[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
受験・就活結果報告スレ
22
:
日本ABC協会
:2007/05/02(水) 20:26:24 ID:aUKfwdME
N大だった……orz
そこの近くの美味いラーメン屋探さないと。
23
:
日本ABC協会
:2007/05/02(水) 20:34:20 ID:aUKfwdME
話変わるが、Wセミナーの予想ボーダーが59〜62点とのこと。
俺とボル㌧は合格、全統はギリギリchopだな。
24
:
ボル㌧
:2007/05/03(木) 02:57:55 ID:S83VDRes
全統ktkr
25
:
全統記述模試
:2007/05/03(木) 04:02:12 ID:FcyMEOYY
59〜62って…幅がありすぎて役に立たねーな笑
>>19
アソビの集団授業が5月10日から始まる件www
26
:
日本ABC協会
:2007/05/03(木) 07:22:36 ID:aXVNSxpM
>>25
ワロスwww&オワタ\(^o^)/
アソビに「空気嫁」って抗議しる!ww
27
:
全統記述模試
:2007/05/11(金) 03:54:26 ID:N47OVHvs
アソビ集団授業@新宿に行って分かったこと
・集団授業は12月まで続く
・本来は俺が担当ではなかったが、元々予定してた先生が
「公務員試験」
で来れなくなったため代役として俺に回ってきた
らしいw
28
:
日本ABC協会
:2007/05/11(金) 16:14:02 ID:3J0A5WAg
択一合格がかなり微妙になってきますたorz
さて今日は国Ⅰ足切りの発表なわけだがおまいらどうよ?
>>27
公務員試験受験生の代役に公務員試験受験生を選ぶなんて…
アソビバロスwwwwww
29
:
ボル㌧
:2007/05/11(金) 18:33:11 ID:g4XJDpdM
とりあえず一次受かりました。
30
:
全統記述模試
:2007/05/11(金) 23:28:03 ID:N47OVHvs
とりあえず足切られました。
愛し合う2人 いつの時も
隣どおし あなたと あたし さくらんぼ
もう1年♪
31
:
日本ABC協会
:2007/05/12(土) 01:24:25 ID:J.jUiBA.
>>30
うーん、惜しかったな。
これでアソビに集中できるのが何とも寂しい…
つーか「隣」にいるのは北大路か?w
あ、俺は何とか受かりますた。
32
:
全統記述模試
:2007/05/12(土) 03:13:40 ID:26WMBJpg
>>31
間違っても愛し合ってないけどなwww
択一もがんがれー
33
:
日本ABC協会
:2007/05/13(日) 01:31:22 ID:odNXuckw
国Ⅰボーダーは59点らしい。
全統は専門の得点が低かったから、傾斜配点にやられたのかもな。
さあて択一頑張るか!
34
:
日本ABC協会
:2007/05/14(月) 14:59:08 ID:2CCzzx2E
全統家で事故歳したけど改めて報告。
択一46点\(^o^)/オチタ
35
:
日本ABC協会
:2007/05/15(火) 22:20:45 ID:???
いや、受かたかもシレネ\(^o^)/ハジマル
36
:
全統記述模試
:2007/05/19(土) 04:50:57 ID:coojeLRU
明日受ける人がんがれー
こんな掲示板見てないでがんがれw
37
:
日本ABC協会
:2007/05/30(水) 15:10:03 ID:zsBVBIzU
人事院面接糸冬了
いたって普通の面接だったお
ボル㌧明日がんがれ
そして全統来年がんがれー
38
:
北大路
:2007/05/31(木) 12:33:57 ID:NFhBan4.
乙
つーかこっち通ったらこっち行くのか?
39
:
日本ABC協会
:2007/06/01(金) 21:30:55 ID:RFFzimNw
司法試験落ちて、さらに希望のローにも落ちたら官僚かな。
40
:
ボル㌧
:2007/06/10(日) 14:29:20 ID:7B1PEDII
今成蹊大学で適性試験受験中。
司法試験択一は当然ながら落ちました。47点が合格ラインだったはず。
41
:
日本ABC協会
:2007/06/10(日) 14:58:12 ID:ZVyrs9Ws
俺も落ちたぜ。
適性がんがれー
42
:
全統記述模試
:2007/06/11(月) 01:25:55 ID:1f89QEyA
>>41
惜しかったな。。。
敵性は受けとらんの?
>>40
こんなとこ見てないでまじめにやれ笑
43
:
猫より暇な名無しさん
:2007/06/11(月) 08:13:58 ID:6j8leAyY
>>41
まじ惜しいな。疑義ありの問題によっては47点だったのに。。。
ちなみに再来週のDNCのテストは國學院大學だそうで。受験票も旧字体ww
44
:
ボル㌧
:2007/06/11(月) 08:15:16 ID:6j8leAyY
↑↑
ボル㌧です。
45
:
日本ABC協会
:2007/06/11(月) 23:12:02 ID:wwLoNeSo
合格発表直前の見解変更連発には参った……(´д`)
だが山王工業高の堂本監督も言うように
「『負けたことがある』というのが、いつか大きな財産になる」
そう信じている。
DNCの会場は慶応三田だお
日弁連のは単に申し込み忘れただけだおwww
46
:
全統記述模試
:2007/06/12(火) 04:07:24 ID:B5TKJaCo
あひゃ
まあ国Ⅰの申込を危うく忘れそうになった俺よりましかww
47
:
北大路
:2007/06/12(火) 21:41:04 ID:KLW1zRKM
敵性会場は青学ですおwwテラ都会www
48
:
ボル㌧
:2007/06/13(水) 00:25:27 ID:B88u7stk
敵性JLF
一部 100×21/23≒91
二部 100×15/24≒63
三部 100×20/24≒83
計 237
初見でこの点数はすごいんでしょうか?
49
:
日本ABC協会
:2007/06/19(火) 21:32:25 ID:V1SrshPY
国Ⅰ受かったー
けど席次通知が届かNeeeeeeeeeee!!!!
50
:
北大路
:2007/06/20(水) 00:45:45 ID:0Wr6Mkgg
お、おめでと。いいとこ行けるといいな。
TOEFLの申し込みが一杯なのでローの前提がクリアできないorz
51
:
日本ABC協会
:2007/06/20(水) 08:18:41 ID:gdQOYbFc
昨日から寝ないで考えたが、官庁訪問はやめた。
試験に受かりはしたものの、省庁で働く気が全く起こらん。
業務説明会も行ったことないし。
このやる気の無さで人事院面接通ったのが不思議だ罠
やっぱ官庁訪問は本気で官僚になりたい椰子らが行くべきなんだろうな。
ボル㌧がんがれ。マジで。
>北大路
空き会場が見つからなくても、
10分後に再検索したら何箇所も空きが出てくることもあるお
現に俺はそうだった。
だから根気よく検索汁
52
:
北大路
:2007/06/20(水) 22:42:03 ID:OOR2Z2o6
昨日深夜に発見しますた。
船橋だったかその辺まで行ってきます。
53
:
ボル㌧
:2007/06/21(木) 02:14:42 ID:Ljbv6a7Y
霞ヶ関の某省に今日行ってきた。
8時半に門に着き、すべて終わって帰されたのは23時だった。
終電のひとつ前で帰れたが体力的に結構きついな。
54
:
全統記述模試
:2007/06/21(木) 06:22:28 ID:8EkWdumQ
実際働き出したらもっときついからな。
と思ってがんがれ
来年の内定者懇談会で先輩後輩として会おうw
55
:
ボル㌧
:2007/06/21(木) 23:37:11 ID:/OY7yzA2
day2
今日も8時半から23時までの拘束でした。この省庁はいつも思うけど、頭がキレる人ばかりですね。
舌で戦っても勝てないので、面接は俎の上の鯉の気分です。
56
:
ボル㌧
:2007/06/22(金) 23:37:39 ID:9NVTPLFU
今日はあまり遅くない時間(それでも22時過ぎ)に解放。訪問者の中で最後に帰されたみたいだ。
そういや、試験の席次が1桁だってこと、まだ書いてなかったな。
57
:
全統記述模試
:2007/06/24(日) 03:49:50 ID:NjmP/AiA
>試験の席次が1桁
ちょw将来よろしくww
58
:
北大路
:2007/06/24(日) 05:10:26 ID:7GIB66ho
>>56
/(^o^)\ナンテコッタ
59
:
ボル㌧
:2007/06/24(日) 12:57:21 ID:4A031etk
とはいえ、四捨五入すると2桁になっちまうぜww
1番とかの人は、ホントに出世頭になるんだろうな。テラウラヤマシス
60
:
全統記述模試
:2007/06/24(日) 15:05:58 ID:NjmP/AiA
1桁でもじゅうぶん出世頭になるだろww
四捨五入したら3桁になっちまう人もいっぱいいるのに…
テラウラヤマシス
61
:
日本ABC協会
:2007/06/24(日) 15:40:31 ID:KEpXO0pw
只今からこのスレはテラウラヤマシスで1000を目指すスレになりますたww
テラウラヤマシス
62
:
北大路
:2007/06/24(日) 18:44:47 ID:iNFK0eCc
テラウラヤマシス
順位さえもらえない人もいるもんな(^ω^)
63
:
全統記述模試
:2007/06/25(月) 07:44:07 ID:Bi1q9Hro
>>62
それなんて俺?www
テラウラヤマシス
64
:
日本ABC協会
:2007/06/25(月) 15:50:20 ID:J1EwuHdk
適性試験は82/100で死亡。
テラウラヤマシス
65
:
ボル㌧
:2007/06/25(月) 22:53:19 ID:kuP/Oer.
20分ほど前に介抱。やんわりと現状評価を伝えられ、木曜来るよう言われる。
面接ばかりで飯もまともに食えず。ちゃんと飯食ってる人テラウラヤマシス
あ、あと敵性は帰ったら丸付けするんでよろ。
66
:
北大路
:2007/06/26(火) 00:16:31 ID:1tTEeoOU
適性86だった
あれ9割はいけるレベルなのになorz
ゼミの人9割って言ってた。テラウラヤマシス
67
:
ボル㌧
:2007/06/26(火) 00:53:22 ID:Fm1F/dBo
敵性、46と50の96点でした。
もうみんな寝てるかな・・7時間以上寝られる人テラウラヤマシス
68
:
日本ABC協会
:2007/06/26(火) 00:54:20 ID:gYGNBkvs
>ボル㌧
2週目に入っても拘束厳しいんだな
これが後10日も続くとは……Z
>北大路
なかなかやるな。テラウラヤマシス
あとは残り66単位を取るだけだ!!www
69
:
日本ABC協会
:2007/06/26(火) 00:57:03 ID:gYGNBkvs
>敵性、46と50の96点でした。
ちょwwwテラウラヤマシス
こりゃ俺はあぼーんだなorz
ところで7月末の既習者試験受ける香具師いるか?
70
:
全統記述模試
:2007/06/26(火) 06:39:04 ID:PBD.Xpdg
>北大路
留年しないで行けるんじゃね?ww
テラウラヤマシス
71
:
北大路
:2007/06/26(火) 14:09:33 ID:GvAs.WvA
あれ?あとそんだけか。余裕だぜEEEEEEEE
万に一つ単位が揃ったとしても入学できるだけの学力がないお(^ω^)
既習者試験?未習でも既習扱いになるやつだっけ?
72
:
北大路
:2007/06/26(火) 14:10:04 ID:GvAs.WvA
あ、忘れてた、テラウラヤマシスwwwwww
73
:
ボル㌧
:2007/06/26(火) 21:52:31 ID:Lq68f9wY
今日回った省庁については、キラれる。他省庁の志望度合いを見られたのかな?
明日は第2クールの3日目だが、ちゃんと回る必要が出てきたようだ。
74
:
ボル㌧
:2007/06/26(火) 21:56:04 ID:Lq68f9wY
生き残った人テラウラヤマシス
75
:
全統記述模試
:2007/06/26(火) 23:13:49 ID:PBD.Xpdg
その成績でも切られることがあるのか…
来年の俺なんて((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
成績いい人テラウラヤマシス
76
:
日本ABC協会
:2007/06/26(火) 23:42:58 ID:gYGNBkvs
その成績でも第2志望以下じゃ切られるのか
成績が良くて、かつ第1志望の象徴でどれだけアピールできるかが勝負だな
>北
既習者試験はある種の検定試験だお
これで高得点取っとくと多少のアピールにはなるかもシレネ
77
:
日本ABC協会
:2007/06/26(火) 23:43:37 ID:gYGNBkvs
あ、忘れてた、テラウラヤマシスwwwwww
78
:
北大路
:2007/06/27(水) 03:26:02 ID:dvwxJi6k
>既習者試験
ぐぐってきた。確かに受ける価値はありそうだな。
だけど7月末にTOEFLが控えてるから今年はやめとく^^
79
:
日本ABC協会
:2007/06/27(水) 21:00:24 ID:bB7WV5kU
今年はやめとくと言っても、申し込み期限は過ぎた罠ww
80
:
ボル㌧
:2007/06/27(水) 22:23:17 ID:ajmBGieg
今日の省庁は割と好感触。金曜に再訪することになりそう。
今日一つ切るため悩む椰子テラウラヤマシス
81
:
全統記述模試
:2007/06/28(木) 13:19:36 ID:YWF0DN.A
最近ボル㌧の官庁訪問日記みたいになってきたなww
まあ来年の参考にするから全然おkだが
今年回れる椰子テラウラヤマシス
82
:
ボル㌧
:2007/06/29(金) 00:02:17 ID:Ej2ENJTw
第一志望から、第二志望は回らなくても安心していいよって言われる。
やっぱり役人ってエグイね…
なんだかテラウラヤマシス
83
:
日本ABC協会
:2007/06/29(金) 04:17:01 ID:???
解禁前内定キタ━━━(゚∀゚)━━━オカ
人事院に通報しますたwww
84
:
日本ABC協会
:2007/06/29(金) 04:18:07 ID:2gqzRvIA
あ、テラウラヤマシス
85
:
全統記述模試
:2007/06/29(金) 07:54:58 ID:v83XsQaQ
キタ━━━(゚∀゚)━━━オカ
しかし俺とは志望省庁が違うからこれだと内定者懇談会で会えそうにないなw
もちろんテラウラヤマシス
86
:
北大路
:2007/06/29(金) 09:32:22 ID:FoFWGhDg
人の名前で遊ぶなwww
とりあえずおめでとう
87
:
ボル㌧
:2007/06/29(金) 15:32:24 ID:Ej2ENJTw
そんな訳で、今日は家にいて、寝てます。
>>86
ありがとう!
>>85
志望してなくても内定者懇談会には来れるんだぜww
88
:
全統記述模試
:2007/06/29(金) 17:50:00 ID:v83XsQaQ
今まで欠席した分のテキストをまとめて取りにL○Cに逝ったら
「大量になりますし…
お客様は1回も受講されていらっしゃらないようなので、よろしければ08年向け1年Basicコースに振り替えることができますが
いかがいたしますか?」
と無料で振り替えてもらった件ww
8月から受講しますww
>ボル㌧
というわけで、テキストは別の友達にあげちゃってください。
どうもありがとう。
正式に内々定が出て一段落したらまたいろいろ話を聞くと思うんでよろww
89
:
ボル㌧
:2007/07/01(日) 22:45:35 ID:Q/Nqll/s
言っとくが、
>>82
は他言無用だからねww
もし広まってたらテラウラヤマシスだから。
90
:
ボル㌧
:2007/07/02(月) 23:23:25 ID:ArIbeN8M
20時30分ごろ解放。
今日は人事課長と会いました。あと一息で内々定です。
>>88
おk。アソビ後にdmdm→ipdっていう流れが絶たれたから、
ちゃんと話をする奇怪を作らないとなww
91
:
日本ABC協会
:2007/07/03(火) 03:18:43 ID:K/OJUSuo
Z。
正式に内々定出たらお祝いだな。
純米酒一升瓶と北海道限定ビールが冷蔵庫に控えていますw
92
:
全統記述模試
:2007/07/04(水) 03:26:54 ID:4UptEjgQ
>>90
間違いないな
ちなみにアソビの件は法相内にかなり広まっている様子w
ありがたいお話よろしく
08年向け官庁講演会も始まるしそろそろ気合入れないとな
と言いながら法相の五月祭文集を作ってるのだが
早く純米酒飲みてー
93
:
ボル㌧
:2007/07/05(木) 01:22:58 ID:/D82s0wY
正式に内々定出る前の日に、翌日9時のアポイントが出された時点で、すでに酒が振る舞われたのですが何か。
94
:
北大路
:2007/07/05(木) 12:08:44 ID:x.V.6MJ6
よかったな
まぁ、こっちでも飲もうじゃないか
95
:
ボル㌧
:2007/07/06(金) 04:31:01 ID:BrrbqvIU
正式内々定→イベント→祝賀会その1(庁舎内)→祝賀会その2(赤坂の居酒屋)→祝賀会その2の二次会→今タクシー帰宅。
官庁訪問中最長の一日でした!
96
:
日本ABC協会
:2007/07/06(金) 17:32:06 ID:E52NYVxA
おめでとぉぉぉぉ!
今年ロー落ちたら来年回るから、色々アドバイスよろ。
97
:
全統記述模試
:2007/07/07(土) 01:36:24 ID:CCzyAfI6
おめでとぉぉぉぉ!
今年生きてたら来年回るから、色々アドバイスよろww
98
:
日本ABC協会
:2007/07/08(日) 18:52:44 ID:ht9nHRrM
発熱腹痛下痢からようやく復活したところで提案。
明日アジアカップ見ながらうちでボル㌧内定祝いや ら な い か?
99
:
ボル㌧
:2007/07/08(日) 22:50:40 ID:JdiSZK76
今週は金曜日しか夜の予定が空いていない。。
100
:
ボル㌧
:2007/07/08(日) 22:55:06 ID:JdiSZK76
あ、水曜の深夜もありだが。。
101
:
全統記述模試
:2007/07/08(日) 23:12:07 ID:UEvZVjf.
明日は法相の文集の入稿作業があるからたぶんむりぽ('・ω・`)
まあ主役も無理らしいしな、来週以降(のアジアカップがある日)にしたらどうだ?
102
:
猫より暇な名無しさん
:2007/07/09(月) 00:05:17 ID:???
アジアカップいつまでか知らないが、16から21まで京都行きだからなぁ
予定があったらぜひ行きたい。
103
:
日本ABC協会
:2007/07/09(月) 00:16:48 ID:tYNjEWL.
やっと下痢が収まったので久々に普通の食事をしてみたらまた腹痛が。
病み上がりで胃力は回復しきってないらしい。
でも一応純米酒を冷で試飲してみたら、なかなか飲みやすかった。
料理にも合うし、つまみなしでもいける希ガス
そうか、明日はむりぽだな。俺の胃も回復するか微妙だし。
別にサッカー見ながらってとこにはこだわってはないけど、
13日の金曜日にUAE戦があるから金曜日にするか。
試合開始は22時半だから試合までに一企画できそうだ。
104
:
ボル㌧
:2007/07/09(月) 10:35:54 ID:pNN29lsw
>>103
さっき気付いたが、金曜は疱瘡・検討会の懇親会があるお。そのあとならちょうどいい時間ジャマイカ?
疱瘡呑み→日本酒会という流れが出来てきつつあるなあ。
105
:
全統記述模試
:2007/07/09(月) 14:08:23 ID:zgGRWL3o
>>104
賛成
俺が疱瘡の検討会に行くかと言われれば微妙だが…w
106
:
全統記述模試
:2007/07/09(月) 14:49:47 ID:zgGRWL3o
あ、金曜はゼミ飲みがあった
だからその後ならいいよww
たぶん検討会懇親会が終わるのとゼミ飲みが終わるのと同じぐらいだろ。
107
:
ボル㌧@日本ABC協会事務所
:2007/07/13(金) 23:49:54 ID:.vsSqTOw
飲み中。
108
:
日本ABC協会
:2007/07/15(日) 00:47:34 ID:/vLklvqc
ビールがわりと余ってる件。
109
:
北大路
:2007/07/15(日) 04:31:06 ID:C2IECTNU
また飲み会開けばいい件
110
:
日本ABC協会
:2007/07/15(日) 16:43:09 ID:/vLklvqc
明日7時からベトナム戦だからまたやるか?
111
:
ボル㌧
:2007/07/15(日) 22:06:52 ID:9dmhXUrk
明日はとりあえず暇な件
112
:
ボル㌧
:2007/07/23(月) 17:53:37 ID:0NKwnu9o
平成19年国家公務員採用Ⅰ種試験の試験結果
総得点 752
教養試験 標準点129 粗点35
専門試験(多肢選択式) 標準点184 粗点38
専門試験(記述式) 標準点260 粗点46(1:170、2:140、3:150)
総合試験 標準点 77 粗点 6
人物試験 標準点102 総合判定 B
日本ABC協会も成績開示の申言青してたらうpできる?
113
:
日本ABC協会
:2007/07/23(月) 23:56:18 ID:JHn0q4/Y
1次試験
教養 標準点129 粗点35
専門 標準点160 粗点33
2次試験
専門 標準点152 粗点32(120,95,110)
教養 標準点124 粗点9
人物 標準点74 総合判定C
総得点 639
記念受験の割には上出来かと
つーか標準点とか粗点とかよくワカンネ
114
:
ボル㌧
:2007/07/24(火) 01:38:14 ID:u8aoC1fU
教養の粗点9はktkrだな。
粗点がもともとの点数。科目によって何点満点かは異なる。
それを偏差値かなにかで補正し、各科目を合算できるようにしたものが標準点のはず。
各科目の配点比率は;
一次試験
・教養 13分の2
・専門 13分の3
二次試験
・専門 13分の4
・総合 13分の2
・人物 13分の2
だったよな。
たぶん満点を取ると975点ぐらいになるのでは?
(偏差値による変換だとすると満点は理論上ありえないと思われるが)
13分の1=75点ぐらいになりそう。
115
:
日本ABC協会
:2007/07/24(火) 15:33:07 ID:QkkhYzfU
なるほど、複雑なシステムだな。
確かに教養論文の点数がボル㌧より高かったからktkrとは思ったが。
専門論文であまり稼げなかったのは今後の課題か。
116
:
ボル㌧
:2007/07/25(水) 01:33:46 ID:8cCb2rtQ
総合試験は確か10点満点だった希ガス
いったい何を書いたのデツカ?
117
:
日本ABC協会
:2007/07/25(水) 02:45:45 ID:1Di43rjs
まぢで?9割取ったんか俺は。
なにしろ総合試験の内容を知ったのが試験当日だったし、内容はかなり適当だった。
まとめると
(1)公共的議論の公共性担保のためには国民の関心を高めることが必要で、
そのためには古来のお上意識の払拭が必要不可欠である。
そこで、民主教育の徹底により地道に国民の民主意識を高めつつ、
行政は積極的で簡明な情報公開を進めるべき、と書いたはず。
(2)こりゃ難問だった。「将来就きたい実務」が検察官だからなあ。。。
とりあえず「地元・北海道の過疎地域の活性化」をテーマにした。
これでずっと俺のターン!www
公共的議論の方式はタウンミーティングでおkと強調。
ただ、住民が地域の課題をより身近に感じられるように、
TMの規模をかなり小規模にし、全員参加型の討論の場を作る。
一方で情報公開のためのインフラを整備(光通信など)。
もちろん民主教育も忘れずにね♪……で時間です。
問題文や資料の内容に忠実に書く、って昔乙会で習ったな、と思いながら書いた。
結局は奇をてらわない内容になった。俺らしくもない。
思考が浅いと言われかねない内容だと思ったけど、まあいいか。
118
:
ボル㌧@省内
:2007/08/20(月) 01:18:40 ID:/maTYZIc
全統しか役に立たないと思うが
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/honsyo-intokyo-070827.pdf
119
:
ボル㌧@省内
:2007/08/20(月) 01:21:23 ID:/maTYZIc
さらに…
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/open-aki-yokoku.pdf
公式受験ポータルサイト?
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
120
:
全統記述模試
:2007/08/21(火) 22:52:32 ID:bfHcwfso
さんきゅ!
>>118
って予約不要だよね?
あと
>>119
はその期間沖縄にいるんだが…どのぐらい重要?
121
:
ボル㌧@新潟県内
:2007/08/21(火) 23:24:22 ID:G5dStTCo
多分予約はいらないはず。
オープンゼミはかなりデカイイベントだから出たほうが情報集めにはなるけど、この時期に顔出さなくても合格には影響しないのでは?
俺も去年、一コマだけ出て、去上海だったしな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板