[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(・∀・)ピン大生ならラーメン食うだろ(・∀・)!
349
:
名無しの桃大生
:2004/05/06(木) 22:26
ムガクは飽きる
350
:
名無しの桃大生
:2004/05/06(木) 22:31
>>348
一緒。過去ログにもありまっせ
351
:
名無しの桃大生
:2004/10/10(日) 22:53
俺は和鉄の付けそばが一番好き。
本家の青葉よりもうまいと思う。
上弦の月は値段の割にはまあうまいかなという程度だけど
店主が色々気を使いすぎでうざいからあまりいかない。
インディアンの極薄汁は極濃カレーと一緒に食べると結構うまい。
あと、たいして名店ではないと思うが梟も和鉄に次いで2番目に好き。
汐留ラーメン・・あれはいかんね。
352
:
名無しの桃大生
:2004/10/10(日) 22:54
ピザでも食ってろデブ
353
:
名無しの桃大生
:2004/10/11(月) 05:10
あぁ?
354
:
名無しの桃大生
:2004/11/11(木) 13:11
日本のラーメン熱NY上陸−ニューヨーク・タイムズ紙が2ページにわたり特集
10日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、日本のラーメン特集を2ページにわたり掲載、
マンハッタンにラーメン店が続々と進出している状況や日本人のラーメン好きを紹介し
「日本のラーメン熱がニューヨークに上陸した」と伝えた。
同紙は、小泉純一郎首相もしばしばラーメン店を訪れると紹介。
米国人が年間9袋のインスタントラーメンを食べるのに対し、日本人は45袋で、
ラーメンが「すしより安い国民食」になっていると伝えた。
さらに日本国内に20万店以上のラーメン店があるとし
「この複雑な食品を日本人は家庭では作らず、ラーメン店に任せている」と報じた。
http://www.sanspo.com/sokuho/1111sokuho005.html
∫
∧_∧∫
( ´Д`) ハフハフ
(つ=||_つ_
 ̄ ̄\≠/
355
:
名無しの桃大生
:2004/11/11(木) 13:20
上本町の河合塾のちょっと奥にある『秀ちゃんラーメン』がいい。
1杯189円(税込)で安い!何よりあの中国人が作る飾りっ気ゼロのラーメンが好き。
味は189円相当 orz
356
:
名無しの桃大生
:2004/11/11(木) 13:51
2食100円の棒ラーメンがマイブーム
357
:
名無しの桃大生
:2004/11/12(金) 01:10
さらば咸臨丸。
新しく出来たラーメン屋不味い…つーか甘い('A`)
358
:
名無しの桃大生
:2004/11/12(金) 02:29
登龍件一筋!!無学うるさいから嫌いやねん・・・たいしてうまくないし・・・
359
:
名無しの桃大生
:2004/11/12(金) 04:25
登龍よりはうるさくないと思うが…
横で子供がカードゲームしだした時はどーしようかと思った
360
:
名無しの桃大生
:2004/11/12(金) 11:57
泉ヶ丘駅から歩いて行ったジョイパークのラー劇が
明日リニューアルオープンだってさ
361
:
名無しの桃大生
:2004/11/12(金) 18:24
>>359
あいつ誰やねんw俺なんて食ってる最中に風呂上がりのすっぽんぽんで周りうろうろされたからな。
362
:
名無しの桃大生
:2004/11/12(金) 23:02
>>358
は?
登龍件は行く価値無し。
味もまだ無学の方がましだと思うが。
あそこのラーメンはなんの特徴もないし、
特にあそこで麻婆豆腐を注文したときに
片栗粉がダマになってて豆腐の芯が冷えてたときはマジで殺意が芽生えたよ。
自分で作ったインスタントマーボの方が全然旨いし安い。
登龍件は値段の面でもいただけない。
単品でしか注文できないし、どれも味に対して割高。
363
:
名無しの桃大生
:2004/11/12(金) 23:26
登龍件のチャーハンが美味いという噂を耳にしたんだが、真偽はいかに。
ラーメンは確かにたいしたことなかったくせに高かった。
364
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 00:06
隠しメニュー「天津焼飯」これ絶品。
365
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 09:26
いく価値なし?
どっちかつうと無学のほうがいく価値なしと思うが?
あんなトコで飯食ってたら耳悪なるわ。
値段だって無学もあんまり変わらんヤンケ。
第一無学で食っても満腹感ないねん。
満腹感の得られない飲食店はだめだね
366
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 09:28
登龍件はセットメニューが無いから
何か組み合わせると千円こえるっちゅーのに。
しかも店が不潔。
367
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 09:34
>第一無学で食っても満腹感ないねん。
>満腹感の得られない飲食店はだめだね
なんだデヴの愚痴かよ。
デヴは質より量に拘るから仕方ないね。
デヴは黙ってピザでも食ってろってことだ( ´,_ゝ`)プッ
368
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 09:45
むしろ無学のまんたまのセットとか餃子定食とかかなり満腹感あるが。
369
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 09:50
やよねー♪
普通の人はアレでお腹ポンポンやよねー♪
370
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 18:55
お腹ポンポンの子はかわいい
371
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 18:55
幼女のことかぁぁぁあああ!
372
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 21:00
やよねー。幼女クラスだな。
373
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 21:11
無学ってうるさいんか?俺が行ったときはいつも静かだったが。
374
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 21:12
明日無学いってみるか…。
375
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 21:14
デブのやつが働いてる時。
バイトにアホとかボケとか言いまくってるよ。
376
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 22:52
大学周辺でラーメン食おうなんて考えるもんじゃないってこった
377
:
名無しの桃大生
:2004/11/13(土) 23:59
大学、家に近いところの方が愛着があってよい。
378
:
名無しの桃大生
:2004/11/14(日) 00:17
明日12半ごろに無学で昼ごはん食べよ。
みんなも来いよ。
379
:
毎度
:2004/11/14(日) 00:51
毎度
380
:
名無しの桃大生
:2004/11/14(日) 05:08
やなこった
381
:
名無しの桃大生
:2004/11/25(木) 01:57
今日無学行った。やっぱり好きになれん
382
:
名無しの桃大生
:2004/11/25(木) 02:00
なんかマン玉はやっぱマヨネーズ効かしてるから
途中で気持ち悪くなりますね。
あんなのデヴしか食わんぞ
383
:
名無しの桃大生
:2004/11/25(木) 02:01
俺はガリだがまんたまlove
384
:
名無しの桃大生
:2004/11/25(木) 06:28
俺もガリだがまんたまLOVE。
昼のセットはもっとLove。
385
:
名無しの桃大生
:2004/11/28(日) 12:45
登龍件>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>むがく
386
:
名無しの桃大生
:2004/11/28(日) 12:49
>>385
ありえない。
無学はともかく登龍はレベルが低すぎる。
メニューの豊富さに味が追いついていない。
387
:
名無しの桃大生
:2004/11/28(日) 13:08
>>386
むがくの店員乙
388
:
名無しの桃大生
:2004/11/28(日) 13:48
こんなとこにまで工作活動しに来んのか無学は。最低だな。
389
:
名無しの桃大生
:2004/11/28(日) 15:09
無学=値段相応
登龍件=値段不相応
390
:
名無しの桃大生
:2005/05/17(火) 12:17:38
味なんて人それぞれ
どっちがおいしいなんていくら話し合ったところで
舌は変えられないんだからしょうがないと思うが?
大学生になったんだから人それぞれという言葉をいい加減理解しろ
このボケナスが
391
:
名無しの桃大生
:2005/05/17(火) 21:41:14
>>390
それを言っちゃこのスレどころか桃ちゃん、2chの存在意義すらなくなるよん。
大学生なんだから人それぞれを前提として煽りあったりマンセーしたりしてるってことに気がつこう。
392
:
390
:2005/05/31(火) 13:10:34
んなこたぁわかってる。
もめている中で人それぞれということばを出して反応を
楽しむのも一興だと思っている。
まぁこればかりは気づけとは言わない。
393
:
名無しの桃大生
:2005/09/05(月) 16:07:31
あげ
394
:
名無しの桃大生
:2005/09/05(月) 21:39:44
無学庵この前行ってきたが、チャーシューはうまかった。
麺は細めんで濃厚なとんこつスープと絡み合いっていた。
ラーメン好きの友人が言うには、中レベルだという。
余計かもしれんが、他の客と距離が近いせいで
集中して食うことが出来ない。もっとゆったりと余裕を持った
店内にしてほしかった。
395
:
名無しの桃大生
:2005/09/05(月) 22:22:55
天下一品って「こってり」と「あっさり」どっちが美味しいの?
396
:
名無しの桃大生
:2005/09/05(月) 23:51:38
ラーメンなんてB級グルメに中も糞も無いよ。
自分が気に入ったとこが上さ。
397
:
名無しの桃大生
:2005/09/06(火) 00:23:51
かっこいいこと言いやがるな!
398
:
名無しの桃大生
:2005/09/07(水) 13:15:26
咸臨丸が潰れて以来、桃山付近でラーメン食うことはなくなったな。
399
:
名無しの桃大生
:2005/09/07(水) 15:08:53
少し前まで俺の家の付近まで、チャルメラを鳴らし
ラーメン屋台が来ていたんだが、だれか屋台でラーメン
食った猛者はいるか?
400
:
名無しの桃大生
:2005/09/07(水) 15:25:04
屋台で食おうと走ったが追いつけなかった雑魚ならいますが?
401
:
名無しの桃大生
:2005/09/07(水) 22:46:59
>>400
猛者だな。
403
:
名無しの桃大生
:2006/06/12(月) 15:44:10
チキンラーメンを食べると気持ち悪くなるんですが。。。
404
:
名無しの桃大生
:2006/06/12(月) 16:48:20
屋台のラーメン高くないか?
405
:
名無しの桃大生
:2006/06/12(月) 20:05:55
>>403
俺も・・・
なんでだろな。
そうめんと焼きそば食いすぎてもなるんだよな
406
:
名無しの桃大生
:2006/06/12(月) 21:02:15
俺も気持ち悪くなる…
というよりインスタントラーメン全般を口にすると気持ち悪くなる
407
:
名無しの桃大生
:2006/06/12(月) 21:33:49
インスタント麺って量少ねえなあといつも思うが、
あの量を越えると大食いの俺でも吐き気がする。
2倍サイズののラーメンや、連続2杯食って初めて分かるあの気持ち悪さ。
ラーメンの量は吐き気がする絶妙の量に抑えられてるとみた。
408
:
名無しの桃大生
:2006/06/12(月) 21:39:30
どんなに腹減ってても1杯で「もういらない」って思うもんな
それだけ身体に悪い調味料とかドバドバ使ってるってことなんかな
409
:
名無しの桃大生
:2006/06/13(火) 00:16:45
無学庵いいよ無学庵
410
:
名無しの桃大生
:2006/06/13(火) 00:40:15
あー、美味いラーメン食いてぇなぁ
でも1人寂しく啜るのもアレだしなぁ
411
:
名無しの桃大生
:2006/06/13(火) 06:27:26
無学は一人でカウンターに座って食べるのがベスト!!
412
:
名無しの桃大生
:2006/06/13(火) 07:47:36
登龍軒のマーボーラーメン絶品
413
:
名無しの桃大生
:2006/06/13(火) 13:04:33
学食に行けない俺が唯一行けるのが無学のカウンター
414
:
名無しの桃大生
:2006/06/13(火) 13:15:28
ちょwwww
まぁ、学食が一人では厳しいわな
415
:
名無しの桃大生
:2006/06/14(水) 17:49:24
当流権の、あの脂身だらけのチャーシューが微妙においしかった・・・
最近のは身ばっかりになってしまったが・・・
416
:
名無しの桃大生
:2006/06/15(木) 18:44:17
あげ
417
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 00:12:49
中華なら登龍件まじうま
418
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 00:14:31
とうりゅうけんうまいって言ってるやつはどうかしてるぜ。
和泉周辺にうまい中華屋がないのは事実だが。
419
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 00:59:28
とうりゅうけんのチャーハンまマズマズ
420
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 00:59:47
まずまずイケルって意味だぞ!
421
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 16:22:05
そうだそうだそういう意味だぞ
チャーハンについてくるスープウマー
422
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 18:43:32
登龍件は店の雰囲気がちょっとな・・・
423
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 19:10:44
とうりゅうけんの値段はマズマズ。
424
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 21:16:48
あのメニュー体系と値段はいただけない。
数品頼んで仲間とつつける量としては少ないし、
一人で数品食うには多すぎるし高すぎる。
お手ごろなセットメニューを作るか
一品の量を増やすかしないと駄目だありゃ。
425
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 21:58:06
黙れピザ野郎
426
:
名無しの桃大生
:2006/07/05(水) 23:14:35
>>425
なぜピザ?
仲間とつつける量としては少ないと言っているのだが。
427
:
名無しの桃大生
:2006/07/06(木) 01:08:51
そんなお年頃なのさ。
428
:
名無しの桃大生
:2006/07/06(木) 01:22:09
大学入学と同時に脱ピザした俺は勝ち組
429
:
名無しの桃大生
:2006/07/06(木) 02:36:41
4年でいまだにピザマンな俺は神
430
:
名無しの桃大生
:2006/07/06(木) 14:37:26
>>426
ピザって単語に脊髄反射してる時点でピザなんだよこのピザ野郎
431
:
名無しの桃大生
:2006/07/06(木) 22:23:24
>>430
そういう判断なのかよw
お前は中華料理をとーりゅーけんでしか食ったことないのか?
432
:
名無しの桃大生
:2006/07/07(金) 01:10:33
>>431
とーりゅーけんくらい漢字で表記しろよこのピザ野郎
433
:
名無しの桃大生
:2006/07/08(土) 11:09:23
>>432
(´-`).。oO(
>>432
はダイエット中なのかな)
434
:
名無しの桃大生
:2006/07/18(火) 00:03:18
だんじりのビデオにむがくのうつってましたよ
中山町の大工方でした
最近はコーンとバターが入ったのがスキだ
435
:
名無しの桃大生
:2006/07/18(火) 00:04:12
だんじりのビデオにむがくの店長うつってましたよ
中山町の大工方でした
最近はコーンとバターが入ったのがスキだ
436
:
ぶくぶくかあちゃん
:2006/10/13(金) 19:25:21
神座おいしよぉ〜!!
437
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 20:19:43
神座より、その並びにある花丸軒の方が美味い。
味の系統が全然違うので一概にどっちがごうとは言えないが、
俺は花丸軒の方が圧倒的に好きだ。
438
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 20:21:48
どこの噛む蔵?
439
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 20:36:52
神座うまいってのはどこらへんがうまいの?
俺はあそこのラーメンのよさがわからないんだが。
440
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 21:21:05
神座のアレはラーメンじゃないよ。細長い炭水化物の塊を用いた、
ラーメンとは別の料理だ。
一度だけ神座のモノを食ったことがあるが、もう二度と行くまいと思ったよ。
441
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 21:21:49
>>438
千日前の。
442
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 21:44:43
>>440
あの薄味ベースのスープか。
俺は一度食べたことがあるんだけど味気ないというか・・・
どうしてグルメの激戦区で生き残っていけるのか分からん薄っぺらい味。
443
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 22:24:27
神座はマーケティングが上手ってことか。
普通の人が首を傾げたくなるような味にした上で、
さも自分のところのラーメンが凄いような張り紙をしておくことで
自称ラーメン通を取り込むことに成功したのかな。
444
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 22:36:14
>>443
そんな手段を講じてもいつまでも続くとは思えないが。
知り合いの中には神座ラーメンを「まいう」といった奴がいたが
そいつは食にこだわりを持っていて外食をする際はそれなりの場所を選ぶ。
舌の肥えた人間はあのラーメンを旨いと感じるのかもしれない。
445
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 22:44:25
>>444
>そんな手段を講じてもいつまでも続くとは思えないが。
それは一理あると思う。
しかし俺も外食にはこだわりがあると自覚しているが、
神座のラーメンのどこらへんがうまいのかよくわからない。
俺はラーメンと言えばジャンクなうまさを期待するので
そもそも方向性が違うのかもしれないが。
酔っ払った後とかにさらっと食いやすいラーメンかもしれないが、
昼飯、晩飯としてがっつり食おうとは思わない。
446
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 23:40:43
そもそもラーメンにキムチ以外の白菜を入れるのが間違えてるんですよ。
447
:
名無しの桃大生
:2006/10/13(金) 23:56:39
あのラーメンは苦い。
深みのある苦さでなく単純な苦さ。
苦い=子供の時ビールが不味かった記憶=大人の味=通の味=うまい=俺ってラーメン通
を連想させるのか?
448
:
名無しの桃大生
:2006/10/14(土) 00:13:24
何はともあれ、大阪最不味ラーメンは黒門ラーメン。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板