[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(・∀・)ピン大生ならラーメン食うだろ(・∀・)!
1
:
名無しの桃大生
:2002/02/07(木) 14:33
おいお前ら、ラーメンはどこに食いに行きますか??
ピン大周辺から南大阪までをカバーするスレ。
とりあえず、よってこ、天一、無学、登龍件、横綱、神座
の格付けしていきましょう。その他も評価しまくるんだ!!
3
:
名無しの桃大生
:2002/02/07(木) 20:17
天一の京都本店はうまいで〜あのドロドロさがイイ!!
是非京都の北白川本店へおいでなすって!!
4
:
名無しの桃大生
:2002/02/07(木) 20:30
横綱イマイチ。食った後、気分悪くなる。
5
:
砂漠の我愛羅★
:2002/02/07(木) 20:49
横綱は年に1回しかくえね〜な〜。
京都行くならやっぱ「新福彩館」じゃねぇ?
↑漢字あってたかな?
6
:
名無しの桃大生
:2002/02/07(木) 21:28
唐国の天一はサイテー!!
無学最高!!!!!!!!
7
:
名無しの桃大生
:2002/02/07(木) 21:35
>>5
新福菜館やで。
京都は最近ラーメン屋熱いよ〜杉千代・東龍、この二軒は是非味わって
いただきたい!場所は…先週号の関西ウォーカーに載ってます!
8
:
名無しの桃大生
:2002/02/07(木) 22:29
無学庵美味いか?俺全然ダメ。
おいしくない。とんこつなら
高石の旧26号線沿いにある
かっさんラーメンがオススメ。
とんこつ&チャーシュー好きな人
逝ってみてくれ。やられるで。
9
:
ななし
:2002/02/08(金) 01:19
>>6
唐国の天一ってどんな風にサイテーなの?
俺そこ通った事あるけど人全然入ってなかったよねワラ
10
:
白桃
:2002/02/08(金) 13:40
新福菜館美味しいね。かっさんはチャーシューがスゴイ!
でもこの2つはチェーン店じゃないから地元人じゃなきゃ行きにくいよ。
漏れの一押しは古たんらーめんだね。
11
:
名無し桃大生
:2002/02/08(金) 13:59
横綱店員ですが何か?
かっさんラーメンはアツい!
午後5時からやから昼には行くなよ!
12
:
名無しの桃大生
:2002/02/08(金) 16:10
チャーシュー好きなら川西にあるラーメン日本!
あのとろけるチャーシューは一度食べたら忘れられない。
13
:
名無しの桃大生
:2002/02/08(金) 21:58
>>12
川西てどこやねん!!
14
:
名無しの桃大生
:2002/02/08(金) 22:07
芦屋の「ふうりん」は激ウマ!!
15
:
清
:2002/02/08(金) 22:08
ぼ、ぼくは、カ、カップヌードルではシーフード味が好きなんだなぁ〜。
か、関係ないのでsage
16
:
名無しの桃大生
:2002/02/08(金) 22:25
>>13
川西も知らんのかっ!!!
17
:
清
:2002/02/08(金) 22:28
ぼ、僕は、ゆ、UFOのお湯がうまく捨てられなくて、麺が流しに半分くらい落ちちゃうんだなぁ〜。
や、やきそばなのでsage
18
:
名無しの桃大生
:2002/02/10(日) 01:01
今日かっさんラーメンはじめていってきた。
なんか普通のとんこつだったなあ。
チャーシューの食感はよかったけど。
なによりみせが不潔だったのがいやだったなあ。
わしは無学のほうがすきっすわ。
お前らかっさんラーメンの良さを説明してください。
19
:
名無しの桃大生
:2002/02/10(日) 01:03
>>18
かっさんラーメンってのは何処にあるんでしょうか?
20
:
18
:2002/02/10(日) 04:12
http://www2s.biglobe.ne.jp/~siu/repo/kassan.htm
に住所と解説が乗っています。
地図は↓です
http://channel.goo.ne.jp/map/freesearch_index.html
食いに行って
>>19
の感想もきかせてくれ!!
21
:
名無しの桃大生
:2002/02/11(月) 19:59
かっさんの批評だれかたのむ!
22
:
シナプス
:2002/02/12(火) 00:12
>>21
かっさんラーメン食べに行こうかと思ったんやけど、地図を見ると
家からけっこう遠いんだよね・・・ ちょっとためらい中。
23
:
名無しの桃大生
:2002/02/12(火) 14:24
>>16
川西など知らん!!
かっさんラーメンは正統派博多ラーメンって感じ。
>>18
が言うように、特に変わった味ではなかったなぁ。
確かにチャーシューは美味いが、頗る床が汚い。店主は良い感じです。
24
:
名無しの桃大生
:2002/02/12(火) 14:54
>>23
川西は兵庫県にある、覚えておいてくれ。
25
:
名無しの桃大生
:2002/02/12(火) 15:03
>>24
ん。
26
:
名無しの桃大生
:2002/02/12(火) 15:11
>>25
ラーメン日本はここに載っている、近くを通りかかったら、ぜひ寄り道を。
http://www.itoshinoramen.com/top_r1_c1.gif
27
:
名無しの桃大生
:2002/02/12(火) 15:19
こないだメントレっちゅう番組で、パフィーの由美が
天下一品のラーメン選んでたで!!
28
:
名無しの桃大生
:2002/02/12(火) 15:20
>>26
了解した。
29
:
名無しの桃大生
:2002/02/12(火) 17:31
>>27
メントレか〜、昔の方が面白かったよね、最近は心理と殆ど関係なくて
メンタルのトレーニングが出来ないので観なくなってしまったよ。
30
:
名無しの桃大生
:2002/02/13(水) 20:12
京都烏丸の一風堂の赤丸肉入りこれ最強。
31
:
名無しの桃大生
:2002/02/13(水) 22:10
芦屋にある彩華ラーメンに行ってきたよ。 具は白菜とか生卵とかで
ちょっと変わってたけど、それなりに美味しかった。
駐車場が二台しか止めれないのが鬱
32
:
名無しの桃大生
:2002/02/13(水) 22:18
>>31
芦屋やったら「ふうりん」いっといで〜。
めっさウマイ!!!
角煮ラーメンサイコー!!!
33
:
名無しの桃大生
:2002/02/13(水) 22:21
>>32
芦屋は家から結構遠いのであまり行く機会は無いかもしれないけど、
近くを通ったらよってみます。
芦屋にはそういえば「もっこす」ってラーメンも美味しいって聞いたよ。
34
:
名無しの桃大生
:2002/02/14(木) 19:06
泉ヶ丘のパンジョの4階にあるスガキヤに
良く行く。
35
:
名無しの桃大生
:2002/02/15(金) 15:34
なんだかんだゆうて、やっぱ無学が一番とおもわれ。
36
:
桃山テクノ部部長
:2002/02/15(金) 16:25
>>35
=無学店長
37
:
名無しの桃大生
:2002/02/15(金) 16:48
>>35
無学って一回食べた事あるけど、そんなに美味しかった?
38
:
名無しの桃大生
:2002/02/15(金) 21:52
>>37
無学のうまさは一回ではわからない。
漏れも初めて食ったときは「普通にうまい」としか思わなかった。
しかし、その後いろんなラーメンを食べ比べて
今、無学に戻ってきた。
あそこのとんこつは普通のとんこつではないぞ。
39
:
名無しの桃大生
:2002/02/15(金) 22:00
>>35
=
>>37
=
>>38
自作自演お疲れ様です。
40
:
37
:2002/02/15(金) 22:09
>>39
漏れは、
>>35
>>38
ではないよ。
41
:
名無しの桃大生
:2002/02/15(金) 22:14
無学が美味いっていうやつ
本当にうまいラーメン食った事あんの?
スープからして美味くない。
実際、繁華街とかに出展したら
完全に埋もれるレベルだと思う。
42
:
名無しの桃大生
:2002/02/16(土) 11:01
少なくとも神座よりはうまいとおもうけどなあ>>無学
43
:
名無しの桃大生
:2002/02/17(日) 18:14
無学はうまいって。まんたまもイイ!!
44
:
名無しの桃大生
:2002/02/17(日) 19:19
無学はもういいよウザイ。
45
:
名無しの桃大生
:2002/02/17(日) 19:31
無学のデブのセクハラは見るに耐えがたいなぁ。
かわいそうな女の店員に「がんばって」って言うてもうたわ。
46
:
ラーメン大王
:2002/02/18(月) 03:15
無学って何?どこにあるの?新福彩館2カ月前いったけど普通だった。
見た目はうまそう。焼き飯はうまい。
おれん中ではスープは神座が好き。横ずなイマイチ。天1はこってりうまいけど、
大盛食うと後で気分悪くなる。よってこやも3本の指に入るくらいすきやったのに
このまえ1年半ぶりに食べたらイマイチやった。味おちたんかな。
47
:
名無しの桃大生
:2002/02/19(火) 19:36
>>30
一風堂美味しいよね!難波にもあるYO!!
48
:
名無しの桃大生
:2002/02/20(水) 10:26
学校の正門前近く>>無学
ローソン、王将、とうりゅうけんが近くにある。
49
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 00:43
大阪で美味いラーメン屋といえば
作の作
50
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 00:58
↑
なにそれ?
51
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 01:12
一度食べたんだけどおいしかったよ
なんか有名らしい
52
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 12:05
作の作ってどこ?
53
:
名無しの桃大生
:2002/02/22(金) 01:28
宗右衛門町にあるよ
めちゃくちゃ見つけにくい
54
:
名無しの桃大生
:2002/02/26(火) 09:32
>>45
たしかにあのデブはうざい。
「と○み〜!!と○み〜〜!!」って呼び捨てやし。
55
:
名無しの桃大生
:2002/02/26(火) 10:42
こんどそのデブを集団で煽りに行くか!
56
:
名無しの桃大生
:2002/02/26(火) 11:02
祭りの予感??
襲撃の日程うpキボン!!
57
:
45
:2002/02/27(水) 17:50
>>54
本人さんですか?
俺がカウンターに座り明太子のラーメンを頼み、
それがきてからのデブとバイト♀の会話。
デブ「おい、○○(♀の名前)!明太子何グラム入れるかちゃんと覚えてるか?」
♀ 「え?72グラム(忘れたけどこのくらい)じゃないですか?」
デブ「アホか!75グラムじゃ(笑)」
こんな会話をカウンターに座ってる俺の目の前で喋ってた。
ちょっと気悪いやんけ!
58
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 21:46
>>57
いや。漏れはたんなる無学ファンです。
漏れがカウンターに座ったときも上のようなドキュソ会話をメスのバイトとしてるYO
59
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 22:01
俺もそんなドキュソ会話を聞いたことある。
でもあのデブ威勢良くてイイじゃないか。声カン高いけど。
60
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:19
金龍行ってきた。
思ったよりウマかった。
神座よりはウマイね。
難波でおいしいラーメン屋ってほかどこ?
61
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:40
どこがおいしいっていっても
結局ラーメンとか食べ物って好みの問題になっちゃうよね。
この前名前は忘れたけど関西ウォーカーとかにのってたりする行列できるような店にいったけど。
まずくて残しちったもん。なんか麺が『はりがね』とかいうらしいんやけどろくに茹でてないようなやつなの。
好きな人もおるんやろうけどねえ。漏れには無理やった。口直しに天一行ったし。
漏れは天一ともっこすと宮っ子が好きだがどのラーメン屋も嫌いなやつはおるでな。
62
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:47
なんか、おもろいなぁ〜このスレの住人(w
わざわざラーメン食いに行くっていう考え自体ちょっと信じられん。
みなさんグルメなのね♪
63
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:57
普通じゃない?
ファミレスか吉牛かラ〜メン屋っしょ。
飯食いに行くとすれば。
64
:
名無しの桃大生
:2002/02/28(木) 00:07
>>60
だから〜、難波でラーメン食うなら作の作に行きなよ
65
:
名無しの桃大生
:2002/03/01(金) 16:24
>>60
「だから〜」とか言われてもねぇ〜(−−;
作の作ってどこにあるん???
66
:
名無しの桃大生
:2002/03/01(金) 16:25
>>64
でした・・・。(^^;
67
:
名無しの桃大生
:2002/03/01(金) 20:45
難波にある鱶鰭屋(ふかひれや)ってラーメン屋の牛醤ラーメン
てのが美味しかったYO!今もまだあんのかな?
68
:
64
:2002/03/01(金) 22:32
この辺りだったはず。
作の作
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/18.961&scl=5000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=34/40/00.276&size=500,500
営業は午後6時からだったかな。
うろ覚えですまん。
愛しのラーメン ドットコム(関西のラーメン屋紹介サイト)
http://www.itoshinoramen.com/
69
:
名無しの桃大生
:2002/03/06(水) 18:28
南大阪ではどうよ?関西ウォーカーとか見てもキタ、ミナミの情報ばっかりなもんで。
70
:
名無しの桃大生
:2002/03/07(木) 15:45
鳳駅前の喰王
71
:
名無しの桃大生
:2002/03/07(木) 23:03
>>70
詳細キボンヌ
72
:
名無しの桃大生
:2002/03/09(土) 20:17
みんな天一逝く?
天一より横綱のほうがうまくね?スープの方向性は一緒だと思うんだが。
73
:
名無しの桃大生
:2002/03/09(土) 21:49
天一よく逝く!横綱も美味しいけど、漏れは天一のあのスープ、
ご飯何杯でも食べれそうなあのスープがたまらんのよね…
74
:
名無しの桃大生
:2002/03/10(日) 15:40
>>71
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/27/43.707&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/31/42.628&size=500,500
まぁ行ってみてくれ。おっちゃんの手際の悪さは見物!
75
:
名無しの桃大生
:2002/03/20(水) 02:43
逗留のにんにくラーメンまんせー!
76
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 00:40
よってこage
77
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 12:58
無学age
昨日餃子定食を注文して、セット一式を同時に女の子のバイトが持ってこようとした時・・・
バイト男「ともみ〜〜!!むりすんな〜〜」
デブ 「ともみ〜〜!!落としたら殺すぞ!」
78
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 15:25
今からここは、カップラーメンスレになりました。
79
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 16:46
>>77
ハァー?それマジ?
ブチ切れた!!
80
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 20:48
>>77
でもラーメンはうまい!ランキングルメに載ってるとこよりはるかにうまいとおもうんだが。
81
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 20:56
今、ラーメンのテレビやってんね。
82
:
無学腹立つ
:2002/03/21(木) 23:13
とにかくあのデブチンは客の前でするような会話じゃない事を平気で言う。
無学ラーメンは好きやけどほんまアノ人見るのはいや。
普通にラーメン喰わせてくれ!
83
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 23:57
漏れはあのデブのせいで無学に行かへんようになったよ。
84
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 00:14
あのデブ威勢がいいのはええんだが、カウンターで食ってたら少しうるさいんだよな・・・
85
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 02:07
餃子の王将ってなんであんなにまずいの?
和泉中央に新しくオープンしたとこに逝ってきたがすさまじいまずさだったぞ。
特にしょうゆラーメン(?)なんか一口目でオエッってなった・・・生臭いって!
天津飯は生ぬるいし安っぽい。餃子はべちゃべちゃ。
量だけはおおかったが、充実感のない満腹だった。
しかしピン大前の大阪王将はまだましだな。
もっとも大阪王将逝くぐらいなら隣の無学逝くが。
86
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 02:27
>85
餃子の王将より大阪王将がまだまし?あんた逝ってよし。
87
:
86
:2002/03/22(金) 02:28
↑の追加。
店舗にもよる。全体的に考えての話。
88
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 03:02
85で言ってるのはピン大前の大阪王将だよ?
漏れが言いたかったのは
〜〜>>無学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピン大前王将>餃子の王将。
ようはどっちもどっちってこと。
餃子の王将は大阪、地元を含めて10店舗ほどで食ったことがあるがどこもまずすぎ。
第一店が汚い。
89
:
名無しの桃大生
:2002/03/24(日) 10:57
>>88
バイトもケバイおばはんばっかりやしね
90
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 00:08
ナカモズの「あじもん」が結構おいしいです。
難波の「河童」も好き。「無学」はあんまりかな
「黒門」もけっこうすき。「作の作」いってみたい
91
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 00:09
中百舌鳥に無学とそっくりの味のラーメン屋があるってほんと?
92
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 00:24
たぶん駅前のカンリンマルじゃないかな。漢字わからないんだけど。
最近できたよ。結構薄味のとんこつ。あじもんはとんこつ醤油。
93
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 17:30
咸臨丸は無学系のとんこつが好きな人におすすめ。
かっさんは正統派とんこつってかんじかな。
94
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 19:43
あじもんってこれかな?
http://www.azimon.com
95
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 23:21
トウリュウケンは話題にならないなあ
96
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 00:33
和歌山ラーメンうまい。
井出商店とか。
97
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 00:54
くだらん質問ですが、インスタントラーメンとか食べますか?
舌の肥えた人達ばっかやし食べへんかな。
98
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 01:24
10年くらいまえにあったカップメンが一番うまかった・・・
明星かどっかのだったかなぁ・・・
小さかったからよく覚えてない(泣
すこしとろみがかかってて、
エセきくらげとか入ってた。マジ(゚д゚)ウマー
99
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 02:51
カップ麺て普段健康的な食生活してて、たまに食ったら激ウマだよな〜
100
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 10:41
何気に100ゲトー。↑だよなー!!
101
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 12:48
>>96
井出商店は「ラーメン」ではなく「中華ソバ」って表現してた
思うんやけど、この2つはどう違うの?ただそば屋のオヤジが変わり者ってだけなん?
ちなみに案外騒がれてるケド井出商店はたいした事無いと思った。
102
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 14:13
>>101
「和歌山ラーメン=中華そば」なのです。
ちなみに和歌山人です。
うん、井出はたいしたことないな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板