したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

住むならどっち? 盛岡vs厨川vs滝沢

1滝沢村の名無しさん:2003/03/11(火) 14:32 ID:960e8a9M
県立大生が一人暮らししようと思ったら、選択肢は盛岡、厨川、滝沢の三つ。
それぞれのメリット、デメリットをあげて比べてみよう!

4543:2003/07/28(月) 00:35 ID:oUpE7LOI
>>44
俺の地元の1000円カットと盛岡駅地下の美容室
帰ってから自分で整えたさ。

46滝沢村の名無しさん:2003/07/28(月) 23:14 ID:UdLykfDk
よく盛岡と滝沢は気候が違うとか言いますが、滝沢で住むのに
湿気や結露に強く悩まされるという地域はあるのでしょうか。
盛岡市内は大して問題ないと聞きますが。

47滝沢村の名無しさん:2003/10/02(木) 21:02 ID:K304iEGg
滝沢駅前地区でADSLするには、フレッツADSLしか来てないのですか?
ADSLやってる人教えてください。

48滝沢村の名無しさん:2003/10/02(木) 21:24 ID:jYPCYiq.
専門学校でカットモデル。当然タダ

49滝沢村の名無しさん:2003/10/02(木) 21:47 ID:ODTAYhkk
>>47
 駅前。フレッツでやってる。

5047:2003/10/04(土) 20:03 ID:HYUMn9m6
損失、速度どれくらいでますか?
フレッツ以外の回線業者はないのですか?

5249:2003/10/04(土) 21:35 ID:K0tijIh6
>>50
 測ったことないからわからん。すまそ。
 でも、それなりだと思う。
 あくまでそれなりだが。

53滝沢村の名無しさん:2003/10/05(日) 22:19 ID:CKjgfDUc
>>47
既に電話回線を持っているならADSL業者のページでエリア検索出来ると思う。

ちらっと見た限りe-access, acca, tohoku-netとかは盛岡だけだった。
あとはYahooとかODNとかかなあ。

54滝沢村の名無しさん:2003/11/19(水) 12:35 ID:juRWSX7I
滝沢マンセー

55滝沢村の名無しさん:2003/11/19(水) 17:51 ID:tWSBR5Aw
盛岡に決まり!

56滝沢村の名無しさん:2003/11/20(木) 13:12 ID:LsThYydQ
盛岡しか無いかと。

57滝沢村の名無しさん:2003/12/08(月) 01:16 ID:fo/5C92g
引っ越したい

58滝沢村の名無しさん:2003/12/08(月) 20:33 ID:UKr4kZSY
>>57
 どこに?

5957:2003/12/18(木) 17:19 ID:Uj9D/5zs
>>58
盛岡です。
今のアパートは駅に遠すぎるのでもっと駅に近いところに引っ越したいです。

でも滝沢に引っ越すのは嫌です。

60滝沢村の名無しさん:2004/01/14(水) 17:15 ID:FIpeWClU
こんな天候が続くと、滝沢の大学近辺がいいな~~と思ってしまう。

61滝沢村の名無しさん:2004/01/17(土) 16:36 ID:R7YONlVI
車を持っていないなら、滝沢は、買い物に不便ですか?

62滝沢村の名無しさん:2004/01/17(土) 17:05 ID:jEvEAcC6
むらの市があれば生きていける。

63滝沢村の名無しさん:2004/01/17(土) 21:12 ID:8VLphzmY
>>61
駅周辺ではなくファルやBigHouseなどの近くであればさして困ることは無いと思います。
あの辺はスーパー、銀行、郵便局、バス停があるので生活には困りません。
ただ、夏は上り坂を自転車で、冬はバスが遅れて1コマ目にぎりぎりになる時があるなど
通学するにはちょっと不便です。盛岡に出るのも大変ですし。

64滝沢村の名無しさん:2004/01/17(土) 21:16 ID:Ca7829po
そこで敢えて渋民ですよ

65滝沢村の名無しさん:2004/01/17(土) 21:36 ID:qxawmmjU
>>63
駅前だって食料品売ってるところはあるし、郵便局も銀行の出張所もあるから最低限の生活は遅れると思うが…
ただ、ホーマックのようなものがないから若干不便かも知れん。

66滝沢村の名無しさん:2004/01/18(日) 00:05 ID:bT2tpCvk
皆さん、いろいろ教えてくださってありがとうございました。

67滝沢村の名無しさん:2004/02/01(日) 23:34 ID:Ck5Joovk
バイトするのを考えるとやっぱり盛岡の方がいいですかねぇ?
滝沢でバイトするのって難しい?
バイトとってるようなトコ有りますか?

68滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 01:32 ID:8OYQOO.I
盛岡駅の近くに大学院が併設されるらしいな。盛岡マンセー

69滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 15:56 ID:30KegVrM
>>68
どこの大学院?
岩大?富士大?

70滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 19:09 ID:8OYQOO.I
>>69
もちろんうちだよ。あくまでも予定らしいが

71滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 20:30 ID:vUPtewKc
ありえない。
これ以上建物作るだけの余力は県にはないでしょ。

72滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 21:31 ID:h3BtvA6w
>>68
ソース求む。

73滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 22:05 ID:WbaJdMXc
マリオス内、あるいはその隣に今建設中の
建物(県立図書館がその中に移転する予定)の中って言う噂は聞いたかも。
いずれにしても金がかさむ話だなぁ。

74滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 23:41 ID:8OYQOO.I
そもそも、なぜ県は滝沢に県立大を作ったんだ?
市内でも結構土地余ってるだろうにさ・・・

75滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 23:48 ID:Cp2/iSa.
>>74
地価の問題だろ。キャンパスとなると広大な土地がいるから。

76滝沢村の名無しさん:2004/02/04(水) 23:55 ID:Cp2/iSa.
>>73
マリオスロードをはさんで建設中のあの場所か?
今年中に完成するのかな?

77滝沢村の名無しさん:2004/02/05(木) 09:40 ID:c82ZxDxc
>>76
それじゃあたぶんマリオス内ってことなんだろうな、きっと。

78滝沢村の名無しさん:2004/02/05(木) 11:54 ID:nQPJqUqU
マリオスって市の建物じゃないの?
建設中の県の建物に入るならまだわかるが。

79滝沢村の名無しさん:2004/02/05(木) 12:11 ID:Gm1zjQNA
>>77の言ってることがよくわからない。
建物?敷地?

80滝沢村の名無しさん:2004/02/05(木) 16:44 ID:qYPdeO3s
マリオスの隣の建設中のビルだってさ。 by某教授

81滝沢村の名無しさん:2004/02/05(木) 18:13 ID:Fva/aq6.
http://www.iwanichi.co.jp/iwanichi01/news/ken/1gatu/news-ken_05.htm

平成18年にオープンだそうだが。

82滝沢村の名無しさん:2004/02/06(金) 02:01 ID:jtH0Kr5U
>>81
大学院とは関係ないが、
免許センターが移設されるのは、とても有意義だと思うのだがどうだろう

83滝沢村の名無しさん:2004/02/06(金) 19:34 ID:m9Rv0WfU
>>82
書き換えでわざわざ免許センター行くのダルかった。

84滝沢村の名無しさん:2004/03/02(火) 23:15 ID:TUbJ6ERY
結局どこがいいんだ?

85滝沢村の名無しさん:2004/03/03(水) 15:51 ID:QFqbhnQo
沼宮内でしょう。
新幹線も止まるし。

86滝沢村の名無しさん:2004/03/03(水) 16:48 ID:QsC/UPac
運転免許の書き換えなんて車持ってない輩以外は今の一本木でもいいんじゃね?マリオスに出来たら駐車場代がかかっていやーん。

87滝沢村の名無しさん:2004/03/03(水) 18:47 ID:T0rETrYo
貧乏人は車なんて持たなくてよし

88滝沢村の名無しさん:2004/03/03(水) 19:44 ID:ETH7F.0c
なんで貧乏人は顔がきもいかわかりますか?

89滝沢村の名無しさん:2004/03/03(水) 22:20 ID:T0rETrYo
遺伝子が劣悪だからです。

90滝沢村の名無しさん:2004/03/04(木) 09:48 ID:Q4IfvL82
だからチョンの面は揃いも揃って以下自粛

91滝沢村の名無しさん:2004/03/04(木) 20:17 ID:f8lKMtxE
で、結局どこがいいの?

92滝沢村の名無しさん:2004/03/05(金) 13:53 ID:VDAR1f1.
○に不自由しない大通り裏。

93滝沢村の名無しさん:2004/03/05(金) 19:44 ID:3Pl7nyEE
滝沢でバイトってできる?
雇ってるようなとこある?

94滝沢村の名無しさん:2004/03/06(土) 01:12 ID:p8.7z7sc
巣子にダイナムとかアポロとかたくさんありますよ。
個人的には学内で見たことある人がたくさん来るはずだから近場はお勧めできませんが。

95滝沢村の名無しさん:2004/03/07(日) 00:42 ID:FB1NzsL6
自分滝沢に住もうと思ってるのですが、
近かったら通学に便利な交通機関ってありますか?
IGR付近(徒歩10分程度)を考えているのですが・・・・。

このバス停の近くだったら通学楽!とかいうのあったら教えてください。

96滝沢村の名無しさん:2004/03/07(日) 01:00 ID:8DekFIKw
今現在IGRの駅は盛岡から北上して
盛岡→厨川(くりやがわ)→滝沢 となってますが、来年の春から?(記憶が定かではありませんが)盛岡→厨川→巣子(すご)→滝沢 となります。つまり巣子っていう新駅ができるんです。
下のほうにもカキコしましたが、滝沢ははっきり言って田舎なのでメシなんかの買い物とか外食に関しては相当不自由しますよ。通学のお供は自転車と考えたほうがいいです(雨が降ろうが雪が積もろうが)
それが嫌なら盛岡にアパート借りることをおススメします。でも電車(IGR)は約30分おきにしか走ってないです。でも県大直通のバスもあるのでそちらを活用されての良しって感じです。学生割引のバスカードを買えば実質、盛岡→県大間を片道370円。
まぁなんだかんだ言ってますが、1,2年次は忙しいので滝沢周辺でもいいと思いますが。あと滝沢に住むとそのアパートの住人もほとんで県大生だから友達はできやすいのかな?夜中ジャラジャラうるさかったりそますが(笑)

97滝沢村の名無しさん:2004/03/07(日) 01:03 ID:8DekFIKw
追加
アパート借りる前に地図もって大学周辺を歩いてみるといいよ。95さんがどこの出身かはわかりませんが、都会暮らしの人ならこの広大さにうんざりしますから。

98滝沢村の名無しさん:2004/03/07(日) 01:13 ID:JUek23F.
>>95
ふと疑問に思ったのが、「滝沢」駅周辺なのか、「滝沢」村のことなのか曖昧なので言い切れないんですが
駅周辺ならば通学に便利な交通機関はバスくらいだと思います。というか、徒歩10分〜15分程度なので歩いたほうが早いと思いますけど。
滝沢村ならば(といってもかなり広いですが)滝沢字巣子に住むことをお勧めします。
国道に出れば「巣子」というバス停がありますし、そこから10〜15分で大学に着きます。
ただ、雨天や冬は高校生が多数乗ってくるのでゲンナリしますけど。

# 私は夏は自転車で上り20分、冬は30分以上遅れたバスに乗ったりしてたなぁ(-_-;

99滝沢村の名無しさん:2004/03/07(日) 09:43 ID:FQgiym16
確かに冬の1限にバスでくるのはお勧めしない。
30分くらい遅れることを見越して、早めのに乗らないと遅刻する。
それに待ってるといらいらする。

100滝沢村の名無しさん:2004/03/07(日) 09:55 ID:cDEM4IGk
バスとか使うと金が飛ぶ

101滝沢村の名無しさん:2004/03/07(日) 13:57 ID:6RUd6CaA
>>99の言う通り、豪雪地帯で、冬にバスを待つとしたら、普通に数十分ぐらい遅れるのはザラ。冬季のバス利用は私もお勧めしない。

個人的にお勧めな不動産屋→ttp://www.marutakashoji.co.jp/

担当者の対応がとても好印象。事前にネットで目星を付けたアパートを印刷すると、話がよりスムーズ。

10295:2004/03/07(日) 23:05 ID:FB1NzsL6
みなさん有難うございます!

>>96-97さん
やはりお金の関係などもあり、滝沢村に住むことになると思います。
2,3年生になったら、大学に通う日数も減るようなので、
そのときは盛岡に引越しするかもしれませんが、
やはり最初は大学に近いところに住んだほうがいいと思いますので。
また、自分は田舎出身なので広大さや不自由さは覚悟の上です(笑

>>98さん
自分は「滝沢村」の「滝沢駅」付近に住もうと考えています。
ですが、滝沢村の中でバスなどを利用したら通学が出来る場所なども
考慮して住む場所を選ぼうと思っています。
お勧めの場所を教えてもらったので、そちらも考慮して決めようと思います!

>>101さん
バス利用は多少辛いようですね・・。
ですが不可能というわけではなさそうなので、いい物件があればそちらに決めるかもしれません。
お勧めの不動産屋を教えていただきありがとうございます。
今住んでるところから大学までは、往復4,5万くらいかかるので下見にいけませんが
不動産屋に電話するなどして、よく考えて決めようと思います。

10395:2004/03/07(日) 23:07 ID:FB1NzsL6
間違えました・・。
2,3年生→×  3,4年生→○

104滝沢村の名無しさん:2004/03/08(月) 01:37 ID:M7clH8Ec
102 往復4,5万くらいかかるので
ヨタ車作っとるとこらへんかな?遠いですね。滝沢の寒さは半端じゃありまへんよ。僕の知ってる人で愛知、関西、北海道からの人がいますが、まず愛知、関西についてはいつも一番あったかそうな格好してるくせに一番寒そうにしてます(笑)北海道の人も“なんで北海道より南なのにこんな寒いの?”って言ってます。まぁ日によっては札幌より寒かったりしますわ。
ちなみに岩手には本州で一番寒いとされる玉山村は藪川という場所があります。何気に滝沢の隣だったりしてな。
こっちきたらワカサギでも釣りに岩洞湖にでも遊びに行ってみてくださいな。

105滝沢村の名無しさん:2004/03/08(月) 01:55 ID:4duDExiE
>>95
駅周辺なら歩いて学校行けるよ。
冬は無理だがチャリンコも可

106101:2004/03/08(月) 14:30 ID:U.r0pgAE
>>95
 私の友達で、秋田から鳥取大に合格した子が居るが、飛行機を使って、キチンとアパート探しに行った(泊り掛けで親と一緒だったそうなので、10万以上使ったと聞いた)。
県立大は他大学のように学部によって、キャンパスが違うと言うことは無いから、住む場所は下見をした上で、慎重に決めた方が良い。4年間住む場所でもあるし。
「百聞は一見に如かず」と言うし。

 あ、あと、滝沢には県立大の他に盛岡大があるので、盛岡大の学生も滝沢に流れてくるということを忘れずに。良い物件が見つかると良いね(・∀・)

107滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 00:43 ID:Cwmw/dhk
巣子にあるファルってスーパーですか?
そこで食料品など買えるならチャリ通で巣子に決めよう思うのですが・・・

108滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 01:20 ID:sai47JGo
スーパーですよ。あそこらへんはホカ弁とかモスとかパスタ屋とか天丼屋とか焼肉屋とかパチ屋とか雀荘があるので便利ですよ。バス不便だから学校までチャリになりますが。しかも微妙に坂だし。
あと盛岡とのアクセスは基本的にバスになる。来年になれば巣子新駅ができるが。

109107:2004/03/09(火) 02:57 ID:Cwmw/dhk
>>108
貴重な情報ありがとうございます。
チャリ通は慣れているので巣子に決めようと思います。

110滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 07:16 ID:K951s1Ag
>>109
冬は雪が積もるので、それを考慮した方がいいよ。
巣子にアパート借りたけど、滝沢駅前に引っ越した人を何人も知っています。
冬までに車をゲット予定なら無問題。

111滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 09:39 ID:lDOX.3Yk
とにかく済みづらい

112滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 09:44 ID:lDOX.3Yk
誤字った・・

113滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 11:00 ID:QZ2fDokY
>>109
自転車は、地面が凍結していると危ないですよ。
できるだけ大学に近いところがいいかもしれません。
そうでなければ、車がいいと思いますよ。

114滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 15:18 ID:sai47JGo
110 車をゲット予定なら無問題
113 車がいいと思いますよ

確かに。まぁ滝沢に限らず、岩手県に住む以上、車は必須アイテムと言えます。維持費はかかるかもしれないけどそれに見合う対価はあるよ。実際学生で車持ちは結構いる。

115滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 17:30 ID:ps8O1geM
厨川〜滝沢間の定期は1ヶ月いくら?

116滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 22:34 ID:sai47JGo
…。知らない。学割は基本的に2割引だが。
厨川に住むのはおススメしないですよ。東京の都会と違って電車は30〜60分に1本。おまけに大学まで滝沢駅から徒歩15分くらいかかる。正直言って一駅は馬鹿くさくなるだろう。厨川なんて中途半端なところ借りるなら盛岡借りた方がいいよ。

117滝沢村の名無しさん:2004/03/09(火) 23:05 ID:13loxSQQ
>>115
盛岡−滝沢が1ヶ月6920円。
それよりは安いはず。

厨川は家賃の安い物件が多いかもしれないけど、盛岡に行くにも滝沢に行くにも電車に乗らなければ行けないというあたりがめんどくさいかも。

11895:2004/03/10(水) 02:18 ID:UpK49HEI
皆さん本当にありがとうございます!

>>104さん
ヨタ車のところより北のほうです。
寒さのほうは・・一応雪国(?)出身なので多少は大丈夫だと思います。
けど、北海道出身の方でも参るようなので、
愛知・関西出身の人と同じような結果になる気がしますが(汗
ワカサギ釣りは、かなり興味があるのでぜひやりたいと思います!

>>105さん
なるほど・・やはり駅周辺は通学には便利なようですね・・・。
けど、調べるのが遅かったせいかほとんど押さえられてました・・・。
まだ押さえられてないものもあるので、頑張って探したいと思います!

>>106(101)さん
10万円以上も使って調べた人がいるんですね・・・。
自分も親と一緒に行ったら、それに近い額が出そうなので行かないでおこうかと思ってました。
けど、やはり下見をしないと色々と不満が出たときに後悔しますよね・・。
なので、色々と物件を決めて下見に行こうと思います。
頑張って良い物件探します!色々有難うございました!

119滝沢村の名無しさん:2004/03/10(水) 11:22 ID:LUbntO/s
寮母がスケベで身が持たない・・・

120滝沢村の名無しさん:2004/03/11(木) 02:14 ID:UnVrQKk.
引っ越したときって同じアパートの住人にきちんと挨拶するものですよね?
学生でも、なにか贈り物?みたいなの必要でしょうかね?

121滝沢村の名無しさん:2004/03/11(木) 12:38 ID:gw05eMtQ
したけりゃすりゃいいだろ

122滝沢村の名無しさん:2004/03/11(木) 13:14 ID:fH.VHE1o
今の時代、そんなことする香具師も珍しいがしたほうが早く友達できそうだな。金かかるが。

123滝沢村の名無しさん:2004/03/11(木) 13:16 ID:fH.VHE1o
ちなみの言っとくが、滝沢のアパートだからって県大生ばっか入ってるわけではない(森を除く)それに仮に県大生だったとしても、、、な香具師もいるからやっぱりやらない方がいいのかもしれん。

124滝沢村の名無しさん:2004/03/11(木) 16:34 ID:0nX6s6Ao
>>119
どこの寮でありますか?

125滝沢村の名無しさん:2004/03/13(土) 14:01 ID:T9s6qGEo
ツタヤって盛岡まで行かないとない?
レンタルビデオは巣子にある店利用?
それとも大学の図書館とかで十分?

126滝沢村の名無しさん:2004/03/13(土) 14:18 ID:Z.N0G2BI
残念だが、無い。しかも盛岡駅からでも徒歩15分くらいのところにしかない。まぁ友達からコピーしたDVDなりCDなりを借りるか、winmxから取ってくるのが手っ取り早いと言えよう。まぁ学内のパソコンでは焼けないけど。

127滝沢村の名無しさん:2004/03/13(土) 15:21 ID:H7xeHl4A
大学の図書館にどんなものを想像してんだ?学業に利のあるものを置くところだぞ?

128滝沢村の名無しさん:2004/03/13(土) 22:05 ID:I760AX82
>>126
そんなインモラル無いよ〜

129ティムポ将軍:2004/03/13(土) 22:37 ID:.MiF8m.Q
インモラルブルマ

130滝沢村の名無しさん:2004/03/15(月) 10:30 ID:b2Luaf0g
>>120
個人的な意見だけど、隣の人と仲がいいとうるさい時とか文句言いやすいと思うけどね。
ちなみに、俺のトコは隣のヤツが夜から朝にかけてうるさい。もう諦めてるけど。

131滝沢村の名無しさん:2004/03/15(月) 12:11 ID:NzXCv4Is
うるさいと言えばたまに激しい声も聞こえてきたな。初めのうちは楽しんで聞いてたが、さすがに何回も聞いてるとまた始まったかみたいな感じでキレそうになったな。

132滝沢村の名無しさん:2004/03/26(金) 17:11 ID:T.JMi0WU
厨川に住んでいる人って通学はバスですか?
JRですか?どっちがいいですか?
JRだと滝沢駅から歩かなくちゃいけないから迷ってます!!

133滝沢村の名無しさん:2004/03/26(金) 17:32 ID:egJEuNsE
一応どっちも使うことを視野に入れた方がいいと思います。なぜなら雪が降るとバスのダイヤが乱れるから。電車は元々雪が降ることを想定しているのでほとんどダイヤが乱れません(朝は若干乱れるけど)あと厨川なら自転車という手段もありますね。大体30分弱かな?
1年次は頻繁に学校に来ると思うから通学費を考えて電車にしたほうがいいと思います。やる気があるなら自転車の方がいいですが。

134滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 00:53 ID:C7K9CCNs
返信ありがとうございます!!
自転車?!坂道ですよね??やっぱ電車のほうがいいのかなぁ。。。
迷うなぁ。。電車とバスってどっちが本数ありますか?

135滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 01:30 ID:gX6P.0SY
本数が多いのはもちろん電車ですが。
坂道って言っても一部緩い坂道があるだけですよ(1キロくらい…)
まぁ、3種類全部の交通手段使ってみてあとは自分で決めてみたほうがいいと思います。
ちなみにIGRの時刻表は http://www.igr.jp/ より。
入学してからプリントアウトしてみなはれ。

136滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 16:29 ID:3oR8qwO2
俺も春から県立大に通う者ですが、大学に一番近いゲオ等のレンタルショップはどこにありますか?

137滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 16:40 ID:0ra9FWA.
上堂のツタヤ 上田のゲオ
どっちも4号沿いだけど車ないとめんどいな。
大学に近いレンタル屋なぞ無い。

138滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 20:14 ID:q7aKxhMI
つうか大学の近くなにもないよ…。
コンビニとスタンドくらいしか…。

139滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 20:59 ID:sGfrT..U
大学周辺発展しないのかな・・・。

140滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 21:05 ID:ucsqbBiU
大学の盛岡市移転まだー

141滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 21:07 ID:gX6P.0SY
>>136
どっかの過去ログに似たようなこと書いたからそこ読んでくれ。
まぁもうアパートは借りてるだろうからどこがいいとかはもう言わないけど。

142滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 21:13 ID:gX6P.0SY
>>139
大学周辺の発展は、、、どうだろうねぇ。巣子新駅が出来て周辺が住宅街にな
ればある程度は発展するんじゃないかな。もっともあの牧草地みたいな土地を県が手放したらの話だけど。

143滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 22:32 ID:WB2iSRVQ
 無理だな。この辺学園都市計画があるから。
調整区域になってるから(・∀・)

144滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 23:15 ID:gX6P.0SY
>>143 無理だな。この辺学園都市計画があるから。
何それ??初耳なんだけど。
http://www.vill.takizawa.iwate.jp/section/seisaku/plan/land/4tiiki.htm
http://www.vill.takizawa.iwate.jp/section/seisaku/plan/dezain/dezain2.htm
これとこれか?人口は大して増えてないけど岩手も着々と発展してるのか?何年後に何が出来るのやら。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板