レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その29)
-
>貴殿が「間違いない」と主張している、
>2ちゃんねる投稿主のプロファイリングは、
>どのようにダブルチェックされているのか?
ダブルチェックは 一人で行うものではない。
第三者が行うものだ。そうしないと客観性が担保出来ない。
よって、私は、プロファイリングの原理を一般公開し、不特定多数に
再現性試験を呼びかけると同時に、兵庫県警にも要請したのだよ。
私のスタンスは 科学的だ。
-
>長田バサラで稼いだ1000円、三宮バサラの1万円以上に匹敵する
貨幣価値の問題ではなく、売上ではなく、利益で見ないと
商売にならない事を言っているのだ。
手元に残る利益で見れば
>長田バサラで稼いだ1000円、三宮バサラの1万円以上に匹敵する
その利益を更に上げるために、募金箱を設置した事となんら矛盾しない。
つくずく馬鹿な検察官だ。
-
>豊洲は埋め立て地、どうやってその攻撃に耐えられる地下70メートル以上を掘る?
別に豊洲を地下深く掘る必要がない。
既に地下20メートル以下に施設されている有楽町線と接続さえして
物資運搬可能なエレベーターを付ければよいのだよ。
そうすれば、シェルターになる。
また、ファランクス(Phalanx)は、大量のバルカン砲弾を発射する訳だから
食糧基地である豊洲市場の真上からバンカーバスターを落とす航空機に
効率的にバルカン砲砲弾を命中させるには、豊洲市場から断幕を張った
方がよい。
しかし、機動戦士ガンダムを見ていたら、誰でもわかるような事が
なんで、このキチガイ検察官には 理解できないのだろう。
だから、私大にしか 合格できなかったのだよ。アホ。
-
>平時はどこか地上倉庫に隠しておいて、有事にこの地下スペースに運び込む、と言う事を言ってるのかこの馬鹿は?
>有事に豊洲以外の地上倉庫から、 豊洲地下空間まに設置するのに何時間かかると思ってるんだ?
戦争と言うのは、いきなり起こるものではない。必ず伏線がある。
例えば、奇襲作戦だった真珠湾攻撃でも、ハルノートを米国が突きつけた段階で
日本は開戦に追い込まれていた。いきなり攻撃したのではない。
そこに数か月若しくは数日のタイムラグが生じる。その時に地下スペースに
高射砲を運搬すればよい。日常的に入れていれば、豊洲市場が軍事基地そのもの
と見做されるし、共産党他反戦勢力がウルサイ。
時事分析で首都攻撃の気配を感じたら、その段階で警戒態勢を上げる。
そのための準備を平時にしうておくのが軍事なんだよ。孫子の兵法の神髄だ。
そんな事もわからんのか?このアホは。
-
ファランクス (Block 1B) 20mm機関砲 CIWS・近接防御火器システム
https://www.youtube.com/watch?v=NitQS8oJV7w
-
https://www.youtube.com/watch?v=BZzJyBgOvbA
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板