したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その12)

1植田徹:2013/01/04(金) 16:51:49
日本初の常設型サイエンスバーであるバーバサラの営業記録です。
(その11)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1352474593/
(その10)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1348263838/
(その9)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1345518039/
(その8)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1343263694/
(その7)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1341673406/
(その6)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1338983799/
(その5)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1336407858/
(その4)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1327307152/
(その3)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1324783194/
(その2)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1320458475/
(その1)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1311015463/
(その0)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1288776677/

2植田徹:2013/01/04(金) 16:52:53

日本初の常設型サイエンスバーであるバーバサラ
の営業記録かつ雑記帳です。

3名無しさん:2013/01/04(金) 16:55:40
424 :呑んべぇさん:2013/01/04(金) 14:04:09.97
九大と関関同立のどっちが上かはどうでもいい。ドングリの背比べだからな。

ただ僕に分かることは、
関関同立出身で活躍する多くの人たちが、バサラ店主より能力も人格も優れているということ、
また、九大出身者の中でも店主のような人格異常の低能は例外であること、それくらいだ。

4名無しさん:2013/01/04(金) 16:56:20
>ドングリの背比べだからな

「科学を量る」と言う学問分野がある。科学計量学だ。
その科学計量学でのランキングは、以下のようになる。
ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2012/esi2012/ranking/

どこが、「ドングリの背比べ」なのか 教えてくれ。

5名無しさん:2013/01/04(金) 16:56:59
理系では
旧帝大は、私大や駅弁を 圧倒している。
ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2012/esi2012/ranking/

全く比較にならない。

また、文系でも
神戸に新しいサブカルチャーを作ったのは、
九州帝国大学理系だ。関関同立とは全く比較にならないのだよ。

神戸三宮で、関関同立が何を作った?どんな文化的貢献をした?
何もないではないか?一方、九州帝国大学卒は、サイエンスバーを作った。
神戸の文化にした。比較にならない。

6名無しさん:2013/01/04(金) 16:57:45
神戸三宮で、関関同立が何を作った?どんな文化的貢献をした?
何もないではないか。

一方、九州帝国大学卒は、サイエンスバーを作った。
神戸の文化にした。比較にならない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板