したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

記念カキコ♪

1名無しさん:2002/01/09(水) 17:52 ID:TpFAXwxM
記念カキコ♪

808yuki:2005/05/17(火) 12:16:47 ID:XtTiUV.6
クレジット50000cobblestones達成記念

809H.K:2005/05/22(日) 04:46:49 ID:2m75NZaM
アス64マシン参戦記念カキコ。
ふぅ、何とか完成したが・・・もう朝だ。寝よw

810makkie:2005/05/23(月) 23:59:09 ID:.Q/5Y0eQ
>H.Kさん
新マシン投入乙
漏れも他の部署のパワーマックG5/2GDualに
OSアップグレードついでにコソーリBOINCインスト

811H.K:2005/05/24(火) 01:35:27 ID:PKkXEBLs
>>813
makkieさん、マル秘インスコ乙っす。w
ところで、各マシンのRACの和とアカウント別のRACにかなり差があるんでふが
単に集計タイミングの違いでせうか?

812aqua:2005/05/24(火) 07:21:50 ID:inF5J5Q6
10000WU達成記念@Classic

813makkie:2005/05/25(水) 02:41:02 ID:bl0aFugE
>aquaさん
オメー、区切りも良いことだしボインコへ戻ってきて〜
>H.Kさん
たしかに計算してみると違いますね
う〜む、なぜだろう‥集計のタイミングに一票

814aqua:2005/05/25(水) 19:26:14 ID:w1gkS60Q
>makkieさん
812を書き込んだ直後からBOINCを再開しました。
あ〜、だいぶ抜かれちゃったなぁ。

815makkie:2005/05/26(木) 00:45:15 ID:EeZ60HH6
>aquaさん
おかえり〜( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ

816KURAGE:2005/05/26(木) 19:46:56 ID:OUiJieb.
チーム全体のCredit dayを後、2倍にしなければ、
上位10入りは難しそうです。

817地球上生命体:2005/05/27(金) 18:06:07 ID:QZp3iDSU
>816
とりあえず処理速度向上のためさっきCPU交換&水冷導入で限界までオーバークロックした
64X2が出たら投下する

818KURAGE:2005/05/27(金) 21:25:55 ID:ql6sX.9w
>>817

すげー。
こちらも、PC増やせるかも知れないので、秋までには
CreditDayを2倍にしたい。

今現在、自宅部屋ですが、蒸し暑いです。
PC稼動数は、デスクトップx5 ノートx2 ゛です。

819H.K:2005/06/01(水) 09:25:50 ID:4MSfJQZU
64X2高け〜よ

820Type89r_jpan:2005/06/01(水) 12:06:43 ID:2SuNIbIc
50000クレジット突破記念カキコ!

821KURAGE:2005/06/01(水) 16:41:59 ID:WvE6IB8c
PentiumD これ最強。

822地球上生命体:2005/06/01(水) 22:55:41 ID:unG4wO5.
>821
HT積んでないNetBurstプロセッサなんてイラネ
メロンまではインテルプロセッサ買わない

40000突破記念

823KURAGE:2005/06/02(木) 02:25:25 ID:q7vBgO2E
NetBurst=熱湯

824KURAGE:2005/06/02(木) 02:29:29 ID:q7vBgO2E
なんとか、25位に乱入!
今年中には、上位5位に入っときたい w






脳内競争でした〜^^

825H.K:2005/06/03(金) 14:21:15 ID:86YchzYA
64X2は現有939マザーのBIOSアップデートで動くらすい。
つまり現有資産はおおむね継承できるということ。
あとはCPUの値段だけだな。

826aqua:2005/06/03(金) 21:43:29 ID:Hjy93mL6
>825
うあ〜、GWに939マシンを組んだばっかだよorz

827KURAGE:2005/06/04(土) 02:20:18 ID:V82WE.SY
PenDまだー?

828H.K:2005/06/04(土) 14:07:46 ID:0KDDXzAc
>>826
あ、わしも。でも、それほど腐ることもないでせう。
割安になるまでしばらくかかるだろし。
CPUの差し替えだけならいつでもできる。

829H.K:2005/06/05(日) 01:20:03 ID:0b2chBmo
ペンD爆熱らすいぞ。
やっぱりわしは64X2にしる。

830地球上生命体:2005/06/05(日) 11:49:12 ID:2mBJRYYo
>>826
俺も先月939+Winchesterマツン組んだばっかりだ・・・。

>>828
ヅアルコア64の出だしは10マソぐらいになるっていうのをどこかで読んだよ。

>>829
Prescott二つ並べただけのコアでしかもHTオフだなんて・・・。
1コア自体の処理性能は上がらず、消費電力と熱量はほぼ単純に倍になると見て
間違いなさそう。

831KURAGE:2005/06/07(火) 00:30:13 ID:BFD6OE9c
メインマシン報告

北森Pen4 2.8GHzなのですが、Boincフル稼働で、
64℃!!!!

ピーって昼間にフリーズしたました。

832地球上生命体:2005/06/07(火) 02:40:19 ID:rU/X98nk
そういう報告は君の立てたCPU温度スレのほうでやりたまへ

45000突破記念

833H.K:2005/06/07(火) 06:47:33 ID:TrheRCY.
>>830
あ、わしは紅コアだからちょっとマシかw

x2の値段は7万〜12万じゃなかったかな。
何にしてもまだ高いっす。
発熱量も110Wとなかなかなのでちょっとなって感じっす。

834makkie:2005/06/08(水) 02:12:01 ID:SOC2HLDw
800,000トパー
地味にPentium3-S 1.13GHzヅアル投入

835KURAGE:2005/06/10(金) 14:37:29 ID:XnUZq.1k
>>834
おお、今時だからPen3の導入はいいかも。
Pen3 Dual PCを10台くらいつなげても、
PenDマシンの消費電力と比べれば、5:1ぐらい?

836106:2005/07/01(金) 16:14:22 ID:/xJryu6w
500,000突破!

837地球上生命体:2005/07/02(土) 00:11:06 ID:D6QeHOb2
50000突破記念

一桁も違うなんてかんしゃく起こって!!!1
悔しいから押入れに仕舞ってあった初代SETI専用機を発掘

838地球上生命体:2005/07/05(火) 15:46:26 ID:1XlnUGFQ
祝60,000達成

長かったの〜

839地球上生命体:2005/07/05(火) 22:33:58 ID:hwSz6tFU
いつのまにか6years over記念

840Type89r_jpn:2005/07/11(月) 21:56:15 ID:N0U553oY
>>834>>836>>837>>838

おめでとう!ついでに自分も60,000突破記念カキコー。

841H.K:2005/07/17(日) 19:12:37 ID:YIzx5VzU
電源昇天記念カキコ(;_;)

842aqua:2005/07/24(日) 10:07:22 ID:KAr92iPI
40万クレジット突破記念カキコ

843p780:2005/07/25(月) 07:04:00 ID:6nmQeAsw
50000クレジット達成〜
この前のサバ不調でたまったWUのせいか
RACが670くらいまで上がってるんですがw(普段500くらい
ずっとこのくらいあったらなぁ(´・ω・`)

844地球上生命体:2005/07/25(月) 08:19:20 ID:Rc6QkBKo
>843
モメデ㌧
おいらはサーバーが熱でダウンしてしまうので日中はBOINC停止してますのでRAC激減中

とりあえず65000突破記念

845aqua:2005/07/26(火) 23:58:34 ID:UtkahhFM
STS-114打ち上げ記念カキコ

846地球上生命体:2005/07/27(水) 03:49:13 ID:ZxMwikCw
シャトル打ち上げ記念カキコ

PS お家に帰るまでが宇宙飛行です。

847地球上生命体:2005/07/27(水) 23:03:15 ID:912aXLG.
途中で寄り道しないで、まっすぐ帰りましょう。

848makkie:2005/07/28(木) 20:26:55 ID:zqU4KHRI
100万クレジット突破〜
RAC6000台が三人もいるんで
もうだめぽ

849aqua:2005/07/28(木) 21:54:04 ID:LaSj1gQQ
>makkieタン
おめでとぉ〜〜〜!!

850orz:2005/08/02(火) 21:17:43 ID:p5ujTiyA
10万クレジット達成
最適化してから倍増した感じ

851aqua:2005/08/07(日) 23:11:33 ID:D1w9jgjU
電源一個逝った記念カキコorz

852地球外生命体:2005/08/09(火) 23:46:29 ID:Pam9ifUE
>>851
ご愁傷様です。m(_ _)m

853地球上生命体:2005/08/11(木) 01:50:56 ID:42EcvnpU
アスロンマザー(ソケットA)が逝った記念カキコ・・・

854H.K:2005/08/15(月) 08:07:29 ID:y0mNl5bg
わしはアスXP3200がコア欠けしたみたい。
んで、64 x2投入。

855地球外生命体:2005/08/23(火) 00:07:21 ID:kIkzHC0M
最近仕事まわってこないなぁ・・・俺だけ?

856404:2005/08/23(火) 00:34:55 ID:er59oSTw
>855
日産1000クレジット稼ぐ程度には回ってきてる

857地球上生命体:2005/08/24(水) 17:30:18 ID:7AlCA40w
常に10個は未処理の状態でストックできてますよ。

858地球上生命体:2005/08/25(木) 10:19:40 ID:Yjq7z.WQ
¥2kで買った中古マザーが無反応記念カキコ・・・

859Uzicha:2005/08/28(日) 18:10:58 ID:dDpfYP7U
AthlonXP1700+からAthlonXP2600+への換装記念カキコ。さらに2800+相当までOCしますた。

860KURAGE人:2005/08/28(日) 19:23:21 ID:GUiR/kvQ
>859さん

ベンチマークはどうですか?

861Uzicha:2005/08/28(日) 21:41:00 ID:dDpfYP7U
>>860
こんにちわ。高いのか低いのかよく分かりませんが
1844 double precision MIPS (Whetstone) per CPU
3844 integer MIPS (Dhrystone) per CPU

のようです。Superπは104万桁は1分13秒から53秒に縮んだ模様。

862KURAGE人:2005/08/29(月) 17:39:30 ID:ExZjMIe6
>861

おお、なかなかパフォーマンスいいじゃないですか。
intel系では、CelelonDをクロックアップ( FSB200 )にすれば、
いいのだが、なかなか当たり石がないっす。

863602:2005/08/31(水) 21:41:19 ID:R8M8D2ho
Tean 2ch参加三周年記念カキコ

今年も無事に記念カキコできて良かった

864地球上生命体:2005/08/31(水) 22:37:44 ID:DuoY3IcA
↑やべタイプミス。チームのスペルを間違えた…

865火星人:2005/09/02(金) 21:48:57 ID:HTrbQtk2
みんなー元気ですかぁぁーーー???

866NN@ETI:2005/09/02(金) 23:03:25 ID:/yFKBINU
iPodmini購入記念

867地球上生命体:2005/09/03(土) 07:14:40 ID:EtMeixQU
50000クレジット達成記念

868火星人:2005/09/03(土) 17:05:18 ID:xsdKAhyA
地球上生命体さん、あなたは・・・いったい何者ですか??

869地球上生命体:2005/09/03(土) 18:35:50 ID:Diw2Td9A
AGE虫にレスしなくてもいいから

ってかAGE虫うざい 下のカウンター見てみれ
毎日たくさんの人が見に来る現実を
オマイの無益無闇なAGEに苦虫噛潰してるんだよ

870H.K:2005/09/04(日) 20:33:58 ID:0s8u8iiU
アス64 x2 3800+ で機械別ランキング ベスト1,000に入っているのは
うちの機械だけのようなので、ぜひ記念しておきたい。
2度とないかもしれんしw

871猫太郎の母:2005/09/06(火) 01:24:12 ID:gjd7tdSI
Total CPU Time 5.00 years突破

872NN@ETI:2005/09/09(金) 00:19:31 ID:B2HXpPpA
>>866
でiPodminiを買ったのに
今日というか昨日か...
9/8にiPod nanoが発売された記念なの〜

873106:2005/09/12(月) 08:09:48 ID:wHDtOz9Y
100万突破記念カキコ

874aqua:2005/09/12(月) 19:19:38 ID:htB/DsS2
50万突破記念カキコ

>106さん
おめでと〜〜!!

875106:2005/09/12(月) 19:42:07 ID:wHDtOz9Y
>aquaさん
おめでと〜! ありがとう〜

876地球上生命体:2005/09/12(月) 19:58:38 ID:XBgNHcEY
しは

877地球上生命体:2005/09/12(月) 19:59:44 ID:XBgNHcEY
http://setiathome.berkeley.edu/view_profile.php?userid=414501

独身なの。

878makkie:2005/09/12(月) 23:52:41 ID:uwY/RGoI
>>106さん
おめ〜!
あっというまに、抜き去られる予感(涙
良い夢を見せてもらいました
>>aqua さん
おめでとー

879yuki:2005/09/14(水) 22:37:53 ID:EpgNEIeY
10万クレジット達成記念

880NN@ETI:2005/09/14(水) 22:46:06 ID:aPSR1L/s
Apple Mighty MouseをあえてWindowsで使ってみるテスト記念

881aqua:2005/09/15(木) 19:11:14 ID:1tree9BA
yukiさんおめでと〜〜

882yuki:2005/09/16(金) 07:04:03 ID:uoom40jQ
>aquaさん
ありがとうです

883H.K:2005/09/20(火) 22:56:41 ID:Kd/k4ojw
ようやく40万突破記念カキコ(w

884NN@ETI:2005/09/20(火) 23:47:54 ID:DeQfV.7k
CelMノート復活記念

885aqua:2005/09/20(火) 23:52:11 ID:0zCFB9H2
>H.Kさん
おめでと〜〜

886H.K:2005/09/21(水) 13:17:58 ID:b/bpKtj2
>>885 aquaさんども。最近RACジリ貧っす。

887NN@ETI:2005/09/23(金) 20:08:02 ID:SgSmcK2k
青森宿泊記念

888NN@ETI:2005/09/24(土) 18:44:54 ID:eWcuOR7U
洞爺湖記念

889aqua:2005/09/24(土) 23:25:39 ID:X/Q9AWDc
稚内まできぼんぬ(ぉ>NN@ETIさん

890NN@ETI:2005/09/25(日) 07:54:48 ID:ZjHDpK3I
>>889
うん、いくいくw

891NN@ETI:2005/09/25(日) 16:40:32 ID:5dJPlxeY
旭川記念

892NN@ETI:2005/09/25(日) 22:32:41 ID:rjF5a8Bo
最北タンを明日ゲットするかあさってにするか迷い記念。
しかし、其の前に留萌経由でサロベツ原野を満喫するのだ。

893NN@ETI:2005/09/26(月) 17:40:18 ID:mtRkDD8E
稚内記念

894aqua:2005/09/26(月) 21:40:33 ID:hhZ28sSY
乙彼&稚内到着記念オメ
明日はぜひ樺太に(ぉ

895NN@ETI:2005/09/26(月) 22:30:27 ID:xizoSH1U
ざんねん、明日は番外地です。
あさって最東タン(暫定)をげとしにいきます。
ああそうそう、今日最北タンをげとしたよ。

まあそれ以前にサロベツ原野。
すごいよ原野。原野だよ原野。何だよこれ、反則だよ。
これ知らずに突っ込んだら絶対途中でガス欠になるよ。
てか微妙に途中に集落があったけど、
其の人たちもしかして給油のためにわざわざ片道30kmの道のりを往復しているの?
ってな具合だよ。行程の途中、もう笑うほかなかったよ。

まあいいんだけどあの真ん中の尾瀬っぽい遊歩道になっているところ。
乾燥化によってササが進入してきているという様子がよくわかった。
最初見ていたところはササがなかったのにササが進入しているという説明文のところから先は
確かにササがどんどん増えているのね。

本土にいると地平線って地平曲線だけど、
地平直線というのが存在するのだということがよくわかった記念。

896NN@ETI:2005/09/26(月) 23:26:56 ID:xizoSH1U
これさ、南北方向だと片道50kmぐらいになるんだよね。
東西方向だと方道20kmぐらいだけどさ。
やばいよこれきねん

897H.K:2005/09/27(火) 00:35:36 ID:D4IQKFMQ
昔、北海道の田舎でスポーツ用品店の場所を聞いたら
「次の交差点の角にあるよん」って話だったのだが
次の交差点まで70kmあったぞ。
確かに隣町と言ってはいたのだが
本土なら隣県だろふつー。w

898NN@ETI:2005/09/27(火) 06:40:09 ID:WWeTpFu2
そうそう、ネズミ捕りやってたんですよネズミ捕り。
あっ、ネズミ捕りだっておもって、どこで捕まえるのかなと見てたら、
なかなか捕まえる場所にいかないんですよ。
で7km走ってようやっと捕まえる場所があったのね。
それ、引き返して迂回したら逃げれるじゃんとか思ったけど、
宿についてから地図見たら、

迂回すると120kmよけいにはしらにゃならんのか〜
たしかにそれなら素直につかまったほうが楽かも
わき道ないわけじゃなかったけどそっち入ったらきっと遭難するよな道だしぃ

ワラタ記念

899NN@ETI:2005/09/27(火) 17:12:37 ID:YDzpuCTQ
網走記念。

ミニパトがいたんですよミニパト
その後ろについちゃって、普通かなりペースが落ちてストレスたまるんですが
ぜんぜんストレス感じないんですね。
でよく見たら50k制限の道で80kで走ってるの。

30kオーバー公認ですか?

900H.K:2005/09/27(火) 18:07:04 ID:D4IQKFMQ
えぇと、北海道でわ郊外へ出ると120km/hぐらいがデフォでふ。
ですから80kmならかなり抑えていると思いまふ。
ちなみにあたしは200km/hでもいいなぁと思いつつ150km/hにおさえてまひたw
こんな調子ですから一日に400kmぐらい軽いでふが
ガスが無くなりますのでご注意をw
宿に入る前に近所のGSをチェックしてすぐに入れるか
朝の出発前にはかならず満タンにするように心がけませう。

道交法でわ、自動車専用道路以外はmax60km/hと決っています。
都道府県によってはフリーでmax50km/hってトコもあります。
ミニパトのおまわりさんも、普段は100km/hぐらいじゃないのかにゃw

901NN@ETI:2005/09/28(水) 17:39:33 ID:lvRSuxdE
根室記念

>>900
2度わなにはまりかけた>ガソリン。

おっと、給油ランプついた。なにっ140円(ハイオク)!!135円のこともあったのに高い高い次いってみよう。
30km走行スタンドがねぇ...............やばいよこれ。
35kmぐらいいったところで結局リッター142円で入れたorz

902H.K:2005/09/28(水) 23:10:24 ID:L/fSfzyE
あ、北海道は需給関係のせいか油関係は本土よりやや高めでふ。
こっちもさほど安くないと思うんでふが、先日ハイオク129円でひた。

903地球上生命体:2005/09/29(木) 05:22:19 ID:Yl/b3.OM
ここは酷いドサンコノスク共和国スッドレですね

904NN@ETI:2005/09/29(木) 15:49:12 ID:V8NbAsJk
帯広記念

しかし、陸別って100kmぐらい離れているのね。
あしたSS2に間に合うためにはAM5時半ぐらいに出発しなきゃないのか。

905NN@ETI:2005/09/29(木) 22:23:51 ID:V8NbAsJk
>>903
そう思うなら何か記念かきこして道産子臭うすめれ。
それからH.Kたんも記念カキコするスレだからそういうことでよろしく。

生で見るラリーカーはええのぉ記念

明日陸別でSS2とSS6を見る予定だったけど、
SS2だけにしてSS6の前のリエゾンルートのどっかで写真撮影することに決めたよ記念。

906NN@ETI:2005/09/29(木) 23:03:30 ID:V8NbAsJk
というわけで、雑談はこちらへ記念
雑談およびスレッドを立てるまでもない質問 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/77/1108643895/

907ABZ:2005/09/30(金) 01:36:28 ID:H6cbBqtc
50万クレジット到達記念カキコ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板