したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義要望スレ

1管理人:2006/07/10(月) 22:53:43
講義への要望スレです。
目録に載っている中で、優先的にやってほしい講義などをどうぞ。
ただし諸々の都合上、必ず応じるとは限りません。
あと、「さっさと講義しろ!」等の心無い催促はご勘弁を。

2名無しさん:2006/07/13(木) 21:38:17
ただいまHOTな北朝鮮の兵器についてお願いします。

3名無しさん:2006/07/17(月) 21:47:30
今日の一枚の過去の画像をみれるようにしてもらえませんか?

4名無しさん:2006/07/17(月) 22:33:19
多目的護衛艦ってなんなのでしょうか?
講義お願いします。

5管理人:2006/07/20(木) 19:10:34
>>3
更新履歴のところで見れます。

6名無しさん:2006/07/21(金) 13:51:11
以前講義予定だったF-14の講義をお願いします。

7名無しさん:2006/07/21(金) 18:09:21
日本の戦史「コシャマインの乱」が知りたいです。
名前からしてアイヌとの民族紛争?

8名無しさん:2006/07/22(土) 17:04:42
ドイツ空軍のMe323などどうでしょうか?エンジン6発着いてるのに250km程度
しか速度でなくて落とされまくったらしいのですが・・

9名無しさん:2006/07/23(日) 02:13:56
「ワールテローの戦い」をお願いします。
ところで兵器と戦史や事件のウエイト比はどんな感じでしょうか。

10名無しさん:2006/07/23(日) 11:21:05
内容についてではないです。
・各講義に作成年月日があった方が良い(ページ先頭にでも)
・1コマずつ追いたい(コマの区切りにアンカーと次のコマへのリンクでも置くとか)

手間はかかると思いますが、ご検討いただければ。

11管理人:2006/07/24(月) 21:37:29
>>9
ウェイトは特に考えていません。成り行き次第です。

>>10
>>各講義に作成年月日があった方が良い
講義内同士でリンクを張り巡らせ、有機的に結合させていく予定。
一つ一つの講義を順番に受けていく、というシステムでは展開しません。
最終的に大きな絵を描いていこうという目論見ですので、
個々のパーツの作成年月日表記は意味を持ちません。
これに関しては今のところは分かりにくいでしょうが、長い目で見守っていて下さい。

>>1コマずつ追いたい(コマの区切りにアンカーと次のコマへのリンクでも置くとか)
幾らなんでも無理過ぎます。申し訳ありませんが、流石にそれは不可能です。

12名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:08
映画「突入せよ!あさま山荘事件」を借りて観たのですが、当時まだ生まれてなかったからか、
事件の全貌がどうも理解しにくかった……講義願えませんか?

139:2006/07/27(木) 19:29:42
ワ、ワールテローってなんだよ…ワーテルローでしたorz

14名無しさん:2006/07/28(金) 15:04:28
UFO事件の祖とでも言うべき「ロズウェル事件」についての管理人さんの見解
が知りたいです、よろしければ講義お願いします

15名無しさん:2006/07/29(土) 12:54:42
>>14
僭越だけど、兵器の人ファンとして言わせていただくと、
兵器の人の講義を全部、3回ぐらい読み返したらわかると思うよ。他でもないロズウェルなら。

16名無しさん:2006/08/21(月) 18:17:36
暇が有ればソ連のK-19をお願いします。

17管理人:2006/09/22(金) 20:23:43
太平洋戦争講義の書き直しがはかどらず、その間ずっと更新なしなのもアレなんで、
ちょくちょく小規模な講義をやっていく事にします。
なにか要望があったら、適当にどうぞ。

なお、要望にあったコシャマインの乱やワーテルローの戦いなどの戦史は、
日本史や欧州史などの通史講義の中でやっていく予定です。
しばらくはちょっと無理ですね。

18名無しさん:2006/09/23(土) 18:44:54
今、話題の中国でのハニートラップと自衛隊の関係などは怖面白いかもしれませんね。
多分、耳を塞ぎたくなる事ばっかりでしょうけど・・

19名無しさん:2006/10/07(土) 03:36:54
お手すきになりましたら、ミサイル戦略について講義して頂けないでしょうか?
既存の講義を読んで、非常に興味をそそられました。

20名無しさん:2006/10/07(土) 09:42:11
講義内容と言うより、ページに関してなんですけど、
ヘッダっていうんですかね、あのブラウザの頭に出てくる部分。
あれがどの講義も「トップ」になってるんです。
それを全て講義名にしていただけないでしょうか。
お手すきの時で結構なのですが・・・。

21名無しさん:2006/10/10(火) 15:48:23
戦後三大ミステリー・下山事件はどうでしょうか?

22名無しさん:2006/10/10(火) 17:33:05
ポリトコフスカヤさんについての講義をお願いします。

23名無しさん:2006/10/15(日) 19:10:12
以前どこかで
当時の小渕首相が批准署名した地雷廃絶議定書か何かについて
「日本を守るためには地雷が不可欠なのに・・・」といったような話を見たのですが、
地雷について、兵器史的、戦略的に講義願えませんか?

24名無しさん:2006/11/16(木) 03:56:22
過去講義で触れられている「漫画・映画・ゲームの銃」
よろしければお願いします

25管理人:2006/11/21(火) 15:28:43

>あさま山荘事件、ミサイル戦略、下山事件、地雷、漫画・映画・ゲームの銃

いつかはやるつもりですが、それなりに後回しかと。
しばらくは太平洋戦争講義の大規模手直しを進めつつ、
様々な陸海空の兵器講義を公開していこうと思ってますので。
各種兵器講義に関してのリクエストならば、早めに応えられるのですが。

>K-19
これについては、テーマ史に近い形で講義するつもりです。
そういう訳で、申し訳ありませんが後回しで。

>中国でのハニートラップ、ポリトコフスカヤさんについて

この二つは、ちょっとやる気はありません。
今の日本のここがダメだ!とか、偉そうな講義はやりたくありませんので。
ポリトコフスカヤさんについては、彼女の二作の著作が全てを物語ってくれます。
私が中途半端な講義を作るよりも、著作を読んだ方がいいですね。

26名無しさん:2006/12/04(月) 11:00:08
軍艦の種類についてよくわからないので(巡洋艦と駆逐艦の違いとか)、補講していただけませんか。

27名無しさん:2006/12/04(月) 18:08:59
確かどこかで解説してたような気がするが
果たしてどこでやってたか…
どうせだからもう一度全部読み直してみたらドウダ?

28名無しさん:2006/12/05(火) 19:59:48
軍隊食、レーションの講義などしては頂けないでしょうか。
現在缶詰をテーマに本スレに投稿するネタを書いているのですが、
缶詰の誕生は戦争に由来しておりますので古代とまでは行かずとも
近代のレーションに関しての講義と言うのは面白いかな、と思われます。

29名無しさん:2006/12/07(木) 22:13:17
気になって仕方がない改造空母の講義をぜひお願いしたいです。
日本・潜水艦の多さも気になっていますが・・・

30名無しさん:2006/12/08(金) 20:45:19
事件はもうやってらっしゃらないのでしょうか。
ジョンレノン暗殺事件についてやってほしいなと思った次第であります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板