したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

桃山学院大学の人気を回復させるには?

506名無しの桃大生:2008/10/10(金) 23:59:16
>>1
ふふふ

507帰ってきた・猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2008/10/11(土) 00:08:00
〜1番さん、云々皆様へ〜
なんだかんだ言ってやっぱりみんな、桃山学院のこと気になるんだニャ!!
みんな桃山学院が好きなんだニャ!!愛してるんだニャー!!
ニャン、桃山魂だニャーー!!

508名無しの桃大生:2008/10/11(土) 12:53:25
ジキールスは実はここの職員

509名無しの桃大生:2008/10/11(土) 22:15:03
だとしたら、誰だ?

510名無しの桃大生:2008/10/12(日) 10:35:37
ヒント:教務課

511名無しの桃大生:2008/10/12(日) 11:11:12
桃ちゃん良く見てるんだから怪しいのは情報センターじゃね?

512名無しの桃大生:2008/10/12(日) 12:09:35
俺はセイントスタッフが怪しいと思う。

513名無しの桃大生:2008/10/15(水) 08:20:50
ここの大学院って法学部はないし、法科大学院もないよな。

法学部卒業生は、他大学に行くという冷遇っぷり、偏差値激減が納得いく。

奇跡の医学部(笑)より、まず法科大学院を創設しろよな。

514名無しの桃大生:2008/10/15(水) 08:40:27
いや、法科設置しても実績作れないと意味ない

515名無しの桃大生:2008/10/15(水) 13:30:37
おいおい、今更法科大学院設置しろとか言ってる人間居るのかよw
むしろ作れなくて結果オーライって認識だと思ったがw

516名無しの桃大生:2008/10/16(木) 11:01:53
そうだよな
院とか明らかに失敗だし

517ももちゃん:2008/10/16(木) 17:49:03
確かに法科大学院は意味がない。
それより、経済学部・経営学部を再編成して、会計職(税理士・会計士)養成
学科の方が現実的。
大学院までの6年一貫を視野に入れる。税理士試験の場合、簿記論・財務諸表論
にあと一科目税法科目が通れば、残りの税法2科目が免除になるから、この制度
を組み込んで、6年かけて税理士資格を取得する、というコースなんかどうだろう。

518名無しの桃大生:2008/10/16(木) 18:43:01
無理無理

519名無しの桃大生:2008/10/17(金) 21:38:06
そのうち聖アンドリュース大学と改名するだろうな

520名無しの桃大生:2008/10/18(土) 15:08:15
京都産業大学、東海大学、山梨学院大学が法科大学院評価で「不適合」という評価だった
やっぱり、このあたりのレベルじゃ法科大学院といえどレベルは低い
だから、法科に進みたい奴は感官同率・国立に進むほうがいい
楽して内部進学はできないが、閑々同率の院試験受からないレベルなら進学しても意味内

521名無しの桃大生:2008/10/18(土) 19:49:56
俺が桃山学院大学校門前で
俺の肛門を公開する。

そしたら有名になるかも
ゲイ大学として

522ももちゃん:2008/10/19(日) 07:14:49
実際、今ある法科大学院のうち司法試験にほとんど合格者を出していない、若しくは
合格者が1〜2名というところも結構ある。
法科大学院についてはすでに飽和状態だからこれから先、新設が認められることはまず
ないと思う。あったとしてもいくつかの国立大学が連合して設立するとかでしょう。
既存の法科大学院でも司法試験合格者の少ないところは(例えば大阪学院大学など)は
「淘汰」されてゆくでしょう。

523ももちゃん:2008/10/19(日) 07:18:10
桃山学院としても法科大学院設立を目指すよりも、大阪経済法科大学のように
他大学の法科大学院に進学させることを目的としたコースを考えた方が現実的。
大阪経済法科大学の場合、毎年、他大学の法科大学院に20名くらい進学してるね。

524名無しの桃大生:2008/10/20(月) 13:58:11
とりあえず、法科大学院が現状で無意味っとことと、ももちゃんが賢いってことが分かった。

525 ◆w3YceEI0AM:2008/10/21(火) 02:53:54
桃じゃなくて、苺とか柿とかの方がいいのでは?
柿山学院大学とか。

526名無しの桃大生:2008/10/21(火) 04:39:41
きのこの山学院大学 vs たけのこの里学院大学

527 ◆w3YceEI0AM:2008/10/21(火) 09:21:32
>>526
それの方がおもしろいな。

528名無しの桃大生:2008/10/22(水) 14:07:57
柿でも苺でもダサいな。
とりあえず、山から抜け出そうぜ。
ベタに和泉中央大学でもええじゃないか。
大阪の中央大学だな。

529ももちゃん:2008/10/22(水) 17:56:26
正攻法で行きましょう。
桃山学院大学の教育の内容(シラバス、語学教育施設の充実度、海外の大学との留学協定など)
については、近畿の私大では同志社・関学に次ぐレベルです。
産近甲龍などのレベルを遥に凌ぎます。

あとは学生が自分の使命を自覚して、自己実現の努力を怠らなければ大学の人気と難易度は直ぐに
UPしますよ。

530名無しの桃大生:2008/10/22(水) 18:12:22
和泉より泉州のほうがよくないか?

531猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2008/10/22(水) 18:24:33
ももちゃんてさ、桃山学院を愛してるんだニャー!

532名無しの桃大生:2008/10/22(水) 18:38:50
>>529
はぁ?そんなに教育内容いいとは思えないが・・
京都産業は京都大学の教授がいるから高いレベルの授業内容
ノーベル賞受賞者もいる

533猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2008/10/22(水) 18:41:42
ちなみに僕のゼミの教授は
GTOの鬼塚英吉みたいな人ニャ^^

534 ◆w3YceEI0AM:2008/10/23(木) 01:03:13
>>533
君は一体何がしたいんだ?

535名無しの桃大生:2008/10/24(金) 18:15:59
ももちゃんが言う通りで、桃山学院大学は設備はいいし、良い大学だと思う。
現に、一昔前までの桃山学院大学の偏差値の高さは異常。

京都産業大学の教授でノーベル賞を取ったのは、理系の学部だろ?
そもそも、京都産業大学は非常勤講師だしな。

文系のミッション大学である桃山と京産では校風が違うし、現に京産のような山の中にキャパスがあったら、お前ら絶対に文句言うだろw

536名無しの桃大生:2008/10/24(金) 19:52:55
設備いいか?

537名無しの桃大生:2008/10/24(金) 20:14:47
設備良くないと思う点を挙げてみてよ。さあ、どうぞ。

538 ◆w3YceEI0AM:2008/10/24(金) 21:34:38
車専用の駐車場を完備してほしいな。

539名無しの桃大生:2008/10/24(金) 22:15:00
温泉が必要

540名無しの桃大生:2008/10/24(金) 22:34:46
学食がショぼい
高校並

541名無しの桃大生:2008/10/24(金) 22:45:55
桃大で妊娠している女の子用に急なお産に対応できるよう周産期母子医療センターが必要

東京で今月4日に起きた悲惨な事件をなくすためだ!

542名無しの桃大生:2008/10/24(金) 23:24:39
>>540
相対的に桃山の学食がどの程度のものか教えてくれ。是非。

543名無しの桃大生:2008/10/24(金) 23:36:44
君、部外者?

544名無しの桃大生:2008/10/24(金) 23:46:30
机と椅子が合体してる木製タイプのやつ止めてほしい
あれで90分座り続けるとケツが痛くて仕方ない

545名無しの桃大生:2008/10/24(金) 23:48:53
スケベ椅子が必要ってことだな

546 ◆w3YceEI0AM:2008/10/25(土) 14:22:28
守衛さんをロボット化してほしいな。

547ももちゃん:2008/10/25(土) 18:28:31
大和川以南で高等教育の名に値する大学はかろうじて桃山学院大学だけ。
この事実を「強み」として打ち出すことが大事。
大和川以南の阪南・貝塚・岸和田・和泉・堺の高校生とその保護者に対して、
長い通学時間をかけて近大に行くくらいなら、桃大で充実した大学生活を送った
方が得という考えを浸透させることがポイントになります。

548ももちゃん:2008/10/25(土) 18:40:09
具体的にはこれらの地域(阪南・貝塚・岸和田・和泉・堺)からの生徒が多く
通う私立高校である大阪学芸高校と浪速高校との連帯を強めるべきです。

すでに大阪学芸高校とは包括協定を結び、同校に30人の入学枠を設けています。
これを50人に増やすと共に浪速高校とも連帯し、ここからも50名の入学者を
確保します。つまり両校あわせて100名の入学者を確保するわけです。

もちろん大学としても、高大連帯のシステムを活用して、両校に対して、夏休み等
に大学の語学教育施設を利用したカリキュラムを提供する、桃大教員が両校で出張
講義(国際理解、ボランティア精神、社会問題など高校教員では対応できない授業)
を行う等の交流をするのです。

単なる「指定校推薦枠」ではなく、高校3年間をかけて、留学・ボランティア・
国際理解・社会問題について桃大で勉強する強いインセンティブを持った高校生を
桃大に取り込むシステムを作るというのはどうでしょうか。

549名無しの桃大生:2008/10/25(土) 18:58:46
陳腐な理想論だな
これ以上、内部進学者が増えるのは勘弁
生徒の質がどんどん下がるし、数分の面接で人物を把握するのは不可能に近い
受験生はもっともらしいことしかいわない 「社会問題に関心があります」とか言っても、入学したら廃人になる。
ボランティア等は大学で十分する時間があるので、最低でも英語、国語、歴史の素養の持った生徒が欲しい。
この大学、歴史とか政治知らない奴多すぎ

550名無しの桃大生:2008/10/25(土) 19:10:53
そら試験科目に含まれてないからな

551ももちゃん:2008/10/25(土) 19:27:02
これからの私大経営はいかにして、附属高校・提携高校から内部進学者を
集めるかが鍵です。
閑閑同率でも、付属校・提携高校・指定校推薦で学生を集めています。

桃大にも桃山学院高校という附属高校がありますが、ここから内部進学する
生徒は100人足らずです。

今の桃大にとって焦眉の急を要する事業は、提携高校(桃山進学コースを持つ
学校)を増やすことです。

552ももちゃん:2008/10/25(土) 19:31:47
堺にある初芝高校が経営難(学校を支えていた「グルメ杵屋」との関係を「清算」
するよう府私学課から行政指導があった)で苦しんでいました。
桃大経営陣に「いま少し」の決断力・政治力・情報収集力があれば、初芝高校を
附属高校にすることができたのですが、残念なことに「立命館」に先を越されてし
まいました。(「立命館」は当初、羽衣学園の取得を目指していたが途中から初芝
に鞍替えしました)

553名無しの桃大生:2008/10/25(土) 19:48:55
桃山進学コースとかアホクラスじゃんw
進学コース作れるのは、感官同率からだろ
初芝もブランドのある立命館提携で利益がでる
けど、桃山と提携してメリットあるか?

554名無しの桃大生:2008/10/25(土) 20:03:14
摂南高校が早稲田と提携
北陽高校が関西大と提携

桃山と提携できるのは、どれくらいのレベルの高校だろう

555名無しの桃大生:2008/10/25(土) 20:03:53
あ、ミス

摂陵高校が早稲田と提携
北陽高校が関西大と提携

桃山と提携できるのは、どれくらいのレベルの高校だろう

556名無しの桃大生:2008/10/25(土) 21:09:55
近大も飛翔館を連携校にしたみたいだ。
ぐずぐずしてるうちに泉州の高校も取られましたとさ。
めでたし。めでたし。

近畿大学泉州高等学校
http://www.hisho-kan.ed.jp/

557名無しの桃大生:2008/10/25(土) 21:43:47
飛翔館のひの字も残らないんだなw
プライド無さ杉だろw

558名無しの桃大生:2008/10/25(土) 21:49:44
>>557
URLはちゃんとヒショーカンってなってるところが悲壮感漂うな。

559ももちゃん:2008/10/25(土) 22:44:57
大和川以南の公立高校で偏差値が50の学校として、金岡・久米田・高石・
日根野・藤井寺・長野の6校があるけど、これらの高校から桃大に現役で
入ろうと思えば、学年で上位15%くらいの学力・成績が必要です。

このあたりの学校に子弟を通わせている保護者、特に女子生徒の保護者は
「なんとか桃山くらい行ってほしい」と思っている人は多い。
附属高校の桃山学院高校の国際コースの偏差値(共学は国際コースのみ)は
60だから、附属高校から桃大は無理。

もし、専願で偏差値50の生徒が入学できる「桃山進学コース」があれば、希望者
(特に女生徒)は多いはず。

大阪学芸高校あたりが、桃大と提携して「桃山進学コース」を作れば1クラスは確実
に生徒は集まりますね。

560名無しの桃大生:2008/10/25(土) 23:01:42
塾で担当してた高石高校のムスメも桃大が第一志望って言ってて少し嬉しかった。
講師は大学名を明かしてはいけない決まりだったから自分も桃大とは言わなかったけど。

561猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2008/10/26(日) 00:05:19
やっぱり君も、桃山学院を愛してるんだニャ^^

562ももちゃん:2008/10/26(日) 07:36:23
要するに桃大の場合、他の大学と違って附属高校(桃山学院高校)のレベル
が高すぎるのです。これが大きな問題点。
もうひとつ附属高校を作るのはあまりにも大変ですが、既存の私立高校と連携・
協定して「セントアンドリュース・アドバンスドコース」を作るべきです。

中学生が通う大手塾にもコースの内容を理解してもらって、偏差値50〜52あた
りの中学生を送り込んでもらうのです。

563名無しの桃大生:2008/10/26(日) 07:51:08
とうとう大学BEST100からも圏外になってしまったな
もうオワタ

564ももちゃん:2008/10/26(日) 07:56:41
「セントアンドリュース・アドバンスドコース」の説明。

卒業時には全員桃山学院大学への進学が保証されますが、他大学(関学・同志社など)を
受験してもこの権利は保証されます。
高校3年間、受験体制とは背を向けたゆとりのカリキュラムで豊かな人間性の涵養に重点
を置きます。
具体的には、通常私学は土曜も授業がありますが、このコースは公立高校同様、土日は休み。
英語教育に重点を置く。1年生は中学英語の復習(基礎固め)と単語力の増強に力を入れる。
2年生の夏休みにカナダ・豪州などにショート・ホームステイがある。
卒業時までに英検準2級取得が目標。受験英語ではなく、ヒアリング、会話に
重点を置く。

月〜金は公立同様6時間授業で、クラブ活動を奨励する。
土日は基本的には休業日だが、桃大のボランティア・サークルのイベントに参加する、
桃大講師による国際理解・社会問題・ワークショップ・人権問題などの抗議を受ける。

金岡・日根野・高石・久米田・藤井寺・長野あたりの進学層の生徒を3年間で、「世界市民」
の名に恥じない人間に成長させて、自分の将来の有るべき姿を自覚した「意識の高い」学生
になってもらう。
卒業後は桃大で、「世界市民」として自覚した使命・自己実現に向けて頑張ってもらいます。

565ももちゃん:2008/10/26(日) 07:58:48
×抗議を受ける→○講義を受ける

566名無しの桃大生:2008/10/26(日) 10:34:50
就職活動が文系を駄目にした
大学で教養や専門の勉強頑張るより
恋に遊びにサークル活動頑張った奴の方が成功するせいで勉強が自己満足に成り下がった

567名無しの桃大生:2008/10/26(日) 14:04:29
まぁ企業も文系の学生の勉強とか正直どうでもいいって感じだからな
職場についた後で、どんな上司や同僚がいてもうまくチームワークが出来るような人が欲しいから
学生時代に体育会やサークルを3年間やり通したということは
いろんな人間が集まる集団の中でもちゃんと適当できる協調性や人間関係を築けるという証明になるからな

まぁ大学側もそれはわかってるけど、かと言って遊びだけに専念されては困るから
入学式で「留年しないように」と軽く言ってその後に「課外活動は行ってください」「友達を作ってください」とか
そっちの話に時間をかけるんだよな

568ももちゃん:2008/10/26(日) 16:48:10
しかし、企業もエントリー・シートで振り分けるから、4年間遊び三昧ではしんどい
です。
英検1級、TOIEC700点超、日商簿記1級、税理士試験科目合格、中国語検定、
などの具体的なアピールポイントがないと第一関門突破は難しいですよ。

サークル活動等で培った協調性・指導力などが試されるのはその後ですよ。

569名無しの桃大生:2008/10/26(日) 17:33:12
>英検1級、TOIEC700点超、日商簿記1級、税理士試験科目合格

まぁ、これクラスの資格ならちょっと話は変わってくるな
企業によっては高学歴と低学歴をバランス良く採用しようとしてる企業もあるしな

570名無しの桃大生:2008/10/26(日) 17:57:08
中途半端な資格大量に取るよりは
何かこれと決めた難関資格を取得した方がいい
あまり資格ビジネスのカモにならないように
本当に必要なものかどうか見極めて

571名無しの桃大生:2008/10/26(日) 22:42:28
TOEIC500クラスだが外資に決まったお。
英語力はショボイがプログラミングやデータベースの知識を買ってもらった。
入社後は800くらいになって欲しいと言われたんだんだが、まずは中学英語から復習だ。

572名無しの桃大生:2008/10/27(月) 01:30:29
500って桃大生ということ考えれば結構凄いぞ
関関同立の平均が400クラス程度だしな
桃山じゃ平均200クラスくらいだろ

573名無しの桃大生:2008/10/27(月) 21:18:24
桃山は文学部以外は300から450くらい
文学部は350から500くらい
感官同率は英語系以外は450から650以上
英語系は650から800

574名無しの桃大生:2008/10/27(月) 21:46:01
>>572
おまえTOEIC受けたことないだろw

575名無しの桃大生:2008/10/29(水) 01:42:09
>>540

アホか

俺は編入生だけど、桃山の設備の良さや生協は以前に通っていた大学と雲泥の差があるし、キャンパスのキレイさは異常。

ちなみに、神戸学院と試験日が被ったけど、桃山を選択したよ。

編入生が、バカ専門と短期短期大学ばかりで、やる気を失ったけど、学校の科目で憲法・刑法・民法といった最低限の基礎科目は、下手に産近甲龍より整ってると、京産に聴講に行っていた俺のマジレスです。

576名無しの桃大生:2008/10/29(水) 02:58:13
あの騒がしい入学式を見ていい大学とはいえない

577名無しの桃大生:2008/10/29(水) 08:43:27
桃山って近大にすら滑った連中の坩堝だろ?
それなのに向上心がある時点で私は評価したい。

578名無しの桃大生:2008/10/29(水) 12:54:18
ただの学歴コンプだろ

579猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2008/10/29(水) 13:34:39
学歴コンブだニャーン^^

580名無しの桃大生:2008/10/29(水) 16:29:52
またジキールス復活したのか。

581名無しの桃大生:2008/10/29(水) 17:05:58
医学部を創るんだ!
あの近大のように!

582名無しの桃大生:2008/10/29(水) 18:06:58
ピン大が医学部を造って、付属病院でも立ててみろよ講義中にサイレンが鳴りまくりだろ。

それよりかは、系列学校に聖カロナ病院とか名目中の名門病院があるんだから、看護学部を作った方が昨今の看護士不足を補えるし、オンニャノコ目当てで、大学受験する奴が増加するし、キリスト教理念や社会福祉学科からして、違和感がない。

これで、下手に工学部、理工学部、情報学科を造っても、文系の総合大学(世間の桃山イメージ)からして、大阪工業、大阪電通(創価)に持っていかれるだろう。

583名無しの桃大生:2008/10/29(水) 18:56:36
学長「そんな金ねーよ」

584名無しの桃大生:2008/10/29(水) 19:13:51
看護学部いいな!
計画中の新学部が看護ならいいなぁ(´∀`)

585名無しの桃大生:2008/10/29(水) 19:36:50
桃山広報部「日本発!男だけの看護学部誕生!」

586名無しの桃大生:2008/10/29(水) 20:12:17
絶対ゲイの集いだΣ( ̄□ ̄;

587名無しの桃大生:2008/10/29(水) 22:39:52
アッー!

588名無しの桃大生:2008/10/30(木) 00:28:15
>>582
別に医学部以外、講義中にサイレン鳴らさなくてもよくね?

589名無しの桃大生:2008/10/30(木) 11:41:44
>>588

アホか?

ピン大のキャンパスの近くに医学部や附属病院を建てたらという仮の話しで、キャンパスに近かったら、サイレント音とか、イヤでも聞こえてくるだろ?

お前は辺境の土地にでも住んでて、都会の雑音は無縁か?

590名無しの桃大生:2008/10/30(木) 14:44:19
奈良の山奥に住んでるからねー。
知らなんだ。

591名無しの桃大生:2008/10/30(木) 16:03:25
医学部作れば人気が出るとか言ってる人間にアホかとか言われなくないよねw

592名無しの桃大生:2008/10/30(木) 19:10:45
看護イイ!
薬学もいいと思う(´∀`)

593名無しの桃大生:2008/10/30(木) 21:59:27
経営は楽でいいぞ。みんな経営受けなさい。

594名無しの桃大生:2008/10/30(木) 21:59:39
やっぱ奨学金の充実を図ることだな

595名無しの桃大生:2008/10/30(木) 22:15:11
>>591

ちゃんと読めバカ

俺の意見は賛同を得てる看護学部で、医学部には反対って書いてるだろ?
お前みたいなクズが、ピン大のイメージを劣化させてるんだということがわかった。
あと、アンカーくらい打てよ。

薬学部は、まんま摂南、神戸学院と被ることない?

596名無しの桃大生:2008/10/30(木) 23:00:50
京大と共同で「ips細胞学部」を新設

597名無しの桃大生:2008/10/30(木) 23:22:36
医学部作れば人気が出るとか言ってる人間にバカとか言われなくないよねw

598名無しの桃大生:2008/10/31(金) 16:00:52
まず和泉中央の駅代を下げようか

599名無しの桃大生:2008/10/31(金) 17:20:51
駅代?

600名無しの桃大生:2008/10/31(金) 20:37:56
なんで泉北線だけあんなに値段高いの?
南海自体はそうでもないのに。

601名無しの桃大生:2008/10/31(金) 20:56:31
ヒント:距離

602名無しの桃大生:2008/11/01(土) 08:28:55
あと、あの線だけなんか違う会社だよね。

603猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2008/11/01(土) 19:18:34
僕は1度、和泉中央の駅で寝たことあるニャ!
その時、駅員さんに「寝るなら御堂筋線で寝ろや!」って言われたニャ・・。
泉北線は、少しセレブ思考なんじゃないかニャ?

604名無しの桃大生:2008/11/02(日) 21:49:46
泉北線が潰れたら桃山オワタ

605名無しの桃大生:2008/11/03(月) 09:07:46
>>601

テラ答えww

606名無しの桃大生:2008/11/06(木) 13:57:07
レベルの低い大学は受験生用の公式ホームページのレイアウトがやたら子供向けというか幼稚っぽい
摂神追桃の下位ツートップも見事に小学生向けのようなレイアウト

桃山学院
http://www.andrew.ac.jp/nyushi/index.html
追手門
http://www.otemon.ac.jp/info_exam/index.html

607名無しの桃大生:2008/11/06(木) 18:51:32
追手門はともかく…
桃山はそうでもないだろ?
むしろ良い感じだと思うんだが。
そんなに桃山が嫌いか?

608名無しの桃大生:2008/11/06(木) 18:53:26
>>607 激しく同意 
桃山は普通だろ
しかし、追手門やりすぎw

609名無しの桃大生:2008/11/06(木) 19:04:04
やりすぎ家庭教師!

610名無しの桃大生:2008/11/06(木) 19:05:01
この手のネタに関しては岐阜経済大学が圧勝
http://blog.gifu-keizai.ac.jp/

611名無しの桃大生:2008/11/06(木) 19:07:26
自分が受験生だとして、こんなサイトやってる学校行きたくないだろw
作ったヤツ馬鹿じゃねーのw
さすが岐阜クオリティwwwwwwwwwwwwwwww

612名無しの桃大生:2008/11/06(木) 19:25:18
>>610
す、すげーな!色々な意味で。
よく大学が許可したものだな…

613名無しの桃大生:2008/11/07(金) 00:28:08
>>610
ニコ動のMAD職人ぐらいのレベル

614名無しの桃大生:2008/11/08(土) 01:04:51
出願倍率を見守ろう
http://www.andrew.ac.jp/nyushi/entrance/result/application/2009.html

615名無しの桃大生:2008/11/09(日) 22:09:05
50周年記念館の名前決まったな!
http://www.andrew.ac.jp/commemoration_business/news/2008/20081107_2.html

616名無しの桃大生:2008/11/09(日) 23:40:15
>>615 何気にすげーな

617名無しの桃大生:2008/11/10(月) 00:12:02
>>615
ちょっとカッコイイって思ってしまった。
今年で卒業だけど・・・

618名無しの桃大生:2008/11/10(月) 00:44:58
>延べ8,044人の作業員が当建設現場にて作業に従事

釜ヶ崎や日雇い派遣の連中?

619名無しの桃大生:2008/11/10(月) 00:53:16
個人的には『聖女神転生館』がよかった

620名無しの桃大生:2008/11/10(月) 00:54:31
派遣って交通費でないよな
泉北きつくないか

621名無しの桃大生:2008/11/10(月) 16:31:37
図書館での飲み物解禁(蓋の付いてるものだけ、蓋の開けっ放しは厳禁)
をお願いしたい。
事実上、黙認されてるけど流石に飲みにくい。
喉が弱いので、水が飲めないと咳が止まらなくなるんだよ…

622名無しの桃大生:2008/11/10(月) 16:46:08
学校のアンケートに書けばいいじゃないか。

623名無しの桃大生:2008/11/10(月) 19:11:55
隠れて飲めばいいじゃない

624名無しの桃大生:2008/11/10(月) 19:14:25
飲み物解禁なんかしたら、今以上に悲惨な状況になるから駄目
君は授業中水飲んでんの?飲んでないでしょ
ということは、1時間半耐えれるんじゃん 小休憩挟めばいいじゃないか

625名無しの桃大生:2008/11/10(月) 21:17:16
喫煙中毒者が禁煙スペースで吸っている姿が目につく
奴らは生ける毒ガス生産機さ

626名無しの桃大生:2008/11/13(木) 00:58:49
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、久留米、活水女子、熊本学園、札幌、国際医療福祉、女子栄養、文京女子、大妻女子、実践女子、椙山女学園、二松学舎、中京女子、名古屋学院、京都学園、京都精華、京都橘女子院、神戸女子、天理、広島経済、千葉工業、愛知工科、岡山理科、東京電機、広島工業、福岡工業

627名無しの桃大生:2008/11/13(木) 03:58:57
>>626

どこ調べ?www

628名無しの桃大生:2008/11/13(木) 16:12:45
>>621
図書館内だろうが講義中だろうが
咳き込んでる人が水飲んでても誰も文句言わんよ

館内で飲み物OKなんてルール作ったら
勝手に拡大解釈して学生や館員に迷惑かけるバカが
出てくるだけだと思う

629名無しの桃大生:2008/11/14(金) 11:56:34
桃山学院大学
公募定員300名・志願者1399名【11月13日10:00現在】

630名無しの桃大生:2008/11/16(日) 15:25:40
教育学部作ろう!

631名無しの桃大生:2008/11/17(月) 21:39:27
準教授を美人のお姉さんバカーリにすればいいお♪

632名無しの桃大生:2008/11/17(月) 21:42:36
いいね!
絶対教授棟まで行き質問する!!

成績もUPして、もしかするとSEXもできるかも!

633名無しの桃大生:2008/11/17(月) 22:39:47
桃山学院大学
公募定員300名・志願者1959名【11月14日 確定】

634名無しの桃大生:2008/11/17(月) 23:42:19
去年より増えてるな。

635名無しの桃大生:2008/11/18(火) 00:45:54
基本的にはその約5倍の一万人受験者がいないと大学経営は非常に厳しい

636名無しの桃大生:2008/11/18(火) 04:46:59
で?

637名無しの桃大生:2008/11/18(火) 07:54:40
っていう

638名無しの桃大生:2008/11/18(火) 10:20:26
>>631
準教授を美人ばかりする案に禿同
いや〜やっぱり美人に教えられたら、なんかこうイイネ。
セックス指導もお願いしたいです。

639名無しの桃大生:2008/11/23(日) 16:41:39
せっかくミッション系(英国教会系)なんだから
毎年クリスマスに学内の教会でキャンドルサービスをやればいい。
桃大だったらキャンパスがきれいだから
キャンドルサービスもかなり見栄えがするハズ。
テレビやら雑誌とか新聞の取材が毎年くると思う。
神戸のルミナリエみたいなもんだね。

640名無しの桃大生:2008/11/23(日) 16:46:01
桃山は外観と内側の差が激しすぎる

641名無しの桃大生:2008/11/23(日) 17:47:13
ジキールスを前面に出していくww

642名無しの桃大生:2008/11/23(日) 17:52:33
>>639
毎年やってるだろ

643名無しの桃大生:2008/11/23(日) 18:01:10
神戸は街全体がそれなりに綺麗だが
この辺は超絶ド田舎だからなぁ

644猫のジキールス ◆8/MtyDeTiY:2008/11/23(日) 23:54:31
僕は、学期制を廃止するべきだと思うニャ^^
ほしい講義(単位)だけ買うニャ!
それだったら、1つの講義も大切に行くと思うんだニャン!!
4回生の人なんて単位全部取ったら、学校いかないでいいニャ
お金もったいないニャ。うらやましいけどニャw
卒業できなかった人も一単位だけ買って(受講して)
そんなお金が負担しなくていいニャw

645名無しの桃大生:2008/11/24(月) 00:25:00
>>644
やっぱり、アホだなw

646名無しの桃大生:2008/11/24(月) 00:43:50
教養科目を廃止するべき
単位取得の為だけに興味もない講義受けないといけないなんて無駄過ぎる
それのせいで無気力な奴が受講するから講義中の受講生の態度も悪くなる

647名無しの桃大生:2008/11/24(月) 03:03:40
ジキールスの発言は結構良いと思う。

648名無しの桃大生:2008/11/24(月) 19:45:15
確かに、いい案だなw
でも、そうなると学校が機能しないんじゃないか?

649名無しの桃大生:2008/11/24(月) 19:45:26
教養科目は必要だろう。>>646君の言い分も分かるが、
専門科目ばかり勉強するのではなく、時には畑違いの勉強も
したほうが良い。
案外専門分野以外の勉強の方が面白かったりする。
必要なんじゃない、教養科目も・・・

650名無しの桃大生:2008/11/24(月) 20:04:30
問題は任意じゃなくて強制なところなんだよな

651名無しの桃大生:2008/11/25(火) 17:35:21
桃山学院大学のレベルを上げるには
関関同立を関関同ピンと呼ぶことを流行らせる
それが難しいなら
産近甲龍を産近甲ピンと呼ぶことを流行らせ
それを一般化させるのがいいんじゃないか?

652名無しの桃大生:2008/11/25(火) 17:45:54
ピンを最後に付けることによって、全体のランクが下がったように見えるんだが…。
まぁ気のせいだろな。

653名無しの桃大生:2008/11/26(水) 11:02:50
さんきんこうとうでええじゃないか

654名無しの桃大生:2008/11/26(水) 17:14:08
桃山が産近甲龍に並ぶのはもう無理だろ
これからはどうやって摂神追桃から外されないようにするか考えていかなくてはいけない
ただでさえ摂南に続いて2教科入試オンリー大学の先陣切っちゃったからね

655名無しの桃大生:2008/11/26(水) 17:31:31
摂神追桃とかどうでもええわ。こんな括り一般では誰も知らんのやから。

656名無しの桃大生:2008/11/26(水) 17:48:17
おまえの一般とかどうでもいいよ

657名無しの桃大生:2008/11/26(水) 18:17:15
しょうもない煽り入れてないで反論したらどうだ?
反論する気がないなら謝罪しろ。低能ゆとり。

658名無しの桃大生:2009/01/21(水) 21:31:55
一般入試A日程志願者数推移

2007年 1346人
2008年 1612人
2009年 1839人(21日現在)

今年は公募も増えたしA日程も二年続けて増えたし、底は脱したかも。
もっと早く改革に動いていればと悔やまれるが。

659名無しの桃大生:2009/01/21(水) 21:46:52
正直、桃ちゃんの存在も大きいと思う。
結構、学校の不満とかジユウに言える環境があるっていうのはよくないか
レイアウトもかわぃぃし
桃山学院ってヤフったら、桃ちゃん出るし、結構みてる人多いと思うな

660名無しの桃大生:2009/01/21(水) 23:23:47
>>658
捏造をしていなければの話だけどな

661名無しの桃大生:2009/01/21(水) 23:37:02
またオマエか。しつこいね。
具体的にどこをどう捏造したと思うわけ?
返答によっては大学の方に連絡させてもらうから。

662名無しの桃大生:2009/01/22(木) 00:19:28
ガキか。
いちいち噛み合うな。

663名無しの桃大生:2009/01/22(木) 23:33:19
噛み合うな?どういうこと?歯の噛み合わせ的な意味?

664名無しの桃大生:2009/01/23(金) 00:25:17
そうなんだ。
銀紙が歯に挟まってしまってな、いちいち噛み合うと痛いんだよ。

665名無しの桃大生:2009/02/02(月) 15:04:27
主要大学の退学率ランキング 

順位 大学名  退学率
 1   甲南    18.9%
 2  国士舘   17.2%
 3  東京理科 10.7%
 4  神奈川    10.3%
 5  桃山学院  9.3%
 6  大東文化  9.04%
 7  立命館    8.57%
 8  駒沢     8.23%
 9  摂南     8.2%
 10  亜細亜   8%
 11  日本    7.16%
 12  青山学院 7%
 13  近畿    7%
 14  龍谷    6.91%
 15  京都産業 6%
16位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html

おい、なんかうちの大学、5位になってるぞ
主要大学だけだから、全大学入れたらこんな上じゃないだろうけど

666名無しの桃大生:2009/02/02(月) 16:24:32
やっぱ、この大学楽しくないんだな

第一志望行きたかったな

Fランではないけどさ

推薦組みのアホさはFランだからな
教養がないというか・・・

667名無しの桃大生:2009/02/02(月) 16:39:42
立命・東京理科以外の10位圏はレベル的に納得だな

東京理科は、普通に授業難しいからだろうな
立命はわからんが
甲南は退学しても親のコネで働けるからな

668名無しの桃大生:2009/02/02(月) 18:57:39
>>666
お前みたいなのが一番迷惑。
能力が無い上他力本願。
そんなだからダミアンになるんだよ。

669名無しの桃大生:2009/02/04(水) 06:23:10
マクドの復活きぼんぬだね。
あれは良かった。

670名無しの桃大生:2009/02/04(水) 06:54:07
根本的に偏差値を上げるしかないだろ?
産ピン甲龍になるしか残された道はないな。

671名無しの桃大生:2009/02/22(日) 21:53:50
産ピンw

672名無しの桃大生:2009/02/22(日) 22:10:07
来年から近大が社学作るおかげで桃山から客が取られるから
産ピンとなるにはまたハードルが上がるね

673名無しの桃大生:2009/02/22(日) 22:19:50
てか近ていままで社学なかったのか

674名無しの桃大生:2009/02/23(月) 22:56:56
かっすぅぅぅぅ

くっせぇ!

675冬次郎:2009/11/29(日) 08:58:52
名前を変えたらいいと思う。
僕はここ卒業して他県で働いてますが、名前のイメージが悪すぎる!!
桃(ピンク)ですから・・・、軽すぎます

676冬次郎:2009/11/29(日) 11:30:25
俺が名を残すことだろう。待っとけ、俺が有名にしてやるから。

677名無しの桃大生:2015/08/10(月) 21:47:29
単位をもっと増やす
土曜日授業ありにする

678名無しの桃大生:2015/08/26(水) 11:15:54
授業てなんだよ?講義だろバカ!

679名無しの桃大生:2015/09/08(火) 07:35:46
バカ大学

680名無しの桃大生:2015/09/15(火) 09:09:09
馬鹿はお前だ

681名無しの桃大生:2016/12/24(土) 23:42:31
桃山学院大学、桃山学院教育大学、桃山学院国際観光大学、
桃山学院体育大学、桃山学院保健大学、桃山学院看護大学、
考えたら色々と出来まんがナ…誰かがイツか決断すれば良い。

682冬次郎◇kyL.7mLPxo:2016/12/25(日) 22:49:54
     /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

683名無しの桃大生:2017/01/08(日) 12:11:38
入試偏差値をアップさせることで、学校としての品格もアップします。
今後は桃山学院教育大学を設置し、相乗効果に期待します。
(中高一貫、桃山大、そして桃教大と、ラインアップが揃います。)

そして両大学とも摂神追桃グループから脱出し、外外佛経工どころか、
産近甲龍や京同神武四女をも凌ぐ関関同桃立グループとなります。

また市大と府大の合併に伴うそ務処理で一躍有名になることでしょう。

恐るべし、南大阪・桃山帝国! (続く)

684名無しの桃大生:2017/01/16(月) 22:11:50
(下から2段落目)

× 伴うそ務処理

→ 伴う、その残務処理  やろぅな

685名無しの桃大生:2017/01/25(水) 05:42:11

バカ大学

686くり:2017/03/01(水) 23:04:25
間関同桃だぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

687名無しの桃大生:2017/03/31(金) 02:32:31
関関同桃言いたいだけじゃねーか

688下手くそたこ焼き:2017/04/05(水) 19:02:23
うっせーばか!

689名無しの桃大生:2017/05/13(土) 15:42:19

東の東大、西の京大

690名無しの桃大生:2017/05/13(土) 15:42:57

立・同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関・関

691名無しの桃大生:2017/05/13(土) 15:48:54

東・・・・・・東大・早・慶

西・・・・・・京大・立・同

692名無しの桃大生:2017/05/28(日) 10:06:27
日本の常識

第1グループ・・・・・・早・慶
第2グループ・・・・・・立・同
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関西大・関学大

693名無しの桃大生:2017/06/18(日) 09:42:02
関東の青山学院大学、関西の桃山学院大学、中部の山梨学院大学

694名無しの桃大生:2017/08/16(水) 22:22:25
英国聖公会の神の力を信じるのみ

゙SEQUIMINI ME゙ 「我に従え」

695名無しの桃大生:2017/09/03(日) 15:16:19
淀都五大学総合定期戦のようなイベント、
南大阪三大学総合定期戦を開催するべし。

組織構成は府大、桃大、和大の三大学とし、
決して、阪南や大体大を参加させないこと。

696名無しの桃大生:2020/06/10(水) 15:13:40
難しい

697名無しの桃大生:2020/08/21(金) 14:32:17
新しい日常へ、帰ろう。メイドインジャパンファースト。韓国製品bikotto!
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動

698名無しの桃大生:2021/01/05(火) 20:40:18
聖アンデレ:スコットランドの守護神。
英国聖公会:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の国教会(スコットランド国教会とは異なる)。桃山学院の創始に関わったキリスト教宗派。

Q.上述の2件の条件を踏まえて「もしスコットランドがイギリスから独立したら、桃山学院の立ち位置はどうなるのか?」、四百字程度で記述しなさい。

699名無しの桃大生:2022/02/04(金) 09:38:50
上智関学東洋←偏差値詐欺大学

700名無しの桃大生:2022/02/09(水) 17:23:36
【大学受験2022】早稲田・明治大等「時間に余裕を持って」2/10都心で降雪

701名無しの桃大生:2022/02/09(水) 17:35:35
  ビジネスパーソンの大学イメージ調査(関東版) - 日経アド ...
日本経済新聞社クロスメディア営業局が関東のビジネスパーソンを対象に実施した「ビジネスパーソンの大学イメージ調査(関東編)」の結果をまとめました。



■■総合力で早慶明は別格■■

702名無しの桃大生:2022/02/22(火) 19:12:00
2022/02/01 テレビ東京 【Newsモーニング・サテライト】
「異種移植」日本で実現するのか?
動物の臓器を人に移植する異種移植は日本でも実現するのか。
ヒトへのブタの心臓移植。
男性は20代のころ心臓が拡張する難病にかかり米国で心臓の移植手術を受けた。
現在、心臓移植を希望する人(日本臓器移植ネットワーク)は923人(2021年12月31日時点)、去年1年間で移植できたのは59件。
男性は手術の経験から臓器提供を待つ人とSNSでつながる機会が多い。
期待の声が大きい異種移植。
福岡大学医学部再生移植医学講座・小玉正太主任教授はマイクロミニブタを使って異種移植の研究を進めている。
膵臓の中でインスリンなどを出す細胞群のすいとうをブタの膵臓から取り出して拒絶反応が起こらないようにカプセルで覆う。
カテーテルなどでヒトの腹腔内に移植することができれば1型糖尿病に役立つ。
日本では異種移植が法律上禁じられていない。
臓器不足が課題となる中で2016年、厚生労働省は異種移植の際の指針を見直した。
しかし、ヒトへの臨床試験が始まっているものはない。
進んでいない理由についてポルメドテック・松本慎一取締役は「医療用ブタを効率よく作るかという研究段階」とコメント。
明治大学では医療用ブタの量産に向けた研究が行われている。
ブタの遺伝子を操作することでヒトに移植しても害がないブタを生み出すことは技術的には可能。
量産するためには衛生レベルの高い施設で飼育する必要があり手間やコストがかかる。
ポルメドテック・長嶋比呂志CEOは医療用ブタを開発するベンチャー企業を立ち上げた。
国の研究機関から資金の援助を受けて実用化に向けた研究を加速させている。
福岡大学、米国・メリーランド州、明治大学・生田キャンパスの映像。
提供・明治大学。

703名無しの桃大生:2022/02/23(水) 13:22:30
河合塾2022ランキング

(法/政治学系)
65.0 明治(政経/政治全学)
62.5 明治(政経/政治学部、行政全学、行政学部)(法/全学)
60.0 明治(法/学部)
   同志社(法/法全学、法個別、政治全学、政治一般)

(経済/経営/商学系)
65.0 明治(経営/全学、全学4技能)(商/全学)
62.5 明治(政経/全学、学部)(経営/学部、学部4技能)(商/学部、4技能)
   同志社(商/個別、全学、フレ個別、フレ全学)
60.0 同志社(経済/全学、個別)

(文/人文学系)
65.0 明治(1学科)   同志社(1学科)
62.5 明治(13学科)  同志社(4学科)
60.0 明治(12学科)  同志社(16学科)

(社会/国際学系)
65.0 明治(情報/全学)
62.5 明治(文/社会全学、社会学部)(情報/学部)(国際/学部、学部4技能、全学、全学4技能)
   同志社(グロ/欧州個別、欧州全学、アジア全学、米全学)(社会/全学、個別)
60.0 同志社(グロ/アジア個別、グロ/米個別)(社会/福祉全学、メディア個別、メディア全学、産業全学)
57.5 同志社(社会/福祉個別、産業個別)

(総合/環境/情報/人間学系)
62.5 明治(文/文芸全学、文芸個別)
60.0 同志社(政策/全学、個別)文情(個別文系/全学文系)

(芸術/スポーツ科学系)
60.0 明治(文/演劇全学、演劇個別)
   同志社(文/美学全学、美学個別)
57.5
55.0 同志社(スポ/全学文系、個別文系)

(理学系)
62.5 明治(数理2学科)
60.0 明治(数理6学科)(理工2学科)  同志社(理工2学科)
57.5 明治(数理3学科)(理工2学科)  同志社(生命2学科)

(工学系)
62.5 明治(理工1学科)
60.0 明治(理工9学科)  同志社(理工5学科)
57.5 明治(理工4学科)  同志社(理工13学科)(生命1学科)
55.0            同志社(生命3学科)

704名無しの桃大生:2022/02/25(金) 14:49:53
返信先:@Ry_kov
あ、ちなみに、さっき会ってた人は、東大を蹴って、明治大学に進学した、異次元な人だった😳(質が高いの判断基準がバグりそう笑笑)

ゆーま(UMA)=ホワイトハッカー経験のある外資系営業マン‍💻
@educator_uma
13:07

705名無しの桃大生:2022/02/26(土) 17:08:31
同志社とか明治より下の大学やん

706名無しの桃大生:2022/03/01(火) 21:14:28
広島大学附属橋高校で12月10日、明治大学の教員による特別授業が開催され、同校の生徒206名が受講しました。この取り組みは最先端の研究と主体的に学ぶ重要性を高校生に伝え、将来の進路選択や大学で学ぶ意義を考えてもらうことを目的として例年実施しています。

文系クラスでは、 政治経済学部の平口良司教授が 「格差が固定化しない社会の仕組みとは」をテーマにした授業を展開。
平口教授は講義の冒頭で、日本は先進国の中で貧困率が高いことや、家事や家族の世話を子どもが引き受けるヤングケアラーの問題などに触れたうえで、経済成長に悪影響を及ぼす「社会的流動性」の低下について説明しました。
また、社会的流動性を高めるためには、親が大学を卒業していない家庭から大学へ進学する「ファーストジェネレーション」の子どもへの支援や、雇用形態の固定化を防ぐための職業訓練といった「教育支援」が重要であることを説明したうえで、日本の未来を元気にするためにはどのような社会であればいいのか、参加した生徒たちへ問いかけました。

理系クラスのテーマは、 総合数理学部の中田洋平准教授の 「スポーツテックの現状とチームスポーツに対する付加情報」。
中田准教授はまず、スポーツの中継でよく目にするようになった「自由視点映像」や、プロ野球の中継で見られる「AIキャッチャー」など先端技術を取り入れた事例を次々に紹介。そのうえで、中田准教授の研究室で行われている、スポーツを見る側に視点を置き、観戦をより楽しめるようになるために行っている研究の事例を紹介しました。
講義の最後に中田准教授は、参加した生徒たちへ次のようにエールを送りました。
「先端テクノロジーは次々に現れて、5年ほどで流行が変わります。高校生の皆さんは、現在勉強している数学や物理などの知識をしっかりと身に付けておくことが大切です。そうすれば、どんなに新しい技術が出てきても対応できます。時代によらない普遍的なもの、原理や根源的なものを学ぶことを心がけてください。」

参加した生徒からは、「将来は法律を学び、法の面から格差を生まない社会がつくれないか考えたい」「ボールの軌道も計算で分かると聞いて、数学も何かの役に立つとイメージしながら勉強できると思った」といった感想が寄せられ、視野の広がりや大学の学びへの関心を高めてもらえる有意義な機会となりました。

707名無しの桃大生:2022/03/06(日) 11:10:33
サロン燦(リバティタワー23階 食堂(駿河台キャンパス) | 明治大学 - meiji.ac.jp/koho/studentss…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板