したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Team 2chより順位が一個上のチームVer1.1

325地球上生命体:2003/06/22(日) 01:49 ID:91nwUri6
>>324
了解!

326地球上生命体:2003/06/22(日) 08:25 ID:XkeKp5x2
ポーランドが脱落したみたいな。

ところで、大当たり候補のWUを掴まえたユーザーのリスト
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/Candidates/user_list/userlist1.html
が発表されているけど、誰か当たり引いた人はいるのかな?

327地球上生命体:2003/06/22(日) 08:57 ID:WrNfbKfY
こんなの、ぜったい2chねらだろ。T-Zのところ
( ´酈`)川 ゜〜゜)‖@musume
( ´∀`)<オマエモナー

328地球上生命体:2003/06/22(日) 14:53 ID:XkeKp5x2
なまこさんと( ´∀`)<オマエモナーさんはTeam 2CHの上位ランカーだね。

329地球上生命体:2003/06/22(日) 23:08 ID:91nwUri6
ポーランド急速落下

330地球上生命体:2003/06/23(月) 21:43 ID:Mf5pahIA
ポーランドに引き続きオハイオ撃破!

331322:2003/06/24(火) 02:58 ID:Qcn6ANGI
>323
ピューパだから。(大嘘

ところで本日はUFOの日なわけですが。

332地球上生命体:2003/06/27(金) 12:36 ID:bAkKuvbY
ケネス・アーノルド!(挨拶)

バークレーがなんか、またよく分かんない状態になっているようだが、
たぶんなんだかよく分かんないSkzDaLimit.com SETI Search Groupを撃破。

次は、これもよく分かんないんだが、OS2/Warpを無敵のOS
と確信しているらしい物好きの集団、ではないか?
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/fcgi-bin/fcgi?cmd=team_show&id=28543
もっとも、あいだにクラブ・チームでないグループがいるかも知れない‥‥

>We believe that if aliens studied our computer technology, they
>would agree with us that OS/2 Warp is the best operating system
>for your PC.
「異星人がわしらのコンピュータ・テクノロジーを調べれば、OS2/Warpこそが
PCにもっとも適したOSだというのに賛成してくれるだろう」だと。超漢字と
ペンギンの立場はどうなる?(笑)

って、http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_type_0.html
を早く修理しる!

333地球上生命体:2003/06/28(土) 00:09 ID:sXUL6m4w
管理者殿、ターゲットの追加おながいします。

334地球上生命体:2003/06/30(月) 04:27 ID:fkf4hzE2
バークレーがようやくテーブルを修理したので、
次期ターゲットはOS2/Warpで確定。
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_type_0.html
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_1331.html

現在のランキングは総合38位、クラブ31位。
このあたりからホントの上位グループに突入するため、一つ上との差が
五万WUとか十万WUとかが当り前になってきます。この先、団子状態で
固まっているのを一挙に抜いていくような真似はできないんでしょうなぁ。

335地球上生命体:2003/07/06(日) 01:20 ID:Y2W7FcXE
なんか、バークレーのランキング、まだおかしいみたい。
OS/2使うよりペンギンのほうがいいですよねぇ〜

336地球上生命体:2003/07/13(日) 15:20 ID:Pu3azNZE
さて、OS/2もめでたく片付いたので、次は0.6MWUばかり上にいるペンギンを‥‥
というのは嘘。次のチームはどうやら本職も一枚かんでるらしいSETI ITALIA
Team Giuseppe Cocconi。
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_7422.html
Giuseppe Cocconiいうたら、フィリップ・モリソンとともに電波による異星人
探査を言い出した張本人。まだ生きてるんだろうか。
http://www.planetary.org/html/UPDATES/seti/history/History02.htm

337地球上生命体:2003/07/19(土) 12:51 ID:RuZYuNrA
お、上の方にハンガリーとスラッシュドット発見。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9464/team-vs-world.html
メンテご苦労様です〜。

ちょっと上がったら上がった分だけストンと墜ちる不思議な動きの
スラッシュドットは別として、ハンガリーの人たちは真面目に解析
しているみたい。追い抜くのにすこぅしだけ手間かかりそうだな
(ああ、こういう余裕のある発言が出来るのってキムチいい − 笑)

338地球上生命体:2003/07/20(日) 17:56 ID:VtJEIZ2U
ここのところ毎週1チームずつ撃破してるね

339地球上生命体:2003/07/24(木) 11:37 ID:.8najgPk
抜いた後で関係はないけど、イタリア人大暴落

340Unreal:2003/07/26(土) 09:24 ID:1r30mmzc
そろそろスラッシュドットを抜きそうな予感。

341地球上生命体:2003/07/26(土) 12:21 ID:JUCR153I
一方のイタリア人はデフレスパイラル♪

342地球上生命体:2003/07/26(土) 18:19 ID:dSG6u2YA
Team2chの階段状なグラフはなぜ?

343地球上生命体:2003/07/26(土) 22:25 ID:JUCR153I
>>342
今はランキングに表示されていないチームトップのtsoたんが
二日に一度、平均8,000WUをバースト送信しているからです。

344342:2003/07/27(日) 12:32 ID:gqB/91XQ
8000wu!
すげー!w

345地球上生命体:2003/07/29(火) 18:00 ID:aHtKuLps
スラッシュドット抜くの、あさってくらいかな?

346地球上生命体:2003/07/31(木) 18:20 ID:g2U1u0ZQ
スラッシュドット、やっちけました。

次はハンガリー、
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_6279.html
フランス
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_5256.html
アメリカ
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_64192.html

とナショナルチーム三連ちゃんであります。

347地球上生命体:2003/07/31(木) 19:31 ID:ZQmg/YbU
めでたいage

348地球上生命体:2003/07/31(木) 21:06 ID:EZeTXuv2


349地球上生命体:2003/07/31(木) 21:48 ID:D9JZwoUw
おーめーでーとーわれら2ch

350地球上生命体:2003/07/31(木) 22:06 ID:zfxwheNE
今後も毎週1チーム撃破のペースでいけるか?

351地球上生命体:2003/08/01(金) 01:17 ID:GrDx854E
流石だな

352地球上生命体:2003/08/01(金) 02:53 ID:Pluy/4bE
ハンガリーはなんとかいけるかもだが
フランスとアメリカは2週くらい必要ぽい

http://www.statsman.org/setistats/html/202.html

353地球上生命体:2003/08/01(金) 10:00 ID:ay1Q8Xzo
そろそろ辛くなってきたかも、だな。現在の進撃速度、7015.3WU/Day
当然だが、上位陣の中にはこちらより早いチームがだいぶ混じっているし。
29位PC Format 8959.7WU/Day
22位SETI@klamm.de 9962.7WU/Day
16位Phoenix Rising 26694.7WU/Day

http://www.setiatwork.com/cgi-bin/compare_teams.cgi?type=0&pre=34&post=10&id=109714

354地球上生命体:2003/08/05(火) 09:32 ID:BxXLH/52
おいおまいら!
スラッシュドットが大逆転してますよ!w

355地球上生命体:2003/08/10(日) 10:16 ID:0jpje51M
久しぶりで覗いてみたけど、すごいね。Team EDGEさんもTeam NIPPONさんもかすかに
後ろ姿見えてきたじゃない。このまま続いていけばだけど。最初に来たときは「追い
つけません」だったから、嘘みたい。そういうおいらはハン板住人。チームコリアと
デッドヒートしてたときに参加したけど、さっきハンガリーチームをハングルチームと
一瞬見誤っちまったよ。(w

356地球上生命体:2003/08/10(日) 18:13 ID:qtGFh1R6
おや、ハングル住人が他にもいたとはw
漏れもあの時入っただよ

357地球上生命体:2003/08/11(月) 23:59 ID:Rkv7eN6E
あはは、ご同輩がいるわ。さっき俺も、世界チームとの処理W/U数比較
にhungaryってあるのをyの字の下が小さいからhunguruに見えて、
一瞬またコリアチームに抜かれたと思ってしまったよ。

358地球上生命体:2003/08/13(水) 13:49 ID:jwzggsog
Hungaryはもう目の前ですな。

359地球上生命体:2003/08/13(水) 22:08 ID:jwzggsog
Hungary抜きましたね。

360地球上生命体:2003/08/13(水) 22:29 ID:fJekTxxQ
2週間かかりましたか。
つぎ、フランス撃破も2週間後かな。

361地球上生命体:2003/08/16(土) 07:11 ID:w1X6f1PQ
SETI USAっていい加減なチームだねぇ
せこいことやらずに普通にやっていても十分早いのに

362地球上生命体:2003/08/16(土) 09:14 ID:GrW7kAfM
なんでUSAはあんなむちゃくちゃなグラフなんだろ・・・

363地球上生命体:2003/08/17(日) 20:57 ID:13VH6oWU
せこいことって何?
不正とか?

364地球上生命体:2003/08/18(月) 01:11 ID:zBj2QncQ
またアメリカか!

365地球上生命体:2003/08/19(火) 08:07 ID:KyOMpnlI
あっ、フランスが逃げた!

366地球上生命体:2003/08/30(土) 22:51 ID:F434p7ro
なんかフランスチームがカクッと下がったね。
もうすぐ追いつけるんじゃないか?

367地球上生命体:2003/09/02(火) 00:08 ID:Lz1d2PUw
フランスを間もなく抜きそうだね。

368地球上生命体:2003/09/03(水) 12:51 ID:Dp2/JFpU
そう見せかけて、また逃げられるのじゃないか?

369地球上生命体:2003/09/03(水) 13:27 ID:kXW5nJZA
あと4200個の差

370地球上生命体:2003/09/03(水) 13:29 ID:kXW5nJZA
3200だった... _| ̄|○スマン

371地球上生命体:2003/09/03(水) 21:41 ID:aoKJrZW2
あと1600くらい?

372地球上生命体:2003/09/04(木) 19:31 ID:2FiFSFzs
http://jbbs.shitaraba.com/school/14/

373地球上生命体:2003/09/05(金) 01:54 ID:bgA6H5q6
フランスをついに抜いた予感・・・

374地球上生命体:2003/09/05(金) 08:43 ID:lMXQjYr.
Last updated: Thu Sep 4 22:17:13 2003 UTC

France
Results received 1585229

Team 2ch
Results received 1586623

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

375地球上生命体:2003/09/06(土) 10:17 ID:nJwDYV.I
加速しているな。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

376地球上生命体:2003/09/06(土) 15:46 ID:uSfk/Tl6
おフランスを抜いたザマス〜
シェーー

377地球上生命体:2003/09/11(木) 23:39 ID:.rgSJQp2
Teamニポンまであと壱百萬WU

378地球上生命体:2003/09/20(土) 00:17 ID:ZbgEfCQI
Team EDGE
あと 953 日

379地球上生命体:2003/09/21(日) 00:06 ID:5sJftxPU

Team EDGE
あと 887 日

380地球上生命体:2003/09/22(月) 13:43 ID:3RMcW6Gc
最近処理数増えたなー

381地球上生命体:2003/09/26(金) 17:21 ID:27lFZ7ZI
nanashi-obss氏に連絡とるにはここで良かんべか。
いつもお世話になっております、tripod→infoseek移行で
進捗分析のトップからのリンク二箇所の修正の必要あり。
お時間のあるときによろしくお願いします。
期限、来年1月(w

382381:2003/09/27(土) 10:04 ID:PeKwiVMw
nanashi-obss氏
リンク変更確認しました、素早い対処、どうもありがとうございました。

383地球上生命体:2003/10/03(金) 00:12 ID:.6EeTQl.
なかなかセチウサ抜けないね。

384地球上生命体:2003/10/03(金) 00:19 ID:0P9m7cQA
いや、ウサは墜ちたも同然でしょ

385地球上生命体:2003/10/06(月) 23:35 ID:E3zTwIhc
Last updated: Sun Oct 5 16:03:05 2003 UTC

Team Seti USA
Results received 1811669

Team 2ch
Results received 1796934

もう墜ちるのは時間の問題だな

386地球上生命体:2003/10/09(木) 02:01 ID:YON66LTI
BONIC転換までにも一つ上の白犬までいけるかな〜

tsoたんがこのまま居てくれれば、ゼロ・スタートなら国内チームのトップは確実だぜ。
と言うか、世界トップも射程圏内だぜ。
今のワークユニット消費速度を基準に考えると、みんなが一斉に転換したらベストテン
以内でスタートできるのは間違いない。なんせ現時点で時間をかけても追いつけない
チームは世界でも八つきりなんだから。
http://www.setiatwork.com/cgi-bin/compare_teams.cgi?type=0&amp;pre=33&amp;post=10&amp;id=109714http://www.setiatwork.com/cgi-bin/compare_teams.cgi?type=0&amp;pre=33&amp;post=10&amp;id=109714

387地球上生命体:2003/10/09(木) 14:41 ID:Jnro0JGM
兎を撃墜した様ですが。

388地球上生命体:2003/10/09(木) 17:05 ID:n0pBsBbs
>>386
よく見たら、同じのがダブってますよ。
http://www.setiatwork.com/cgi-bin/compare_teams.cgi?type=0&amp;pre=33&amp;post=10&amp;id=109714

これなら見られるでしょう。

389地球上生命体:2003/10/09(木) 22:17 ID:Sthx.EUA
>>387
撃沈ですな。
25) Team 2ch 19751825724
26) Team Seti USA302 1822372

390.:2003/10/09(木) 22:40 ID:jexC8rUo
加速しまくりでスナ
どうやったらtsoタンのように稼げるんだ?
個人ランキングずば抜けてるよ

391地球上生命体:2003/10/09(木) 22:58 ID:nfJfDNhI
処理能力の高いマシンを大量に使えるもしくは管理する立場になれば稼げるでしょう。

392386:2003/10/10(金) 09:12 ID:qpz.9uVg
>>387
あ。Cを二度叩いたのか‥‥
書いたとき朦朧としてたからなぁ(^^;)

393地球上生命体:2003/10/10(金) 13:45 ID:ecvFw/F.
USA撃沈
マンセ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!

394地球上生命体:2003/10/13(月) 00:28 ID:16C1wV4.
システムが変わるかもしれないけど
一応次のターゲットの追加をおながいします>管理者殿

3チームくらい追加きぼん

395puppeteer:2003/10/17(金) 01:08 ID:RTSYiYGk
>>394
"世界チームとの処理W/U数比較"、上位3チーム登場しましたね。
(更新ありがとうございます。>nanashi-obss様)

直近のLittleWhiteDogまで約20万Unit。
結構遠いな…
AMDファン(現在の稼働機はAthlonXP2000 x1 AthlonMP1700 x2)と
しては、BOINC移行までにIntel Corporationを撃墜したい。

396地球外生命体:2003/10/22(水) 00:06 ID:0PrmsmNI
子白犬よりイソテノレを先に抜くと思われ

397地球上生命体:2003/10/27(月) 23:31 ID:hMlNVFxQ
チームのWU数急降下してるな。

398地球上生命体:2003/10/28(火) 03:19 ID:2UK9bKPI
>>397
ほんとら・・・。これは移行関係のせい?

399地球上生命体:2003/10/28(火) 08:34 ID:Z7DjPayk
脱北者が...

400地球上生命体:2003/10/28(火) 09:21 ID:O47yYcMY
>>397
上位の方が1名離脱されたようで、残念。
でも、この3日間に3名の方が新規参入しているので、期待。

401Gunship:2003/10/28(火) 18:02 ID:gcqmGXuw
>>400
さてはIntelに(PAMPAM!!!

402Gunship:2003/10/28(火) 18:02 ID:gcqmGXuw
>>400
さてはIntelに(PAMPAM!!!

403地球上生命体:2003/10/28(火) 21:45 ID:qz27bS3s
ぱむぱむ

404地球上生命体:2003/10/29(水) 15:07 ID:Oz6Pf/fI
USAが凄い勢いで上がってる
2chは上位者の脱退で落ちてる

やばい逆転の危機

405地球上生命体:2003/11/04(火) 16:05 ID:zfumqV.A
Team NIPPONまであと156人ヽ(`Д´)ぅぉぉぉぉ

406地球上生命体:2003/11/04(火) 20:23 ID:M9PZ.z9c
>405
マジで!?・・・と思たら人数かよヽ(`Д´)ぅぉぉぉぉ

407地球上生命体:2003/11/06(木) 11:44 ID:CvTreqfI
一人で複数のアカウントを取ればあっという間に抜けそうですな…

408地球上生命体:2003/11/07(金) 10:49 ID:yVSg.xuQ
>>407
2ちゃんねらっぽい発想でつね(w

409地球上生命体:2003/11/07(金) 10:49 ID:yVSg.xuQ
思いっきり上げちゃいますた(´Д`;)

410地球上生命体:2003/11/14(金) 22:14 ID:rvb7D.rQ
Team Nipponさんも離れてしまった人がいるみたい。
他のチームといえども気の毒。

411地球上生命体:2003/11/22(土) 09:30 ID:R779uycM
12日後にイソテル撃墜かな?

412地球上生命体:2003/11/23(日) 04:28 ID:XuGmt9gU
Team EDGE
あと 4 日で追いつけます( ・∀・)
Team NIPPON
あと 2 日で追いつけます( ・∀・)

これマジ?

413地球上生命体:2003/11/24(月) 10:46 ID:xL1ftfUo
データの具合によって随分ばらつきがあるんよ。

414地球上生命体:2003/11/30(日) 00:14 ID:WBhod/oc
イソテルもうすぐだな

415地球上生命体:2003/12/01(月) 11:48 ID:dhqL55t.
イソテノレ撃墜も、時間の問題w
余裕で落とせるね

416地球上生命体:2003/12/02(火) 09:30 ID:aBD3.PIM
イソテル上位10傑のうち2名がAMD名乗ってるのは愛嬌ですか?

417地球上生命体:2003/12/03(水) 01:43 ID:j1FKw7Cg
nanashi-obbs様

世界チームとの比較のページなんですが、
現在、Linuxの下にMicrosoftがいるので加えておいてください。
よろしくおながいします。

418地球上生命体:2003/12/06(土) 22:33 ID:RkxH1kSg
インテルをやっつけたぞ、マンセー。
昔々のその昔、わしが高い金出して石を買った直後に
値下げを発表しやがったあの時の恨み、いまこそ晴らせたぞ(w

さて、次は昔々のその昔、わしが苦労して書いた文書を
ぶち消してくれた、あの腐れOSを作った、あいつらだ。
むえむえどす・バージョン3.0Aのときから何度痛ひめに
会わされたことか。

ぬはははは。わしを追放した学会にふくしゅうして‥‥
いや、これじゃなりはら博士だ

419地球上生命体:2003/12/06(土) 23:27 ID:Zb6icLpM
TeamNIPPONの連中が、こっちにくると5000000か・・・
来ねーよな

420地球上生命体:2003/12/07(日) 11:45 ID:CNmg6jnc
>>419
来なきゃ日本人じゃないと思われw

421地球上生命体:2003/12/07(日) 21:14 ID:BN02tRb2
>>418
そっか!RがおかしいのはSETIが頭を占有してるからですね!
何とかして下さい博士...

さて、世界ランキングが…
http://www.setiatwork.com/cgi-bin/compare_teams.cgi?type=0&amp;pre=50&amp;post=10&amp;id=109714
遂に30位キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!

"Est. Avg WU/Day"はだいたい10位。
BOINCへ民族大移動する前にどこまで行くかな?

422地球上生命体:2003/12/13(土) 01:25 ID:NNDwc6m.
>>421
うーむ・うむ・うむ。‥‥で、何とかしろと言うのはなんだったかな?
処理能力を上げろ?そうか、それではわしの"ばぁさぁかぁ"どもを貸してやろう。
存分に使うが良いぞ。これにはなんと、V30(10MHz)という驚異的な高性能チップ
を使っておってだな‥‥

閑話休題
SETI@Homeの創立者のおっさんがインタビューでこんなこといっているところを見ると、
どうやらシアトルの窓屋に続いてペンギンも射程圏内。楓の葉っぱに手が届くかどうか、
くらいが妥当な線ではないかと思われる。

Referring to software infrastructure, he said the project will move to
a new platform launching SETI@home 2 in the next few months.

http://www.pcworld.idg.com.au/index.php?id=1372886478&amp;fp=2&amp;fpid=1

423地球上生命体:2003/12/16(火) 21:11 ID:ZaWcc2UE
こないだIntelを抜いたと思ったら…
あと2〜3日で小白犬を抜きそうな悪寒ッ!

424地球上生命体:2003/12/21(日) 04:29 ID:vubtzKxs
Team 2ch       Results received 2264393
LittleWhiteDog.com  Results received 2264005

めでたく小白犬を蹴飛ばし終えたもよう。余勢を駆って

窓屋    Results received 2307156
ペンギン  Results received 2339537

も出来れば年内に片づけましょう。

あ〜、ようやくこのスレをageで書き込める。
っとに初めてだったり宣伝マンだったり‥‥

425Mr.P:2003/12/21(日) 10:03 ID:/wtiLJAI
425げっと

426地球上生命体:2003/12/21(日) 22:24 ID:4N9kKUe6
窓屋さんはクラブチームのリストには載ってないんだね。
ペンギンどもを年内に追い越すのは難しいか。
冬休みで、職場パワー、学校パワーが落ちそうだし。

427地球上生命体:2003/12/21(日) 23:19 ID:5l/UPAZ6
さりげなく白子犬を抜いていたヨカーン
こうなると、チーム日本さんとわれわれの間は5チームしか居ないことになるぞ。

428地球上生命体:2003/12/22(月) 22:24 ID:2UDFXgic
突然、窓屋が登場したのは内緒(ボソ

429地球上生命体:2003/12/27(土) 01:24 ID:.nBRcx7k
おおよそ
2ch 230万
ニポン 300万  −70万
エヂ 370万 −140万

430地球上生命体:2003/12/28(日) 01:30 ID:7Fp9amHk
窓屋さんまであと10,000WUの予感。

431地球上生命体:2003/12/29(月) 00:28 ID:obt6l45g
年内になんとか間に合うか

432地球上生命体:2003/12/29(月) 14:25 ID:bCLGrc9w
あと1000WU割ってます!
今年中に追い越しの予感

433momoirosalon:2003/12/30(火) 01:24 ID:3dW3dOEQ
あともうすこし。。。
MS撃沈

434地球上生命体:2003/12/30(火) 02:23 ID:x0ah5rjo
Last updated: Mon Dec 29 17:04:34 2003
Team 2ch  Results received 2318579
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_109714.html

Microsoft  Results received 2317843
http://www.setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_28.html

キタ━━━ヽ(゜∀゜)人( ゜∀)人( ゜)人( )人( )人(゜ )人(∀゜ )人(゜∀゜)ノ━━ !!

435地球上生命体:2003/12/30(火) 02:37 ID:3Y2fFEUY
     \    キターーーーーー !!/
       \                /
        (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )

436地球上生命体:2004/01/02(金) 09:42 ID:t43VNNdg
さて、めでたく窓屋を粉砕した訳なので、正月らしく、今年の目標をば‥‥

Team 2ch  Results received 2337857
Linux    Results received 2375502 ↓攻略圏内
Team Canada Results received 2435243 ↓たぶん攻略圏内
------------------------------------- たぶん越えられない壁
3D Now!   Results received 2872612
Team NIPPON Results received 3038443

437地球上生命体:2004/01/05(月) 10:24 ID:yRjlicys
休み中にms抜いてたのね。
おめおめ

438地球上生命体:2004/01/13(火) 22:26 ID:RXvSlpGY
そろそろペンギンどもを

439地球上生命体:2004/01/14(水) 09:07 ID:qpbAMdpQ
linuxチーム急接近
今週中には逝きそうな模様

440地球上生命体:2004/01/14(水) 23:32 ID:R/I3BQWU
抜いた━━━ヽ(゜∀゜)人( ゜∀)人( ゜)人( )人( )人(゜ )人(∀゜ )人(゜∀゜)ノ━━ !!

441地球上生命体:2004/01/15(木) 09:11 ID:Fzvqa59.
Team 2ch   Results received 2414971
Linux     Results received 2413431

うむ、たしかに。現在総合順位25位。クラブ順位はこれで21位。
Team Canada Results received 2465332←一つ上

Team NIPPON Results received 3082237←四つ上

442地球上生命体:2004/01/22(木) 23:16 ID:10pmD50Y
そろそろ加奈陀のお尻が見えてきたわけだが、
その次はまたしばらく孤独な旅になるんだな。

443地球上生命体:2004/01/28(水) 23:41 ID:P0zTxMK6
加奈陀の最後の悪あがき。無駄だぜ。

444地球上生命体:2004/01/29(木) 08:30 ID:Wpo5fMuY
加奈陀の次は遠いなぁ・・・
しかも、上昇率があまり違わない・・・

445地球上生命体:2004/01/29(木) 21:34 ID:ZM8qPlOQ
加奈陀あがいてるあがいてる。

しかしその上の蘭強力牛は遠い…
20万WU差は射程距離外かも。

446地球上生命体:2004/01/29(木) 21:37 ID:ZM8qPlOQ
http://www.seti-nl.org/teamlist.php
でTeam2chが無視されてる様な…

447地球上生命体:2004/01/30(金) 09:58 ID:6q0qNzVk
>>446
む、ほんとだ。我々がいない・・・

448地球上生命体:2004/01/31(土) 03:08 ID:C7t4TaFc
Team 2ch Results received 2508013
Team Canada Results received 2507817

抜いたぜ。

449地球上生命体:2004/01/31(土) 20:46 ID:Rhlzoncw
>>448
250万WU & 世界ランク24位 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!

250万WU達成、世界ランク25位以内、とBOINC移行前にきりの良い
ところまで来たね…

450地球上生命体:2004/02/08(日) 02:15 ID:RFMsO3hw
お、世界チームとの比較表が更新されましたね。
ついにチーム日本の後ろ姿が・・・

451地球上生命体:2004/02/23(月) 22:24 ID:s/qHknOI
神々の光臨により順位が一個上のチームまで目前と迫りましたね。(・∀・)ニヤニヤ

452地球上生命体:2004/02/24(火) 22:01 ID:.QDDWzhE
ということは、athlonmb.com が慌てているのは、我々のせいかな?

453地球上生命体:2004/03/01(月) 08:30 ID:l/Hv3cmk
23) Dutch Power Cows 1878 279213
24) Team 2ch      2188 2790680

あと少し・・・

454地球上生命体:2004/03/01(月) 21:29 ID:AnbDzC3s
漏れが入れば Dutch Power Cowsを抜けるんだなあ…

455地球上生命体:2004/03/01(月) 22:30 ID:S7O1ibsk
>>454
そお言う人は是非入りませう。
ネ申キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
って言われますよ。今なら『神来た〜〜』×3サービス中(w

456地球上生命体:2004/03/02(火) 00:08 ID:TPL96pG.
>>454
神キソ━━━━(゚∀゚)━━━━ウ!!?

457地球上生命体:2004/03/02(火) 09:23 ID:jGhVOP4g
Team 2ch      Results received 2796878
Dutch Power Cows  Results received 2794730

ネ申は来てないけど和蘭陀動力牛ヌイタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!

でも神もキテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

458地球上生命体:2004/03/02(火) 13:30 ID:jPO40dKw
ヌイタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
早くTeamNipponも抜きてーーー

459地球上生命体:2004/03/07(日) 10:53 ID:lh7BXdVM
を。チーム エヂ も追撃ターゲットになったということですか

460地球上生命体:2004/08/18(水) 18:21 ID:QTzOit5Y
あまりに久々なので若干情報が遅れたものの、どうやらPlanet 3D Now!を
抜き去り、22位に躍進した模様。

22) Team 2ch23383665136
23) Planet 3DNow!15323653079
24) Turk Seti Team1263660236
ただし、なにやらトルコ人に猛追撃を受けているらしい。
なんと、二年ぶり(>>51-55)だぜ(w

461地球上生命体:2004/08/18(水) 22:50 ID:.gfCz0YE
>460
えれぇ懐かしい話だなァ。ワールドカップの頃ではないか。
またニュー速にスレ立てて援軍頼むか。いまさら classic でそれはないか w
しかし、すごい勢いで抜かれた相手に、なんでまた抜かれるのだ?

462460:2004/08/19(木) 00:51 ID:liLT7oD2
>>461
よぉわからんが、たしか神ラッシュだかなんだかのドサクサで抜いたような。
今追撃を受けている理由ははっきりしている。
tsoタン(個別ユーザ部門第九位)より凶悪なの(個別ユーザ部門第六位 - !)がいるからだ。

463nanashi-obss:2004/08/19(木) 00:54 ID:5mM8lY8E
>>460
こんなに背後に迫っていたのに気がつくのが遅れて申し訳ない。

464460:2004/08/19(木) 01:09 ID:liLT7oD2
>>463
下克上状態だった頃ならいざ知らず、一大勢力に成り上がって、ほとんどチームの
入れ替わりもなくなった今、下からこんな急角度で上がってくる連中がいるなんて
誰も思いもしませんよぅ。(w
というより、最初に見たとき、よく気が付いたな、と。

465460:2004/08/20(金) 08:29 ID:F9adoR6w
結局抜かれてしまった…
ええと、追い抜かれるのって、一年以上経験してなかったような気が。

466地球上生命体:2004/08/22(日) 00:11 ID:tUIbgAQQ
チームニポンまで10万WU キッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
tso タン すごいでつ

467okuchin:2004/08/23(月) 01:16 ID:9suey/VA
はじめまして。
いままで一人もんだったけどなんとなくTeam 2chに入ってみますた。
よろしくおながいします。
現時点でWUは11200なのでちょっとは貢献できたかも。

468地球上生命体:2004/08/23(月) 04:08 ID:CIqXRgK2
神キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
okuchinさん、よろしくね

469地球上生命体:2004/08/23(月) 22:09 ID:r42/2wgk
>467
ひさしぶりに神降臨!
いらっさい。ぼちぼちヨロシコ

470地球上生命体:2004/08/27(金) 23:49 ID:cr4i8cbI
Team 2ch
Results received 3755034
Athlonmb.com Seti Team
Results received 3751545

22位に返り咲いた〜━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
トルコ人は尻に火が付いたみたいな勢いで進んでいるからいささかきついが…
次はいよいよ

Team NIPPON
Results received 3805666

…だ〜〜!!!!!!!!

471nanashi-obss:2004/08/28(土) 17:55 ID:2amFwC.g
Team NIPPON との戦いの軌跡

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9464/plot/vsnippon.png

472地球上生命体:2004/08/29(日) 12:34 ID:idMHEOVU
>>471
いつもご苦労様です。

ところで、10k〜15k WUの強大な神々がわずか一週間に三人も。
何処かに新スレでも立ったのだろうか。

473地球上生命体:2004/08/29(日) 14:22 ID:uPceECC2
>471
(・∀・)イイ!!

>472
うち2人は、名前を変えたことによるような

474地球上生命体:2004/08/29(日) 16:02 ID:idMHEOVU
>>473
あ、さよで。
…つまらんのう。

475必死:2004/08/29(日) 18:48 ID:hOUM6Jxs
つまらんてゆうな!

476地球上生命体:2004/08/31(火) 21:59 ID:McCeTngI
俺がTeamNipponから移籍してきたときは、
正直に言って、まさかTeamNipponを追い
抜ける日がこようとは思わなかった。

477地球上生命体:2004/09/04(土) 00:17 ID:FgO1eUR6
一気に2チーム抜いたっぽいね。また神が降臨したのかな。

478地球上生命体:2004/09/04(土) 12:10 ID:BGF/qaDg
さて、
SGI SETI
Results received 3826678
Team NIPPON
Results received 3827749
Team 2ch
Results received 3835679

ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

あとは
トルコ人をぶっ飛ばせば20位以内、IBMを軽くやっつけたあと
Team EDGEを追い抜けば日本一。ガンバロー(w

479地球上生命体:2004/09/04(土) 12:16 ID:BGF/qaDg
って違う。Sun MicrosystemsとTeam EDGEがダブって表示されているわけなので
現在20位。改めてマンセー!!

480地球上生命体:2004/09/04(土) 19:38 ID:oJwhI8SU
何か久々にエキサイトしてきたぞ、父さんは!

481nanashi-obss:2004/09/05(日) 01:13 ID:LYqCdbCA
自分も進捗サイトを立ち上げて既に3年が過ぎましたが、
始めた当初はまさかNIPPONまで追い抜くとは思ってませんでした。

BOINCについて自分は全然分かってないのですが、進捗情報は公式サイトで
classicより充実したものが提供されるということなんでしょうかね?

482地球上生命体:2004/09/05(日) 15:11 ID:8C5T3b8M
>481
いつもお世話になってるデス。
http://www.boincstats.com/
で確かに個人の進捗状況はわかるのですけど、
チーム内の他のメンバーと比べてとか、
他のチームとの進捗比較のグラフとかはないので、
そんなページがあればさらにやる気も増すというもの、と思うのですが。
ただ、credit の反映がやたらと遅いのは、如何ともしがたいのですかな。

483地球上生命体:2004/09/09(木) 08:49 ID:EDyJWlDI
>>482
http://www.setisynergy.com/stats/teams.php?team=30205

ここなんかどうでしょう?

484地球上生命体:2004/09/11(土) 23:36 ID:1ufy.glU
>483
を、なかなかいいっすね。
でもやはり「最近4週間のチーム内順位変動」みたいな燃えるチャートを出してくれないのが残念。
 
10万オメ!>nanashi-obssタン

485地球上生命体:2004/10/10(日) 11:47 ID:Q2utwK8Q
を。なんかIBMを抜いたっぽい。

わたしが寝る暇も碌に採れぬほどくそ忙しいときを狙って
うちの嫁パソをダウンさせたHDDなんぞを製った讐いである。
小手先の小細工だけで地球シミュレータを抜いたフリをする
ような不細工な真似しやがって。(睡眠不足故に八つ当たり気味)

486地球上生命体:2004/10/16(土) 00:59 ID:T2bf8bXk
Nippon、IBMといい調子で抜いたけど、
Turkには離される一方。
EDGEはさらにその上。
これからどうなるんだろう……

487地球上生命体:2004/10/24(日) 00:23 ID:ck4Sovds
なんかTeam EDGEがいきなり落ち込んでTeam 2chが日本一になったらしいけど・・・
明日になったらまた抜かれてた、なんて事はないだろうな?

488地球上生命体:2004/10/24(日) 00:38 ID:n5p/2KaA
今の時点では確かに抜いているぽ・・・。

16) Team 2ch
2453
4293047
3668.140 years
7 hr 29 min 05.5 sec

17) Team EDGE
756
4124830
3587.112 years
7 hr 37 min 04.9 sec

489地球上生命体:2004/10/24(日) 13:37 ID:qIX8uXb6
2日連続でマイナスになってるEDGE

490地球上生命体:2004/10/24(日) 23:53 ID:QLGgAf42
本当に抜かしたのか…なんかあっけない

491地球上生命体:2004/10/25(月) 02:00 ID:UFH6L8GY
EDGEのトップだったHarryさんが脱退したようですね

492地球上生命体:2004/10/26(火) 00:17 ID:8L/fEmxs
あんまり喜ばしい状態ではないけど・・・
みなさん、おめでとうございます。

493地球上生命体:2004/10/26(火) 22:48 ID:oZLFPHJo
Harryさんは、どこに行ったのかね。
どこに行っても神!と歓迎されるだろう。
2chに来て欲しいところだが。

しかし、Team 2chも他人事じゃないよね。
万が一、tsoさんに脱退されたら……ガクブル

494地球上生命体:2004/10/26(火) 23:14 ID:RoXkjyVA
えーっと、では次の目標はどうしましょう?

495地球上生命体:2004/10/27(水) 00:18 ID:IOR2UZdc
Harryさんを獲得する事を目標にしませう。

496地球上生命体:2004/10/27(水) 01:03 ID:NiMD2Pu.
安易な、賛成ですけどね。

497makkie:2004/10/27(水) 20:33 ID:UjyUbfw2
よーし、パパ脱退しちゃうぞー

498地球上生命体:2004/10/27(水) 21:45 ID:tFsdB7rY
イヤーーーーーーーーー!!!

499無名:2004/10/28(木) 19:28 ID:e4Tf1Jeg
>>497
移るなら、何処のチームが良いでしょうか?

500makkie:2004/10/28(木) 20:01 ID:A/mK18Bw
移籍なんて言わんといて。・゚・(ノД`)・゚・。

501地球上生命体:2004/10/28(木) 22:31 ID:e65CJiec
ボインコに本腰を入れるというのは?
エヂとは RAC で倍以上違うから、ますます差が開くばかりだし

502地球上生命体:2004/11/01(月) 03:41 ID:fG2mU9H.
エッヂさん内部崩壊か?
またマイナスっぽ

503tuna:2004/11/01(月) 11:29 ID:hPT0JdLM
Eはホームページの更新が滞ってるからね。
週間データなんか8/30がlast up.
何が起こっているのやら?

504ぬるぽ:2004/11/04(木) 22:42 ID:IXd6z.EY
clasicは上位陣が鬼過ぎるからボインコ行こうと思ってたんだけど
Gentooのportageに入ってないんだよなぁ・・・

505地球上生命体:2004/11/05(金) 15:43 ID:JJ5O7.cE
>>504
ソースからビルドするとしても、結局解析プログラム自体は汎用のバイナリが
ダウンロードされるから意味ないかと。解析プログラムも自前でコンパイルして
SETIる方法がどっかにあったので調べてみるとよいかと。

パッケージとして管理したいという話だったら知らん。

506ぬるぽ:2004/11/14(日) 22:59 ID:7xfdQQxE
>>505
遅くなったけどthx.
ぐぐったら情報出てきたし暇が出来た時にでもやってみるよ・・・

507地球上生命体:2004/12/17(金) 17:11 ID:VWkLlhlQ
ttp://boinc.bakaneko.mydns.jp/list.cgi?project=seti&list=team&grp=&id=&sort=total_credit&page=1

508地球上生命体:2004/12/29(水) 20:56 ID:WSesp8Zk
今のところSETI.Germanyというグループが一位。

509& </b><font color=#008800>(eI88wPt6)</font><b>:2005/01/09(日) 13:41 ID:El20n95Y
2cpu.comと言うチームが、ボインコでは一個上です。

510地球上生命体:2005/01/23(日) 23:05 ID:JfZ0BQUY
アマチュア無線野郎どもも、もう追い越すか。

511地球上生命体:2005/02/06(日) 11:02:41 ID:kTaigJ5I
現在の RAC だと、エヂに追いつくのは9ヶ月後。

512地球上生命体:2005/04/24(日) 17:27:26 ID:LAc4Hnmc
RAC がおかしいと思うんだが。
あと1月もすればエヂを追い越すじゃろ。

513aqua:2005/09/17(土) 23:21:35 ID:eO928z4Y
16.) Planet 3DNow! 11,702,116
17.) Team 2ch 11,316,694
明日の更新で抜けるか?(ttp://stats.kwsn.net/)

514Uzicha:2005/09/18(日) 14:46:08 ID:QG8IvNXU
http://stats.kwsn.net/tgraphs.php?proj=sah&amp;teamid=30205
あと5日ぐらいでいけそうですな

515地球上生命体:2005/09/28(水) 13:13:44 ID:p4zw8Fuc
16 Planet 3DNow! 1750 34,687.40 12,078,903.90 Germany
17 Team 2ch 2285 67,359.16 12,054,865.75 Japan
あと少し!

516地球上生命体:2005/09/29(木) 14:37:32 ID:FHEMRoG6
16位昇格ヽ(^-^ヽ)♪オメ♪ヾ(^‐^)ゞ♪オメ♪(/ ^-^)/
16Team 2ch 12,131,497.00 Japan
17Planet 3DNow! 12,117,421.07 Germany

517地球上生命体:2005/09/29(木) 14:42:23 ID:FHEMRoG6
次は約1ヶ月後になりますかね?
15LittleWhiteDog 36,817.72 13,204,388.21 International
16Team 2ch 67,260.05 12,131,497.00 Japan

518地球上生命体:2005/10/15(土) 07:50:01 ID:j2XrlWB2
アクティブメンバーを増やせればもっと早く上にいけるんですけどねぇ

519地球上生命体:2005/11/03(木) 23:44:52 ID:Y9x3j6Og
いつの間にか抜いていた。次は来年になってからかね?
14 The Planetary Society 16,818,367.08
15 Team 2ch 14,518,018.11
16 LittleWhiteDog 14,498,759.38

520地球上生命体:2005/12/17(土) 11:55:56 ID:FnNDLexQ

Einstein
Pos. Team NameTotal Credit/day Credit/week Credit/month Average credit
73 Einstein@China 818,812   7,259     44,964     177,259      6,497
74 Team 2ch    816,751   6,665     39,723     132,504      5,201

521地球上生命体:2005/12/24(土) 07:34:22 ID:H4L8Nnjc
Einstein
Pos. Team Name    Total    Credit/day Credit/week Credit/month Average credit
73  Team 2ch      859,925   7,199     40,173     151,067     5,926
74  Einstein@China  859,490   6,019     38,594     179,257     6,439

みんなの頑張りのおかげで、中国を巻き返した。
まだまだ予断を許さないので、頑張ってくれ。

522地球上生命体:2005/12/31(土) 05:41:50 ID:b0FkWYh2
一個順位が上のチームではないが気になるチームが。

ランク・チーム名・総クレジット・クレジット過去24時間・1週間・1ヶ月
15   Team 2ch 18,996,291  121,744         728,390 2,578,065
64   SETI.USA 4,514,847   174,733        909,118 2,532,375

523コリン:2006/02/12(日) 14:52:16 ID:UNg3vf5o
一応こっちにも張っておこう。(classic)
http://www.zob.ne.jp/~ntakeda/seti/stat_daily2.cgi?dat=060113_01

Mon Dec 19 07:32:37 - 08:03:44 2005 UTCまでの世界ランキング 12位 credits 6,674,520
Fri Jan 13 17:35:29 - 18:33:21 2006 UTCでは23位 3,392,015
Down -11位 -3282505 も減らされた!

524Uzicha:2006/02/13(月) 17:32:58 ID:teKiPAXs
http://stats.kwsn.net/tgraphs.php?proj=sah&amp;teamid=30205
あともう少しで抜けそう。

>>522
19 SETI.USA 18,335,504
破竹の勢いで追い上げて来てますね。
一日の処理数もほぼ1位のSETI.Germanyと同じですし。

525地球上生命体:2006/02/16(木) 22:39:58 ID:7fz4aGZY
せっかく12位になりましたが、
20日後あたりにまた13位になりそうです。

http://www.boincsynergy.com/stats/overtake.php?project=sah&amp;team=30205

それにしても SETI.USA っていったい...。
RAC の上がり方もはんぱじゃない。

http://www.boincstats.com/stats/team_graph.php?pr=sah&amp;id=115396

526地球上生命体:2006/03/31(金) 12:04:46 ID:aUII19mI
現在1位のSETI.USA。プロファイル信じるなら40過ぎのおさ〜んが
いくらかけてんだってほどマシンを並べていたりするよう。
現在4位と5位の個人がメンバーなのね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板