したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HIM 情報セキュリティ

127名無しさん:2015/05/24(日) 16:59:05
Yahoo! JAPAN

"アンチウイルスソフト"   約384,000件
"アンチ・ウイルス・ソフト"  約384,000件
"アンチウイルスソフトウェア" 約 74,700 件

アンチウイルスソフト  約598,000件
アンチ・ウイルス・ソフト 約596,000件

アンチウイルスソフトウェア 約819,000件

128名無しさん:2015/07/20(月) 08:47:15
(2ch)
セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ8
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1370942055/l50

130名無しさん:2015/07/21(火) 09:17:24
ウイルスセキュリティZERO
スーパーセキュリティZERO
 Windows 10
 (有償)「有効OS拡張サービス」

#?

131名無しさん:2015/08/01(土) 05:37:04
>47 :名無しさん :2015/08/01(土) 04:03:19
>>126 :名無しさん :2015/08/01(土) 04:01:50
ttp://jp.norton.com/now/ja/pu/images/Promotions/2015/windows10-install/index.html

最新のWindows10パソコンにノートンを
インストールする際のご注意

#?

132名無しさん:2015/08/01(土) 05:38:39
>127 :名無しさん :2015/08/01(土) 05:33:59
Windows 10

Windows defender
 スタートメニュー → すべてのアプリ → Windowsシステムツール の中

#タスクバーにピン止め可

133名無しさん:2015/08/03(月) 08:32:24
>128 :名無しさん :2015/08/03(月) 08:30:26

Windows 10 便乗のランサムウェア、アップグレードに見せかけ身代金要求
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1508/03/news040.html

137名無しさん:2015/09/25(金) 16:55:06

アップルのアップストアに「最悪」のマルウエア攻撃
AFP=時事 9月22日
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000013-jij_afp-int

アップストアのマルウエア感染アプリ、アップルがサイトで公表
ロイター 9月25日
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000062-reut-bus_all

# Apple 人気の中国製モバイルアプリにマルウエア

138名無しさん:2015/10/01(木) 16:38:49

「 ワンクリック請求の被害に備えシステム保護の設定を 」
〜 Windows 10向けの復旧手順書を新たに公開 〜
ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2015/10outline.html

139名無しさん:2015/11/05(木) 05:58:11
(2ch)
【セキュ】国内70以上のサイトに身代金要求ウイルスが仕掛けられる、FlashやJavaなどの脆弱性を突いて閲覧者のPCに感染 [転載禁止]©2ch.net
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446602523/

140名無しさん:2015/12/01(火) 02:51:50
(2ch)
【PC】DellのPCに不審なルート証明書がプリインストール、Lenovoと同じ問題か [転載禁止]©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448327788/l50

141名無しさん:2015/12/06(日) 18:58:19
「.vvv」ウイルスの被害と対策。強制暗号=ランサムウェアが、サイト表示=広告だけで感染してしまう
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/mikamiyoh/20151206-00052167/

142名無しさん:2016/01/23(土) 21:12:44

豪メルボルン、大病院のネットワークでWindows XPがウイルスに感染して大混乱
2016年01月23日
ttp://security.srad.jp/story/16/01/22/2120249/

#?

143名無しさん:2016/02/01(月) 19:38:56

Amazonを騙るフィッシング、「.co」ドメインは偽物
RBB TODAY 2月1日
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00000023-rbb-sci

144名無しさん:2016/03/21(月) 11:58:27

IoT機器15万台、サイバー攻撃「踏み台」に
読売新聞 3月21日
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160321-00050001-yom-sci

# IoT

146名無しさん:2016/03/27(日) 19:51:41
Microsoft、中国政府専用版のWindows 10を完成

#?

148名無しさん:2016/04/22(金) 08:15:57
まず基本として、Windows 10ではセキュリティ設定やメモリスナップショット、クラッシュやアプリケーション利用といったテレメトリデータを収集する。Microsoftのプライバシー声明によれば、Windows 10ではさらに、電子メール、テキストメッセージ、連絡先、パスワード、ユーザー名、IPアドレス、Web閲覧履歴、検索用語、ソフトウェア使用に関する情報も収集する。さらにはGPSやWi-Fiホットスポットを通じてユーザーの居所まで追跡する。Cortanaは検索エンジンの「Bing」と連係してユーザーの検索履歴や通信履歴を追跡する。

 設定変更でプライバシーは守れる
 「Windows 10」の“気味の悪さ”、ユーザーデータ収集に不安は?
「Windows 10」は大量のユーザーデータを収集している。Microsoftに言わせれば、その目的は全て、ユーザーに最適な使用感を実現することにある。その背景と、設定の変え方のポイントを解説する。
 2016年04月22日
 ttp://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1604/22/news06.html

149名無しさん:2016/12/12(月) 09:10:34
知らぬ間にスマホ契約、被害急増 「荷受け代行」バイトに注意 SNSで身分証送るよう指示…
千葉日報オンライン 12/12(月)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161212-00010000-chibatopi-l12

150名無しさん:2016/12/17(土) 16:46:46
<投資助言サイト>虚偽告知で運営3社処分 金融庁
毎日新聞 12/17(土)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00000035-mai-soci

151名無しさん:2017/02/24(金) 05:24:47
890830
サポートされているバージョンの Windows を搭載しているコンピューターから、流行している特定の悪質なソフトウェアを削除する Microsoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
文書番号:890830 - 最終更新日: 2017/01/10 - リビジョン: 1
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/890830/the-microsoft-windows-malicious-software-removal-tool-helps-remove-specific,-prevalent-malicious-software-from-computers-that-are-running-supported-versions-of-windows

152名無しさん:2017/07/05(水) 00:30:05
「+675」から始まる国際電話の着信に注意。折り返すと249円/30秒の高額な通話料を請求される
 7/4(火)  
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6245739

154名無しさん:2017/07/28(金) 19:30:30
サントリー、ペプシなど340万本を自主回収
 7/28(金)
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248607
 「ペプシコーラ」(500ミリリットル)などペプシ5種類と、「POPメロンソーダ」(430ミリリットル)のペットボトル入り飲料計6種類約340万本
 賞味期限が2017年9月27日から2018年1月22日で、製造所固有記号が「AF」の商品が対象

155名無しさん:2017/11/15(水) 13:09:47
5ch
「JCB」「みずほ銀行」装うメールに注意 中身はウイルス

156名無しさん:2017/11/22(水) 01:01:11
HTTPS
 Hypertext Transfer Protocol Secure

157名無しさん:2017/12/07(木) 09:27:33
5ch
【企業】パナ、PCバッテリー14万個リコール 発火の恐れ

製造時に異物が入ったことが原因だという。
対象は2012年2月〜14年2月製造のバッテリー。
パソコン「レッツノート」のCF―SX、CF―NX、CF―S10、CF―N10の4シリーズで使われていた。
15年10月以降、10件の発火が確認されたという。

160名無しさん:2018/01/05(金) 16:13:57
Intel、プロセッサ脆弱性はAMDやARMにもあり、対策で協力中と説明
 佐藤由紀子  2018年01月04日
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/04/news009.html

161名無しさん:2018/01/26(金) 15:43:02
5ch
【注意】ウェブカメラ 無防備なカメラをネット上から自動で探し出すプログラムが有り、早いものでは設置の僅か1時間後にのぞき見される

163名無しさん:2018/01/27(土) 06:24:56
5ch より
【仮想通貨取引所コインチェック】 不正アクセス..

164名無しさん:2018/02/08(木) 12:40:11
全国銀行協会の偽サイト見つかる 銀行口座・パスワード詐取
 2/7(水)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000070-zdn_n-sci

165名無しさん:2018/02/14(水) 13:51:13
5ch より
【仮想通貨】採掘マルウェア、英政府機関など4000超のサイトに埋め込まれる

166名無しさん:2018/02/21(水) 17:03:22
5ch
【IT】古いバージョンのLINEアプリに一部の通信を盗聴・改竄される脆弱性

167名無しさん:2018/02/22(木) 13:41:48
中国の無人宇宙実験室、東京やニューヨーク、台湾などに落下の可能性
 Record china  2018年2月22日
 ttp://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=572692
  天宮1号
  欧州宇宙機関(ESA)の予測によると、3月中に北緯43度〜南緯43度のどこかに落下
する可能性があるという。この広大な範囲には米国や日本、台湾も含まれ、ニューヨークや
東京などに落下するリスクもあるとし、各国に対策を呼び掛けている。

168名無しさん:2018/02/24(土) 02:50:28
5ch
【新潟】その不審なはがき ダマされないで!実在しない「民事訴訟管理センター」などから架空請求

171名無しさん:2018/02/27(火) 11:18:00
5ch
【マスコミ】フェイクニュース撲滅を目指す、「インターネットメディア協会」設立準備会が発足 
ネット媒体、新聞社、出版社など★3

 インターネット上で発信する情報の信頼性を担保するためのガイドラインを制定する
業界団体「インターネットメディア協会」(JIMA、仮称)が6月を目処に発足

172名無しさん:2018/02/28(水) 12:39:06
[Windows 10] 子どもがアクセスできるホームページを制限する方法を教えてください。
 更新日:2018年2月28日
 ttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=642&PID=4211-1438

173名無しさん:2018/03/05(月) 23:21:41
5ch
【金融】楽天カードでシステム障害が一部復旧、データ不整合の管理ソフトに不具合

174名無しさん:2018/03/23(金) 07:40:39
5ch
【ネット】楽天市場を装う不審なメールが配信されている ウイルス感染の可能性も

175名無しさん:2018/03/23(金) 16:03:26
警官ら男性射殺、持っていたアイフォーンを武器と誤認か 米
 ttps://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3168452.html
  18日夜

iPhone

176名無しさん:2018/03/26(月) 23:55:07
件名「Microsoftアカウントの不審なサインイン」という偽メールが拡散中、偽Officeサイトへ
誘導してユーザー情報をだまし取る
 2018年3月22日
 ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1113028.html

177名無しさん:2018/04/01(日) 02:04:29
5ch
【デマ】東名高速夫婦死亡事故めぐり、「容疑者の父親」とデマ拡散した11人特定 立件へ★6

178名無しさん:2018/04/03(火) 06:53:15
日本郵便の偽サイト 詐欺注意
日本郵便を装い個人情報盗もうとする偽サイト
 4/3(火)
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6277620

179名無しさん:2018/04/03(火) 16:46:04
中央省庁2000人余のメールアドレス流出 ネット上で売買
 4月3日
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389481000.html
  「内閣サイバーセキュリティセンター」はすべての省庁に対して緊急の注意喚起

#nhkは元記事消滅早い ?!

182名無しさん:2018/04/04(水) 20:51:40
5ch より
【静岡】架空請求210万円 女性被害 「民間訴訟告知センター」名で
「連絡しない場合は裁判になる」のはがき

183名無しさん:2018/04/05(木) 08:56:18
FB利用者情報流出、8700万人規模に 当初推定から大幅増
 4/5(木)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000000-jij_afp-int

184名無しさん:2018/04/10(火) 05:55:15
前○市教育委員会への不正アクセスについてまとめてみた

2018-04-04
ttp://d.hatena.ne.jp/Kango/20180404/1522863234

185名無しさん:2018/04/10(火) 11:10:53
三菱電機の監視カメラ落下のおそれ、海岸付近に設置の約11万台
 4/9(月)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180409-00000062-jnn-bus_all

186名無しさん:2018/04/12(木) 16:58:37
「自動ログイン」に注意 フェイスブック個人情報流出
 2018/4/12
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29264270R10C18A4X11000/

187名無しさん:2018/05/01(火) 15:31:21
情報セキュリティ10大脅威 2018
 最終更新日:2018年4月27日
 ttps://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2018.html

188名無しさん:2018/05/02(水) 12:59:40
5ch
【IT】フェイスブック、閲覧履歴の収集を制限可能に

189名無しさん:2018/05/03(木) 19:17:46
新SMS、架空請求に注意=画像や長文で要求も―警察、消費者庁が警戒
 5/3(木)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00000049-jij-soci

190名無しさん:2018/05/04(金) 08:40:50
ツイッター、不具合でPW「露出」 変更呼び掛け
 5/4(金)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00000001-jij_afp-int
 米ツイッター(Twitter) データが流出したことを示す情報はないと
した上で、念のためパスワードを変更するよう勧告している。

191名無しさん:2018/05/31(木) 19:34:13
PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
 5/31(木)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-35120062-cnetj-sci

192名無しさん:2018/06/03(日) 18:32:27
佐川急便を装った迷惑メールに注意 URLに「sagawa」を含む不審なリンク先
 6/3(日)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000021-it_nlab-sci

193名無しさん:2018/06/05(火) 23:53:50
検察庁偽HP誘導で詐欺の被害
 NHK NEWS WEB 2018 06月04日
 ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20180604/5030000836.html

194名無しさん:2018/06/07(木) 03:00:08
<米FB>利用者情報、60社と共有
 2018 06月06日
 ttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20180607k0000m030112000c.html

#フェイスブック

195名無しさん:2018/06/07(木) 12:16:58
横浜市立大 5800件の個人情報流出 偽サイトへの誘導メールで
 2018年6月6日
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180606/k10011466871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_035

196名無しさん:2018/06/08(金) 10:32:23
FB、不具合で1400万人のプライバシー設定変更 投稿を一般公開
 6/8(金)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000003-jij_afp-int

  約1400万人のユーザーの設定に変更が加えられ、限定公開するはずだった
投稿の一部が一般公開されてしまった可能性があることを明らかにした。

197名無しさん:2018/06/19(火) 13:43:55
大規模災害時における公衆無線LANの無料開放措置
00000JAPAN

?!

198名無しさん:2018/06/24(日) 10:48:18
気を付けろ!QRコードに脆弱性? その深刻さと騙されないための対策
 6/24(日)
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6287406

199名無しさん:2018/07/01(日) 21:23:37
Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、重要情報流出の恐れ
 2018年06月29日
 ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/29/news078.html

200名無しさん:2018/07/04(水) 21:05:41
「Gmail」、外部企業はメールを読める 米グーグル認める
 7/4(水)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-44707085-bbc-int

201名無しさん:2018/07/14(土) 21:26:54
5chより

データ共有機能「AirDrop」を使い電車内で女性にわいせつ画像
送り付けた男 逮捕

スマートフォンなどのデータ共有機能
エアドロップは半径9メートル以内にあるアップル製端末にデータを送れる機能

「エアドロップの受信設定を『すべての人』にしていると見知らぬ人から画像が
送られてくる可能性があるので、注意してほしい」

202名無しさん:2018/07/21(土) 16:45:00
5chより

【シンガポール】サイバー攻撃で150万人分の患者記録流出 国内史上最悪
リー・シェンロン首相の処方箋情報も流出

203名無しさん:2018/07/25(水) 09:12:17
6月1日より順次、古いPCやスマホからは「Yahoo! JAPAN」が利用不能に
〜 TLS 1.0/1.1無効化、TLS 1.2以上のみサポートへ
 磯谷智仁 2018年5月31日
 ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1124850.html

現在使用している環境がTLS 1.2に対応しているかどうかは、Yahoo!セキュリティセンター
の専用ページにアクセスすることで確認できる。「対処が必要です」と表示されている
場合は、OSやウェブブラウザーを最新バージョンへアップデートする必要がある。

204名無しさん:2018/07/31(火) 12:47:52
スマホ、パソコンの“熱中症”には10円玉が効く!
 7/31(火)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00004646-weather-soci

発熱したスマホは保冷剤で冷やすと壊れる? ドコモ、KDDI、ソフトバンクの回答
 7/30(月)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000049-zdn_m-sci

205名無しさん:2018/08/17(金) 10:25:00
ドコモ通販サイトに不正アクセス、スマホ1千件購入被害
 2018 8/14
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000066-asahi-soci

他人のIDとパスワードを入手した何者かが不正にログインし ..

206名無しさん:2018/08/17(金) 10:31:41
「mineo」も不正ログイン被害、6458件 リスト型攻撃で
 2018 8/16
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000074-zdn_n-sci

207名無しさん:2018/08/26(日) 14:02:16
サイバー防御予算、1・7倍要求へ…五輪へ強化
 8/26(日)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00050025-yom-pol

208名無しさん:2018/09/12(水) 17:26:16
5ch
PC数百台が一度にダウン…国内企業に対して新手のサイバー攻撃 メールの
パスワード付添付「zipファイル」開く→遠隔操作プログラム

新手のサイバー攻撃が国内企業に対して行われた?

209名無しさん:2018/09/12(水) 18:48:55
>>208
昨年春頃、社内のシステム担当者がメールに添付された
パスワード付添付「zipファイル」を開いた ..

210名無しさん:2018/09/24(月) 06:28:16
サイバー攻撃25%増 “IoT標的が増加” 警察庁
 2018.9.24
 ttps://news.goo.ne.jp/article/nhknews/nation/nhknews-10011641741_20180924.html

IoT

211名無しさん:2018/09/29(土) 07:57:06
米フェイスブック、最大5千万人に「乗っ取り」の恐れ
 2018/9/29 日本経済新聞 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO35922290Z20C18A9000000/

Facebook

212名無しさん:2018/10/27(土) 01:38:06
>302 :名無しさん :2018/10/22(月) 22:17:18
政府の個人情報保護委、フェイスブックに初の行政指導
 10/22(月)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000050-asahi-bus_all

213名無しさん:2018/10/27(土) 01:38:39
 
架空請求

215名無しさん:2018/11/01(木) 13:52:18
富士通 パソコン発火の恐れ 1712万台、ソフト更新
 毎日新聞 2018年10月31日
 ttps://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/020/120000c

ノートパソコンに付属するバッテリー(電池)パックが発火
する恐れ
米マイクロソフト社を通じ、発火を防ぐソフトウエアを11月上旬
から自動配信する予定

216名無しさん:2018/11/01(木) 13:52:51
ノートパソコンのバッテリ充電制御機能アップデート適用のお願い
 2018年10月31日 富士通株式会社
 ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/10/31.html

2010年 から2016年に販売開始したノートパソコン 発生率は
非常に低いものの発火事故が発生しております。これらの
発火事故に対する未然防止策として...

個人向けパソコン http://azby.fmworld.net/support/info/batteryctrl/
法人向けパソコン http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/information/batteryctrl/

「バッテリ充電制御機能アップデート」を、Microsoft社のWindows Update
により対象の皆さまのノートパソコンに配信

217名無しさん:2018/11/05(月) 10:31:56
サイバーセキュリティお助け隊、中小向けに設置
 11/5(月)
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00050019-yom-bus_all

218名無しさん:2018/11/10(土) 00:37:40
東北新幹線車内で煙、緊急停止 バッテリーか、4人搬送1人けが
 2018 11月09日
 ttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2018110901002336.html

6号車の車内で乗客のモバイルバッテリーから煙

219名無しさん:2018/11/24(土) 02:59:40
子供にも安心! Windows 10 でインターネット安全対策
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-child/

220名無しさん:2018/12/13(木) 11:17:51
不在通知で偽サイトへ、ヤマト運輸装う偽SMS
 ttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20181212-567-OYT1T50118.html

#SMS

221名無しさん:2019/02/05(火) 01:49:29
5ch
【IT】Apple純正の通話アプリ「FaceTime」に、応答しなくても音声が聴かれてしまうバグが
発覚

222名無しさん:2019/02/09(土) 04:18:08
捜査情報の入ったCD-Rからウイルス感染、福岡県警がイントラを一時停止
 斉藤壮司 2019/02/07
 ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04092/

223名無しさん:2019/04/14(日) 05:08:40
郵便物に書かれている「カスタマバーコード」に注意 うっかりやりがちな「住所バレ」
 ねとらぼ 2019 4/13
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000036-it_nlab-sci

郵便物に書かれている バーコード?

224名無しさん:2019/04/29(月) 23:22:14
インストールするとWi-Fiパスワードなどが流出! 危険なAndroidアプリが
発見されました…
 2019/4/29 ギズモード・ジャパン
 ttps://netallica.yahoo.co.jp/news/20190429-38794527-giza
  「WiFi Finder」

225名無しさん:2019/07/16(火) 23:22:34
Microsoft Office 365がドイツの学校で使用禁止へ
 Gigazine 2019年07月16日
 ttps://gigazine.net/news/20190716-german-school-ban-office-365/
  ドイツ・ヘッセン州の教育機関では使用禁止に


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板