したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名古屋の高層ビル・都市景観について語るスレ2

1摩天楼の名無しさん:2012/01/29(日) 23:58:04 ID:aWMB7DYo
前スレ
名古屋の高層ビル・都市景観について語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1268277673/

2摩天楼の名無しさん:2012/01/30(月) 01:42:15 ID:aWMB7DYo
○名古屋市内で現在建設中の高層建築(高さ90m以上)

152m (仮称)グランドメゾン池下タワー
*99m ヴィークタワー名古屋東別院
*99m シティタワー名古屋 久屋大通公園

○名古屋市内で現在建設準備中の高層建築
220m 名古屋名駅一丁目1番計画南地区(仮称)高層棟 *既存施設の解体、名鉄線函体防護工事中。
200m 名古屋名駅一丁目1番計画北地区(仮称)高層棟 *既存施設(旧名工建設本社)の解体準備中?
大阪では再開発の延期が正式に決定するなど、名古屋の計画も予断を許さない。日程にはまだ余裕あり。
180m (仮称)名駅三丁目計画 *環境影響評価書作成完了。事前段階は終了。解体は今秋からの予定。
170m グローバルゲート *予定着工時期は過ぎている状態。読売新聞報道に依れば、16年度までに竣工。
114m 中京テレビ新本社ビル *ささしまライブ地区東街区を取得し、新社屋建設へ。竣工予定は16年度。
100m 愛知大学新名古屋キャンパス本館(研究棟) *講義棟、厚生棟が竣工間近。本館は2015年の完成予定。
115m 名駅四丁目10番地区開発計画 *豊田第二ビル間にある市道を付け替え、再開発。竣工予定は2016年。
*90m 名古屋商科大学丸の内キャンパス *竣工予定は2014年春。今夏着工予定。CC名古屋ビル構想跡地。

3摩天楼の名無しさん:2012/01/30(月) 01:54:45 ID:aWMB7DYo
○名古屋市内で構想されている大型再開発(特に高層建築を含むもの)
納屋橋東地区市街地再開発 *URなどと協力し、新計画作成へ。住居(300戸以上)、医療モール、
ショッピングモール、オフィスなどを想定。14年度着工、16年度完工目指す。HPも逐次更新。
ささしまライブ24地区西街区 *2月中旬に入札、3月8日に開札の予定。用途は『住宅等』。
名鉄名古屋駅地区再開発 *「平成24年度中にも、再開発構想の一定のまとめをしたい」(社長談)
なお、既設設備を改修して敷地東側に笹島交差点への地下街を整備。市整備の地下空間と接続を予定。
名古屋三井ビルディング北館街区 *三井ビル北館は解体し更地に。白川第三ビルにも解体の動き。
丸栄本館建て替え(興和所有不動産の再開発) *2018年頃の完成目指す。高層化は不明。
御園座再開発 *事業プランは未決定。耐震改築案から高層マンション案(42階150m)まで様々。
マンション案に決定したような報道が朝日新聞よりなされたが、他紙追随せず。リミット近づく。

○名古屋市内で構想されている大型再開発(その他)
東邦ガス港明工場跡地・河口用地周辺 *都市再生緊急整備地域に指定される。広大な土地。
レゴランド構想 *ホテルやモールを併設。13年着工、15年開業目指す。

追加/訂正等があればご自由にどうぞ。

4摩天楼の名無しさん:2012/01/30(月) 03:08:00 ID:6EiQENKc
●名駅南地区まちづくり計画
地元老舗商社「近喜商事」を代表とする「名駅南地区まちづくり研究会」から
委託を受けた開発業者により再開発計画を策定中。2011年度中に基本計画策定後、
他の地権者に提案予定。
研究会では、同地区への地元企業の誘致や、都市型マンションとその入居者向けの
商業・医療施設、ささしま地区と連携した文化・芸術・商業・研究施設の建設
などの提案あり。
研究会のメンバーは他に、同地区内に土地を所有する地元住民と日通・NTTなど。

●ノリタケ工場跡地再開発
名駅北地区に広がる、ノリタケ工場(約11ヘクタール)の再開発計画。
商業・住宅を中心とした再開発で、中でも自然環境を重視したまちづくりを想定。
11年末〜12年初頭までに基本構想の整理を予定。工場に隣接する「ノリタケの森」
は存続の方向。工場は2012年度までにみよし市へ全面移転。

5摩天楼の名無しさん:2012/01/30(月) 03:18:14 ID:6EiQENKc
ノリタケ工場周辺は、今月20日に都市再生緊急整備地域に指定済み。

6摩天楼の名無しさん:2012/02/03(金) 10:35:28 ID:???
前スレ最後の方に変なの沸いたな
スレの主旨全く関係ない人格叩きとか

7摩天楼の名無しさん:2012/06/10(日) 13:51:03 ID:arTeyWTM
おえ

8摩天楼の名無しさん:2012/07/11(水) 23:17:07 ID:E8K/xfmM
とろいな

9摩天楼の名無しさん:2012/08/30(木) 14:20:43 ID:nTqy977.
名古屋はもともと地下街を発展させた。東京よりも地下街の営業面積は広いはずだ。
高層ビルは日照権等の問題があり、そのことが頭から抜けている連中が盛んに高層ビルを立てたがる。

10摩天楼の名無しさん:2012/09/26(水) 00:14:39 ID:???
地下街が誇りの街w

11摩天楼の名無しさん:2012/10/04(木) 22:09:12 ID:E8K/xfmM
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/b996567c6b7a40f45d2a6a5f2d0b025f.jpg

12摩天楼の名無しさん:2013/04/19(金) 17:54:38 ID:Zhgq/rys
名駅の2棟は年内に地上かな
新大名古屋は微妙


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板