[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
外部変形
1
:
yu
:2007/06/18(月) 15:07:35
「プロットマーク拡大縮小」
私が求めていた機能なんですが、
動作環境が「XP・Ver5.11e」だと作動しないのでしょうか?
倍率を記入するところまではいくのですが、
実行されません。(何の変化もない状態です)
2
:
卯之介
:2007/06/18(月) 22:38:49
動作するはずですが…バッチファイルの
jgawk -f er-stay.awk dummy %1 > jwc_temp.txt
の次の行に
pause
を追加して、黒ウィンドウに表示されるメッセージを確認
していただけますか。それで原因がわかるかも知れません。
3
:
yu
:2007/06/19(火) 08:55:59
「jgawkは、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。
続行するには何かキーを押してください...」
と表示されました。
4
:
名無しさん
:2007/06/19(火) 09:20:29
実行にはjgawk.exeが必要なのですが、それが見つからないようです。
okabeさんのサイト h ttp://www.hinadori.atnifty.com/~wills/
の「プログラムの部屋」から
gawkm115.zip
gawk-3.06マルチバイト文字対応版WIN32バイナリ2001.5.15版
をダウンロードして「gawk.exe」を解凍し、名前を「jgawk.exe」に
変更してjwwフォルダに入れてください。
5
:
yu
:2007/06/19(火) 09:24:21
すいません、解決しました。
お騒がせしました。
作動結果をちょっと勘違いしていたようです。
円の外に線で矢印を書いたものを、そのままの形で縮小・拡大できたら
いいなぁと思いますが、簡単には出来ないでしょうか?
6
:
卯之介
:2007/06/19(火) 10:21:53
そうですよねえ、うちのは特定の図形でないとあんまり役に立ちません。
siegelさんの所の「ブロック編集もどき」ではいかがでしょうか。
h ttp://siegel.cocolog-nifty.com/siegels_blog/2007/04/03_7454.html
7
:
yu
:2007/06/19(火) 11:57:17
「ブロック編集もどき」、使えそうです。
ただ、使い方に悪戦苦闘中です(笑)
頑張ります。
ありがとうございました。
8
:
yu-ki♪
:2008/03/01(土) 03:27:25
手のひらでふくれあがったクリを刺激しながら、中指を熱くたぎった中心に差し込み、かき混ぜるようにする。
ぬめりけを帯びた液体をかき混ぜるような激しい音。そしてからみつく中の肉。
「あっ……! んぅぅっ!」
ビクビクン! とのけぞって、ソファに背筋を押しつける。指先を吸い込むようにその部分が数回震えて、同じ回数だけ小さく達していたようだ。
「くぁぅぅっ! ああんっ!」
手の動きは止めない。再び小さく叫んだ彼女は……
つづきは現実で
ttp://deai-baby.com/me/cCyRhPxy
9
:
me
:2008/08/16(土) 20:35:42
外変 4hosei.lzh ダウンロードさせていただきました。thank you.
10
:
名無しさん
:2008/11/13(木) 22:25:17
公図をスキャナーで読み込んだ図面を4点補正をしようと4hosei.lzhをダウンロードしてこれも解凍してから、この中のawkというフォルダの中の4hosei.awkと4hosei-a.batをJWWのフォルダに張り付けましたが、動作がうまくいきません。
http://k-aratama.com/benri/4hosei2/4hosei1.htm←こちらのサイトを参考に
しましたが、順序の5の公図のトンボの距離50mに合わせて正方形を書きます
がよく分かりません。
結果出来上がりましたと画面表示が出ますが、何も変化が無いです。
何か、方法、手順はありますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板