[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
固有名詞にtheをつける場合
12
:
パーヤン★
:2010/06/02(水) 08:12:58 ID:???0
りつさんこんにちは。
固有名詞でもtheがつくこともありますし
ついたりつかなかったりする微妙な表現にも出会います。
以前にもmarsの件で
ttp://wiki.livedoor.jp/onishi_eah1/d/6648.On%a1%a1mars%28EAH%29
がありました。
今回のものはUenoなど固有名詞が入っているものの続けて一般名詞が来ているからつくのだと思います。
Ueno zooはもちろん一つですが、他のzooと区別するためにthe Ueno Zoo
Kokugakukanもhigh schoolが省略されているけどその名残でということです。
こちらが参考になると思います。
ttp://ameblo.jp/cospoli/entry-10460879774.html
the Philippines/The Amazon/the Seto Internal Sea
13
:
りつ★
:2010/06/03(木) 08:53:22 ID:???0
バーヤンさん
はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
ご指示いただいたページ、サイトは偶然、既に見せていただいていました。
(それから書き方が悪くて、大変申し訳ありませんでした。Kokugikannは、国技館のことです)
ある文法書に、自然界ではなく、町の中の場所の場合
・通り、広場、空港、駅、公園などには、theはつけない。
・美術館、記念碑、劇場、レストランなどには、theをつける。
とありました。
なので、どちらにも続けて一般名詞が来ているという点では一緒なのに、なせUeno Stationには付けず、the Ueno Zooには付くんだろう?というのが疑問点だったのです。ややこしい書き方で申し訳ありませんでした。
でも、「ほかのzooと区別するために…」という個所を読ませていただいて、駅や公園、通りは公共性という点で、他とは区別されるのかな?と考えるようになりました。(あえてtheをつけなくても周知という感覚)
本当に参考になりました。ありがとうございました!
14
:
きわむ★
:2010/06/21(月) 02:37:57 ID:???0
りつさん
http://www1.odn.ne.jp/xenom/kanshiindex.html
↑の38〜42話が参考になるかもしれません。
みつけたので掲載しておきます。
参考になれば幸いです。
(基本は大西先生の「ひとつにきまる」だと思っているのですが、私は
このテーマについて、これだ!と言えるほどにはまだ理解できていません。。。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板