したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

國士舘大學應援團 其の参

1名無しの士舘生:2007/11/06(火) 04:26:37
世間じゃ、やはり國士舘といえば應援團! 
単なる大卒より一生看板がついてくるよ。大企業は、無理でも就職じゃ一目置く
社長が全国にたくさんいる、應援團よ、君等を欲しがる会社がたくさんあること
を誇りに思え、それから三流、四流と蔑まれている一般学生、頭で就活を乗り切れん
なら、應援團に入れ、(まあ、2、3、4年からじゃ無理だけど)20年廃部になって
いたって未だ全国にそのブランドは知れ渡ってるよ。利用しない手はない。
<おまけ> 
http://libw01.kokushikan.ac.jp/data/000124/sample/0302071610130001/kokushi1967.asx

14国士尊敬人:2007/11/06(火) 19:33:07
応援団の皆さん箱根の応援期待しています。全国に我が国士舘の突撃音頭で旋風を是非お願いします。

21名無しの士舘生:2007/11/07(水) 14:43:38
国士舘の応援団は全国大学の総本山

憧れの存在は変わらず






その雄姿を見せてくれ

22粘着ホモオタ:2007/11/07(水) 15:21:11
応援団の雄姿↓
http://ime.nu/www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00520.jpg

23名無しの士舘生:2007/11/07(水) 18:28:44
応援団の活躍している動画をお願いします。

25粘着キモオタ:2007/11/07(水) 19:44:47
大漁ですな^^

33名無しの士舘生:2007/11/08(木) 00:10:10
今年の団員は1名で、楓門祭には参加しなかった。
なお今年度も箱根駅伝に出場するということで、
学生有志の応援団を結成して、在学生を募集している。
(締め切りは11月16日まで)

34名無しの士舘生:2007/11/08(木) 09:27:04




箱根での応援期待してるよ

37名無しの士舘生:2007/11/09(金) 18:07:19
団員1名ほんとですか? 団長兼パシリ兼兵隊すべて兼任ですか?

38名無しの士舘生:2007/11/10(土) 14:51:46
OB団部は箱根集合

39名無しの士舘生:2007/11/10(土) 17:54:57
伝統の軍艦旗と日の丸で応援するのですか?

あれは、テレビに写りませんが、テレビ局がワザと写さないように

しているんでしょうか?

左翼馬鹿が騒ぎ出すのを防ぐために、

私は、良い応援と思っています。

日本国民ですから!!!

40名無しの士舘生:2007/11/10(土) 20:49:51
靖国神社で反対運動をしている国賊を駆逐してください。

41つい先ほど・・・:2007/11/10(土) 21:15:30
 TVSの「地球!ジオグラTV」に国士舘大学の幹教授?が出演してたね。
ナニ学部の教授か言わなかったけど、理工でしょう。カミナリに関する開設を
してたから・・・
国士舘大学って、カミナリを熱心に研究されているのですか?

42ごめんなさい訂正:2007/11/10(土) 21:17:37
TBSの「地球!ジオグラTV」に国士舘大学の幹教授?が出演してたよ〜。
ナニ学部の教授か言わなかったけど、理工でしょうか?。
カミナリに関する解説をされていたから・・・理工かと、、、
国士舘大学って、カミナリを熱心に研究されているのですか?

43名無しの士舘生:2007/11/11(日) 08:50:02
>>41
「カミナリに関する開設」、「ナニ学部」・・orz
お願いだからせめて簡単な漢字は覚えてくれよ。
だから世間に馬鹿にされるんだ。
母校の恥だよ。

44名無しの士舘生:2007/11/12(月) 02:19:14
多分、乾教授だと思うけど、以前にもテレビに出ていたの見たことあるよ。
理工学部の教授で、プラズマ研究とかしてるみたい。

45名無しの士舘生:2007/11/12(月) 02:35:08
プラズマ?
では大槻教授と同じジャンルかね?

46名無しの士舘生:2007/11/15(木) 15:00:40
今年も有志応援団を募集しているが、大手町・箱根に
何人集まるか・・・。かといって他大学の学生は不可だし。
(蛇足だが横浜国立大アメフト部のチアリーダーがフェリス女子大であるように)

47名無しの士舘生:2007/11/15(木) 16:21:52
軍艦旗は、辞めてほしい。

48名無しの士舘生:2007/11/15(木) 23:45:02
軍艦旗じゃねーよ!
旭日をバックに国士富士がそびえ立っているんだよ。右の方に舘長先生の寄贈と書いてある。

49名無しの士舘生:2007/11/16(金) 03:22:00
>>47
朝日仕様の「舘旗」、学長命令でリニューアルしない限り、
応援団でもずっと使用するだろう。

50名無しの士舘生:2007/11/16(金) 20:33:36
国士舘大学のマーク?は「KC」になったみたいだけど
楓の校章と旭日富士の舘旗は永遠に不滅である。
これが葬り去られた時は國士舘の終わりだ。
いくら、大学当局が民主的、時代相応、等々と言っても
これらは絶対に触れることの出来ない聖域であることは重々承知なのだ。
押忍。

51名無しの士舘生:2007/11/17(土) 00:31:33
旭日富士の舘旗って、何年の歴史があるんですか?

52名無しの士舘生:2007/11/17(土) 01:02:22
>>42
Fラン学生は雷という漢字も書けんのか。orz

53名無しの士舘生:2007/11/22(木) 11:14:53
まぁ、チアリーダー部&吹奏楽部を国士舘大学応援団チアリーダー部、
国士舘大学応援団吹奏学部というように「応援団」の枠内で活動しても
いいのだが、現状は難しいからな。さらに東京六大学野球の応援団みたいに、
リーダー部員が0の場合、チアリーダー&吹奏楽部部員がエールをきることは
できないし。

54名無しの士舘生:2007/11/23(金) 12:58:16
箱根駅伝に応援団集りますか

55名無しの士舘生:2007/11/23(金) 15:10:27
応援団員は1人。
校内でボランティアを募って、臨時の応援チームを結成。
1ヶ月練習してる。

心配なのはOBたち。なんかブツクサ言ってる。
「見てられんから俺らにやらせろ」とか言ってる怖い人も居るけど、
学校から「もしOBを参加させたら廃部」と言われてるので、必死で
止めてる状態。学園祭の時も右翼のOBが学校に来るとか予告してて
内容証明出して阻止してた。

56名無しの士舘生:2007/11/23(金) 19:17:52
鳥越先輩来るんですか

57名無しの士舘生:2007/11/25(日) 04:37:40
>>54
そこにリーダー部、チアリーダー部、吹奏楽部も参加する。
>>55
昨年も新入部員0で箱根駅伝用に応援サークルを
立ち上げたが、ここから応援団リーダー部員に
なる香具師はいなかったんだな。

もし来年度、応援団リーダ部が0になった場合、
野球応援でチアリーダーならびに吹奏楽部が試合開始前、
7回、試合開始後のエール交換をやってもいいかも。
ただこの場合、國學大・中大・東農大・専大・拓大の許可も必要だが。

58名無しの士舘生:2007/11/25(日) 15:52:09
右翼のOBが一掃去れないと再建はないね。
応援団が無いというのも、寂しい感じはするけど。
新たな一歩が踏み出せないのは、何故かOBも考えるべきだよ。

59名無しの士舘生:2007/11/26(月) 15:51:25
>>55
春には4人いたのに辞めちゃったのか‥‥

60名無しの士舘生:2007/11/26(月) 16:06:12
>59
OBがね・・・。
アレがなければ、もうちょっと人が定着すると思うんですけど。

61名無しの士舘生:2007/11/26(月) 16:31:45
>56
さすがに北海道ですので、来ないんじゃないかと思います。
旧応援団廃部の引き金を引いた張本人ですので、ご本人も
現行応援団の活動に口出しするのは自重されているようです。

62名無しの士舘生:2007/11/26(月) 18:15:33
鳥越が来ねえと応援団はつまんねえよ。
あいつは紳士になってるよ
市議会議員だからよ
鳥越、指導に来てくれよ

63名無しの士舘生:2007/11/26(月) 19:14:19
>62
出来れば来て欲しくないですね・・・

64名無しの士舘生:2007/11/26(月) 23:14:51
団員の周りをウロチョロして、活動に口出しするバカOBがいるかぎり、
応援団は定着しないよ。
どうして国学や農大の応援団のように、長い間定着できるような
環境にしてあげようとしないのだろう?

65名無しの士舘生:2007/11/27(火) 18:59:57
鳥越は練習指導に行くから
本番は年始周りで行けなくぃの

66名無しの士舘生:2007/11/30(金) 03:57:09
まあ「現役第一主義」で活動するとともに、
リーダー部、チアリーダー部、吹奏楽部の3部一体で
応援団として活動するしか生きる道はなさそうだが…。
言うまでもなくリーダー部は応援歌や吹奏楽部の演ずる
曲に合わせて応援しなければならない。
ただチアリーダー部はともかく吹奏楽部は応援団の中に
組み入れたら多少の反発はあるからな…。
それでも3部一体で活動しなければ将来はない。

67名無しの士舘生:2007/12/06(木) 20:51:03
国士舘の団旗の大きさはどの位の大きさですか?
ちなみに、調べたところ日本最大級の応援団団旗は高崎経済大学応援団のもので、縦19尺 横23尺 
21畳だそうです。しかし、これが特別常識はずれのものではなく戦前にも鹿児島の旧制第七造士館 
(現・鹿児島大学)の応援団の団旗も21畳あり、人間が支えられないものではないみたいです 
もちろん鍛錬してない普通の人じゃ無理ですが。

68政経学部4年 応援団ファン:2007/12/14(金) 00:52:58
っていうか、この前タメの応援団のコ見たんですけど
今年のおうえんだんはなんなんですか・・・

ダサすぎませんか?

ウチの大学の応援団のセンパイたちはマジかっこよかったんで
うちらのタメも気合入っててほしかった

なんかきもいし泣

応援団好きだったんでまじショック

やめてほしい

69名無しの士舘生:2007/12/14(金) 14:27:18
高校野球夏予選で国士舘高校のチアが得点したときに肩を組んで
第二応援歌を放歌高吟しながら
B4サイズくらいの舘旗の小旗を打ち振るっていたが
あれはあれで絵になっていた。

70:2007/12/14(金) 19:09:09
トホホ、国士舘のチアガールなんて本当に入るの?
結婚式で紹介されたら大爆笑されるぞ。

71政経学部卒:2007/12/16(日) 01:44:51
この掲示板は色んな意見があるんですね
賛成にしても反対にしても意見や議論が活発に語られるのは良いことじゃないかと感じました。
やはりどんな組織にしても永久に続くのは至難のことだとおもいますね。
やはり時折、変革がもとめられる時期をというものがあるでしょうし、それが今なんでしょうかね?
68さんは文面からみてガックリきてらっしゃる様子でしたがなんとか応援団を盛り立てていけるようサポート的なことをしてみたらいかがでしょうかね?
不肖自分みたいな卒業生には限りがありますがやるだけのことはやりたいですし、まして現役生なら可能な限り何でもできそうですね☆
今の団の人たちはショボい感じに見えるそうですが人数面でですか?

72名無しの士舘生:2007/12/16(日) 06:08:39
>>70
心配するな。付属の女子は最低でも日東駒専に進学するから。

そんなことより、国士舘大チアあなどるなよ。
東都見に行きゃわかるけど、容姿も頑張りも負けてねーぞ。

73:2007/12/16(日) 06:59:26
美人でもチアの水準が高くても世間は「国士館」としか見ない。
オツムのレベルや学校選びのセンスなど「ハア?」ということなんです。

74名無しの士舘生:2007/12/16(日) 07:51:28
今時女の子をそんな目で見る人は少ないよ

75名無しの士舘生:2007/12/16(日) 08:30:20
国士舘のチアなんて、珍種の動物みたいなもので面白がられるだけ。普通親が恥ずかしいからやめろって言うでしょ。

76名無しの士舘生:2007/12/16(日) 18:34:09
世間の人はおまえみたいな人間を恥ずかしい痛いヤツと見てるよ。

77名無し・・:2007/12/16(日) 19:14:08

 70.73.75に申す
異性(女)にもてない人のやること。
おそまつな人よ!
やめよ! 
 
  書き込み読むとそれを 「下衆の勘繰り」と言う

78学生野球ファン:2007/12/16(日) 20:32:18
国士舘のチアは他大学のチアよりも凛々しい気がする。

79名無しの士舘生:2007/12/17(月) 00:35:25
チアではないが、我が国士舘大学OGの川嶋奈緒子さん(国士舘高出身)が本日、
北京五輪女子シンクロ日本代表に選出された。
アテネに続き二大会連続の選出。前回の銀メダルに続き、北京ではぜひ金メダルゲットしてほしい。
国士舘女子も誇らしいね!

80名無しの士舘生:2007/12/17(月) 05:41:41
>>77
お前それは言葉の使い方が間違っているぞwww
難しい言葉を無理して使うな。
きちんと靖国参拝を欠かさなければそれでいい。
チアガールなんて毛唐の習慣は国士には不要。

81名無しの士舘生:2007/12/17(月) 08:34:41
キモ必至だな

82名無しの士舘生:2007/12/17(月) 21:42:28
>78
orz,
Fランク大学ってしょうがないな。
凛々しいというのは女には使わないの。実に馬鹿だな。
国士舘のチアは、なり手がいないから男が女装しているのかw

83名無しの士舘生:2007/12/18(火) 00:55:27
>82
意図を汲み取れない大馬鹿が言っています。

84名無しの士舘生:2007/12/18(火) 12:01:37
>83
だから、そういう事を言ってるんじゃないのwww
「凛々しい」てのは、男性を語るときに使う言葉なの。

オマエが言いたいことは判るが、それをたとえる時に
「凛々しい」という言葉を使うことは、間違っているし知性を
疑われる・・・てこと。

85名無しの士舘生:2007/12/18(火) 13:12:50
ジョークだろ
向きにならなくてもw

86名無しの士舘生:2007/12/18(火) 14:42:41
宝塚歌劇団員は凛々しい。

87名無しの士舘生:2007/12/18(火) 22:17:17
orz
こいつらはFランク大学へしか合格しなくて、親に恥ずかしい思いをさせていることを分かっているのだろうか。

88名無しの士舘生:2007/12/18(火) 22:50:43

必死だなwww

89名無しの士舘生:2007/12/19(水) 14:15:16
あと残すところ12日となりました。
皆で駅伝応援しょう

90名無しの士舘生:2007/12/20(木) 20:09:46
箱根駅伝へ向けて練習できてますか

91名無しの士舘生:2007/12/20(木) 20:19:53
馬鹿学生を対象に、始業時間前に毎日漢字と計算問題の試験を課すべき。
生徒達を見捨てずに再教育しているというアピールにもなる。

92名無しの士舘生:2007/12/21(金) 13:55:28
箱根駅伝の応援場所を公表して欲しいな。

93名無しの士舘生:2007/12/21(金) 16:21:24
がんばれ国士舘HP また同窓会神奈川県支部
公表しています。(地図でも)

94名無しの士舘生:2007/12/22(土) 20:03:48


       /\            ,、   _  _,
      //ヽ\            \)  | | //
    // lて \\      r───┘└''──へ
   /, i 二二 二二 ,\_    ̄ ̄7/| |\\ ̄ ̄
=二/ | |____l | \/    //二  二\\
     |┌───┐|        ̄ |└┘└┘ | ̄
     | 二二 二二J 、        | l二l l二l |
     | |   ヽヽ //      __二l l二二l l二_
     | |___, \\      ,二二二l l二二l l二二,
  ヽ二─ ´ ̄   \ ヽ、     ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄
              ̄ ´     ∠/     \>

95名無しの士舘生:2007/12/24(月) 00:47:17
明治は質が悪いな

【社会】「いじめはなかった」→暴行の現場を撮影した映像が見つかる…明大元応援団
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198421667/

96名無しの士舘生:2007/12/25(火) 16:16:27
534 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/10/13(土) 11:19:23 ID:Csdsxui+/0
昔、某ファーストフードでバイトしてたときの話。

社員(入社10年目くらい)、が、新年会?を企画していた。
対象は、その地域の社員。

一店舗あたり、従業員が3〜40人くらい。ほとんどがバイトで、
正社員は4人だったかな。

で、その営業エリアに、何店舗か有る感じ。
で、一店舗あたり1名くらい、新入職員がいるって感じ。

で、その幹事やってた社員は国士舘の
応援団出身。

その人が、「新年会の企画で、新入社員全員にマスかかせて、誰が最初にイくか競争な!」
みたいな事を言ってた。

もちろん冗談だとは思うんだが、どうやったらそんな発想が出てくるんだろう、と
当時大学生の俺はドン引きだった。

学生時代の実体験なのかなぁ。

97警  告:2007/12/25(火) 17:57:44
明治大学応援団の廃部が決定したようだ。
国士応援団も十分に行動には自重することだな。

98名無しの士舘生:2007/12/25(火) 19:37:25
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が7月に自殺した問題で、大学側は24日、男子学生が元幹部らから暴行を受けていたことを公式に認め、部の解散を含めた処分の検討に入ったことを明らかにした。
 大学は男子学生が自殺した7月以降、調査委員会を設置して原因を調査。現役部員らと面談するなどした結果、いったんは「いじめはなかった」と結論を出した。しかし、その後に部室から男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入れた熱湯と冷水に局部を交互につけさせられる元幹部が撮影した暴行ビデオが見つかった。
 大学側は「ビデオを入手していない」としているが存在を把握。「社会通念上許されない行為や暴力を伴う指導があった」と認め、「(部の)体質に問題があると考えており、解散を含めて厳正に対処する」などとのコメントを発表した。

99名無しの士舘生:2007/12/25(火) 19:45:18
まあごく一握りのアホが明治をだめにしているな
それで善良なみんなが迷惑している
応援団なんか永久廃止でちょうどいい
あんなもんいらねえ
つーかスポーツ部そのものがろくなもんじゃない
永久に我が物顔のスポーツ部は消えうせて欲しい!!

100名無しの士舘生:2007/12/25(火) 20:53:22
こら、お前達が明治大学様のことをとやかく言える立場じゃないだろ!!
偏差値が何段階違うと思っているんだ!!
悔しかったら受かってみろw

101名無しの士舘生:2007/12/25(火) 21:08:59
頭の悪い我々は身体の丈夫さだけが取り柄なのだからスポーツ部がなくては勤労奉仕しかないではないかw
 
こうですか?粘キモさん
わかりません。

102粘キモ:2007/12/25(火) 22:04:44
>>101
そんな感じでOK!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板