したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京スカイツリー&Rising East Project

134摩天楼の名無しさん:2012/02/25(土) 11:28:49 ID:UXFBQAHs
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/25/kiji/K20120225002701480.html
スカイツリー5・22開業 倍率天井知らず!ツアーが近道か

5月22日に開業する東京スカイツリー(高さ634メートル、墨田区)の展望台「天望デッキ」(地上350メートル)への個人入場券の販売方法が24日、都内で発表された。3月22日からインターネットなどで申し込みを受け付ける。いずれも抽選。高倍率は必至で、開業初期のチケット入手は至難の業だ。入場券付きツアーを販売している旅行会社を利用したほうが“近道”と言えそうだ。
 販売方法は東京スカイツリーの運営会社・東武タワースカイツリーが発表。開業初日の5月22日から7月10日までの50日間は個人入場券は「完全予約制」とし、当日券の販売はなし。申し込みは3月22日にスタートし、インターネットと関連会社・東武トラベル支店店頭の2通り。ネットの抽選はチケット販売で実績のある「ぴあ」と提携。3月中旬には専用サイトがオープンする。
 開業当初の50日間は、ネット約6000枚、店頭約2000枚に、25人以上の団体客分約4000枚、旅行会社が販売しているツアー分約2000枚を合わせて、1日1万4000人の入場を予定。ネットと店頭販売を合わせ1個人で最大14件申し込めるが、団体予約は連日売り切れで、すでに6800団体36万人が予約を完了するなど人気は絶大。相当高い倍率になるのは必至だ。
 そこで注目されるのが各旅行会社が販売しているツアー。開業初日こそ売り切れだが、JTB、東武トラベルでは5月23日以降の入場券と宿泊がセットになった商品を販売中(24日現在)。東武トラベルでは、同社の旅行商品を一度に12万円以上購入した客に入場券2枚をプレゼントするキャンペーンも行っている。
 日本旅行では、スカイツリー近くの東武ホテルレバント東京の宿泊代(1人7900円〜)にプラス500円で入場券が付くという商品も販売。関係者も「いまは旅行会社の商品が一番いいかも」と話している。
 7月11日以降は通常営業となり入場者は1日2万人を予定。ネットの事前予約と並行し、1日1万枚の当日券の販売を開始する。なお地上450メートルの展望台「天望回廊」の入場券は「天望デッキ」内のみで販売する。

135摩天楼の名無しさん:2012/02/25(土) 11:49:24 ID:UXFBQAHs
東京スカイツリー展望台入場券について
http://www.tokyo-skytree.jp/reservation/

予約と購入方法
以下の方法で東京スカイツリーの展望台入場券を予約・購入することが可能です。

【3/22 受付開始】インターネット予約「東京スカイツリーWebチケット」で日時指定入場券を事前購入する。
【3/22 受付開始】「東武トラベル店頭」で日時指定入場券を事前購入する。
※5/22〜7/10の完全予約期間の入場分のみの取り扱いとなります。

【7/11 発売開始】「東京スカイツリー4階チケットカウンター」で当日券を購入する。
※5/22〜7/10の完全予約期間の発売はございません。

「東京スカイツリー団体予約センター」で25名様以上の団体を事前予約(日時指定)する。
「旅行会社」の東京スカイツリー天望デッキ(第1展望台)入場券引換券付旅行商品を利用する。
「東京スカイツリーオフィシャルホテル/東京スカイツリーフレンドシップホテル」の東京スカイツリー天望デッキ(第1展望台)入場券引換券付宿泊プランを利用する。
すべてのご予約方法において、ご予約(事前購入)可能なのは東京スカイツリー天望デッキ(350m)のみとなります。東京スカイツリー天望回廊(450m)の入場券は、東京スカイツリー天望デッキ(350m)内のチケットカウンターでお求めください。

136摩天楼の名無しさん:2012/02/29(水) 00:18:00 ID:m80HTc1U
東京スカイツリー観光を100倍楽しむサイト
http://sky-tree.me/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板