したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階

1摩天楼の名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:23 ID:j5gJCUMo
(前スレ)
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)別館1階
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1159287243/
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)避難1棟
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143549959/
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他) 66棟
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140184305/

◎情報サイト

【おっさんのビル情報】
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm
【超高層ビルとパソコンの歴史】
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
【超高層ビル情報】
http://www.asahi-net.or.jp/%7Enm6f-nkmc/
【地理・お国自慢板用画像Upload掲示板 統合リンク】
http://www.geocities.jp/chirisite/up/
【KEN Platz】(要会員登録)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031209/113937/
【大阪ランドマーク情報web】(←lost?)
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/

関連サイトリンク>>2-5くらい

302摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 01:13:46 ID:???
道州制でもアメリカみたいな連邦制じゃなきゃ意味なしみたいですね。

303摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 01:14:50 ID:7n9UWzW.
くりぬいているのは千成瓢箪かw
パチンコやだけは勘弁して欲しい
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070215/504717/

304摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 01:33:34 ID:MRdULEzg
>>302
アメリカの州はかなり強力です。
司法でさえ独立していますから。
日本の官僚がそこまで許すとは思えません。

弊害もあります。例えば車の免許を取り直ししないといけないとか。
法律が違うので引っ越したとき勝手がわからず大変とか。

305摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 01:40:37 ID:zwcNmmlM
道州制になっても、地方、特に近畿への冷遇は変わらないだろう。

庁舎は、大手前にある国の出先機関の合同庁舎と府の庁舎が使われるだろう。
府の高層新庁舎は、将来、近畿州の本庁舎として、大阪城の前に堂々と構えているものにしてもらいたい。
それは、別に高さが問題なわけではないが、あまりに小さいのも問題。
やはり、様々なことを考慮して計画されている府の原案をベースにしたものが、適切なのは言うまでもない。

306摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 01:54:09 ID:???
>>304-305
その通り。

ここの皆は道州制を熱望してるが、それはアメリカ型の道州制
になって初めて意味があるんだよな。
しかし政府は、どうもアメリカ型じゃない、中央に都合のいい
道州制にしようとしてそう。
とにかく地方の自治体が結束してアメリカ型の道州制になるように
持っていかないといけない。

307摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 02:28:58 ID:???
>>296の冒頭を見て。
道州制に向けちょこちょこ活動しているみたいですが、
実際に安倍さんに道州制にしよう、という意志はあるのかな?
>>296のコラムを見る限りは道州制にすることによる利点はあると思うし、
むしろそうしないと日本の将来が危ないということはなんとなくわかる。

ところで今考えると、郵政民営化、道路公団の民営化は、
もしかして道州制を考慮に入れた政策だったのではないかな…?

308摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 03:02:07 ID:NsTp6vyY
>>296
大前研一ってバブルの頃、自分の活動の場所を大阪に移すと宣言していたね。
中央集権が嫌いな人なんでしょう。
この人に大阪府知事になってもらったらどうかな
府庁の建て替えもドンとやってくれそう。

309摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 03:09:17 ID:???
今年の府知事戦って誰が出るんだろう?
ロクな奴が出馬しなさそうだけど・・

310摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 04:19:00 ID:NsTp6vyY
大田さんって官僚の言いなりっぽいからね。

選挙公約には府庁建て替えのことはでてくるかな?
「建て替えません」なんていう人必ずひとりはいそうだけど。

311摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 05:24:53 ID:9AJLlhJw
州の名前は関西なんていう俗称を使うんじゃなく、正式な近畿、
もしくはkinkiの音を使いたくないなら畿内にしてほしいね。
畿内州・・・首都コンプレックスのある関東が反対するかな。

312摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 08:07:58 ID:4l3hPh4s
東京は首都として特別州となって、関東は北関東州と南関東州に分けられ、
人口では、関西の2100万人が日本最大になってしまうね。
経済圏としても、関西が日本で一番になりそうだし、
それが中央の官僚さん達が、前向きになれない理由なのかな。
アメリカ型のような強固な州の権限までいかなくても、
外資誘致や世界中からの企業や投資資金を呼び込める権限があるだけでもだいぶ変わるんじゃないかな。

313摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 08:20:32 ID:UP4prfa6
大和州でもいい

314摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 08:25:40 ID:UP4prfa6
>>311
近畿は絶対に反対
近大出身の知人が言ってたけど
英語圏の人間に「近畿大学出身」って言うと笑われたらしい
英語は無視できない

315摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 10:12:41 ID:NsTp6vyY
>>312
ただ単に自分たちの利権を手放したく無いだけでしょう。
明治以来続いている官僚政権なんですから。

316摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 14:16:39 ID:NsTp6vyY
emorisで色々な都市を検索すると、上部にその都市のビル群をイメージしたイラストが出てきますね。
大阪のはワールドトレードセンターとORCが強調されていますが、通天閣があるのが何とも。
これって誰が書いているのでしょう?

317摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 15:47:07 ID:/GeOBLtY
京畿州に汁

318摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 16:48:12 ID:zDdCbZ2E
>>314
kinkyという言葉は
英語でSMとかを表す「変態」っていう意味だからね。
Kinki State(近畿州)なら「ヘンタイ州」ってことになってしまう。
「ヘンタイ大学出身」なんて言えばそりゃ笑われるわ。

319摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 17:30:02 ID:RYshnuNM
大和州 でイイじゃない

320<削除>:<削除>
<削除>

321<削除>:<削除>
<削除>

322摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 20:04:17 ID:.UQz9LX2
>>320-321
東京から、毎度毎度の大阪煽りご苦労様です。

323<削除>:<削除>
<削除>

324<削除>:<削除>
<削除>

325<削除>:<削除>
<削除>

326<削除>:<削除>
<削除>

327<削除>:<削除>
<削除>

328<削除>:<削除>
<削除>

329<削除>:<削除>
<削除>

330<削除>:<削除>
<削除>

331<削除>:<削除>
<削除>

332<削除>:<削除>
<削除>

333<削除>:<削除>
<削除>

334<削除>:<削除>
<削除>

335<削除>:<削除>
<削除>

336<削除>:<削除>
<削除>

337<削除>:<削除>
<削除>

338<削除>:<削除>
<削除>

339<削除>:<削除>
<削除>

340<削除>:<削除>
<削除>

341<削除>:<削除>
<削除>

342<削除>:<削除>
<削除>

343<削除>:<削除>
<削除>

344<削除>:<削除>
<削除>

345<削除>:<削除>
<削除>

346摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 21:15:19 ID:I5DtsxgU
>>322
反論したいんだが、この状態では無理そうや。

こういう話題に適した板があれば誘導願いたい。
IP表示ありだとうれしい。

347<削除>:<削除>
<削除>

348摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 21:29:52 ID:8/gKDUOY
>>320-321
言いたいことは分かるし、愚痴りたくなる気持ちもわかるが、
だがここより他の掲示板向き(百科など)の話題だ。

349<削除>:<削除>
<削除>

350<削除>:<削除>
<削除>

351<削除>:<削除>
<削除>

352摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 21:38:54 ID:I5DtsxgU
>>348
ググって見つかりました。誘導ありがとうございます。
ちょっと熱くなってました。ご迷惑おかけしました。
320-削除依頼出しておきます。

353摩天楼の名無しさん:2007/03/01(木) 21:39:27 ID:???
>>320-321, >>346
俺は君が荒らしだとは思わないな。
太田知事を始めとする大阪府に対してはもどかしく思うからね。
各団体に要望書出すみたいだけど頑張ってほしい。

そういう話題に適した場所なら
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/

354<削除>:<削除>
<削除>

355<削除>:<削除>
<削除>

356<削除>:<削除>
<削除>

357<削除>:<削除>
<削除>

358<削除>:<削除>
<削除>

359<削除>:<削除>
<削除>

360<削除>:<削除>
<削除>

361<削除>:<削除>
<削除>

362<削除>:<削除>
<削除>

363<削除>:<削除>
<削除>

364<削除>:<削除>
<削除>

365<削除>:<削除>
<削除>

366<削除>:<削除>
<削除>

367<削除>:<削除>
<削除>

368<削除>:<削除>
<削除>

369<削除>:<削除>
<削除>

370<削除>:<削除>
<削除>

371<削除>:<削除>
<削除>

372<削除>:<削除>
<削除>

373<削除>:<削除>
<削除>

374<削除>:<削除>
<削除>

375<削除>:<削除>
<削除>

376<削除>:<削除>
<削除>

377<削除>:<削除>
<削除>

378<削除>:<削除>
<削除>

379<削除>:<削除>
<削除>

380<削除>:<削除>
<削除>

381<削除>:<削除>
<削除>

382<削除>:<削除>
<削除>

383<削除>:<削除>
<削除>

384<削除>:<削除>
<削除>

385<削除>:<削除>
<削除>

386<削除>:<削除>
<削除>

387<削除>:<削除>
<削除>

388<削除>:<削除>
<削除>

389摩天楼の名無しさん:2007/03/02(金) 03:04:10 ID:HIAoAsPg
また荒らしか・・・。
管理人さん乙です。

390摩天楼の名無しさん:2007/03/02(金) 09:44:39 ID:iQJv.B1Q
大阪市北区豊崎5町目にある旧学生援護会の関西本社ビルを取得
日本ロレックス
http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070228/505026

5月か6月頃に北ヤード先行開発地区の土地の譲渡が行われ、その後
工事がスタート。楽しみです。

391摩天楼の名無しさん:2007/03/02(金) 09:53:31 ID:NsTp6vyY
>>390
学生援護会の本社ビルってどんなビルでしたっけ?
ロレックスって時計だけなのに金持ってるんですね

392<削除>:<削除>
<削除>

393<削除>:<削除>
<削除>

394摩天楼の名無しさん:2007/03/02(金) 11:38:41 ID:jc7hs4Uo
>>390
あんな辺鄙なとこ買ってどうするんだろ?
自社事務所として使うのかな

395摩天楼の名無しさん:2007/03/02(金) 15:53:44 ID:5PKG.tiw
本町都市再生プロジェクトって何してるの?

396摩天楼の名無しさん:2007/03/02(金) 18:32:59 ID:???
>>114
日生別館1号館の隣の日生日立ビルも古いですね。
どちらも日生関連のビルですし、
横の駐車場もまとめて高層ビルに建て替えて欲しい。

日本生命淀屋橋ビル(日生日立ビル)
1969年竣工
http://www.office-select.jp/search.php?act=view&room=1312

http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?lat=34.41.18.862&lon=135.30.18.516&sc=1&mode=map

397摩天楼の名無しさん:2007/03/02(金) 19:04:39 ID:2Xk4pJxw
日本生命淀屋橋ビルに隣接した場所にある、大阪神鋼ビルが建て替え
予定になっていますね。
大阪神鋼ビル建て替え19〜20階程度と記憶しています。

京阪グループ・中之島4丁目北地区開発、2007年3月末までに
権利者間の調整を済ませた上で、その後民間開発がスタートするようですね。

398206:2007/03/02(金) 22:00:06 ID:???
撮ってきた

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070302215721.jpg

㈱大京
2009年2月竣工予定
地上34階

399摩天楼の名無しさん:2007/03/03(土) 01:28:09 ID:5qcyTVTk
>>396
超高層一本にすればいいのにね。

400摩天楼の名無しさん:2007/03/03(土) 01:35:28 ID:m4oZ1kUM
>>206
乙かれ

401摩天楼の名無しさん:2007/03/03(土) 03:33:36 ID:NsTp6vyY
大阪富国生命ビルって建て替えになるのですか?
古いビルだけど梅田に当然の景色のようなビルだから
どうせなら超高層にしてほしいですね。
すでに計画は立ったのでしょうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板