[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政経学部語ろう
488
:
名無しの士舘生
:2007/07/06(金) 13:15:27
ないかも。。。
489
:
名無しの士舘生
:2007/07/06(金) 14:08:37
テスト、テスト
490
:
名無しの士舘生
:2007/07/06(金) 14:37:55
だるい
491
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 17:44:44
特色あるコースがほしいね
492
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 19:13:12
観光コース
493
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 19:20:29
起業コース
494
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 20:10:21
経営頑張れ
495
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 20:35:51
sage
496
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 20:38:27
了徳寺大学に行く
497
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 23:09:24
sage
498
:
名無しの士舘生
:2007/07/07(土) 23:23:22
一番不安な春期試験の科目って何?
499
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 08:53:37
試験が終われば夏休み♪♪♪
500
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 09:21:58
500
501
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 09:51:03
熱心な先生いませんか
ゼミ入りたいな
502
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 11:07:20
>>501
多部田先生
503
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 11:56:06
歴史と伝統の学部
504
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 12:10:20
もっとがんばって
505
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 12:44:52
sage
506
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 12:58:31
伝統はない
507
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 13:39:44
マスコミ講座はありますか
508
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 16:11:00
一教科入試なんかやってるカス学部
509
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 16:11:21
辛くなってきた
510
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 17:31:07
政治
511
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 18:13:58
フレBなくなったから真性DQNが減るな
フレBなくすの遅すぎたけどね
新校舎できるけど鶴川の学生3000人以上来るし、収容できんのかよ?
対策として、もはや用なしのフレBを廃止するわけだが
校舎移転は前々からわかってたことなんだから、今年度か前年度にフレBは廃止して学生の数を減らすべきだったと思うよ
今だって3〜4限の政治・経済授業は教室に入りきれないほどの学生いる悪い環境なのにさ
512
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 18:36:13
あ
513
:
名無しの士舘生
:2007/07/08(日) 19:10:21
ぬるま湯政経から脱却できるのか
514
:
名無しの士舘生
:2007/07/09(月) 03:13:32
sage
515
:
名無しの士舘生
:2007/07/09(月) 12:15:10
政経語ろう
516
:
名無しの士舘生
:2007/07/09(月) 16:35:58
阿保
517
:
名無しの士舘生
:2007/07/09(月) 19:22:50
あげ
518
:
名無しの士舘生
:2007/07/09(月) 21:28:16
教員の向上
519
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 10:12:34
押忍
520
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 11:46:09
荒らされてるなあ
521
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 14:35:36
的井場先生は?
522
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 17:12:42
sage
523
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 18:58:56
右翼イメージからの脱却
524
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 20:33:24
テストを乗り切れよ
525
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 20:46:07
クラスがほしいな
526
:
名無しの士舘生
:2007/07/10(火) 23:35:04
学部改組で人気上がるのかな??
527
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 00:54:27
よう!トップワンバカ
528
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 07:05:35
トップワン軍団、一見賢そうだが
1教科入試のDQN軍団www
529
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 08:29:05
レベルアップ
530
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 11:40:07
夜間がなくなるのか
531
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 12:20:42
DQNが激減して良いキャンパスになるだろう
532
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 13:20:23
ほほ
533
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 13:47:10
トップワンで馬鹿なのに、フレBもトップワンして真性DQNまで入学させてるからな
学生の質はめちゃくちゃ落ちてるだろう、まだ夜間時代の方が良かったんじゃないかと思う
経済フレA=偏差値52(1教科)
経済フレB=偏差値45くらいか?(1教科)
フレBの学生は真性Fランクと同レベルな奴等ばかりってことだ
534
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 19:57:59
仲間だ
535
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 20:23:06
教員・ゼミ紹介サイトを充実させよ
536
:
名無しの士舘生
:2007/07/11(水) 20:25:57
↑大学のレベルがさがるほど、サイト開設が少ないだよね。
なぜ?
537
:
名無しの士舘生
:2007/07/12(木) 10:17:55
サイトを見る限りやる気が感じられない
538
:
名無しの士舘生
:2007/07/12(木) 19:21:49
最強学部
539
:
名無しの士舘生
:2007/07/12(木) 20:54:40
嘘っぱち
540
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 09:10:33
もっと良い教員を増やせ
541
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 09:38:00
もっと改革せよ!!!
542
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 10:15:47
そうだあ!!!!!
543
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 12:09:08
国士舘大学政治経済学部
544
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 14:15:51
選挙に行こうね
545
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 16:34:27
sage
546
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 20:11:55
あんまり実績などがぱっとしないからサイト開設したくないのでは
547
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 20:41:43
政治最高
548
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 22:27:43
潰しがきく学部だよ
549
:
名無しの士舘生
:2007/07/13(金) 22:51:24
ただ堕落していくだけ
550
:
名無しの士舘生
:2007/07/14(土) 09:29:14
佐藤先生どうかな?
551
:
名無しの士舘生
:2007/07/14(土) 11:36:37
拓殖大学政治経済学部
552
:
名無しの士舘生
:2007/07/14(土) 13:42:15
押忍
553
:
名無しの士舘生
:2007/07/14(土) 19:12:13
徳のある政経人たれ
554
:
名無しの士舘生
:2007/07/14(土) 19:51:38
あ
555
:
名無しの士舘生
:2007/07/14(土) 20:53:30
555
556
:
名無しの士舘生
:2007/07/15(日) 08:16:35
ここのレベルはどうなの?
557
:
名無しの士舘生
:2007/07/15(日) 10:42:37
トップワン方式?!
トップワン方式(笑)
558
:
名無しの士舘生
:2007/07/15(日) 13:35:52
政経学部ホームカミングディーを開催しようよ♪♪
559
:
名無しの士舘生
:2007/07/15(日) 14:49:41
嫌だ
560
:
名無しの士舘生
:2007/07/15(日) 17:12:48
やろう!!!
561
:
名無しの士舘生
:2007/07/15(日) 18:28:25
国士舘大学政治経済学部
562
:
名無しの士舘生
:2007/07/16(月) 07:51:13
政経ラウンジがほしい
563
:
名無しの士舘生
:2007/07/16(月) 12:40:44
卒業甘甘(笑)
564
:
名無しの士舘生
:2007/07/16(月) 13:10:46
卒業生を沢山、国会(代議士当選)へ送り込め!
565
:
名無しの士舘生
:2007/07/16(月) 20:22:41
教員も、学生もぬるま湯なんだよ
566
:
名無しの士舘生
:2007/07/16(月) 21:17:59
正しい認識だ
567
:
名無しの士舘生
:2007/07/16(月) 22:19:01
>>564
丸一氏がいるじゃないか
法学部だけど
568
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 00:21:33
政経は楽勝学部
汚名返上してくれ
569
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 00:55:27
>>565
そこをより具体的にして学校に対し提言できたらすばらしい
570
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 09:49:50
国会議員を沢山生むのもひとつだと思うが、まずは国会議員も含めた、企業や有能な社会で活躍されてる方の協力支援を得られるようにしたらいいと思う。
どういう教育研究をしている教員がいるかもわからないようでは社会・企業などの支援も得られないのでは。早急に全学部の教員DBを製作し公開すべき。
もっと単位認定・進級・卒業を厳しくする。成績評価にGPAの導入。他方学習支援体制の強化。→何より高い給料に見合うように教員にもっと働いてもらう。
571
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 09:53:05
徳次郎先生時代は、様々な方達が協力してくれていたではないですか。
もちろん先生の東奔西走のご努力もありますが。
572
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 11:15:36
sage
573
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 12:01:25
汚名返上!!
574
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 17:07:26
OB教員の改善
575
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 17:19:17
民間企業(一部上場)との共同研究
576
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 17:52:55
政経だと産学協同できる分野があまりないんじゃないかな
地域との連携事業なんかがいいと思う
商店街の活性化とか
577
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 18:30:44
金融・証券会社との共同研究
578
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 18:39:05
大手家電メーカー(営業企画部)との共同研究
579
:
名無しの士舘生
:2007/07/17(火) 22:35:27
>>577
国士舘は社会に出て使える実戦向きな勉強は全然しないから役に立たないだけ
580
:
名無しの士舘生
:2007/07/20(金) 05:26:17
>>577
冷静に考えれば、よりによって国士舘と一流金融機関が共同研究なんてしてくれないっしょw
581
:
名無しの士舘生
:2007/07/20(金) 09:16:18
国士舘が金融関係と共同研究したいのならば、金融に特化した実戦的な授業を組まなければならないね
582
:
名無しの士舘生
:2007/07/20(金) 11:31:34
ミート・ホープなど問題を起こし破産した、もしくは破産しかけそうな企業の
債権・債務を引き継ぎ、再生→優良企業へ変える。こんなプロジェクトやった
らどう?
583
:
名無しの士舘生
:2007/07/20(金) 22:19:56
俺達は消費者金融なら就職できるかもしれん。
584
:
>>583,難しい
:2007/07/21(土) 00:07:58
プロミスと三洋信販、合併を検討=関係筋
企業の提携・合併
ヘッドライン
[東京 19日 ロイター]
プロミス<8574.T>が三洋信販<8573.T>を買収し、合併の検討に入っていることが
19日分かった。関係筋が明らかにした。貸金業法の改正で消費者金融業界の先
行きが不透明感を増している中、両社は規模拡大による生き残りを目指したい考
えだ。(ロイター)
585
:
名無しの士舘生
:2007/07/21(土) 00:13:28
消費者金融に就職できなくなっても俺達には闇金がある。
586
:
名無しの士舘生
:2007/07/31(火) 11:46:42
参議院選挙結果を報じるテレビ番組に解説者として早稲田や慶應大学の教授は
出演しているが、国士舘大学の教授が出演したの見たことがナイ。有能な教授
陣を世間にアピールするチャンスと思う。是非、出演してもらいたいもだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板