは無いぜ

760滝沢村の名無しさん:2011/07/17(日) 08:32:19 ID:JlWrujas
分かった
そうしてみる。

色々ありがとう

761滝沢村の名無しさん:2011/07/18(月) 21:49:35 ID:v7gECIao
kou

762滝沢村の名無しさん:2011/07/19(火) 19:25:47 ID:.GKZSHE2
プレゼンテーションの尺20分あるって聞いたんですが、使い切らないとダメなんです?

763滝沢村の名無しさん:2011/07/21(木) 23:56:00 ID:3nAKKiHc
大幅にあまると印象よくないよな
ただ超過はもっとよくない

764滝沢村の名無しさん:2011/07/22(金) 00:28:52 ID:stobSQzA
ありがとうございます。
学校生活のこと位しか話すことありませんし正直5分も持つ気がしません

765滝沢村の名無しさん:2011/07/22(金) 12:49:31 ID:VxF4lSPo
プレゼンテーション何話せばばいいか例え教えてーーーーーーーー

766滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 18:19:27 ID:qoDIJZZk
岩手県立大学ソフトウェア学部に入部しようと思っている長野県民なのですが、
先生がすごくこの学校を押してくれていて・・・
私のやりたいことが、他の学校にも「学科」としてはあるのですが、
「ソフトウェア学部」にまでなっている学校はこの学校しかありません!!

でも正直長野から岩手まで行くのが遠くて不安で・・・
一人暮らしなどしやすい環境でしょうか?

長野から

767滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 18:31:07 ID:ntUzaOYQ
信州大学でもいけよ 
長野程度で不安なってるやつは生きていけねーよ

愛知や大阪から来てるやつだっているんだぞ

768滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 18:31:36 ID:ntUzaOYQ
あと北海道もいたな
以外にあちこちから来る学部です

769滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 18:35:12 ID:qoDIJZZk
では、それほど魅力的な学部なんですね(;_;)

770滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 18:49:32 ID:7623Yw7Y
>>766
 ちなみにソフトウェアの何をやりたいの?

771滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 20:26:13 ID:qoDIJZZk
メディアシステムコースです。
Webデザイナーになりたくて、この学校にたどり着きました

772滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 20:32:26 ID:ntUzaOYQ
>>771 そのような夢をお持ちの方は専門学校へ行ってください。
うちの大学ではそのような方を必要としていません

773滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 20:33:36 ID:7623Yw7Y
何度も質問してすまないが、希望する研究室とかはある?

774滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 21:48:35 ID:qoDIJZZk
専門学校や私立大学へ行くとなるとお金が・・・

研究室のことはよくわからないのですが、
講座はコンピュータグラフィックス学講座にしようと考えています。

775滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 21:56:36 ID:ntUzaOYQ
うちの大学所謂CG製作とかやらないぜ 
AEとかフォトショとか使いこなしたいんだったら他に行ったほうがいいよ

776滝沢村の名無しさん:2011/07/31(日) 22:22:07 ID:7623Yw7Y
CG研だとwebデザイナー関係無いです。
単純にwebデザイナーなりたいんだったら、専門学校に行った方が良いと思いますよ。

とりあえず、その目的でこの大学に来ると後悔すると思うので、別の学校を検討した方がいいのではないでしょうか

777滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 00:18:09 ID:LSxVKHew
正直ここの大学はSIerになる人を養成する感じだからさ・・・

778滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 12:57:13 ID:StA8fMyg
この大学卒業して、ほかの国立の大学院とか行けるんでしょうか?
筑波とか東工大とか北陸先端科学技術大学院大学の有名なところです。

779滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 15:25:39 ID:o4YKA4Cw
>>778 それは個人次第だろうが
俺含めロンダ狙ってる奴はたくさんいるぞ

780滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 16:11:56 ID:StA8fMyg
やっぱりそうなんですか。
ちなみに実績とかはどんなところがあるんですか?

781滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 16:16:12 ID:o4YKA4Cw
そこなんだよ・・・
うちの大学進学先は公表してないんだ・・・

怪しいよな・・・ でも就職はNTTデータとか一流企業もあるし名前だけはある程度通っていると思う

782滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 16:31:44 ID:StA8fMyg
やっぱり公表してないんですか
調べても出て来なかったんで始めてここにきたんですw

進学率が低いってオープンキャンパスの時に聞いたんですが、そんなに低いんですか?

783滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 16:35:13 ID:o4YKA4Cw
一割、多くて3割かな・・・

784滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 17:33:02 ID:StA8fMyg
本当に少ないんですね
何でまたそんな少ないんですか?
進学に力いれてないとかなのでしょうか?

785滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 17:55:49 ID:o4YKA4Cw
今は、進学しろって言われるけどそこそこの企業に入れるから進学しないのが現状かも・・・

786滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 18:35:13 ID:StA8fMyg
大手企業の開発部門みたいなとことかもあるんですか?

787滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 18:39:57 ID:QXIb24M2
院生なら行ける

788滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 18:58:01 ID:StA8fMyg
質問ばかりですいません
評判がいい研究室とか
大企業の研究部門のようなところに入りやすい研究室とかあるんですか?

789滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 18:58:11 ID:StA8fMyg
質問ばかりですいません
評判がいい研究室とか
大企業の研究部門のようなところに入りやすい研究室とかあるんですか?

790滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 19:53:09 ID:JYVQiD.k
研究室で教授がコネ持ってるとか、とある企業と仲がいいとかは
その研究室に所属してみないとはっきりとは分からないかなー

そういうのとは関係なくデキる奴が集まりやすい研究室とかもまた別にあるわけで

791滝沢村の名無しさん:2011/08/01(月) 20:02:26 ID:StA8fMyg
そうなんですか。
まぁ入試合格しないと意味ありませんけどね

792滝沢村の名無しさん:2011/08/10(水) 21:50:53 ID:ypst/GEw
入試緊張する

793滝沢村の名無しさん:2011/08/11(木) 19:30:00 ID:fE/4hYkU
AOの一次試験てプレゼンテーションないんですか?
ずっとあるものだと思っていたのですが

794滝沢村の名無しさん:2011/08/14(日) 14:19:13 ID:54M0aXUQ
マジレスするとAOも推薦も2年おきくらいにやることが違う
だから前年の情報がアテになるとは限らない
俺も事前情報とまったく違うことやって凄く戸惑った
どんな選考方法であっても落ち着いて臨機応変に対応することを心がけろ

795滝沢村の名無しさん:2011/08/14(日) 14:48:20 ID:JaixH4rA
ありがとうございます。
そうだったんですか。
2分間言えとかいうの1分も言えなかったんで終わってる気もしますが、
結果発表楽しみに待つことにします。

796滝沢村の名無しさん:2011/08/17(水) 00:18:42 ID:CKuT4kIY
1次試験の結果っていつごろ来るの?

797滝沢村の名無しさん:2011/08/29(月) 23:38:56 ID:7tgTf5jE
20分間のプレゼンテーションはAO入試の2次試験の試験内容にあるのでしょうか。

798滝沢村の名無しさん:2011/08/29(月) 23:54:34 ID:pJtnuF6M
ここじゃなくて2chの受験スレいけよ たぶん今誰もここ見てねえよ

799滝沢村の名無しさん:2011/09/04(日) 00:18:56 ID:0TmvYMZk
福田パンくいてえ

800滝沢村の名無しさん:2011/09/26(月) 11:55:31 ID:uYBFANsM
後期スタートあげ

801滝沢村の名無しさん:2011/09/27(火) 20:22:48 ID:cbqMD3k6
セキュリティ論の単位が「現在も履修中」となっているのだけど、
これは落としたってことでいいのかな?

だれか、知ってる人いたら教えてもらえないだろうか。

802滝沢村の名無しさん:2011/10/03(月) 14:37:14 ID:BngvlKzE
俺はセキュリティ間違いなく落としたはずだけど履修中になってるな
落としてない人がどうなってるかは知らない

803滝沢村の名無しさん:2011/10/05(水) 19:09:57 ID:6KGoI/zo
802さんレスありがとう。

セキュ論の単位今日表示されたようです。

804滝沢村の名無しさん:2011/10/17(月) 20:20:06 ID:ZKfUtElU
昨日、NW受けてきたのだけれどAP,FE,上位資格等受けた方々はどれくらい午前対策やっていたのでしょうか?
ちなみに、私は学部3年なのですが3日間ほど午前�ɧ从槪靴泙靴拭*

805滝沢村の名無しさん:2011/12/06(火) 14:52:51 ID:.a0wLcFg
AO受かりました。なんか今度、うちの高校に県大の先生が来て、私の担任とうちの高校の進路部長と私で四者面談をするのですが、これって普通ですか?
AO受かった人はみんな面談するんですか?
英語が得意じゃないので、英語の課題があまり埋まらないで提出したりしてたので、それが原因でしょうか?
大学の先生がわざわざ岩手県外のうちの高校まで来るのでそれなりの理由があるのでしょうか?
AOで受かった先輩方、教えてください。

806sage:2011/12/07(水) 17:21:35 ID:AlFCTUOA
>805
AO受かった人の学校へは必ず先生が訪問するらしい。
うちにも岩手県外だっけど来た。

807滝沢村の名無しさん:2011/12/16(金) 02:14:17 ID:Ys7bFbp.
いきなりでスマンが、風邪ひいたんだけど、県大の近くの内科ってヤブとかじゃないよな?

808滝沢村の名無しさん:2011/12/17(土) 01:30:49 ID:7aoG52d2
インフルの検査もできるし普通だぞ
見た目あれだけど、中は入れば普通のクリニックって感じ

809滝沢村の名無しさん:2011/12/17(土) 03:58:15 ID:8qodMk8g
そうなのか、ありがと

近いうちに行ってみる

810滝沢村の名無しさん:2012/01/04(水) 18:15:55 ID:skJOPQ7g
806さん、ありがとうございました。

811滝沢村の名無しさん:2012/01/06(金) 04:27:15 ID:byPWWI/U
すいません今高2でここに入ろうとしている者ですが、ここを卒業したら警察になるっていうのも大丈夫ですか?

812滝沢村の名無しさん:2012/01/08(日) 00:06:13 ID:zgcwQsoI
大丈夫
でも警察になりたいならもっと楽なとこが良いんじゃないかな?
そもそも大学行かなくてもいいんじゃ?
現業ならどこの業界業種でも高卒腐るほどいるし

813滝沢村の名無しさん:2012/01/16(月) 16:46:40 ID:tek6rGqI
え!ここ入るのそんなに難しいんですか!?
全国国公立大偏差値リストでかなり低かったから普通に入れるのかと思った(´;ω;`)

814滝沢村の名無しさん:2012/01/17(火) 02:22:49 ID:jHlRX3cM
>>813
他のところっていうのは、専門学校とかの意味だと思う。

そして、この大学は入るの簡単だし偏差値も低いから大丈夫。

815滝沢村の名無しさん:2012/01/19(木) 15:36:47 ID:p.M5bF5Y
ぶっちゃけ県大楽しい?
他県からでも浮かないかな?

816滝沢村の名無しさん:2012/01/19(木) 21:40:14 ID:vY37OWrI
友達多ければそれなりに楽しい

他県の生徒は結構多いぞ
最初は訛とかにとまどうかもしれないが慣れればなんてことない

817滝沢村の名無しさん:2012/01/20(金) 05:08:30 ID:cbD8wvIQ
>>816
ありがとうございました
受験してみようと思います

818滝沢村の名無しさん:2012/01/25(水) 20:15:06 ID:ioYjXiNA
今年、留年しそうな奴いる?

819滝沢村の名無しさん:2012/01/25(水) 22:59:20 ID:iuhSqOQg
受験を考えているのですが少し質問があります
大学周辺の地域に震災の影響はどのくらいあるのでしょうか
やはり倍率は下がる傾向にあるのでしょうか

回答お願いします。

820滝沢村の名無しさん:2012/01/26(木) 00:59:56 ID:7kb66/ug
沿岸ではないから直接の影響は無いけど倍率は下がりそうだな
ハッキリ言ってうちの倍率はそこそこ高いけど中身はたいしたこと無いぞ
ソフトウェア開発で食っていくんだって思ってるならおすすめするよ

821滝沢村の名無しさん:2012/01/26(木) 12:05:34 ID:JD12N9yo
回答ありがとうございます。
それとB方式で受ける予定なのですが、過去問はネットで見れますか?

822滝沢村の名無しさん:2012/01/26(木) 16:30:52 ID:xnah5iHQ
パンフのソフトウェア情報ページ見たら野郎しか写ってなくて笑ったんですが、
学内の男女配分みたいなのって公開されてないんですか?

823滝沢村の名無しさん:2012/01/26(木) 20:11:40 ID:cIzgzcvU
>822
後悔されてるか知らんけど、男:女=9:1ぐらいだな。

824滝沢村の名無しさん:2012/01/26(木) 22:55:16 ID:R8cwfsf.
ソフトはほとんど男だな
社福看護総政は女かなり多いから大学全体だと女のほうが多い
サークルとか学部外の活動しないとな

825滝沢村の名無しさん:2012/01/27(金) 00:18:14 ID:iPdwijw6
自分の学年はソフト4:1だけどそういう学年もあるのか

826滝沢村の名無しさん:2012/01/27(金) 01:10:14 ID:zbueCyAI
2月頭ぐらいにある顔合わせ会みたいなのって結構行く人いるん?
自分県外だし早めに仲間を作っとかないとやばそうだ。

827滝沢村の名無しさん:2012/01/27(金) 18:23:21 ID:4lxCiO92
県外から岩手県立大学行くけど、俺は行かない( ̄ー ̄)
別に友達なんてすぐできるでしょ

828滝沢村の奈菜氏さん:2012/01/27(金) 18:57:16 ID:mv61.Hdc
822ww 
野郎しか移ってない
って言い方に吹いたw
先輩がたソフトウェア情報学部に可愛い人はいますか?

829滝沢村の名無しさん:2012/01/28(土) 13:29:02 ID:Pmh66E9s
>>828
俺もここ受けるつもりだけど、ソフトに期待せんほうがいいと思うw

830滝沢村の名無しさん:2012/01/28(土) 20:25:03 ID:lrdg9Dac
ACVチーム作りました
ACV持っている人は参加しませんか?

831滝沢村の名無しさん:2012/01/30(月) 19:40:22 ID:.Z4e7D72
おい倍率おい

832滝沢村の名無しさん:2012/01/30(月) 21:46:13 ID:fIxNiFjE
ACVって何すか
無知でスマソ

833滝沢村の奈菜氏さん:2012/01/30(月) 22:13:00 ID:Vy/xSt6w
ソフトウェアの試験会場でイケメンがいたらそれはORE
wwwお互い頑張りましょう

834滝沢村の名無しさん:2012/01/31(火) 18:51:07 ID:Mmg0bqho
倍率6越えたぞおい

835滝沢村の名無しさん:2012/01/31(火) 19:45:57 ID:ziz3VAMI
>>832
ソフトの学生で最近発売されたアーマードコア5のチームを作っているのですが
なかなか人がいなくてw

836滝沢村の名無しさん:2012/01/31(火) 20:58:14 ID:dt9.hbBw
倍率すげぇ

837滝沢村の名無しさん:2012/02/01(水) 11:46:00 ID:UhfQAmlU
入試の総合思考力試験じゃない数学の過去問ってどこかに無いですか?

838滝沢村の名無しさん:2012/02/01(水) 14:08:58 ID:8oKlRxms
>>837
俺も探してるが見たことない

てか倍率見て絶望したわww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板