[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文教生のマナーのついて語ろう!
1
:
いるか
:2002/06/13(木) 13:28 ID:oKq9nT3k
同じ文教生のマナーの悪さに腹が立った人多いと思いますが、
その傾向と対策を話し合いましょう〜。
私が先ずハラッタッタのは歩行喫煙と投げ捨て…、喫煙所で吸え!
2
:
名も無き文教生
:2002/06/13(木) 14:34 ID:h.Ij9IW2
私はとりあえずサークル席を何とかしてほしい。学校では認められていないのにね。
昨日学友会だかの総会に出たけど学生へのアンケートの結果でもサークル席の不満
が目立った。あとは同じく煙草。キャンパス歩いてると煙草が落ちてるのは腹立ち
ました。 対策は・・・うーん。
3
:
いるか
:2002/06/13(木) 16:05 ID:oKq9nT3k
>2 レスありがとうございます。
結局、他人に気を使えない学生が多いと言うことですね。
自己中心的と言うか、子供と言うか…。
いつまでも小学生でいるつもりなのでしょうが、
法律的にも、もう大人なんですから「自覚」を持ってほしいです。
駐輪場で騒いだり、周辺道路に路駐したり。
周辺住民に嫌われても仕方がないです。
そんな奴らと同じ学校だと思うと情けないですね。
4
:
t~~m
:2002/06/13(木) 20:57 ID:o60CTys2
ホント、サークル席はサークル加入者以外にとっては迷惑この上ないですよね
学食の2階は最悪です
5
:
仮名さん
:2002/06/14(金) 01:05 ID:dxwvCY4U
先週、四号館の階段で歩きタバコに当たりそうになりました。外見からして、サークルっぽい…気のせいかもしれないが。
アンケートは、結構書きましたよ俺も色々と(^^; 対策は「警告それでも駄目な人には処罰を」って書きました(ぉ
ちょっといい話。
50系統のバスで、荷物を沢山持っているお婆さんに席を譲っている学生を見かけました。
6
:
いるか
:2002/06/14(金) 10:23 ID:oKq9nT3k
>5
文教生の全てがダメな訳ではないのですね〜。
しかし、悪いところのほうが目に付きやすいのも事実ですから…。
タバコの件やサークル席の件は前々から
学生課の方に苦情が行ってるはずですけど、
腰が重いと言うか、ヤル気が無いと言うか…。
張り紙して終わりですからね(汗)
ただ、学校に学生の躾まで求めるのはどうでしょう?
それこそ幼稚園とかわらなくなってしまう…。
7
:
名無し
:2002/06/14(金) 23:43 ID:h.Ij9IW2
サッカー野郎が多いんですが・・・氏
2Fのガラス割ったみたいね。
8
:
仮名さん
:2002/06/14(金) 23:54 ID:Wa5jdJtQ
以前は、学食1階の文教富士側のガラスが割れたよね。
何かの行事の前後だったと思うけど…。何の行事か忘れてしまいました。
9
:
開脚180
:2002/06/15(土) 00:42 ID:7mWYB/S.
つ-か授業受けてるときにガコ−ン!って爆音なった
と思ったら、後ろのガラスにボ−ルが当たってた
10
:
名も無き文教生
:2002/06/15(土) 00:54 ID:3KwvRGt2
校内全部禁煙にしれ!
11
:
仮名さん
:2002/06/15(土) 00:55 ID:25xlM4O6
>ボールでガラス破壊
良ければ、詳細を教えてくれないだろうか…。知っている範囲で。
12
:
いるか
:2002/06/15(土) 10:05 ID:BcrFlV6Y
そういえば食堂に「サッカー禁止」って貼ってあった(汗)
「ココはホントに大学か?」って思った。
13
:
2です
:2002/06/15(土) 11:22 ID:h.Ij9IW2
たまたま二階の食堂で飯食べた時にサッカーやってる連中がいたような・・・。
あと授業中、机に携帯置いとく人をウザイと思うのは僕だけ?
バイブがいきなり鳴り響くとビビっちゃうんですけど。
14
:
いるか
:2002/06/15(土) 15:52 ID:BcrFlV6Y
ああ…アレは結構ウルサイよね〜。
アレを規制するには…。
JRみたいに「授業中ケータイスイッチOFF」とか…。
しかし、そんな事まで決めなきゃダメなのか?この学校は!
15
:
仮名さん
:2002/06/15(土) 16:28 ID:pke27GVE
学食2階で縄跳び(数人用)してたけど、なんのためにやってたんだろう・・・
16
:
名も無き文教生
:2002/06/15(土) 23:10 ID:bpxdIui.
バスの中で携帯のキータッチトーンを消してないアフォがいるが
消し方わからんのか?
電子音は小さい方が逆に耳障りだ
17
:
名も無き文教生
:2002/06/16(日) 22:32 ID:jFxTN1qw
神経質な奴が多いな。おおらかに行こうぜ。
18
:
仮名さん
:2002/06/16(日) 23:01 ID:jZeN3Hr.
断る(笑)
19
:
16
:2002/06/16(日) 23:04 ID:P9wgMBC2
>>17
あれだけは許せん。
別に激しく音漏れしてるのも着信音鳴ってんのも構わんがキータッチトーンは消せ
20
:
名も無き文教生
:2002/06/22(土) 18:34 ID:AAUucAWo
文教大学内全部喫煙場所にするべき。
21
:
<削除>
:<削除>
<削除>
22
:
いるか
:2002/06/24(月) 13:27 ID:hHNxi5eI
逆に全面禁煙にすれば良いのだが、
歩きタバコしてる職員も見かけるしね…。
ココの職員ってもしかしてみんな文教卒?
変わってる人、多いよな〜。
23
:
<削除>
:<削除>
<削除>
24
:
名も無き文教生
:2002/06/26(水) 01:09 ID:Y.UOqGKo
タバコ吸ってるやつは全員し
25
:
53
:2002/06/26(水) 01:11 ID:Ppophc26
全員し???
微妙だ・・・w
26
:
名も無き文教生
:2002/06/26(水) 01:20 ID:rvA6kUAM
「全員しおからい顔をしている」の略だと思う
27
:
53
:2002/06/26(水) 01:24 ID:Ppophc26
「全員しょうゆラーメンが好き」に1票。
28
:
仮名さん
:2002/06/26(水) 02:47 ID:zIuEUe6.
「全員しょたこん」に一票。下らんネタですんまそ!
29
:
名も無き文教生
:2002/06/27(木) 11:09 ID:aMjrD7/E
とりあえず学食の喫煙マナーはどうにかならないものか?
学友会のポスターも学食のが一番しょぼい気がするが、
あれはだれが張ったの?
30
:
名も無き文教生
:2002/06/28(金) 08:57 ID:g5FEJGio
喫煙か禁煙かどっちかにしれ!
31
:
名も無き文教生
:2002/06/28(金) 13:00 ID:tYtbV6hY
できれば禁煙を希望
まあ職員が吸っているからまず無理だろうけど
32
:
20
:2002/06/28(金) 17:54 ID:vcAXccHY
全部喫煙にしろ!
33
:
名も無き文教生
:2002/06/30(日) 23:55 ID:3PGdfZik
全部禁煙希望!
34
:
香川
:2002/07/01(月) 02:44 ID:zlOtrPEo
全部喫煙も全部禁煙も無理でしょ。
双方にそれぞれ支援者いるから……
できることといえば、歩きタバコの強化取締り
後、非喫煙者が勇気をもって注意する事かな?
学校側が取り締まるには限界も人員も存在する。
非喫煙スペースで吸っているのなら、周りにいる人が注意すべきかな?
見て見ぬふりは、喫煙者の隠れた支援者だよ。
ちなみに、喫煙者だけど、喫煙スペースのみで頑張ってます。
35
:
名も無き文教生
:2002/07/01(月) 11:49 ID:vcAXccHY
ぴこーん。
こんな提案。
学食のサークル席をできる限り早めに我我が占拠する。
1限からとかから早々に固まってしまうという案。
そんでもってオフ会なんか開いたりする。
てのはどう?
36
:
名も無き文教生
:2002/07/01(月) 15:00 ID:vcAXccHY
>>35
いいね、それ!
目印は、53と亜科欄が良い?
37
:
名も無き文教生
:2002/07/01(月) 15:04 ID:vcAXccHY
>35
同類化するだけだね。批判の資格を失うよ。
38
:
名も無き文教生
:2002/07/01(月) 16:36 ID:jFxTN1qw
>>37
そんなことないよ。
別に毎日集まるわけじゃないし(苦笑)。
39
:
名も無き文教生
:2002/07/01(月) 23:31 ID:jdtF4PUg
>>36
ワラタ
40
:
53
:2002/07/02(火) 01:34 ID:tQBAet9k
関係無いけど俺は赤卵と知り合いじゃありませんので。
41
:
名も無き文教生
:2002/07/02(火) 08:19 ID:28nB3DnU
関係ないけどB定ってどうなのよ?あれは有り?
42
:
香川
:2002/07/02(火) 23:48 ID:WTdplVsQ
>38
いや、席を占拠すれば、十分同類化してるよ。
一般の人にとっては、サークルだろうが一般人だろうが、
占拠は迷惑なだけ。
第一、サークル席って名前がついてるけど、
部活も2〜3箇所占領してるしね。
それに毎日占領しないといっても、その日に行った一般人が
座れなかったら、嫌な感じになるでしょ?
座るのも話をするのも仕方がないけど、
荷物を置きっぱなしにするのはどうかなぁ……
43
:
名も無き文教生
:2002/07/03(水) 02:01 ID:QSq6X5hw
置きっぱなしの物は優しく「忘れ物コーナー」へ放置。
44
:
仮名さん
:2002/07/03(水) 02:10 ID:IeFM5ggo
別に占拠じゃなくて、数人で早めに座って、サークルに取られないようにするって意味なんでしょ?
ご飯食べ終わったら、すぐに空けるよ〜俺なら。
45
:
香川
:2002/07/03(水) 12:34 ID:h.Ij9IW2
>44
すぐに空けるのなら取る必要ないのでは?
空けたらどうせサークルに取られるわけだし・・・
46
:
仮名さん
:2002/07/03(水) 17:59 ID:s8h8wOQ2
>>45
いや、意味がわらかん(^^;『食べた終わったら』だよ。食堂をより多くの人が使えれば良いって事。
・・・別に他意は無いので怒らないでね。
47
:
香川
:2002/07/04(木) 03:21 ID:0f3ohMkw
>46
だからさぁ?
俺の説明が悪いのかな……?
あなたたちが朝早くに行って占領する
で、昼飯食べて席渡す
すると待ってましたとばかりにサークルが座る
(サークルの方が周囲にいるし、人も多いので奪われやすい)
で、一般人は座れない
用するにあなたたちが朝早くきて、
お昼まで占領、飯食べた後解放
ってことになるんじゃないの?
いいたいことこれで伝わるかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板