したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階

1摩天楼の名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:23 ID:j5gJCUMo
(前スレ)
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)別館1階
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1159287243/
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)避難1棟
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143549959/
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他) 66棟
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140184305/

◎情報サイト

【おっさんのビル情報】
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm
【超高層ビルとパソコンの歴史】
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
【超高層ビル情報】
http://www.asahi-net.or.jp/%7Enm6f-nkmc/
【地理・お国自慢板用画像Upload掲示板 統合リンク】
http://www.geocities.jp/chirisite/up/
【KEN Platz】(要会員登録)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031209/113937/
【大阪ランドマーク情報web】(←lost?)
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/

関連サイトリンク>>2-5くらい

554摩天楼の名無しさん:2007/03/17(土) 07:10:56 ID:bxyxe1HU
>>553
去年「高層ビルとパソコンの歴史」で梅田、中之島、中央区あたりの航空法
による高さ制限の事が書かれていた。
新大阪駅周辺100m制限、新大阪駅周辺100m、北ヤードAC179m、
大阪駅185m、阪急187m、ハービス周辺190m、駅前1〜3、194m、
堂島196m、中之島200〜203m、淀屋橋205m、
北浜三越跡地210m、大阪府庁舎周辺214m、本町225〜230m?
大阪の中心部に200m〜240mの高層ビルがもう少し必要で、中心部から
離れた場所に200mのビルが増えても見栄えがしない。

話しが違うのですがソウルで17棟の高層ビル建設がキャンセルになっていま
すね。
skyscraperpage.comより
Lotte tower 675m 112, Hankang City Tower 517.9m 120
Seocho Fashion 224.9m 他14棟がキャンセル。

555摩天楼の名無しさん:2007/03/17(土) 08:49:45 ID:???
ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/zikosyoukai/kakolog2006-1.htm
JR大阪駅の中心部の高さ制限が約185m
北浜三越跡が約219m
中之島の京阪再開発予定地が約200m
朝日新聞本社が約202m
(いずれも敷地内の北端)
ということです。

住友倉庫の道頓堀再開発も動き出すかもしれませんね。
http://www.sumitomo-soko.co.jp/news/20070130.htm
>これに続けて隣地の再開発計画も進めていきます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板