したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【卒業?】嘆きのスレ【留年?】

1名無しさん@HOSEI:2008/02/04(月) 12:21:47
単位がギリギリで、卒業発表まで生きた心地がしない…

・16単位以上足りない人
・単位の数え間違いに気付いて焦ってる人
・就職先の内定取り消しが怖い人
・買えるものなら買いたい売って欲しい人
         etc...

そんな4年生、不安を共有しませんか?orz

2名無しさん@HOSEI:2008/02/04(月) 19:45:51
不安を共有してどうすんだよ・・・

3名無しさん@HOSEI:2008/02/04(月) 22:00:35
いや共有しよう

オレはあと16単位で卒業できる
12単位は確実に取れてるんだけど、あと4単位がかなり心配だ

4名無しさん@HOSEI:2008/02/04(月) 23:00:54
16単位ウラヤマシス

おれはあと28単位なんだが、32単位しか履修してない(・ω・`)

落とした科目が卒業再試験をやらなかったらと思うと夜も眠れず

5名無しさん@HOSEI:2008/02/05(火) 14:34:07
あと2単位、4単で留年にはなりたくないな。
就職決まってるんだけど、取れていなかったらどうしようとかなり心配。
危ない科目は今から勉強しておけばなんとかなるかな。

6名無しさん@HOSEI:2008/02/06(水) 00:38:46
残り48の強者の俺が通りますよ

7名無しさん@HOSEI:2008/02/06(水) 02:48:40
俺数え間違いしてそうで怖いです・・・・
でも履修手引きなくして今手元にないからおびえ輝夫
卒業所要単位ってどれくらいだっけ?

8名無しさん@HOSEI:2008/02/06(水) 05:19:43
卒業単位は合計128で共通だと思うが
専門とかの必要な分配は学部によって違うかもしれん。

残り16や20単位なら十分対処できると思うけど
さすがに28とかになるとつらかったろうに。
やばかった人は再試がんばれ!

9名無しさん@HOSEI:2008/02/06(水) 11:02:07
>7
仮に法学部法律学科なら132単位必要。
窓口か友人経由で履修の手引き調達すれば?
履修登録票持って行って直接窓口で聞いてみるのもありだろうし。
ちょっと恥ずかしくてもその方が安心できるっしょ。

10名無しさん@HOSEI:2008/02/06(水) 15:13:11
3年ですが・・・
法律学科は卒業には132単位必要で、
そのうち必修36・選択32・自由8じゃなかった?
あと般教は覚えてねえや

11名無しさん@HOSEI:2008/02/06(水) 16:24:52
覚えてる範囲で補足〜

法・法律学科は
一般教養44単位・専門科目88単位以上

・・・だったはず。

12名無しさん@HOSEI:2008/02/07(木) 16:42:14
選択必修36、選択32、自由20じゃなくて?
そうしなきゃ88になりませんが。

13名無しさん@HOSEI:2008/02/07(木) 23:14:13
自由は必須8でしょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板