[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
三浦の吹奏楽の人
538
:
名無しさん
:2008/02/20(水) 22:14:35 ID:Fty5vIcY
【2007年度 県南吹奏楽フェスティバル】
3/16(日)横須賀市文化会館
中学の部
01 上原中 10:30
02 国大鎌倉中 10:48
03 野比中 11:06
04 浦賀中 11:24
05 初声中 11:42
06 南下浦中 12:00
07 公郷中 12:18
(昼食・休憩)
高校の部
08 岩戸・久里浜高合同 13:30
09 大船高 13:48
10 県横須賀高 14:06
11 七里ヶ浜高 14:24
(休憩)
12 逗子開成中高 14:55
13 逗子・逗葉高合同 15:13
14 三浦高 15:31
(休憩)
招 昭和音大WO 16:20
三浦はトリで演奏予定。
539
:
名無しさん
:2008/02/22(金) 20:51:31 ID:pVkG.elA
逗子と逗葉が合同か
レベルが違いすぎるけど大丈夫か?
540
:
名無しさん
:2008/02/23(土) 16:28:44 ID:y4UuMV12
逗子もよりによって逗葉と合同とは。
あんなレベル低い学校と合同なんて逗子の顧問大丈夫か??
541
:
名無しさん
:2008/02/28(木) 05:56:20 ID:SzpQPUN2
で、うちは県南フェスは今回どんな曲を演奏するんだ?
去年の定演の使い回しか?
542
:
yu-ki♪
:2008/03/01(土) 06:11:10 ID:sVmGT2Wg
手のひらでふくれあがったクリを刺激しながら、中指を熱くたぎった中心に差し込み、かき混ぜるようにする。
ぬめりけを帯びた液体をかき混ぜるような激しい音。そしてからみつく中の肉。
「あっ……! んぅぅっ!」
ビクビクン! とのけぞって、ソファに背筋を押しつける。指先を吸い込むようにその部分が数回震えて、同じ回数だけ小さく達していたようだ。
「くぁぅぅっ! ああんっ!」
手の動きは止めない。再び小さく叫んだ彼女は……
つづきは現実で
ttp://deai-baby.com/me/UmcOLDub
543
:
名無しさん
:2008/03/12(水) 18:38:43 ID:SmOUamu2
f
544
:
名無しさん
:2008/03/13(木) 05:04:52 ID:rlYWFpfM
保守
545
:
名無しさん
:2008/03/16(日) 17:16:14 ID:nwYARwPY
【県南フェス結果】
上原中 理事
国大鎌倉中 理事
野比中 理事
浦賀中 審査・特別
初声中 審査
南下浦中 審査・GP
公郷中 審査・熱演
岩戸・久里浜高 審査・特別
大船高 理事
県横須賀高 理事
七里ヶ浜高 理事
逗開中高 審査・熱演
逗子・逗葉高 タイムオーバー
三浦高 審査・GP
2連覇おめ。
546
:
名無しさん
:2008/03/16(日) 21:16:05 ID:HHGTGPHs
三浦おめでとう!
しかし、逗子と逗葉の合同は失敗だったな。
547
:
名無しさん
:2008/03/24(月) 10:14:55 ID:QVTdIqaA
今年のコンクールは、
A組:晴天の風/「交響三章」より第三楽章
B組:オペレッタもの(曲目未定)
ですか?
548
:
名無しさん
:2008/03/26(水) 18:27:56 ID:ntF6qVBA
実際、逗子逗葉の方が三浦より得点上だったんだってね
タイムオーバーさえしてなければグランプリとれてたのにね
549
:
名無しさん
:2008/03/27(木) 06:28:35 ID:l/PpV5SM
>>548
だよなぁ・・・、どう見たって。
550
:
名無しさん
:2008/03/27(木) 17:48:52 ID:ts5zd3OE
演出面は断然逗子
だけど演奏は三浦
551
:
名無しさん
:2008/03/30(日) 13:53:42 ID:u/m9r8gM
逗子は演出がイイ
三浦は演奏上手いのに演出はどーしてもかたい
もったいない
552
:
名無しさん
:2008/03/31(月) 17:41:57 ID:8a6z4/dI
その逗子の先生は、明日から希望ヶ丘へ異動・・・。
553
:
名無しさん
:2008/03/31(月) 22:11:05 ID:u/m9r8gM
知ってる!!
どーすんだろー逗子・・・
554
:
名無しさん
:2008/04/24(木) 22:52:45 ID:ZiZSTE7Y
今年コンクール曲なに演奏すんの?
555
:
名無しさん
:2008/04/27(日) 01:09:03 ID:OQQvbQRw
アーノルドの5番はやんないの?
556
:
名無しさん
:2008/04/27(日) 09:03:57 ID:ld1zHMWk
【主な予定】
07/12(土)高校野球開会式:浜スタ
07/29(火)A組県南:芸劇
07/30(水)B組県南:芸劇
08/09(土)B組県大会:川崎教文
08/12(火)A組県大会:県民
09/06(土)東関東:千葉県文
11/08(土)横浜大会:パシフィコ
11/09(日)アンコン県南:横須賀文化
12/21(日)アンコン県大会:ハーモニーホール座間
今年の定演はいつ?
557
:
名無しさん
:2008/04/29(火) 00:04:31 ID:KTHKAlNc
吹奏楽もいいけど、
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスを加えたオーケストラで
ベートーベンの交響曲をやってほしい。
558
:
.
:2008/05/08(木) 00:15:02 ID:PAqW/XYA
弦楽器というかヴァイオリン好きになった
559
:
名無しさん
:2008/05/21(水) 21:31:33 ID:lddmWtYs
>>556
定演は11月25日(火)に芸劇。
560
:
名無しさん
:2008/05/28(水) 21:51:42 ID:KTHKAlNc
【主な予定】
07/12(土)高校野球開会式:浜スタ
07/29(火)A組県南:芸劇
07/30(水)B組県南:芸劇
08/09(土)B組県大会:川崎教文
08/12(火)A組県大会:県民
09/06(土)東関東:千葉県文
11/08(土)横浜大会:パシフィコ
11/09(日)アンコン県南:横須賀文化
11/25(火)第**回定期演奏会 芸劇
12/21(日)アンコン県大会:ハーモニーホール座間
561
:
名無しさん
:2008/06/07(土) 00:18:07 ID:zToXFPXI
【県南コンクール情報】
7/29(火)A組 代表3
1 七里ガ浜
2 逗子
3 大船
4 横須賀総合
5 追浜
6 三浦
7/30(水)B組 代表3+フェス2
1 北鎌倉女子
2 横須賀大津
3 深沢
4 三浦B
5 横須賀学院
6 緑ヶ丘女子
7 横須賀明光
8 逗子開成
9 少年工科
10 湘南学院
11 鎌倉
12 津久井浜
F1 逗子B
F2 横須賀総合B
562
:
名無し
:2008/06/07(土) 22:32:25 ID:uBQahc4g
どこが地区抜けると思う?
563
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 18:33:29 ID:mStLWbgY
浜スタの野球開会式いよいよ今週だな。
熱中症には気ーつけれ。
564
:
名無しだよ
:2008/07/09(水) 02:44:57 ID:pmsQ1EI6
>562
Aは逗子、横総、三浦
Bは北鎌、三浦B、開成
Fは横総合
565
:
名無しさん
:2008/07/10(木) 22:23:21 ID:nkagANqk
北鎌今年どうかな??
566
:
名無しさん
:2008/07/12(土) 12:01:14 ID:drkz4Hps
浜スタ演奏お疲れ様。
今年の高校開会式の入場演奏は何かパワー不足だったな・・・。
あと先生が表彰されてたね。
567
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 18:43:03 ID:9BhVnGLg
【県大会県南勢出演順】
A組・・・3・10・20番
B組・・・5・7・8番
Bの出演順が朝早い所に固まり杉・・・orz
568
:
名無しさん
:2008/07/25(金) 18:18:01 ID:3pTSDJTY
【県南A組】7/29(火)推薦3
01 七里ガ浜 3/交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ/木村吉弘)
02 逗子 3/吹奏楽のための風景詩「陽が登るとき」より 2・4(高昌帥)
03 大船 4/バレエ組曲「コッペリア」より(ドリーブ/小長谷宗一)
04 横須賀総合 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/平島俊明)
05 追浜 1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
06 三浦 4/パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ/森田一浩)
【県南B組】7/30(水)推薦3+フェス1
01 北鎌倉女子 フィエスタ!(スパーク)
02 横須賀大津 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
03 深沢 セドナ(ライニキー)
04 三浦B 「交響曲第五番」より 2・4(アーノルド/瀬尾宗利)
05 横須賀学院 チュプカムイ(福島弘和)
06 緑ヶ丘女子 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
07 横須賀明光 バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より 1・4(レスピーギ/小長谷宗一)
08 逗子開成 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
09 少年工科 仮面幻想(大栗裕)
10 湘南学院 交響詩「スパルタクス」(ヴァン=デル=ロースト)
11 鎌倉 「斑鳩の空」より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田てつ之扶)
12 津久井浜 メトロプレックス〜マンハッタンからの3つの絵葉書〜(シェルドン)
F01 逗子B プリンス・オブ・エジプト(シュワルツ)
F02 横須賀総合B 組曲「アフリカの情景」より プロローグ、バココ族のミサ、収穫の祭り(平島俊明)
569
:
名無しさん
:2008/07/27(日) 21:25:29 ID:QU7XWmkA
あと2日だな!
570
:
名無しさん
:2008/07/29(火) 19:42:27 ID:HHGTGPHs
A組お疲れ様!
さてと明日はB組だな。
571
:
名無しさん
:2008/07/30(水) 18:20:04 ID:xjN6ddEo
B組も2年連続代表おめ!
572
:
名無しさん
:2008/07/31(木) 18:33:11 ID:3pTSDJTY
【高A県大会出演順】
01 港北 4/歌劇「トゥーランドット」セレクション(プッチーニ/後藤洋)
02 桜丘 1/ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
03 追浜 1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
04 東海大相模 1/アゼルバイジャン奇想曲(アミロフ/シンス)
05 茅ヶ崎 2/2つの交響的断章(ネリベル)
06 厚木 1/バッカナール(ルディーン)
07 向上 1/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
08 川和 1/宇宙の音楽(スパーク)
09 横浜平沼 4/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
10 三浦 4/パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ/森田一浩)
11 法政二 3/「セレモニアル」より 3(フェルラン)
12 上溝南 4/カウンシル・オーク(ギリングハム)
13 橘 4/・・・そして何処にも山の姿はない(シュワントナー)
14 座間 2/交響曲 変ロ調(ヒンデミット)
15 大和 1/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
16 日大藤沢 1/バレエ組曲「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/中村睦郎)
17 厚木西 3/「舞踏組曲」より 1・6(バルトーク/鈴木英史)
18 戸塚 4/交響詩「ローマの祭り」より 1・4(レスピーギ/仲田守)
19 横浜隼人 4/「スペイン狂詩曲」より 祭り(ラヴェル/森田一浩)
20 逗子 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 2・4(高昌帥)
21 茅ヶ崎北陵 1/「アルプスの詩」より 5〜7(チェザリーニ)
22 大磯 1/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/佐藤正人)
23 柏陽 1/チェックメイト(ブリス/森雅貴)
24 横浜創英 1/歌劇「蝶々婦人」より 第二・第三幕(プッチーニ)
573
:
名無しさん
:2008/08/03(日) 17:09:19 ID:VA.b2bxU
【高Bコンクール】県代表13
01 秦野曽屋 ヨハネの黙示録による幻想(ギリングハム)
02 横浜南陵 山寺にて〜奥の細道の男〜(福島弘和)
03 元石川 「吹奏楽のための第五組曲」より 1・3・4(A.リード)
04 川崎北 ザ・リング・オブ・ブロッガー〜太古の聖なる祭壇〜(八木澤教司)
05 三浦B 「交響曲第五番」より 2・4(アーノルド/瀬尾宗利)
06 横浜創英B 交響曲第十一番「1905年」より 血の日曜日、警鐘(ショスタコーヴィッチ/高木登古)
07 北鎌女子 フィエスタ!(スパーク)
08 逗子開成 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
09 瀬谷 「イースト・コーストの風景」より 2・3(ヘス)
10 相模原総合 リバーダンス(ウィーラン/ストローメン)
11 日女大附B 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
12 桜丘B 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
13 横浜平沼B マナティ・リリック序曲(シェルドン)
14 金井 海の微風、春の再来(ドビュッシー/田村文生)
15 海老名 元禄(櫛田てつ之扶)
16 厚木B 「王の森の中で」より 1〜3(ラ・プランテ)
574
:
名無しさん
:2008/08/03(日) 17:10:05 ID:VA.b2bxU
17 茅ヶ崎北陵B コヴィントン広場(スウェアリンジェン)
18 慶應義塾 交響曲第二番「オデッセイ」より 2(R.スミス)
19 向上B 知恵を持つ海(清水大輔)
20 桐蔭女子部 あの高い空を越えて(シェルドン)
21 東海大相模B 自由の鐘は空に渡る(鈴木英史)
22 荏田 ロバート・シューマンの主題による変奏曲(ジェイガー)
23 厚木東 ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
24 弥栄 ペルセウス〜大空を翔る英雄の戦い〜(八木澤教司)
25 橘B 2つの交響的断章(ネリベル)
26 戸塚B 闇の中の一筋の光〜1995年4月19日、連邦ビル爆弾テロ犠牲者へ捧ぐ〜(ギリングハム)
27 小田原 バレエ音楽「シルヴィア」より 前奏曲、狩の女神(ドリーブ/ヴァン=デル=ビーク)
28 寒川 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
29 横浜緑ヶ丘 ジェリコ(アッペルモント)
【高Bフェスティバル】県代表1
F01 大西学園 ウィンドアンサンブルのための「不思議な旅」より 瑠璃色の風、砂漠の向こうに、褐色の大地(小長谷宗一)
F02 秦野総合 キエン・セラ(ルビンシュタイン/森村献)
F03 横須賀総合B 組曲「アフリカの情景」より プロローグ、バココ族のミサ、収穫の祭り(平島俊明)
575
:
名無しさん
:2008/08/09(土) 22:18:12 ID:VA.b2bxU
B組、2年連続県金賞乙!
576
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 04:44:32 ID:zzrQrgNg
さてと、東関東も無事に決まったが、千葉の出演順は何番目かな?
まさか3年前みたく朝一とか・・・!?
577
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 10:11:25 ID:CtjE5.HA
↑間違えた、県大会だったorz
578
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 10:23:54 ID:VA.b2bxU
>>576-577
三浦終了のお知らせ。
高校A
1.(神奈川)三浦
2.(千 葉)幕張総合
3.(茨 城)水戸第三
4.(神奈川)
5.(栃 木)今市
6.(千 葉)市立銚子
7.(神奈川)
8.(茨 城)茨城
9.(神奈川)
10.(千 葉)成田国際
11.(神奈川)
12.(千 葉)東海大学附属望洋
〜〜〜〜〜 入 れ 替 え 〜〜〜〜〜
13.(千 葉)松戸六実
14.(神奈川)東海大学附属相模
15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳
16.(栃 木)真岡
17.(千 葉)市立船橋
18.(神奈川)
19.(神奈川)横浜創英
20.(神奈川)逗子
21.(千 葉)市立柏
22.(茨 城)常総学院
23.(栃 木)作新学院
24.(千 葉)市立習志野
579
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 14:32:01 ID:pVkG.elA
マジで朝一かよ。
3年前の写楽の時と同じ匂いがしてきたな・・・。
580
:
名無しさん
:2008/08/16(土) 11:36:38 ID:VA.b2bxU
逗子の方も大変だ。
創英と柏に挟まれとる・・・・・・・・・。
581
:
名無しさん
:2008/08/17(日) 21:54:05 ID:VA.b2bxU
プログラム完全版
【前半】
1. 神奈川 三浦高 4/パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
2. 千葉 幕張総合高 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/佐藤博)
3. 茨城 水戸第三高 1/アルプス交響曲より(R.シュトラウス)
4. 神奈川 法政大学第二高 3/「セレモニアル」より 3楽章(F.フェルラン)
5. 栃木 今市高 1/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/水口透)
6. 千葉 市立銚子高 3/歌劇「トスカ」より テ・デウム(G.プッチーニ/鈴木英史)
7. 神奈川 川崎市立橘高 4/・・・そして何処にも山の姿はない(J.シュワントナー)
8. 茨城 茨城高 3/エクストリーム・メイク・オーヴァー〜チャイコフスキーの主題による変容(J.デ=メイ)
9. 神奈川 県立柏陽高 1/バレエ音楽「チェックメイト」より(A.ブリス/森雅貴)
10. 千葉 成田国際高 3/「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
11. 神奈川 横浜隼人高 4/「スペイン狂詩曲」より 祭り(M.ラヴェル/森田一浩)
12. 千葉 市立船橋高 4/「交響三章」より 第三楽章(三善晃/小澤俊朗)
【後半】
13. 千葉 東海大学付属望洋高 4/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/斉藤淳)
14. 神奈川 東海大学附属相模高 1/アゼルバイジャン奇想曲(アミロフ/シンス)
15. 茨城 聖徳大学附属中学・高 4/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
16. 栃木 真岡高 3/「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/岩原篤男)
17. 千葉 松戸六実高 4/「死者の支配する国」−崇高なる光に包まれて(八木澤教司)
18. 神奈川 横浜市立戸塚高 4/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/仲田守)
19. 神奈川 横浜創英中・高 1/歌劇「蝶々夫人」より 第二・第三幕(G.プッチーニ/後藤洋&常光誠治)
20. 神奈川 県立逗子高 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 第2・4楽章(高昌帥)
21. 千葉 市立柏高 4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
22. 茨城 常総学院高 4/交響曲第3番「シンフォニーポエム」より(A.ハチャトゥリャン/本図智夫)
23. 栃木 作新学院高 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より(M.ラヴェル/真島俊夫)
24. 千葉 市立習志野高 2/組曲「展覧会の絵」より(M.ムソルグスキー/石津谷治法)
582
:
名無しさん
:2008/09/06(土) 19:02:38 ID:8a6z4/dI
東関銀乙。
朝一にしてはまあ頑張ったな。3年前みたく銅じゃないかと心配した。
創英はすげーな、常総破っちまったのか。
しかし幕張の銀と東海相模の銅は驚きだった・・・。
583
:
名無しさん
:2008/09/24(水) 17:31:28 ID:rjTtk5kM
11月の横浜大会って、コンクールのA組メンバー(49名)しか出ないとはどーゆーこっちゃ!?
出番も朝4番目だし、一体これは何があった・・・?
説明キボン。
147:名無し行進曲 :2008/09/24(水) 14:19:33 ID:gDgpePcn
聞いた話しだけど三浦はAメンの人しか出ないみたい。
OGですがやっぱりショックかな・・・(T_T)
584
:
名無しさん
:2008/10/25(土) 13:39:38 ID:CjlftvFc
11月25日の定演で、ステージドリルもやるってマジすか?
585
:
名無しさん
:2008/10/25(土) 21:51:33 ID:VtArZtAQ
>584
マジです!お楽しみに!
586
:
名無しさん
:2008/10/30(木) 17:27:45 ID:fwwYZfjA
>>584
ー585
★第37回定期演奏会のお知らせ
■日程 平成20年11月25日(火)
開場17:30 開演18:00
■会場 よこすか芸術劇場
■入場料 500円
■演奏曲目
パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
エル・カミーノ・レアル(A.リード)
ステージ・マーチング・ショー他 ※当部初挑戦!
【11月の主な予定】
8(土)横浜大会
9(日)県南アンコン ※打7・金8・ク4
16(日)県選抜大会 ※2年連続出場
25(火)定演
587
:
名無しさん
:2008/11/07(金) 22:40:00 ID:UAts.QlE
さてと、明日は横浜大会か。
更に明後日はアンコン。出演メンバーは頑張れ!
588
:
名無しさん
:2008/11/08(土) 19:48:50 ID:QVTdIqaA
【横浜大会1日目結果】
洛南 理
羽水 実
潤徳 審
三浦 理
東北学院 実・M8
武生東 審
清水商 審
狭山ヶ丘 審・M8
比治山女子 実
川崎橘 審
常葉学園 審
松戸六実 理
大成女子 実・ヤマハ
静岡星陵 会・BJ
千葉南 審・BJ
玉学 会
四條畷学園 会・下谷
片倉 会
桜丘 理
成田国際 理
杉並 会・ブラスクルーズ
浜松海の星 理
天理 会・グランプリ
A組お疲れ様。
さあ明日はアンコン!
589
:
名無しさん
:2008/11/16(日) 20:28:50 ID:gvMJq/As
【選抜大会結果】
日女大附高 会長・熱演
藤沢一&村岡中 審査・審査特別
あざみ野中 審査・熱演
藤総高・秋葉台中 審査
柏陽高 会長・技術
立野&金総高 審査・審査特別
横浜BCW 実行
創英WE 会長・会長特別
東海大相模高 会長・グランプリ
大和高 会長・会長特別
稲田中 失格
三浦高 会長・技術
麻布大淵野辺高 実行
大野南中 審査
湘南学院高・常葉&初声中 実行
谷口台小 失格
南林間中 審査
会長賞&技術賞乙。
定演まであと9日・・・!
590
:
名無しさん
:2008/11/30(日) 07:55:41 ID:gPyWjvwA
こないだの定演でのパガニーニって、原曲通りピアノ入れたのか?
591
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 19:53:29 ID:nwYARwPY
【アンコン東関東結果】
代表:幕張総合Fl8、東海大相模WW・Perc8
金賞:作新Perc5、横浜創英Brass8、横浜翠風Sax4、水戸第三Cl8、三浦Cl4、聖徳大聖徳Fl4、習志野Fl4、横浜創英WW4
銀賞:幕張総合Perc5、常総学院Brass8、習志野Brass8、聖徳大聖徳Brass8、幕張総合Sax・StBass7、常総学院Cl8、市立銚子WW8、常総WW5、柏陽WW4
銅賞:作新学院Brass8、三浦Brass8、真岡Sax4、宇都宮北Cl8、作新学院Cl8、聖徳大聖徳Cl・StBass8、宇都宮南Cl4、下館第二Fl3、今市Fl3、習志野WW5
592
:
名無しさん
:2009/03/16(月) 11:51:44 ID:mqsahtzY
県南3年連続グランプリ乙。
593
:
名無しさん
:2009/04/09(木) 21:16:58 ID:xjN6ddEo
校名改名後初カキコ
今年のA組課題曲は4番やるの?
594
:
名無しさん
:2009/04/28(火) 18:44:58 ID:rMZTWys6
う〜んF君の曲かぁ
595
:
名無しさん
:2009/05/03(日) 18:32:49 ID:1o8SV1Gk
>>594
そう。
彼の曲をやるのか気になるんで。
てか2chの神奈川吹奏スレが、牛久保荒らしのせいでまともな会話ができん・・・。
596
:
名無しさん
:2009/05/13(水) 21:15:38 ID:rMZTWys6
>595
「集い」でやるらしいよ。
597
:
名無しさん
:2009/05/17(日) 21:59:27 ID:xWmf2tUE
>>595
神奈川スレもう駄目かも知れんな。
延々ループ状態だ。
>>596
6月14日だね。
598
:
名無しさん
:2009/06/03(水) 10:20:17 ID:HHGTGPHs
定期演奏会って今年は11月の何日開催?
599
:
名無しさん
:2009/06/03(水) 21:18:24 ID:R2jMc.x2
2学年の保護者用に配布された書類について質問です。
どんな内容だったのか知っている方いらっしゃいませんか?
ご存知の方いらっしゃったら、宜しくお願いします。
600
:
名無しさん
:2009/06/06(土) 10:44:34 ID:eQgaLye.
600!
コンクール情報投下。
【7/29県南高A】枠3
1 横須賀市立横須賀総合 17:30
2 県立七里ガ浜 17:45
3 三浦学苑 18:00
4 県立逗子 18:15
5 県立追浜 18:30
【7/30県南高B】コンクール枠3・フェスティバル枠1
1 三浦学苑 13:00
2 県立鎌倉 13:10
3 湘南学院 13:20
4 緑ヶ丘女子中・高 13:30
5 少年工科 13:40
6 県立横須賀明光 13:50
7 県立逗子 14:00
8 横須賀学院中・高 14:30
9 県立津久井浜 14:40
10 県立横須賀大津 14:50
11 県立大船 15:00
12 北鎌倉女子学園中・高 15:10
F1 横須賀市立横須賀総合 15:20
B組初っ端じゃねーかwwwwww
逗開・・・・・・。
601
:
名無しさん
:2009/06/07(日) 13:26:52 ID:UUcFA4oU
>>600
82:名無し行進曲 :2009/06/07(日) 09:47:37 ID:wkr1SJld
逗子開成は出れない
理事長と教職員が対立状態では
内外のゴタゴタ収まらず・・・。
602
:
名無しさん
:2009/06/18(木) 18:33:51 ID:tR6sMNBY
A組は4とサロメでおk?
603
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 10:50:27 ID:MysQjnBw
課題曲4じゃなくて2みたいだね。
604
:
名無しさん
:2009/07/28(火) 18:51:12 ID:mXp648fQ
いよいよコンクールか。
明日と明後日頑張れよ!
605
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 00:12:29 ID:VjC21dVU
いまごろ合宿か。
いまさらだがAB両地区代表おめ!
今年がラストのB県金がんがれよ!
606
:
名無しさん
:2009/08/08(土) 20:54:04 ID:gvMJq/As
B組3年連続県大会金賞おめ!
有終の美を飾ったな!!
創英のカルミナ聴きたかった・・・。
津久井浜と横須賀学院、そしてA組頑張れ!!
607
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 18:06:03 ID:BhaMugjw
A組乙!
まさかまさかの朝日賞キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
608
:
名無しさん
:2009/08/22(土) 11:12:42 ID:JpQnx5hU
9/5(土)東関東吹奏楽コンクール:よこすか芸術劇場
【前半】
01.千 松戸六実高 1/交響的詩曲「蜘蛛の糸」(福島弘和)
02.神 三浦学苑高 2/「シンフォニエッタ」より4・5楽章(L.ヤナーチェク/石津谷治法)
03.栃 作新学院高 4/閾下の桜樹〜吹奏楽のための(中橋愛生)
04.茨 大成女子高 4/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
05.千 市立船橋高 4/左手のためのピアノ協奏曲(M.ラヴェル/天野正道)
06.神 横浜隼人高 4/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/齋藤淳)
07.茨 常総学院高 4/スペイン狂詩曲より(M.ラヴェル/本図智夫)
08.栃 宇都宮北高 4/歌劇「トスカ」より(G.プッチーニ/淀彰)
09.神 横浜市立戸塚高 2/バレエ音楽「アパラチアの春」より(コープランド/森田一浩)
10.神 東海大相模高 1/「ソロチンツィーの定期市」より(M.ムソルグスキー/矢島周司)
11.神 川崎市立橘高 5/ウインドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
12.千 成田国際高 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
609
:
名無しさん
:2009/08/22(土) 11:13:12 ID:JpQnx5hU
【後半】
13.神 座間高 5/ビザンチンのモザイク画(F.チェザリーニ)
14.千 幕張総合高 1/交響曲第2番「キリストの受難」より(F.フェルラン)
15.千 千葉南高 5/スペイン狂詩曲より 夜への前奏曲、祭り(M.ラヴェル/森田一浩)
16.茨 聖徳大聖徳高 1/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/樽屋雅徳)
17.神 厚木西高 4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌師)
18.神 逗子高 5/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌師)
19.神 横浜創英高 2/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
20.神 厚木高 5/交響詩「ベトナムの回顧」(D.ギリングハム)
21.千 市立柏高 4/Man on the Moon Altermate Take Difficulty So, It Challenges -by JFK(清水大輔)
22.千 市立習志野高 2/バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール/石津谷治法)
23.茨 茨城高 3/ウインドオーケストラのためのディテュランボス(高昌帥)
24.栃 真岡女子高 5/歌劇「トゥーランドット」(G.プッチーニ/後藤洋)
610
:
名無しさん
:2009/08/28(金) 10:51:25 ID:gcIPRZ1.
2ch東関東スレより。
572 :名無し行進曲:2009/08/26(水) 12:06:48 ID:33JXI+nu
三浦学苑の東関東初登場からの成績
98年 銀(宇都宮)
99年 金(水戸)
00年 銀(千葉)
01年 銅(横須賀)
02年 銀(宇都宮)
03年 金(水戸)
04年 銀(千葉)
05年 銅(横須賀)
06年 銀(宇都宮)
07年 金(水戸)
08年 銀(千葉)
開催地によって獲る賞が見事に同じな件
宇都宮=銀(98・02・06)
水戸=金(99・03・07)
千葉=銀(00・04・08)
横須賀=銅(01・05)
果たしてこのジンクスを三浦は打破できるのか?
578 :名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:20:57 ID:lr1ffJvP
銀→金はいいが
金→銀→銅ってどんな練習してるんだろな
581 :名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:41:11 ID:YBEyXQhO
>>572
もっというと、水戸の年は御三家が3休(創英が全国)の年だね。
御三家の3出休みはズレたし、今年こそジンクスを破ってもらいたい。
582 :名無し行進曲:2009/08/27(木) 01:24:23 ID:qveXkZN9
>>581
出演順的に厳しいのでは、、、
587 :名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:16:32 ID:tb/uDAPN
つーか三浦って御三家が休みの年に成績が繰り上がってるだけでそ?
会場の相性とはまた別もん。
横須賀の銅は知らんが。
588 :名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:23:14 ID:V0sxV2c1
水戸のホールひどいのにな。。。
なんでかと思ったら。なるほろ。
589 :名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:25:19 ID:5i2PPsKt
横須賀はよく響くからな。
三浦には逆に仇になるんじゃない?
611
:
名無しさん
:2009/09/01(火) 23:16:03 ID:mqsahtzY
1年生がインフル感染!?
大丈夫か!?
612
:
名無しさん
:2009/09/13(日) 16:05:38 ID:3.Yq2OkQ
>>610
結果は案の定だったな・・・。
しかも東海(2年連続)や戸塚まで・・・。
613
:
通りすがりのもの
:2009/09/13(日) 23:24:59 ID:reC5GiUw
お前らが一番
614
:
名無しさん
:2009/09/23(水) 20:00:35 ID:aV3rFuSE
爪楊枝ID
ジュースHD
ローテMT
メロンパンHY
615
:
名無しさん
:2009/10/21(水) 09:02:11 ID:DiYRYxYM
★第38回定期演奏会のお知らせ
■日程
平成21年11月25日(水)
開場 17:30 閉演 18:00
■会場 よこすか芸術劇場
■入場料 500円
■演奏曲目
パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)
シンフォニエッタ(ヤナーチェク)
ROOKIESコレクション(渡部哲哉編)
ジャパニーズ・グラフィティⅨ 嵐メドレー(三浦秀秋編)
交響組曲「秀吉」〜もうひとつの太閤記(櫛田てつ之扶)
616
:
名無しさん
:2009/10/31(土) 23:05:47 ID:A6tOztZI
明日から11月か。
ささりんどう祭、アンコン、創立80周年記念式典、横浜大会、県選抜、定演と凄く忙しいだろうけど頑張れよ。
617
:
名無しさん
:2009/11/14(土) 08:47:42 ID:Sn14nOyM
>>616
横浜大会と県選抜がインフルエンザにより出場辞退・・・。
去年の横浜大会はコンクールA組メンバーだけだよな。
今年は2年ぶりに全員で出るつもりだったんだろ・・・。
県選抜も今年で最後だというのに無念だ。
この状況だと25日の定演が無事に行えるかどうか・・・。
618
:
名無しさん
:2009/11/18(水) 19:59:31 ID:gIvZJlWY
県選抜なら出たよ。
619
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 19:49:25 ID:lOgu2a/k
今年ももうすぐ終わりだね。
今年の大きな話題はやはり横浜大会のインフル辞退かな・・・?
来年は絶対出れるようにしたいね。
3年生の無念は察するに余りある。
あと芸劇での東関東も、3度目の銅賞に終わったのも残念なところ。
アンコン金8組は、来年は君津で他の皆の分も頑張ろうな!
620
:
名無しさん
:2010/03/28(日) 11:32:14 ID:cw32W/xQ
東海大相模とのジョイントまで、あと一週間だな。
621
:
名無しさん
:2010/04/04(日) 23:17:27 ID:US8eLTRg
良く南関東大会とか書いてあるけど、本当に実力で行っているんでしょうか?
たしか、顧問が県の吹奏楽連盟の会長だかなんかやっているんでしょ?
会長の権限で行けているんじゃ?
622
:
名無しさん
:2010/04/05(月) 01:36:28 ID:f.bcdzaA
そう言うあなたは三浦の演奏を聴いたことがありますか?あの演奏は実力だと思いますけど。ただの僻みですか?
623
:
名無しさん
:2010/04/05(月) 18:21:18 ID:US8eLTRg
>621
実際、卒業生や一般の人からもそう言う噂を良く聞くよ。
湘南学院の方が上手くなったて言う話もよく聞くよ
624
:
名無しさん
:2010/04/05(月) 21:59:19 ID:US8eLTRg
これ本当の話だよ
625
:
名無しさん
:2010/04/06(火) 17:29:14 ID:4g4O.ZOk
何という古典的な自作自演なんだろ。 湘南学院関係者はこんなのばっか?
621 名前:名無しさん 投稿日: 2010/04/04(日) 23:17:27 [ US8eLTRg ]
良く南関東大会とか書いてあるけど、本当に実力で行っているんでしょうか?
たしか、顧問が県の吹奏楽連盟の会長だかなんかやっているんでしょ?
会長の権限で行けているんじゃ?
623 名前:名無しさん 投稿日: 2010/04/05(月) 18:21:18 [ US8eLTRg ]
>621
実際、卒業生や一般の人からもそう言う噂を良く聞くよ。
湘南学院の方が上手くなったて言う話もよく聞くよ
624 名前:名無しさん 投稿日: 2010/04/05(月) 21:59:19 [ US8eLTRg ]
これ本当の話だよ
626
:
名無しさん
:2010/04/06(火) 22:23:47 ID:US8eLTRg
h
627
:
名無しさん
:2010/04/06(火) 22:33:09 ID:US8eLTRg
私、10年前の三浦の卒業生だよ
もちろん貴方方の演奏も聞いた事があるから書いただけ、私の近所のおばさんや
友人なんかの話で話題になった事、
当時、実際に私なんか違う大会で学校代表で全国まで登りつめたし、私が外の人
(学内ではない)人に聞いた話では、最近、中央のパレードに出ていない事から
話題が出てきて、そしたら 前の方 I先生が死亡したから質が落ちたとか変な
話を耳にしてね、そんで最近あの学校て事になったわけ
628
:
名無しさん
:2010/04/19(月) 18:06:37 ID:lddmWtYs
今年は新入生何人ぐらい入ったん?
629
:
名無しさん
:2010/04/26(月) 05:38:07 ID:Q3qHK7c.
副校長、県吹連理事長退任。
県吹連新理事長は、県吹連副理事長だった洗足の附属校の先生。
630
:
名無しさん
:2010/04/26(月) 18:20:40 ID:4g4O.ZOk
>>629
今は校長
631
:
名無しさん
:2010/04/27(火) 22:47:22 ID:US8eLTRg
知ってますよ。
10年前の卒業生からしてみると、もっと頑張って貰いたい。それに、他の文化部
も言える事、
学内の人間は何と言っているか知らないけど、外の人(一般の人の話にも傾けて
欲しいですね)
632
:
名無しさん
:2010/05/01(土) 11:50:56 ID:SxOxfYkE
自作自演
633
:
名無しさん
:2010/05/03(月) 12:54:32 ID:TwAM1VvE
10年前って事はもうアラサーか。
634
:
名無しさん
:2010/05/03(月) 14:53:08 ID:TwAM1VvE
>>627
>>631
にちょっと反論
まず10年前の三浦や三浦生と今の三浦学苑と三浦学苑生は違う学校ってぐらい変わり向上した。
生徒の質 偏差値 学力 生徒の自主性 10年前に比べれば格段に向上した。
偏差値については10年前と比較して
2000年(10年前)文理43 普通38 工業34
2010年(今現在ね)文理特待A(文理特進)58 文理52 普通46 音楽43 工業40
これだけ10年前と偏差値が違えば学校の大学進学数やカリキュラムや学力 使っている教科書も違う
大学進学者
2000年 60名(卒業者410名)
2010年 184名(卒業者398名)
例・1年生の使っている数学の教科書
2000年 1年生 文理 数学1・A(中堅校向け数学) 普通・工業 数学基礎(底辺校向け数学)
2010年 1年生 文理 新編数学1・A(進学校向け数学) 普通 数学1・A(中堅校向け数学) 工業 数学1(下位校向け数学) 底辺校向け数学基礎の教科書は使わなくなった。
生徒の質
2000年 1年生の退学者(学力不足 素行不良等)158名(年間)素行不良での退学者は117名
2010年 1年生の退学者(学力不足等)12名(年間)素行不良での退学は2名
生徒会活動は平成19年より復活して、文化祭(ささりんどう祭) 課外活動での生徒会や生徒の自主運営で任される様になった。
年に1回、生徒総会が開かれ年次の活動方針を生徒自らで行えるようになったし。
ささりんどう祭の後夜祭(去年はインフルで中止になったが)が新たに生徒で運営して、ミスコン(ミスター?)をやる予定だった。
以前は学力 生徒の質が悪かった為に生徒の自主運営は学校側が禁止していた。
能書きかここまでにして 本題
吹奏楽部について
2000年頃の三浦 技術的には高かったかもしれないが、生徒の質 生徒の個々精神面の脆さが顕著に出た。
その為 地区大会や県大会での三浦高校からの補助要員の段取りの悪さ 大会での演奏の段取りの悪さ(失格になった事もあるね) 生徒の発言の悪さ(頭の悪さから来る発言内容の悪さ)が顕著に表れ
その態度の悪さから当時の2ちゃんねるで三浦高校単独スレが出来、祭騒ぎにまで発展した。
当時の先生も悪い(最悪だったが)が生徒も質と学力共に悪かった。
2010年現在
10年前とは技術的に若干落ちたかもしれないが、生徒の個々のメンタル面 発表会での発言内容は確実に向上している。
畠山先生が来てからは、格段に改善された。(厳しい先生だけど)
畠山先生は現在1年の音楽コースの担任
そこが近年評価されつつあり、県立逗子や東海大相模との合同演奏会など開けるまで改善された。(まだまだだけど)
これも三浦の生徒の質が良くなってきたから出来る様になったこと(技術面は抜きにして)。以前(10年前)なら他校からお断り状態な話。
長文駄文で失礼します。
635
:
名無しさん
:2010/05/08(土) 00:13:38 ID:kwPxwjcc
いっぺん、吹奏楽を解散さしたほうが良いんじゃないの
636
:
名無しさん
:2010/05/10(月) 11:55:25 ID:Sn14nOyM
>>634
タメ口はやめようぜ。
少なくても、イメージダウンになりますよ
637
:
名無しさん
:2010/05/10(月) 20:36:22 ID:TwAM1VvE
>>636
タメ口でもないが、純粋に10年前の奴に意見具申・苦言しただけよ。
10年前のダメダメ時代の三浦の奴にあんな言われ方されたら、頑張っている今の現役生たちがかわいそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板