したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HIM と Net, D Sup.17 Officeソフト

35名無しさん:2013/01/06(日) 23:30:56
ttp://www.bing.com/
 Office 2003 2010 共存  約 25,500 件

36名無しさん:2013/01/15(火) 17:46:45
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-35026884-cnetj-sci
より

Office 2013の国内発売日が2月7日に決定--パーソナル版は3万1290円
CNET Japan 1月15日(火)12時31分配信

37名無しさん:2013/01/17(木) 01:20:51
延長サポート終了日 2020/10/13
 Office Professional 2010
 Office Professional Plus 2010

 ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=13615

38名無しさん:2013/02/07(木) 20:41:33
(2ch)

Microsoft Office 2013 part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1360212242/l50

39名無しさん:2013/02/08(金) 02:14:36
(Net より)

2013/02/07(木) 18:53:34.07
無償アップグレードできた
SkyDrivegが勝手にインストされた



40名無しさん:2013/02/08(金) 02:54:39

SkyDrive との統合により、標準でドキュメントをクラウドに保存する



41名無しさん:2013/02/08(金) 07:04:32
(Net より)

Office 2013
シリアルコードしか入ってません
アップグレード版はビジネスの高いのしかない
窓7と8しか対応してない



43名無しさん:2013/02/08(金) 09:20:56
(Net より)

Office 2013
にアップグレードするとアップグレード対象の Office 2010 は使えなくなる



44名無しさん:2013/04/10(水) 05:51:31

Microsoft launches public beta for Office 2010 SP2
John Callaham
ttp://www.neowin.net/news/microsoft-launches-public-beta-for-office-2010-sp2

45名無しさん:2013/05/13(月) 12:23:35
Officeについてゼロから学べるサイト「はじめの一歩
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/novice/FX104054646.aspx

48名無しさん:2013/05/18(土) 20:54:46
Win 7 32bit Professional

(1) Office2003 に 2010 「以前のバージョンを全て残す」で追加インストール してあった。
(2) 10ヶ月後のための練習で 2003 をアンインストール
(3) システムの復元で復活.. できた (2、3日後なら無理だったかも)

# Updateがらみで 10ヶ月後には 2003のアンインストール、できなくなる可能性もあるかなぁ

>35 :名無しさん:2013/01/06(日) 23:30:56
ttp://www.bing.com/
 Office 2003 2010 共存  約 25,500 件

49名無しさん:2013/05/18(土) 22:37:37
Office 2003 2010 共存環境 Windows 7 Professional 32bit 130518案
・Excelは当面 2010 拡張子 .xls がデフォルト、2003の操作が必要な場合は 2003を起動してからデータ・ファイルを開く。
・Excelは、時期を見て 2010 拡張子 .xlsx に移行する。
・Wordは当面 2003 拡張子 .doc がデフォルト、2010の操作が必要な場合は 2010 を起動する(起動とその次の2003の起動に時間がかかる)。
・Word 2010形式ファイルは当面、Word viewer、ワードパッドにて開く。
・Wordは、時期を見て 2010 拡張子 .docx に移行する。



50名無しさん:2013/05/19(日) 16:05:50
複数のバージョンのOfficeをインストールする
2007/02/10
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/847office/office.html

51名無しさん:2013/05/21(火) 05:46:06
>20 :名無しさん:2010/02/02(火) 01:12:01
(ネットより)

2007で作成したファイルは互換モードで作らないと2003で開けない可能性があります。
保存するときに互換モードで保存してあれば2003でも開け…

Office2003 で 2007形式のファイルが扱える互換機能パック

53名無しさん:2013/05/21(火) 06:09:46
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350431628
より

ファイルを開いたところ、「このファイルに問題が見つかりました。このファイルを実行するとコンピューターに被害を与える恐れがあります。」
と表示されます。

ベストアンサーに選ばれた回答
>複数の社員でファイルを共有しています。
社員さんの誰かがマクロを組み込んだと言う気がします

http://officetanaka.net/excel/excel2010/008.htm

55名無しさん:2013/05/21(火) 06:28:25
・32bit
・マクロ、VBA は使わない


56名無しさん:2013/05/21(火) 08:43:52
ttp://www.yahoo.com/
Office 2003 2010 coexist [Search]

57名無しさん:2013/05/21(火) 08:53:36
以前2003と2007の共存でもなったのですが・・・
ファイルをダブルクリックすると2010で開く様になっていたのですが、何らかのタイミングで2003で開くようになることがあり、拡張子の関連付けから【OPEN】のパスをoffice11からofiice14へ変更し初期起動を2010に変更すると、開くことは開けるんですが、画像のように【パスの一部分.xlsxが見つかりません】のようなメッセージが何度か表示され、全部警告を開ききるとファイルが開きます。

Officeの復旧などで治ることもあるんですが、なにか根本解決方法等ありますでしょうか?

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa6115895.html

58名無しさん:2013/05/21(火) 09:00:12
Microsoft Community
 Office
  ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/office

59名無しさん:2013/05/21(火) 09:11:59

Outlook を使う場合は特に要注意 ← 使わない(キリッ

60名無しさん:2013/05/22(水) 05:04:04

・レジストリーはいじらない

61名無しさん:2013/05/22(水) 05:06:53
>20 :名無しさん:2010/02/02(火) 01:12:01
(ネットより)

2007で作成したファイルは互換モードで作らないと2003で開けない可能性があります。
保存するときに互換モードで保存してあれば2003でも開け…

Office2003 で 2007形式のファイルが扱える互換機能パック

62名無しさん:2013/05/22(水) 05:12:22
>45 :名無しさん:2013/05/13(月) 12:23:35
Officeについてゼロから学べるサイト「はじめの一歩
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/novice/FX104054646.aspx

64名無しさん:2013/05/23(木) 06:41:34
from
ttp://answers.microsoft.com/en-us/office/forum/office_2010-office_install/office-2003-and-2010-coexistence/7ba6401c-463e-4788-bf16-75b43c7815f3

Question
… asked on November 9, 2010
Office 2003 and 2010 coexistence

Answer

65名無しさん:2013/05/23(木) 06:47:41
ttp://www.bing.com/
 Office 2003 2010 coexist trouble 約 409,000 件

67名無しさん:2013/05/23(木) 06:56:06
Windows XP/Office 2003 をご利用のお客様へ
サポート終了の重要なお知らせです。

ttp://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx

68名無しさん:2013/05/24(金) 13:25:05
ttp://www.bing.com/
 Office 2003 2010 共存 困  約 40,000 件
 Office 2003 2010 共存 トラブル  約 133,000 件
 Office 2003 2010 共存 文字化け   約 57,100 件

69名無しさん:2013/05/25(土) 09:31:51
ttp://www.bing.com/
 Office 2003 2010 Update 関連付け  約 343,000 件

70名無しさん:2013/05/25(土) 10:49:28
ttp://okwave.jp/qa/q7685157.html
エクセル2003とエクセル2010の共存
より

毎月あるOfficeのアップデートを導入すると、*.xlsへの関連付けが勝手に2003に切り替わります。
… WordとAccessについては、異なるバージョンを起動するたびに関連付け情報を書き換えることになりますが、アップデート時には必ず2003に切り替わります。変わってしまった関連付けはインストールディスクから立ち上げる「修復」を用いれば一括で2010に関連付けることができます。

投稿日時 - 2012-09-08

71名無しさん:2013/05/25(土) 11:02:24
ttp://ogu-san.seesaa.net/article/158140090.html
コメント より

 優先起動したいバージョンを設定するには、コマンドプロンプトで、
"C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\EXCEL.exe" /regserver
のように実行すると変わります。
メモ帳で1行作成して、拡張子*.batでファイル化しておきダブルクリックすると実行されます。
設定時、Windowsインストーラまたは構成の進行画面が1回だけ出て待たされますが、次回以降は変更したバージョンが起動するようになりますよ。
ただし、PowerPointは何等かの問題があるようで、環境によっては変わらない場合があるようです。

73名無しさん:2013/05/25(土) 11:24:01
コマンドプロンプトで /regserver スイッチを指定する
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE14\EXCEL.EXE" /regserver

( ttp://support.microsoft.com/kb/292491 )
ttp://michisugara.jp/archives/2011/office_association.html

 このコマンドを打つとOfficeの再設定が行われて、指定したバージョンでファイルが
開くようになります(インストール CD が求められます)。ただし、この方法について
Microsoftは以下のように述べています。
 このスイッチは、テストや開発の目的には使用できますが、運用時の手段として使用
することはお勧めできません。
Microsoftより引用(http://support.microsoft.com/kb/292491/ja%20target=
 つまり、この解決策は正攻法ではないようです。
やはり確実な方法は上でも書いたとおり順序よく再インストールするしかないようです。
・・・

74名無しさん:2013/05/25(土) 11:29:13
ttp://support.microsoft.com/kb/292491

テストの目的で使用する場合は、コマンド ラインで /regserver スイッチを指定すると、特定のバージョンの Office アプリケーションを強制的に登録できます。たとえば、セットアップを実行せずに特定バージョンの Excel を強制的に登録するには、次のようなコマンド ラインを使用します。

"c:\program files\microsoft office\office\excel.exe" /regserver

このスイッチは、テストや開発の目的には使用できますが、運用時の手段として使用することはお勧めできません。

75名無しさん:2013/05/25(土) 11:48:34
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/officeversion_other-excel/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8/066ce04e-e0e2-4e8e-bea3-b45c52a61eee
質問日 6月 9, 2010
複数バージョンのExcelが混在している場合、Excel2010をデフォルトにする方法を教えてください
 複数バージョンのOffice製品をインストールしている場合、MicrosoftUpdate等で古いバージョンの更新が行われると、そのバージョンがデフォルトとして設定されると思います。
この場合、Excel2010をデフォルトとして再設定する方法として、正しい操作方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
(ちなみに私は、プログラムの追加と削除からOffice2010を選択して更新することでデフォルト化させています。)

回答

共存インストール時に優先で起動する既定のバージョンを変更したいとのことで、
プログラムの関連付けや/regserverコマンドによる情報はご覧になられたようですが、なぜかうまくいかないケースも見受けられるようです。
まだ原因が掴めていないのですが、私の環境のVistaの1台で、関連付けの設定ができなくなってしまう現象が発生しました。
・・・

77名無しさん:2013/05/26(日) 10:20:16

他のXP, Vistaのマシンでは、現状は問題がなさそうです、普段一番使用している1台だけができなくなってしまったようです。

何が原因なのか掴めていないのですが、何らかの理由でレジストリの更新がうまくいかないのだろうと思い、
レジストリの設定内容を見ると Excel 2003になっていたので、直接レジストリを変更して対処しました。
レジストリの変更箇所は、下記の1か所です。

HKEY_CLASS_ROOT\Applications\EXCEL.EXE\shell\open\command

(既定) REG_SZ "C:\Program Files\Microsoft Office\Office11\EXCEL.EXE" "%1"
        ↓
(既定) REG_SZ "C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" "%1"

と変更し、ExcelファイルのダブルクリックでExcel 2010が起動することを確認しました。

HKEY_CLASS_ROOT\Application\ の EXCEL.EXE キーを削除して、再度既定のプログラムの設定を行えば直るようなのですが、
今回は、上記のように command キーのデータを変更して対処してみました。
この変更を行った後、既定のプログラムの設定を見ると、推奨されたプログラムとして表示されるEXCELプログラムのアイコンが
まともなものに変わりました。

おかしくなった原因は不明ですが、とりあえず参考です。

78名無しさん:2013/05/26(日) 10:30:39
Office 2003 ⇔ OFFICE11

Office 2010 ⇔ OFFICE14

79名無しさん:2013/05/29(水) 10:56:03
Office 2013は過去バージョンのOfficeと共存できる とのことですが、具体的にどのバージョン(2010/2007/2003)と共存できますか?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077694616

80名無しさん:2013/05/29(水) 20:30:31
別のバージョンの Office を実行しているコンピューターに Office 2010 スイートおよびプログラムを使用する方法についての情報
文書番号: 2121447
ttp://support.microsoft.com/kb/2121447

81名無しさん:2013/06/03(月) 10:01:49
Office 2013 のインストール順序と以前のバージョンの Office との共存
文書番号: 2753630
ttp://support.microsoft.com/kb/2753630/ja

Microsoft Knowledge Base の免責: Microsoft Knowledge Baseに含まれている情報は、いかなる保証もない現状ベースで提供されるものです。

82名無しさん:2013/08/01(木) 08:57:54

Office Mobile for Android Phones の日本市場での提供について
Japan Office Official Blog
31 Jul 2013
ttp://blogs.technet.com/b/microsoft_office_/archive/2013/07/31/office-mobile-for-android.aspx

83名無しさん:2013/08/01(木) 17:54:35
YouTube
Microsoft Office(日本) チャンネル
ttp://www.youtube.com/channel/UCYtdGqRhfUG69GlOj1jdi5w

84名無しさん:2013/08/08(木) 12:01:10
25 Jul 2013
Office 2010 とSharePoint 2010 のService Pack 2 (SP2) 提供開始

ttp://blogs.technet.com/b/microsoft_office_/archive/2013/07/25/office-2010-sharepoint-2010-service-pack-2-sp2.aspx

85名無しさん:2013/11/26(火) 08:50:16
from リアルタイム

Office 2013がいまだ不安定すぎるのも



86名無しさん:2014/03/14(金) 00:30:00
(2ch より)
【モバイル】キングソフト、iOS端末向けの「無料」オフィスアプリ『KINGSOFT Office』をリリース [03/13]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/13(木) 17:00:03.34

キングソフトは3月13日、オフィスドキュメントの閲覧、編集が可能なiOS端末向け
オフィスアプリケーション「KINGSOFT Office for iOS」をApp Storeにて公開した。
価格は無料で、対応OSはiOS 6.0以降。・・・

87名無しさん:2014/03/17(月) 04:22:23

Office 2003、Office 2007 または Office 2010 スイートをコントロール パネルから
アンインストールできない場合にアンインストールする方法
ttp://support.microsoft.com/kb/971179/ja

88名無しさん:2014/03/17(月) 04:51:10
参考)
[2003年冬モデル〜2006年秋冬モデル] Microsoft Office Personal Edition 2003をアンインストールする方法を教えてください。
 •「プログラムの追加と削除」からアンインストールを行う
 •添付されているディスクを利用してアンインストールを行う
ttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3105-2611&supfrom=srch_s


[Office 2007] Microsoft Office Personal 2007のアンインストール方法を教えてください。(Windows XP)
 1.「プログラムの追加と削除」からアンインストールする場合
 2.Microsoft Office Personal 2007のディスクからアンインストールする場合
ttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=0207-4300

89名無しさん:2014/03/19(水) 18:54:30
ttp://www.bing.com/
 Office 2007 2010 共存  213,000,000 件の検索結果

90名無しさん:2014/03/20(木) 09:29:02
Office 2003 2010 共存 の全台から
2003アンインストール 完了です(キリッ

91名無しさん:2014/03/28(金) 06:09:34
マイクロソフトがiPad版Officeをリリース!ただし日本では提供されず|Mac
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/210/210158/

92名無しさん:2015/09/11(金) 09:00:14
「Office 2016 for Windows」、9月22日にリリースへ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/11/news049.html

Office 365ユーザーには無償で提供される。非Office 365ユーザーへの販売価格はまだ発表されていない。

93名無しさん:2015/09/25(金) 16:36:24
Windows 10 ?
ホーム >Office 2013 インストール >Office 2013 プレインストール版 (PIPC) 製品インストール >再インストール

ttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/pipc_re_setup.aspx

94名無しさん:2016/02/06(土) 01:02:11

インストールされている Office 2013 または Office 2010 のプロダクト キーを特定する方法
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2549679

95名無しさん:2016/04/26(火) 17:46:13
Office 2016

 デスクトップ版とモバイル版

#?

96名無しさん:2016/06/01(水) 15:36:38

Office365 ProPlus

97名無しさん:2016/06/18(土) 08:33:15
「Windows 10」のこれに困った――「Microsoft Office」が開かないときはどうする?
ttp://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1606/18/news01.html

98名無しさん:2017/03/08(水) 08:54:29
MSオフィス互換ソフト EIOffice Windows 10対応版
 ttp://www.e-frontier.com/eio/

99名無しさん:2017/04/22(土) 18:32:18
Office 2007
2017年10月10日(日本時間)にマイクロソフト社が提供しているオフィスソフト「Office 2007」の延長サポートが終了します。
ttps://www.ipa.go.jp/security/announce/winvista_office2007_eos.html

100名無しさん:2017/05/02(火) 19:26:14
Microsoft Office Professional 2016
 延長サポート終了予定 10/14/2025 ?!

101名無しさん:2017/07/11(火) 10:25:57
Microsoft Office 365
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Office_365

102名無しさん:2017/07/11(火) 10:27:57
Office 365 ProPlus
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Office_365#Office_365_ProPlus

103名無しさん:2017/09/11(月) 23:38:00
with a screen size of 10.1 inches or smaller

 Word Mobile
 Excel Mobile
 PowerPoint Mobile

#??

104名無しさん:2017/09/16(土) 05:20:50
End of extended support for Office 2007 on October 10, 2017



105名無しさん:2017/11/21(火) 23:32:11
YouTube
【Office 2016 新機能】プレゼンテーション 翻訳機能
 TheNewOffice JapanChannel  2017/06/18 に公開 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xIRTtD_tjEU

 Microsoft Translator Add-in

106名無しさん:2018/01/25(木) 23:34:06
Office2016 Windows 10 にインストールできない??

107名無しさん:2018/02/02(金) 09:14:42
Microsoft confirms that Office 2019 releasing later this year, will run only on Windows 10
 Pradeep  Feb 1, 2018
 ttps://mspoweruser.com/microsoft-confirms-that-office-2019-releasing-later-this-year-will-run-only-on-windows-10/

108名無しさん:2018/02/05(月) 11:06:07
Office 365 ProPlus
 2020年1月14日以降、「Office 365 ProPlus」のサポートWindows環境は「10」のみに ?

 2020年1月14日以降、「Office 365 ProPlus」のサポートWindows環境は「10」のみに
  樽井秀人  2018年2月5日 
  ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1104757.html

110名無しさん:2018/05/18(金) 21:30:27
メインストリーム サポートから延長サポートに移行する主な製品: 以下の
製品は、今後 1 年以内にメインストリーム サポートから延長サポートに
移行します。延長サポートの期間は最低 5 年間で、無料のセキュリティ更新
プログラムと、有料のセキュリティ以外の更新プログラムおよびサポートが
提供されます。

Microsoft Office 2013 発効日 2018年4月10日



 2018 年にサポートが終了する製品
  更新日: 2018年4月
  最終更新日: 2018/05/04
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4043450/products-reaching-end-of-support-for-2018
 サポート終了に移行するモダン ポリシー適用製品
 サポート終了に移行する固定ポリシー適用製品
 サポート終了に移行するサービス パック
 メインストリーム サポートから延長サポートに移行する主な製品

111名無しさん:2018/08/12(日) 14:39:24
Office Personal 2013
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000447476/

Office Home & Business 2016 ダウンロード版
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000855070/

112名無しさん:2018/08/12(日) 15:02:34
Office Home & Business 2016

マイクロソフト Surface Go (128GB/8GB)
 ttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-Surface-Go-128GB-8GB/dp/B07FDQ3JF8/ref=sr_1_3

113名無しさん:2018/08/19(日) 20:42:50
Office 2016 for Windows gets a big update on Insider rings
 Mayank Parmar August 19, 2018
 ttps://www.windowslatest.com/2018/08/19/office-2016-build-10813-20004-for-windows/

114名無しさん:2018/08/19(日) 20:46:50
Office Home & Business 2016 for PC
 ttps://www.microsoft.com/ja-jp/p/office-home-business-2016-for-pc/cfq7ttc0k5ff?ranMID=39726&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-KcFfeuKWzsyqSWcrclM5rA&epi=7kD3zFflDUo-KcFfeuKWzsyqSWcrclM5rA&irgwc=1&OCID=AID681541_aff_7804_1258413&tduid=(ir_1iQVpyyCUzKwWrTRRJ2k-QBVUkjS9t28xyS1yI0)(7804)(1258413)(7kD3zFflDUo-KcFfeuKWzsyqSWcrclM5rA)()&irclickid=1iQVpyyCUzKwWrTRRJ2k-QBVUkjS9t28xyS1yI0&activetab=pivot%3aoverviewtab

115名無しさん:2018/08/24(金) 01:04:49
Kingsoft officially launches WPS Office in the Microsoft Store with a promotional offer
 Mayank Parmar August 23, 2018
 ttps://www.windowslatest.com/2018/08/23/kingsoft-officially-launches-wps-office-in-the-microsoft-store-with-a-promotional-offer/

116名無しさん:2018/08/25(土) 15:38:41
SoftMaker社 フリーのオフィススイート SoftMaker FreeOffice

117名無しさん:2018/09/11(火) 09:16:40
Windows 10環境で日本語入力中に「Microsoft Office」がクラッシュする不具合
「Microsoft IME」の“予測入力”機能が影響か
 樽井秀人 2018年9月11日
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1142410.html

118名無しさん:2018/09/26(水) 11:32:51
Office Professional Plus 2016

119名無しさん:2018/09/26(水) 16:00:27
Microsoft's Office 2019 is now available for Windows
 akshay Waghray September 25, 2018
 ttps://www.windowslatest.com/2018/09/25/microsofts-office-2019-is-now-available-for-windows/

120名無しさん:2018/10/26(金) 20:00:03
Office 2010は、2020年10月13日に延長サポート終了 ?

>100: 名無しさん :2017/05/02(火) 19:26:14
Microsoft Office Professional 2016
 延長サポート終了予定 10/14/2025 ?!

121名無しさん:2018/11/10(土) 00:12:49
「Microsoft Office」の日本語カレンダーを新元号に対応させるためのパッチが公開
「Office 2010」「Office 2013」「Office 2016」向けの非セキュリティ更新
プログラム
 樽井 秀人 2018年11月7日
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152086.html

来年5月に予定されている改元に対応
「KB4461522」(Office 2010)、「KB4461482」(Office 2013)および
「KB4461438」(Office 2016)の各更新プログラム

122名無しさん:2018/11/21(水) 20:48:16
>>121
「Office 2010」向けの新元号対応パッチに不具合、公開が中止
「Access」などでアプリのクラッシュを引き起こす問題
 樽井秀人 2018年11月21日
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1154457.html

123名無しさん:2018/12/05(水) 10:31:42
Microsoft patches Patch Tuesday’s Outlook 2010 problem patch
 Danny Bradbury 27 Nov 2018
 ttps://nakedsecurity.sophos.com/2018/11/27/microsoft-patches-patch-tuesdays-outlook-2010-problem-patch/

124名無しさん:2018/12/05(水) 10:32:10
11月の更新プログラムの影響で「Outlook」に問題 〜ルールの編集やインポートが不能に
マイクロソフトが原因を調査中
 樽井秀人 2018年12月3日
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1156231.html

125名無しさん:2019/01/03(木) 16:44:02
KB4461627インストール後、EXCEL2010が起動できなくなりました
 2019年1月03日〜
 ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/kb4461627%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88/68b80965-87c5-4c04-b3ab-64101c1b33bd

 Windows7(32bit)

Excel 2010 (KB4461627)、2019年1月2日の更新プログラム
 適用対象: Excel 2010, Microsoft Office 2010 Service Pack 2
 ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4461627/january-2-2019-update-for-excel-2010-kb4461627

126名無しさん:2019/01/03(木) 16:51:40
2010 x64 でも !?

127名無しさん:2019/01/03(木) 19:46:41
問題なし の声も

129名無しさん:2019/03/05(火) 16:19:29
日本の新元号に関する Office の更新プログラム
 最終更新日: 2019/02/14
 ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4478844/office-updates-for-new-japanese-era

Office updates for new Japanese era
 Last Updated: Mar 5, 2019
 ttps://support.microsoft.com/en-us/help/4478844/office-updates-for-new-japanese-era

130名無しさん:2019/05/10(金) 14:35:14
5月7日公開の「Office 2016」向けパッチ「KB4462238」に不具合 〜Microsoftが撤回
ハイパーリンクのクリックでOfficeアプリがフリーズ
 樽井秀人 2019年5月9日
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1183574.html

131名無しさん:2019/07/24(水) 11:56:24
Net より
Windows 10 1903にあげたらOffice2010が激重になった ?!

132名無しさん:2019/11/25(月) 13:29:12
新しい「Office」アプリ、すべてのWindows 10ユーザーへ提供開始.
各種「Office」ツールやドキュメントへのアクセスを1つにまとめたハブアプリ
 樽井秀人 2019年2月21日
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170815.html

133名無しさん:2019/12/30(月) 07:41:52
Office for Web ?

134名無しさん:2020/02/22(土) 09:32:27
Microsoft、“Office Online”の正式な製品名を単なる“Office”へ変更
“Word Online”なども単なる“Word”に
 樽井秀人 2019年7月25日
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1198095.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板