[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
糖尿患者の入院生活
16
:
渚
:2007/04/23(月) 18:39:26 ID:OHGlyees0
お答え頂きありがとうございました。大変厚かましいですがもうひとつ
教えて下さい。
>高額療養費とは、同じ病院や診療所で支払った1ケ月の医療費が、
>80,100円(平成18年9月までは72,300円)を越える場合には、
>その額が、手続きをすれば戻ってくるという制度です。
*月の初日から月末までの受診を1か月として計算します。
となっていますが、例えば20日に入院して翌月10日に退院、一日1万円
で合計20万円の支払いの場合はどうなるのでしょうか?
2ヶ月ですから8万x2で4万円返金。それとも20万円ー8万円で
12万円の返金になりますか?よろしくお願いします。
17
:
患者さん
:2007/04/23(月) 21:40:23 ID:oRQA.NZAO
10日と10日の2ヶ月となり
10日X1万=10万
10万-8万=2万
2ヶ月なので4万円返金となります。
20日入院されるなら月の初日から月末までの入院をお勧めします。
18
:
患者さん
:2007/04/23(月) 21:47:45 ID:DT.kQ6LM0
自分が入院した時ノートパソコンとインターネットは必需品でしたよ。
19
:
渚
:2007/04/24(火) 06:35:19 ID:OHGlyees0
患者さん
げーーー! そうだったんですか?!
知っていたら教育入院だから月初めからでもOKだったのに・・・。
8万円だったのが16万円に、痛いなぁ。
どうもありがとうございました。
20
:
健康第二
:2007/04/24(火) 08:03:51 ID:ztsg8PEkO
だから高額の対象になるのなら全身くまなく検査をしても後で還付されるから、俺は検査漬けだった。新たな病気も発見されて良かったよ
21
:
患者さん
:2008/08/12(火) 11:30:25
糖尿病はすべての疾患にかかわっているから、保険の効く人間ドックみたいなもの。
自分の体を知るにはおすすめ。
自分も予想もしない病気が発見された。
幸運にも、病棟そのものが「内分泌糖尿専門」だったので、みんな明るくて楽しかった。
超グルメ生活しててなった人もいたので、いろいろ食べ物の話で盛り上がったよ。
あんな入院だったらまたしてもいいくらい。
9時消灯はきつかったけどね。すぐなれた。
半月間インターネットから離れられたのもいい経験だった。(ちょっとやりすぎてたから)
もちろん高額医療制度は使ったし、この際関係ないけど普段から気になってたとこも
頼み込んで検査してもらった。もちろん保険つき。
入院保険も降りたので、もろ黒字だったよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板