したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

平成23年度 浄化槽管理士試験

1名無しさん:2011/11/06(日) 03:28:09
解答求む

2名無しさん:2011/11/06(日) 03:41:28
午前 14332 45123
  41255  14431
    22455  32214
   53514  34145
   35145  23554
午後 45353  45151
   32431  45452
    54515  31?32
   51442  15122
   12323  11551
現在のまとめ解答

3mlss20000ppm:2011/11/06(日) 20:02:39
2の解答が全部正解とすると、私は65点で合格ライン微妙なところです。
何年か前合格ライン67点の時がありましたよね。
でも問8はウィルスと思うので問8は、2が正解じゃない?
また問29は3じゃないかな?
問31も3と思います。

4名無しさん:2011/11/06(日) 21:58:10
問8は3の細菌で間違いないと思います
問29も1で間違いないと思います
問31は私も3だと思います(回転板の両面使えるから)
問59は2、問60は3、問62は3、問75は4 ←この4問は確信は無いです
問76は3ではなく4だと思います(浄化槽工事の技術上の基準より)
流入水に多量の油が混入しても沈殿槽のスカムの原因にはなりにくいと思います
問88は2だと思います(硝酸性窒素の溶出があったらpH降下では?)

5名無しさん:2011/11/08(火) 18:40:25
おーい、止まってるぞ

6名無しさん:2011/11/08(火) 21:19:42
早く回答してくれー

7名無しさん:2011/11/10(木) 12:52:43
問8は、細菌なら解答は、1ではないですかね

8名無しさん:2011/11/10(木) 18:21:02
2の解答でいくと64点だから駄目っぽいな。問題用紙マークした番号控えて、会社の上司に渡しちゃたから検討出来ない。

9名無しさん:2011/11/10(木) 23:50:35
結果が気になって仕事が手につかないよ

10名無しさん:2011/11/11(金) 07:02:49
だれか解答まとめてくれー
65点で合格なのか?

11名無しさん:2011/11/11(金) 12:29:58
63点がボーダーラインかな?

12名無しさん:2011/11/12(土) 15:04:00
100問もあると、みんな調べる気がおきないのかな。2さんの解答って自分の答えかな?

13名無しさん:2011/11/13(日) 12:33:59
2は、インターネットの解答まとめです。

14名無しさん:2011/11/13(日) 18:35:32
13の方、どういう意味でしょうか?どこかに結構正確な解答があるのでしょうか?
教えてください。64点なんで、気になって気になって。

15hhh:2011/11/13(日) 19:52:32
不動産コンサルティング技能士 本日試験分
誰か解答お願いします

16名無しさん:2011/11/14(月) 12:24:09
合格発表12月上旬だったよね。あと3週間待つしかないね。解答くらいすぐに協会も出せばいいのにね。

17名無しさん:2011/11/14(月) 22:00:00
12月まで待てねーよ。今すぐ知りたい

18名無しさん:2011/11/15(火) 01:10:13
色々調べて解答案作りました。
間違いあるかも。
午前
14332/42123
41255/14431
22455/52214
33514/44143
35145/23554
午後
45353/45123
14431/45452
54514/51232
53442/15222
11324/41551

19名無しさん:2011/11/15(火) 13:45:58
2さんの解答だと64点、18さんのだと73点だけど、どっちに転ぶか分からないから不安だねー。

20mlss20000ppm:2011/11/15(火) 17:25:59
2さんの解答だと65点、18さんの解答だと70点。

21名無しさん:2011/11/15(火) 20:40:50
18さんの解答で間違えてる問題上げていこ

22名無しさん:2011/11/15(火) 21:26:52
26問 浄化槽の維持管理の教本によると正解は3になる思います。
ポンプの起動水位はLWLより+30センチ
ポンプがすべて故障しても絶対に汚水が槽外にあふれ出ない構造とすること

23名無しさん:2011/11/15(火) 21:38:50
問36浄化槽の維持管理の教本によると正解は3になる思います。
一般に排水中における油分の存在形態としては①浮上油 ②分散油 ③乳化油

24名無しさん:2011/11/15(火) 23:44:15
自信ありませんが、問95は、減圧浮上ではなく、加圧浮上ではないでしょうか?となると不適当は3ではないでしょうか?

25名無しさん:2011/11/16(水) 21:09:37
問95ですが某メーカーの説明文です。

濃縮車の清掃作業
① スカムのみ搬送車(バキューム車)にて引抜き
② 中間水を濃縮車にて引抜き
③ 底部堆積汚泥を搬送車にて引抜き
④ 槽内洗浄水を濃縮車にて引抜き
⑤ 濃縮車にて引抜いた汚泥を凝集剤と撹拌反応
⑥ 減圧浮上分離
⑦ リサイクル水(分離水)を張り水として移送
⑧ 清掃業務完了確認
⑨ 濃縮(凝集)汚泥を搬送車へ移送
浄化槽の汚泥濃縮装置には加圧浮上式濃縮槽による浮上濃縮があるのはたしかだが
自分も3番にしたのだがメーカーの説明文を読めば不正解。
どのメーカーも分離液は張り水として利用できることをメリットとしているので4番ではないと思うのですが?
正解は1?みんな、何番にした?

26名無しさん:2011/11/16(水) 22:18:24
問62は膜分離型小型合併浄化槽維持管理ガイドラインによると3が正解と思います。

27名無しさん:2011/11/16(水) 22:26:19
問7は2ではなく、教本によると5が正解だと思いますが?

28名無しさん:2011/11/16(水) 22:42:30
問7 1Paは1m2当たり1Nの力が作用する圧力なので正解は5でいいと思いますよ。

29名無しさん:2011/11/17(木) 12:24:17
問92ですが、2さんと18さんの解答が異なってるのですが、18さんの1が正解でよろしいのですか?自分も1が正解と思うのですが。

30名無しさん:2011/11/17(木) 18:46:21
問92ですが正解は1でいいと思います。清掃の技術上の基準には、、重力返送式沈殿室又は重力移送式沈殿室若しくは重力移送式沈殿槽及び消毒タンク、消毒室又は消毒槽の汚泥、スカム等の引き出しは、適正量とすること。
とあります。図を見る限り沈殿室から接触ばっ気室に汚泥返送しているのがわかります。
返送は接触ばっ気槽のmlss濃度を保つ役目もあるのでここを全量抜くことはないと思うのがその理由です。

31名無しさん:2011/11/17(木) 20:05:35
問62で三冊セットの維持管理の教本の法令集のなかに膜分離型小型合併浄化槽のガイドラインがありますが、5〜10人となっています。問題は50人以下となっていますがこのガイドラインを参考にしていいのでしょうか。確かに18さんの4や2番さんの2は違うような気がします。やはり3が正解なのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板