したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

来年度演習(ゼミ)対策スレ

1某文科系サークル部長:2002/11/16(土) 01:31
やっぱり立ってなかったので立ててみた
今回は時期が遅すぎるということはないはず・・・

たいていの説明会が終了したが、みなさんどんな感じでしたか?

432名無しの桃大生:2009/11/10(火) 20:51:03
もう来週が申し込みか

433名無しの桃大生:2009/11/11(水) 15:06:08
一年早いな〜

434名無しの桃大生:2009/11/11(水) 18:41:49
みんなもう決めた?

435まめ。 ◆cx6qhP6N9k:2009/11/11(水) 19:29:31
決めたよー(*'ω'*)
調査書まだ書けてないけどorz

436メリッサ:2009/11/11(水) 20:20:31
>>435
グッ、グッグッ
ニュルルッ

ジュピッユ
ジュピッジュピッ

グチュツグチュル
グチュツグッ

パンパンパン
パンパンパンパンパン

パンパパパパン
パンパン…

ギュルン
ビュッ、ビュッビュッ
ビュッ
ビュッビュッ…。

437名無しの桃大生:2009/11/12(木) 16:16:59
俺も応募書類は完成したからあとは出すだけ
第一選考で通るといいなー

438メリッサ:2009/11/12(木) 20:53:38
>>437(応募書類)
カァッー、ペッ(^3^)(痰)

439名無しの桃大生:2009/11/12(木) 21:01:23
>>438
おまえのせいでもう一枚書かなくては・・・

440名無しの桃大生:2009/11/12(木) 21:22:36
メリッサは今までに無いキャラだな。
悪い意味で。

441名無しの桃大生:2009/11/12(木) 21:27:57
この掲示板にコテは何人いるんだろう

442まめ。 ◆cx6qhP6N9k:2009/11/13(金) 01:01:09
>>439の対応に萌えた(´`*)そういうの好き(笑)

443メリッサ:2009/11/13(金) 12:48:06
>>442
(胸)ムニュギュムギュム

(まめ)レロレロレロレロパァレロブパア、ア、レロムニュジュルルルジュパパ
ジュパジュパジュパハム。

444まめ。 ◇cx6qhP6N9k:2009/11/13(金) 18:08:46
>>443の対応に萌えた(´`*)そういうの好き(笑)

445名無しの桃大生:2009/11/13(金) 19:43:10
>>443マジで糞野郎だな。お前

446メリッサ:2009/11/13(金) 20:34:59
>>445
カァッー、ペッ(^3^)(痰)

447ユトリ61:2009/11/13(金) 20:50:26
>>446
カァッー、ペッ(^3^)(萌)

448まめ。 ◆cx6qhP6N9k:2009/11/14(土) 00:09:57
>>444見てビックリした(笑)
レス付け間違えたかと思ったよ(>_<)

449猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2009/11/14(土) 22:49:56
>>448
またニャ♪

450メリッサ:2009/11/14(土) 23:20:31
>>448
ムギュ、ムニョ、ムギュ、ムワ、ポアン、ムニュ、ム ニュ、ム   ニュウ、、、
ムギュムギュムギュムニョム、、ム、、ム  ニョ ドピューーーー!!!!

451メリッサ:2009/11/15(日) 00:12:39
>>450
カァッー、ペッ(^3^)(痰)

>>448(アワビ)
ニュ
クククニュ
ニュポニュポニュポニュポブニュニュニュルニュポ
ヌチャニュバヌチャクチャクチャ
ネバネバヌバネバヌバ
クチャクチャクチャクチャクチャクチャ
ブシューーッ!!!
プシャーーッ!(潮)

452名無しの桃大生:2009/11/15(日) 00:40:50
就活ではどんな勉強に興味を持ったか聞かれるから、ゼミで勉強した事をいえる。だからゼミは必要!
週1の授業だし、極端に人数が少ないゼミでなければ友達いなくてもおっけ!

453名無しの桃大生:2009/11/15(日) 01:04:15
まめ。が潮噴いてる。。。。。。。

454まめ。 ◆xCEtOpZutc:2009/11/17(火) 06:01:42
調査書書けた(>_<)眠たーい

455名無しの桃大生:2009/11/19(木) 21:08:41
法学部でオススメのゼミおしえてください

456名無しの桃大生:2009/11/20(金) 00:02:37
軽部

457名無しの桃大生:2010/01/17(日) 06:33:38
冗談にしても、きつい

458名無しの桃大生:2010/01/18(月) 01:24:37
わろたwww

459名無しの桃大生:2010/01/18(月) 14:00:54
ふふっ

460名無しの桃大生:2010/11/02(火) 20:22:37
シーズン到来ですよ。
さあゼミを選びましょう!
情報カモン!

461名無しの桃大生:2010/11/05(金) 17:28:33
age

462名無しの桃大生:2010/11/09(火) 20:51:05
学部別情報カモン!

国際教養


社会ー社会


社会ー社会福祉


経済


経営ー経営


経営ーCBCC




463名無しの桃大生:2010/11/12(金) 04:05:56
法学部
軽部→入ると死亡
田中→入ると死亡
江藤→女の子を多めにとってて、しかも江藤が飲み会開きまくるからリア充になれる
大久保→内容的には結構ためになることをやっている
天本→顔出すだけで単位もらえる

464名無しの桃大生:2010/11/26(金) 16:31:17
死亡ってなんだよww

前田Tとか馬場Tとか他の教授は?

465名無しの桃大生:2010/12/22(水) 04:20:34
ゼミ受かった〜

466名無しの桃大生:2010/12/22(水) 04:46:00
木島ゼミ受かった!

467名無しの桃大生:2010/12/22(水) 20:12:14
落ちた・・二次選考っていつから?

468名無しの桃大生:2010/12/24(金) 10:55:48
社会福祉についておせーて

469名無しの桃大生:2011/11/09(水) 22:59:58
社会学部のゼミでおすすめがあれば教えてー
あと木島ゼミってどんな雰囲気?

470名無しの桃大生:2011/11/12(土) 16:58:34
ゼミどうすっかなー

471名無しの桃大生:2011/11/15(火) 00:45:00
>>169に倣って、ゼミ情報集めてみた。


梅田 百合香:
  輪読中心のゼミ。
  雰囲気は楽しいようだが、ハードルは高いらしい。

吉田 恵子:
  ON/OFFの切り替えがキッチリしている。
  その意味で厳しいが、やりきった充実感は得やすいらしい。

中村 勝之:
  授業の固い空気とは逆に、ゼミは賑やかだとか。
  いろんな意味で異色なゼミらしい。

島田 克彦:
  古地図と写真を持ってフィールドワークをするらしい。
  旅行(もしくは放浪)好きに向いているかも。

竹原 憲雄:
  陰にかくれた楽しいゼミ。
  ただ、1回生時の演習の成績が悪い(C以下)学生は採らないらしい。
  また、怒らせると本当に怖いという噂も。

田代 昌孝:
  抗議では一人でキレているようだが、イベント好きな先生。
  フィールドワークにも行っているらしい。

大島 一二:
  中国のことをガッツリ知りたいならココ。
  中国人より中国のことに詳しいらしい。

辻 洋一郎:
  就活指導をメインにした、言わずと知れた人気ゼミ。
  ただ、就活指導のみを期待する学生は採らないようだ。

矢根 真二:
  ゼミの質問をしに行ったら、別のゼミをお薦めする不思議な先生。
  学生がやる気を見せれば、どこまでも付き合ってくれるようだ。


追加で話を聞ければ、また貼りに来る。

472名無しの桃大生:2011/11/15(火) 07:33:15
法学部 まじめな3回生情報で知ってるとこだけ

天本
 ちょっとかわったマジメな先生。出席すれば単位はくる。質問すればきちんと答えてくれる。
 行政法の勉強をコツコツしたい人と単位さえくればいいという人向き。

江藤
 刑法への情熱がすさまじいためレベルが高い。刑法好き以外にはつらい。先生の頭が良く知識量と頭の回転がハンパない。
 優しそうだが勉強をしないゼミ生や欠席するゼミ生は黙って単位を落とされるから注意。大酒飲み。

大久保
 マジメに勉強するゼミ生とただの大久保ファンがいる。勉強していけばしっかり対応してくれる。優しい先生。
 テーマ選択をしっかりすればやりたい勉強ができる。ただ、やる気のないゼミ生たちに要注意。

軽部
 キツイ先生と思われがちだが、結構大切なことを教えてくれる。レベルの高い勉強ができる。
 性格に癖があるが、節度をもって接すればきちんと返してくれる。

瀧澤
 とっつきにくいかもしれないが、誠実な先生。幅広い問題をテーマとして選ばせてくれるので、興味のあることを学びやすい。
 勉強面では面倒見が良く、適当なところがない。とても勉強になる。ただし、イベントなどはあまりない。


田中
 ひたすら勉強をするゼミ。少人数だが、やる気のあるゼミ生が集まるので雰囲気は良い。
 先生は怖いと思われがちだが、よく話してみるととても優しくて良い先生。

永水
 大学の先生らしい先生。ゼミ生に議論させて、つっこみを入れてくる。医学と倫理の勉強にもなる。
 ときどききついことをいうが、ゼミ生思いの良い先生。頭がとても良い。教育への情熱もきちんと持っている。

前田
 ディベートを中心としたゼミ。先生がイベント好きなので積極性のある人は楽しめるゼミ。
 発言力と思考力が鍛えられる。ただひっこみがちなの受け身の学生には合わないかもしれない。


他の情報はないので誰か頼む。

473名無しの桃大生:2011/11/18(金) 09:29:47
辻ゼミは昨日で1次の新規募集を打ち切ったようだ。
希望者が100名近くになったそうで、スゲェ人気。
2次以降の募集もあるようだが、例年ほとんど採らないらしく、すごく激戦になりそうだ。

474名無しの桃大生:2011/11/18(金) 11:10:50
こんな良いスレがあるとは知らなんだ
>>472
法学なんで参考にさせてもらいます
ぼっちはどこへ行くべきかな・・・

475名無しの桃大生:2011/11/18(金) 12:22:17
>>474
自分の興味あるところに行くべき
そうじゃないと二年間後悔するぞ

476名無しの桃大生:2011/11/18(金) 17:15:00
>>474
いまどこゼミなの?

477名無しの桃大生:2011/11/19(土) 03:01:57
ゼミの応募って何か書類でも提出するん?
詳細は履修要綱見ろって書いてあったけど見つからねえっす

478名無しの桃大生:2011/11/19(土) 13:17:42
>>477
志望動機みたいなのをかかないと駄目だったはず

479名無しの桃大生:2011/11/19(土) 18:03:50
>>477
申込書と調査書の提出が必須。
ゼミによっては、追加でレポート等の提出が必要なこともある。

11月29日が1次募集の締切だから、分からんことがあるなら早めに教務課へ行くのがオススメ。

480名無しの桃大生:2011/11/19(土) 19:04:50
教えなくていいんだよ。
>>477みたいな奴はゼミに入らない方がみんなのためなんだから。

481477:2011/11/21(月) 09:13:05
thx、こんなとこで質問してしまって申し訳なかった
教務課行って色々訊いてきます

482:2011/11/21(月) 16:53:48
社会福祉科のゼミ情報教えてください(>_<)

楽なとこ希望です

483:2011/11/28(月) 17:31:13
ヤバい(-.-;)明日までやのにゼミ考えてないわ

484名無しの桃大生:2011/11/28(月) 17:54:14
志望理由に書くことが無ぇ・・・

485名無しの桃大生:2011/11/28(月) 23:25:51
>>483
 このスレッドをよく探せば楽勝ゼミが見つかるはずだ。
>>484
 狙いのゼミの演習概要からキーワードを見つけて適当に書けば何とかなる。
 ただ、すべての行を埋めないと落とす先生があるから気を付けるべし。

486名無しの桃大生:2011/11/29(火) 00:04:42
>>485
その方法でなんとか埋めてやったわ
このスレに載ってない講師のゼミだから一かバチかだぜ・・・

487名無しの桃大生:2012/02/01(水) 16:31:13
ゼミの二次募集落ちたんですけど、三次に向けて、どうすれば採用されやすくなるか
教えてください

488名無しの桃大生:2012/02/01(水) 16:54:44
志望動機のとこを全部埋めて、内容のなかになぜそのゼミがいいのかを書けば見栄えがよくなる

489名無しの桃大生:2012/02/01(水) 17:05:03
>>488ありがとうございます。

490名無しの桃大生:2012/10/28(日) 20:27:35
ゼミどうすっかなー

491名無しの桃大生:2012/10/28(日) 22:42:16
選抜基準ってなに?

492名無しの桃大生:2012/10/31(水) 23:39:03
先生ごとに違うのでは?

493名無しの桃大生:2012/11/01(木) 18:35:02
よければ経済のオススメのゼミ教えてください。

494名無しの桃大生:2012/11/04(日) 10:27:03

立命館>同志社>・・・・・・>関関甲龍

495名無しの桃大生:2012/11/04(日) 11:52:40
面倒見がいい先生が多いから、そのような先生を選んだほうがいい
先輩に聞いてごらんよ

496名無しの桃大生:2012/11/07(水) 01:05:20
辻先生は人気なようね

497名無しの桃大生:2012/11/08(木) 02:39:18
コネあるっていっても中小だろ?東証一部上場ならいいが

498名無しの桃大生:2012/11/08(木) 18:02:54
ほう

499名無しの桃大生:2012/11/08(木) 19:18:47
一部上場って謙虚だな
やっぱ行くなら全部上場っしょ

500名無しの桃大生:2012/11/09(金) 22:53:44
ゼミって絶対取った方がいいんですか?
かなーり焦ってます

501名無しの桃大生:2012/11/09(金) 23:19:02
取った方がいいと思う
大学ではなかなか得られない、先生と話す機会を得られるから

502名無しの桃大生:2012/11/10(土) 09:52:36

   関関甲龍

503名無しの桃大生:2012/11/10(土) 16:58:45
でもまあ8単位分好きな講義取れるし卒論もないしゼミ取らないのも普通にあり

504名無しの桃大生:2012/11/11(日) 07:42:49
それもそうだが、講義では先生に質問しづらいし、いろいろと情報をもらいにくい

505名無しの桃大生:2012/11/11(日) 11:35:45
おれはゼミに参加せず

506名無しの桃大生:2012/11/12(月) 01:32:25
就職も決まらず

507名無しの桃大生:2012/11/12(月) 10:14:17


  関関甲龍

508名無しの桃大生:2012/11/12(月) 20:34:45
ぼっちってゼミなんか入るの?

509名無しの桃大生:2012/11/13(火) 08:19:19
基礎演習とか全部バックれてる俺は入っても行かなくなるのが目に見えてる
英語がなくなれば3回からは大学で一切口を開くことはないだろう

510名無しの桃大生:2012/11/13(火) 08:25:11
基礎演習で当てられてもまったく喋らないやつがいる、俺にはその気持ちかわからない

511名無しの桃大生:2012/11/13(火) 15:42:05
英語のクラスでずっと来てないやつ何人かおる

512名無しの桃大生:2012/11/13(火) 16:55:49
必修化したら当然行くけどね
英語も必修じゃなかったらとっくにバックれてる そういうもんだ

513名無しの桃大生:2012/11/13(火) 23:11:07
英語できた方が就職に有利だぞ
授業で英語に興味を覚えて留学した

514名無しの桃大生:2012/11/21(水) 20:25:24
国教のゼミの情報まったく入ってこなくて困ってます。
誰か知ってる方いたら教えてほしいっす。

515名無しの桃大生:2012/11/21(水) 21:34:46
まじでどのゼミもフェードアウトするやつが何人かいる
消えるくらいなら最初から取らないほうが何倍もマシだぞ

516名無しの桃大生:2012/11/23(金) 02:40:21
確かに。コミュ症の自覚あるなら最初からゼミは取らないのが無難かもしれん。
その分他の授業取った方が有意義だ。

517名無しの桃大生:2012/11/23(金) 03:36:03
修行の意味を込めてゼミに出るのだよ

518名無しの桃大生:2012/11/23(金) 04:35:41
やはり今年も清水ゼミは人気なのかな…

519名無しの桃大生:2012/11/23(金) 04:43:05
清水ゼミ今年も多いかな(´・ω・`)

520名無しの桃大生:2012/11/23(金) 09:42:53


  同立>・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関関

521名無しの桃大生:2012/11/27(火) 22:33:49
ゼミ決めたか?

522春次郎:2012/11/28(水) 18:48:08
俺はゼミというおままごとに参加せず
俺はジユウでいたいんだ
ピン大は必修科目が少ないし、俺にとっては最高の環境だ

523名無しの桃大生:2012/11/30(金) 01:34:37
ゼミにはいったほうがいい

524次郎:2012/12/25(火) 19:03:02
ゼミとか友達同士で入ったやつが多いだろ
くだらねえ

525名無しの桃大生:2013/01/13(日) 00:07:59
まあ、たのしくゼミ生活するためには友達と一緒にいってもいいんじゃないの?

526名無しの桃大生:2013/01/20(日) 18:43:08
応募したゼミが半端無いぐらい少人数なんだけど大丈夫かな

527名無しの桃大生:2013/01/21(月) 02:10:58
人数少なくても先生が悪いとは限らない
とってもいい先生もいるよ

528名無しの桃大生:2013/01/27(日) 00:53:04
希望した演習うかったぞ!

529名無しの桃大生:2013/10/15(火) 19:27:38
ついに募集の時期になってしまった。国教の人はどのゼミ行くつもり?俺は小池先生のゼミを考えてるんだが

530名無しの桃大生:2013/10/15(火) 23:17:16
経済のゼミって何がいいんだ
おしえて

531名無しの桃大生:2013/10/17(木) 01:34:20
望月、だったかな? ディベートでいいなと思ったわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板