したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(・∀・)ピン大生ならラーメン食うだろ(・∀・)!

1名無しの桃大生:2002/02/07(木) 14:33
おいお前ら、ラーメンはどこに食いに行きますか??
ピン大周辺から南大阪までをカバーするスレ。
とりあえず、よってこ、天一、無学、登龍件、横綱、神座
の格付けしていきましょう。その他も評価しまくるんだ!!

202名無しの桃大生:2002/10/21(月) 03:46
個人的意見として

一風堂
黒門ラーメン
むがく庵

が俺的3強。

あと一蘭モナー

203名無しの桃大生:2002/10/22(火) 13:02
上六のサイカラーメンは結構好き。
サイドメニューのチャーハンとかスタミナ丼とかもうまいっす。

204名無しの桃大生:2002/10/26(土) 18:06
                     (  (   (   アイツ  )
               ヘイ、カエダマ  ( (    ナンタマクウキダヨ ∫ アヒャ!!∫  ∫∫
   ズゾゾゾゾ ∫∫     ∧ ∧      (  (  .||⊂ヽ ∧∧ ∧∧     ∫
     ∧∧ ∫ 、ゐ ,,-==⊂(゚Д゚ )∫  ∫  ザッ!!囲 ヽ(゚Д゚ ) ( ゚∀゚)つ==liiil
     ( ,゚冊∩  ̄~ ヽΞヲヽΞヲヽΞヲヽΞヲ┌──┐┌──┐| つ|/   ヽΞヲ
     / つΞヲ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   〜(__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    [__∪ ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄
      ||     ̄|| ̄    ̄|| ̄    ̄|| ̄   . ̄|| ̄    ̄|| ̄   . ̄|| ̄
      ||      ||       ||       ||       .||       ||       .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

205名無しの桃大生:2002/11/04(月) 01:19
泉が丘のラーメン劇場行ったでー
30分待ちやったけどうまかった

206名無しの桃大生:2002/11/04(月) 01:57
ラーメン劇場で京都のラーメン食べた。うまいけど、味が濃い。
どこの店がおすすめ?

207名無しの桃大生:2002/11/04(月) 05:29
無学の餃子定食値上がりしたねー。
あとまんたまの具がすくなくなってるような気が・・・
今まではご飯が見えてなかったのに今日は見えてた。
一番好きなラーメン屋の一つなだけに残念だなあ・・・
ラーメンの味はかわってないからええか。

ラーメン劇場はおれも行きたい!
お勧めおしえてくれー

208名無しの桃大生:2002/11/06(水) 22:26
山神山人の煮卵らーめんはおいしかったですよ

209名無しの桃大生:2002/12/17(火) 08:59
無学のまんたまが明らかに少なくなってる

210名無しの桃大生:2002/12/17(火) 23:43
山人山神、ごくふつーーーーだったけど

211名無しの桃大生:2002/12/18(水) 00:16
16日の夕方五時頃ラーメン劇場行って来ました。
どしゃぶりの雨の日だったのでさすがに人は少ないだろうと思ったら、
案の定がらがらでどこの店もすぐに入れる状態でした。
で、数分悩んだ末に入った店は京都の新福菜館ってとこでした。(半分勢い任せ)
結論から言うとあんまりおいしくなかったです。なんか中華料理屋のらーめんってかんじでした。
チャーシューはまぁよかったのですが麺やもやしのトッピングに安い印象を受けました。

唯一面白かったのが、券売機でヤキメシを買って印刷された文字をふと見たら
なんとヤキメソになってました。   べつに深い意味はないです。

また今度違う店にチャレンジしてみます。

212名無しの桃大生:2002/12/18(水) 10:15
>>211
発見器の中に小人の2ちゃんねらーが入ってたのか・・・

213名無しのラーメン生:2002/12/19(木) 02:41
確かに京都の新福菜館のラーメンはいまいちでした。
醤油が濃すぎでした。

214名無しの桃大生:2002/12/22(日) 02:18
法善寺にあるしあわせラーメンの花丸軒に行ってきたよ。
まぁ、おいしかったし、何よりおもしろかった!最後におみくじひけるよ。

215名無しの桃大生:2002/12/22(日) 02:26
おみくじの結果は?

216名無しの桃大生:2002/12/22(日) 02:35
>>214
えっおもしろいの?

217名無しの桃大生:2002/12/23(月) 03:29
おみくじの結果は中吉だったよ。
特大吉(だったかな)か大当たり(これもうろ覚え)が出たら
ラーメン一杯が当たるんだったかな。それ以外のおみくじは
3枚か4枚集めたら餃子と交換だって。
ラーメンにのってる海苔にプリントされた文字がよかったよ・・・
感じ的には和歌山ラーメンっぽい。
一度は行ってみるといいと思うよー。

218名無しの桃大生:2003/01/11(土) 19:14
人生は食うために生きてるじゃないぞ

219名無しの桃大生:2003/01/11(土) 20:05
ワラタ

220名無しの桃大生:2003/01/12(日) 12:50
俺は寝るために生きてる

221名無しの桃大生:2003/01/13(月) 22:44
....

222名無しの桃大生:2003/01/14(火) 05:06
いつか死ぬために生きてるんだよ。
おいしいものたくさん食べとかないと・・・

223名無しの桃大生:2003/01/23(木) 15:22
 やはりうまいラーメンと言ったら、大阪王将のラーメンにしる

224名無しの桃大生:2003/01/28(火) 04:22
>>223
うまいかなあ・・・
学校前の大阪王将逝くくらいなら
横の無学か向かいのベアハウス行くよ。

225名無しの桃大生:2003/01/31(金) 13:53
さっき、むがくでラーメン食いました。
しかし、おいしいのは梅田のおちゃらん亭ニダ。

226名無しの桃大生:2003/02/14(金) 21:49
北陸の8番ラーメンおいしいで〜

227名無しの桃大生:2003/02/14(金) 21:55
>>226
8番のからあげが好きだ
でも大抵食べるのは餃子と野菜ラーメンのセットのやつかな

228名無しの桃大生:2003/02/14(金) 22:06
8番ラーメンよく食べるの?俺味噌ラーメン好きだな、でも最近塩ラーメンにはまってる

229名無しの桃大生:2003/02/14(金) 22:13
/

230名無しの桃大生:2003/02/14(金) 23:03
梅田の亀王はどうですか?

231名無しの桃大生:2003/02/14(金) 23:49
おちゃらん屋の塩ラーメンはちょっとスープが生臭いと思うのだが・・・

232名無しの桃大生:2003/02/15(土) 00:37
外環沿い(羽曳野)の「長浜ラーメンごん太」はどう??
ラーメンのホームページ見ると、よく、いい評価されてるのを見る。
まだ行った事ないんやけど、誰か情報求ム

233名無しの桃大生:2003/02/15(土) 00:54
横綱、味落ちた気がする

234名無しの桃大生:2003/02/15(土) 01:00
すがきや好きなんだが。

235名無しの桃大生:2003/02/15(土) 18:12
>>233
横綱はムラが激しいよ。
時間や日によってスープの濃淡や
麺の固さなど全く違う。

236名無しの桃大生:2003/02/16(日) 20:18
>>234
かつおダシのやつだね。

237名無しの桃大生:2003/02/16(日) 20:38
今日グータ食った。

238名無しの桃大生:2003/02/16(日) 20:50
>>236
大阪にもカツオだし使ってる店あるんや!
俺の地元では結構普通だけど
大阪では始めて聞いた。

>>237
いまカップラーメンで一位らしいね。

239名無しの桃大生:2003/02/17(月) 04:58
九州ラーメンむがく庵
http://arbeit.employment.yahoo.co.jp/bin/detail?id=an39734&pf=27&ct=area-%C3%CF%B0%E8&ac=27219-%CF%C2%C0%F4%BB%D4

240名無しの桃大生:2003/02/18(火) 00:56
グータってうもいの?

241名無しの桃大生:2003/02/18(火) 16:51
博多ラーメンおいしいで

242名無しの桃大生:2003/02/27(木) 20:05
いうちゃ悪いけど。。
かむくら、横綱、むがく、なんかでうまいとか言うてる奴、ホンマのラーメン
食うたことないんちゃうん?!
そんなとこで「うまい」言うてるってことは、ラーメン語る資格ないんちゃうの?!

243403</b><font color=#ff9900>(pe3dlLD0)</font><b>:2003/02/27(木) 20:30
今日のお昼は山神山人でチャーシュー飯定食かた麺食べたーYO!

244名無しの桃大生:2003/02/27(木) 20:48
>>242
かむくらは糞まずいが無学と横綱は好き。
おまいはどこが好きなの?

245名無しの桃大生:2003/02/27(木) 22:55
ラーメンを語るのに資格がいるのでしょうか?










と釣られてみる。

246名無しの桃大生:2003/02/27(木) 22:59
>>242
で、ほんまのラーメンはどこで食えるんですか?

247名無しの桃大生:2003/02/28(金) 18:44
和〜めんおいしかったよ。とろろ入ってる。
あっさりめだな。和風だから。

248ぱんだ:2003/03/16(日) 19:39
>>231
塩ラ-メンこそ最高。 キムチ食い放題マンセー。

ところで今日初めてGooTaを食いました。

249名無しの桃大生:2003/03/18(火) 23:05
風来軒マンセー

250名無しの桃大生:2003/04/05(土) 18:24
さくのさく

251</b><font color=#ff9900>(PL6wLDsk)</font><b>:2003/04/05(土) 20:55
テンイチ

252名無しの桃大生:2003/04/05(土) 20:59
>>251
不味過ぎ

253</b><font color=#ff9900>(PL6wLDsk)</font><b>:2003/04/05(土) 21:08
>>252
キョートヤン

254名無しの桃大生:2003/04/06(日) 09:24
アイタソ、
テンイチ、キンチャン、ヨコヅナ
どれが一番好き?

255</b><font color=#ff9900>(PL6wLDsk)</font><b>:2003/04/06(日) 12:51
キンチャンて知らんわ・・・

256名無しの桃大生:2003/04/06(日) 12:56
テンイチは不味過ぎ。
キンチャンは普通。
ヨコヅナは波が激しい。

257</b><font color=#ff9900>(PL6wLDsk)</font><b>:2003/04/06(日) 13:21
テンイチはラーメンちゃうしな。

258名無しの桃大生:2003/04/06(日) 13:40
テンイチのラーメンってヨーグルトだろ?藁

259</b><font color=#ff9900>(PL6wLDsk)</font><b>:2003/04/06(日) 15:36
オオサカのテンイチてそんなにヒドイん?

キョートやと食べられるけどな。

260名無しの桃大生:2003/04/06(日) 15:53
あじゅちや

261名無しの桃大生:2003/04/06(日) 16:36
「けしからんうまい 金ちゃんラーメン」
を知らんのか、アイタソ
貴様、真の京都人ではないな?!

262</b><font color=#ff9900>(PL6wLDsk)</font><b>:2003/04/06(日) 17:15
>>261
金ちゃんて京都は大徳寺と北山に2件あるだけやん。誰も知らんわそんなん。

263名無しの桃大生:2003/04/08(火) 16:29
この前、登龍軒のこってりシリーズ食べました。
自分的には、かなり美味しかったよ!チャーシューが一番かな
あそこの店って結構ボリュームまんてん!

264名無しの桃大生:2003/04/08(火) 19:19
とうりゅうけんって激マズやん。
しかも、セットがない=量少ない=高い でいいこと無し。
なんであんなに繁盛してるのかわけわからん。
特にあそこの麻婆豆腐にはキレそうになった。
片栗粉がとけきってなくてダマになってたし豆腐の内部が生ぬるかった。
その上値段も高くて量も少ない。
マジで最悪。
あの近辺で飯食うならベアハウス、みわ、無学でいいやん。

265264:2003/04/08(火) 19:21
あれ?よくみたら「こってりシリーズ」って書いてるな。
ひょっとしてセットができたのか?

266名無しの桃大生:2003/04/12(土) 02:03
>>264
おおかた同意。微妙に高い。
こってりシリーズも油っぽいだけのような気もする…。
264さん、「こってりシリーズ」って各種ラーメンのこってりバージョンができた
だけなのですよ。

中華ならエコール和泉の「王府」がいい。
麺よりもエビチリとか料理がウマイ!!下の参考にしてみて
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&amp;KEY=1034357448&amp;LAST=50

267名無しの桃大生:2003/04/12(土) 06:29
http://www.jtw.zaq.ne.jp/yan/men/

268264:2003/04/12(土) 13:34
>>266
おー。
王府は確かに評判いいね。
エコール和泉のなかでも少し隠された場所にあるが。
俺も一度見にいったことあるんだが
ちょうど準備中の時間で食うことが出来ず、そのまま卒業してしまった。
あとエコール和泉ではグルマンっていう洋食屋さんもなかなかいい。

269名無しの桃大生:2003/04/14(月) 14:19
王府、営業時間と場所が微妙なのであんまり行かなかったが、あそこはうまい。
価格もお手ごろやし、それに他の中華屋ではあんま食われへん味やね。
ただちょっと塩辛い気もするけど。
卒業しちゃったけど、また王府いきてえなあ〜。

あと、登龍軒はメニューによってのクオリティーが違いすぎるのよねー。
うまいのはすごくうまかったよ。
でもセットないし高いのはちといただけんなあ、確かに。
あとあそこはおばちゃんの愛想でもってるとこもあると思うよ。

270名無しの桃大生:2003/04/14(月) 23:51
箕形町のサークルKの前に「らーめんむさし」ができたんだけど、どうなの?おいしいの?

271名無しの桃大生:2003/04/15(火) 04:08
>>269
おっ、やっと王府が話題になったか。
王府はラーメン屋じゃなくて北京料理屋なんで
好き嫌いもあるかもしれないけど・・・
行ってない人はとっとと行け。
あそこの坦々麺大盛りはオススメだ。
他の人のレビューを期待してる。

272名無しの桃大生:2003/04/15(火) 10:30
>>271
>坦々麺大盛りはオススメだ。

あれはヤバイだろ。あれだけはアウトだと思うぞ。

273名無しの桃大生:2003/04/15(火) 12:34
>>271
アレを食わずに王府を語ってはいけない。

274269:2003/04/16(水) 01:34
あれはもう、うまいとかまずいとかじゃなくって、なんつーかとにかく食ってたら意識が朦朧としてきます。

275名無しの桃大生:2003/04/16(水) 02:36
とにかくまだ食ってない奴は食え、と。
ちょっと辛いからその辺がニガテな奴は食わなくていい。

276名無しの桃大生:2003/04/16(水) 12:30
>>269
修行と思って食え!

277269:2003/04/17(木) 00:47
>>275
「ちょっと」じゃないでしょ。
「猛烈に」辛いです、あれは。
うっかり分量間違えたのか!!??
て思たよ。
辛いものが好きな僕でもあれだけは食えませんでした。
>>276
修行は坊さんだけで十分。
1回食ったら十分。
僕は他のメニューを楽しみますわ。

278</b><font color=#ff9900>(PL6wLDsk)</font><b>:2003/04/28(月) 23:50
金ちゃんラーメンがついに潰れますた

279名無しの桃大生:2003/04/29(火) 00:59
よってこっておいしい?

280名無しの桃大生:2003/05/10(土) 11:45
泉大津のよってこはおいしいよ!!!

281名無しの桃大生:2003/05/10(土) 20:41
>>280
はげ同。
岸和田と和泉の中間にあるよってこは微妙だが
泉大津のよってこはかなりうまい。

282名無しの桃大生:2003/05/21(水) 02:25
そろそろ昼飯だね


                               ─(  )─
                                 /│\
  へへへへへへへへ            
 ヘヘヘヘヘヘヘヘへへ
 │   らめーん    |
 │ 巛    ___│   ウマ    ウマ?  ウマ?
 │\━/  ||   ‖|
 │_____| _ || | ⊂( ゚д゚)  (゚д゚;)  (゚д゚;)
                               ─(  )─
                                 /│\
  へへへへへへへへ            
 ヘヘヘヘヘヘヘヘへへ
 │   らめーん    |
 │ 巛    ___│  ウマ?  ウマ?
 │\━/  ||   ‖|
 │_____| (゚д゚ )  (゚д゚;)  (゚д゚;)
                               ─(  )─
                                 /│\
  へへへへへへへへ            
 ヘヘヘヘヘヘヘヘへへ
 │   らめーん    |     
 │ 巛    ___│        
 │\━/  ||   ‖|
 │_____| _ || |    
                               ─(  )─
                                 /│\
  へへへへへへへへ            
 ヘヘヘヘヘヘヘヘへへ
 │   らめーん    |
 │ 巛    ___│
 │\━/  ||   ‖|
 │_____|゚д゚)  ( ゚д゚)  ( ゚д゚)

                               ─(゚д゚)─
                                 /│\
  へへへへへへへへ     │   ____ 
 ヘヘヘヘヘヘヘヘへへ  丿~~~~~~|     /
 │   らめーん    |       /  \ /  ====
 │ 巛    ___│     /     \
 │\━/  ||   ‖|
 │_____| _ || |   (゚д゚)  (゚д゚)  (゚д゚)

283名無しの桃大生:2003/05/22(木) 00:25
梅田でよってこ行ったら地元のとこよりウマかったー。

284名無しの桃大生:2003/05/30(金) 11:34
梅田のよってこってどのへんにあるの?
行ってみたい…。

285名無しの桃大生:2003/05/30(金) 12:35
>>284
茶屋町の辺ー。
かっぱ横丁の向かいくらい?神社とかのへん。
いってみそー^^
カウンター席とテーブル席の入り口が違うのだ。

286名無しの桃大生:2003/06/04(水) 13:22
だれか やみつき食った?
なんで 話題に出ないの?

287名無しの桃大生:2003/06/04(水) 13:43
>>286
俺はやみつきの存在を知らないから話題に出してません。
なんでって聞かれても困ります。
それやったら自分が話題に出せYO!

288名無しの桃大生:2003/06/06(金) 20:39
そうなんや いろいろ食べてドコソコ美味いって言うんじゃないんや
>>287 スレ主さんなんやよね?

289名無しの桃大生:2003/06/07(土) 12:46
>>287>>286の質問に答えただけだろ
スレ主であるかどうかは関係ない

290名無しの桃大生:2003/06/07(土) 18:20
>>288
ただたんに>>287が食べたことないって言ってるだけちゃうん?
なんで話題に出ないの?って聞き方おかしいしな。
それともラーメン屋制覇しとかなアカンのか?
それとスレ主とか関係ないと思うで。

292名無しの桃大生:2003/06/14(土) 01:24
最近食ってないな。食いたいな。
上に話題になってるよってこの梅田に明日行ってみようかな。
女一人で行ってもさみしくないかな。
さみしいだろうな。やめとこうかな。

293名無しの桃大生:2003/06/17(火) 00:23
test

294名無しの桃大生:2003/07/05(土) 16:05
昨日、始めて無学のまんたまを食べたけどあまり美味しくなかったです。
ただのマヨネーズご飯でした。

295ぴよぴよ:2003/07/05(土) 22:13
後輩が無学でバイトしてるけど、その子すらまんたまは美味しくないといってました。

296名無しの桃大生:2003/07/07(月) 02:51
>>270 むさしはまずいで、かなり。
トーリュー、俺は美味いと思うぞ。オススメは天津焼飯、天津麺、春巻きとかかな。とんこつ喰いたいなら無学がよろし。
無学といったら、まんたまは自宅で作れる簡単料理やん。ちょっとリッチな時にようやってますわ〜。

297名無しの桃大生:2003/07/07(月) 19:54
咸臨丸も美味しいよ。すっきりしたとんこつで甘味があっておいしい。
ラーメン劇場のむつみやの赤味噌ラーメンもうまかったよ。

298名無しの桃大生:2003/07/08(火) 00:08
>>297
咸臨丸に切れてる友人がいたが。

299名無しの桃大生:2003/07/08(火) 00:25
咸臨丸は時として嵐に遭うのです

300名無しの桃大生:2003/07/08(火) 04:01
キャンパス付近にある偽王将は玉将と改名するべきである

301名無しの桃大生:2003/07/08(火) 17:55
まんたまをきんたまと間違えて注文してしまいましたが(マジ)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板