したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

しんどい

1名無しさん:2017/11/16(木) 21:43:43
仕事何とかしてるけど、周りとのコミュニケーションうまくとれない。口下手挙動不審で周りからおかしい奴だと思われている。ストレスがたまる。仕事行くとき吐き気がする。だけどやめたところで、私は他の職場に転職できるだけのスキルもコミュ力もない。今の状況を耐える。ふっと切れたとき、仕事をやめ、死ぬことができるんだろうか。希望なんてない。何が楽しいのかすら感覚がわからない

2新型コロナ:2020/12/16(水) 06:03:45
私は、タクシー乗務員という仕事は未経験でしが、祖父・父とも個人タクシーを職業としていましたので、とても身近に感じておりました。また、以前の職場で出会ったお客様に「介護タクシーの方が車椅子でも乗せて行ってくれるのよ」と笑顔で話されていた事が印象に残り、介護タクシーの乗務員になろうと思いました。

入社後、二種免許取得費用は会社が負担してくれ、側乗教習もしてもらい現在、介護タクシーと通常の「流し」営業を隔日勤務という形態で乗務しています。

「介護タクシーを必要とされている方に笑顔になってもらう」という夢がかないました。毎日やりがいを感じながら仕事をしています。

3名無しさん:2021/05/23(日) 14:54:08
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・固定観念・思い込み・色眼鏡・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の判断基準・記憶・思い込み・先入観。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜ttp://kanjo.g1.xrea.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板