したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

生命科学

1名無しさん@hosei:2002/04/11(木) 01:37
スタート。

126名無しさん@hosei:2005/06/27(月) 03:47:28
>>124
簡単。暗記のみ。

127名無しさん@hosei:2005/06/27(月) 10:51:40
>>125
ありがとうございます。
難しいんですか・・・
もし憶えていれば、参考までに前期の問題教えてもらえませんか?

128名無しさん@hosei:2005/06/30(木) 06:23:04
>>127
前期は大問5題出て、それぞれにA・Bあるので、どっちかを解く。
論述、何でも持ち込み可、かなり余裕
問題は忘れた。
=忘れるようなレベルの問題。

129名無しさん@hosei:2005/06/30(木) 10:59:23
木原先生のテストは去年どのようなものが出題されましたか?

130名無しさん@hosei:2005/07/01(金) 11:37:01
堀上先生のテストってどうなんですか?
論述系?それとも知識を問う系?

131名無しさん@hosei:2005/07/10(日) 19:31:08
木原のはなんもやんないでもOK.
友達前日まで入院してたけど取れた。

132名無しさん@hosei:2005/07/11(月) 23:02:22
霜田去年の後期の問題はムズ杉だろ・・・

133名無しさん@hosei:2005/07/19(火) 19:09:32
木原ってテストいつ?!

134名無しさん@hosei:2005/07/20(水) 00:19:45
一年経営学部の俺はもう終わったけど

135名無しさん@hosei:2005/07/21(木) 13:19:59
俺二年・・・たぶん同じだよね?終わったのか?

136名無しさん@hosei:2005/07/22(金) 02:19:28
同じなのかな?わからん。俺は月曜3限だけど

137名無しさん@hosei:2005/09/29(木) 21:54:53
生命科学落とした...........orz
プリントをもっとしっかり覚えれば良かった,,,,,,,,,,,

138名無しさん@hosei:2005/10/11(火) 01:11:34
後期からはプリント配らないらしいから
気をつけろよ

139名無しさん@hosei:2005/11/03(木) 23:29:47
マジで?

140名無しさん@hosei:2005/11/04(金) 08:41:00
未だ一度も出席してないんですが、授業の進行状況教えてください。

141名無しさん@hosei:2005/11/10(木) 12:45:17
最後の授業だけでればよし    以上

142名無しさん@hosei:2005/11/17(木) 00:18:03
そして泣けm9(^Д^)プギャー

143名無しさん@hosei:2005/11/21(月) 20:18:18
カンニングで捕まった椰子は今ごろ何してんだろうなぁー

144名無しさん@hosei:2005/12/18(日) 21:48:53
生命科学 木原の後期テストの出るとこ教えてください!お願いします!!!

145名無しさん@hosei:2005/12/18(日) 23:14:04
でるとこなんか言ってないんだけど,,,,,,,,,,,,,,,

146名無しさん@hosei:2005/12/19(月) 21:36:36
先生ここみてんのかぁーーーーー?

147名無しさん@hosei:2005/12/21(水) 22:01:44
誰か霜田の試験の情報おしえてくださーい!

148名無しさん@hosei:2005/12/21(水) 22:38:19
霜田は無理っぽいな。俺もあきらめてる。プリント殆ど手に入らなかったし。

149名無しさん@hosei:2005/12/22(木) 02:27:06
プリントなしじゃきついですかね??

150名無しさん@hosei:2005/12/22(木) 09:56:47
そうでもない

151名無しさん@hosei:2005/12/23(金) 01:15:30
霜田先生の授業は出席取ってます?

152名無しさん@hosei:2005/12/23(金) 13:34:06
とってないはず、範囲わかるかたいます?

153名無しさん@hosei:2006/01/09(月) 11:50:08
木ミ先生のご冥福をお祈りします。。。

154名無しさん@hosei:2006/01/11(水) 17:03:30
霜田さんの情報キボンです。お願いします

155名無しさん@hosei:2006/01/11(水) 19:21:10
霜田はめちゃんこ難しい&厳しい

156名無しさん@hosei:2006/01/11(水) 23:39:02
だって霜田さんって医大の教授なんでしょ?
そりゃぁ内容も難しいよなぁ。。

157名無しさん@hosei:2006/01/13(金) 13:24:44
霜田のテストの試験問題おしえてください泣

158名無しさん@hosei:2006/01/13(金) 14:30:19
>>157
授業ででたとこ全部

159名無しさん@hosei:2006/01/13(金) 17:05:27
どなたかおしえてください泣

160名無しさん@hosei:2006/01/15(日) 13:19:06
>>159
授業ででたとこ全部

161名無しさん@hosei:2006/01/15(日) 22:23:57
霜田の試験問題わかるかたいます??

162名無しさん@hosei:2006/01/16(月) 01:04:03
全部参照可だっけ?
じゃあ百科事典持ち込めば良いじゃんwww

163名無しさん@hosei:2006/01/16(月) 16:01:37
霜田の後期は百科事典だけ持ち込めばいいじゃん
思考でテスト挑んだ奴去年かなり落としたぞ
語句が10以上かいてあってその語句を全て使って
脳のなんかを説明しろって問題だったが
百科事典はおろか生物用語辞典にも載ってないのがあるし
載ってても数行だったりで授業受けてなきゃとれん試験だった。

去年が特別難しかったのかもしれないが
百科事典だけじゃ絶対にAはもらえないのは確か。

164名無しさん@hosei:2006/01/16(月) 18:31:27
霜田の授業2回しか出てないんですが、授業中に扱った身体の部位を教えてください。
脳みそのところは出席しました。お願いします。

165名無しさん@hosei:2006/01/24(火) 22:10:18
やっぱり脳が出る可能性が高いんでしょうか??

166名無しさん@hosei:2006/01/26(木) 08:54:55
もうすぐだな

167名無しさん@hosei:2006/01/27(金) 23:19:23
後期も単位欲しすィ〜

168名無しさん@hosei:2006/01/28(土) 21:19:22
>>165
そうだな。わからなければ川島教授でもかいておけばいいんじゃないかなwww

169名無しさん@hosei:2006/01/31(火) 12:25:25
4群だっけ?理系の科目。つまんない。
一般教養科目に各々履修必要分があるなんて理解できない。
知識のバランスをとるというのが大元のコンセプトなんだろうけど。

170名無しさん@hosei:2006/01/31(火) 19:00:57
対策何したらいいかわからん

171名無しさん@hosei:2006/01/31(火) 22:20:33
対策終了
1,2時間で終わると思ったんだが
>>163の言葉を信じ、隅から隅まで調べた結果10時間ぐらいかかった。
おやすみ

172名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 11:33:06
みなさん、テストどうでした?

173名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 12:16:02
あれは本当にテストか?

174名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 13:09:20
>>173
どういう意味でしょうか?

175名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 15:37:19
>>174
1問目はともかく2問目の後期の授業で一番印象に残った内容は何か
って問題。テストっぽくなくね?

176名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 16:05:24
普通に単位取れそう。1回しか出なかったが、
普通にノートとプリントだけで十分だった。

177名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 18:02:16
シナプスとか出てくるよね?

178名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 18:11:02
>>175
そんな問題はよくあるじゃん。
授業に出ていた人への救済措置だよね。

179名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 18:54:58
>>178
別に授業でてなくても答えられるんじゃね?

180名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 20:35:11
シナプスは?

181名無しさん@hosei:2006/02/02(木) 01:51:07
うぜえやっぱ去年だけが難しかったのかよ。
あの糞爺むかつくな

182名無しさん@hosei:2006/02/02(木) 04:58:31
むしろ俺は対策を充分にしていったから難しい問題をだしてほしかった。
あの問題は答えにくい。

183名無しさん@hosei:2006/06/30(金) 10:19:41
霜田入院したみたいだけど、テストどうなるの??

184名無しさん@hosei:2006/07/05(水) 01:25:46
マジで?

185名無しさん@hosei:2006/07/13(木) 00:55:10
急に復活してた。

186名無しさん@hosei:2006/07/26(水) 22:43:03
霜田のテスト明々後日の土曜日だとさ
おせぇーんだよ

187名無しさん@hosei:2006/07/27(木) 06:50:29
霜田、ノートねーよ
何すればいいんだよ

188名無しさん@hosei:2006/07/27(木) 07:07:14
DNAについて勉強しとけ。
本屋で売ってる図解シリーズのやつとかで。
あと、遺伝もね。
浸透圧についても。

189名無しさん@hosei:2006/07/27(木) 13:02:13
>>187
ノートなんていらないぞ
持ち込み可だからな

190名無しさん@hosei:2006/07/27(木) 13:17:36
なんか図書館行って借りてくるか

191名無しさん@hosei:2006/07/28(金) 23:15:25
無勉で特攻するか

192名無しさん@hosei:2006/07/28(金) 23:41:18
もちろん無勉だろ
何でも持ち込み可なんだから
ノーパソもっていきてぇーなぁ

193名無しさん@hosei:2006/07/29(土) 07:26:35
土曜とかマジやめてー

194名無しさん@hosei:2007/01/28(日) 04:25:11
霜田のテスト範囲教えてください><

195名無しさん@hosei:2007/01/28(日) 23:45:23
資料持ち込めば余裕だろ

196名無しさん@hosei:2007/01/30(火) 13:40:47
シナプス

197名無しさん@hosei:2007/07/11(水) 00:56:54
矢崎先生の生命科学を取ってる方、レポはもう締め切られたんですか?

198名無しさん@hosei:2008/04/11(金) 18:15:15
平田の生命科学はどんなもんでしょう?
なにか情報ある方教えてください。
とりあえず6時半からオリエンテーション的なもの行ってきます。

199名無しさん@hosei:2008/07/10(木) 22:03:01
霜田のテスト情報お願いします!

200名無しさん@hosei:2008/11/14(金) 12:37:12
金曜日6限の平田先生の情報ください

201名無しさん@hosei:2009/01/14(水) 00:24:25
霜田持ち込みあり?
情報ください!

202名無しさん@hosei:2009/07/14(火) 14:28:29
明日の範囲ってどんなもんだい?

203名無しさん@hosei:2009/07/14(火) 14:32:52
対策しようぜ

204名無しさん@hosei:2009/07/15(水) 00:09:24
霜田持ち込みあり?
情報ください!

205名無しさん@hosei:2009/07/15(水) 11:30:05
誰かたすけてください!

206名無しさん@hosei:2009/07/15(水) 23:49:50
般教の一つや二つぐらい落としてもたいしたことないよ

207名無しさん@hosei:2009/07/16(木) 11:35:50
他の人にとっちゃ価値が違うことぐらいあるだろ粕

208名無しさん@hosei:2010/12/10(金) 18:43:40
木原さんの試験ってムズイ?

209名無しさん@hosei:2010/12/17(金) 01:01:52
木原さんの試験っていつ?

210名無しさん@hosei:2011/01/11(火) 20:27:58
Y崎は考えが杓子定規で知り合いの自慢が多い。まわりががんばってても自分と関係ないのにね。K原は自分は道を間違わなければ、ノーベル賞をとっていただなんていう妄想癖の激しいひと。
器も小さいし顔もキモイ。どっちの講義もおすすめしない。

211名無しさん@hosei:2011/01/11(火) 20:43:05
<<209
木原は今回レポート。

212名無しさん@hosei:2011/01/26(水) 13:10:49
水澤さんのテスト対策持ってる人コピーさせてください!

お願いします!

213名無しさん@hosei:2012/01/11(水) 19:17:26
青木の日本史のレジュメと板書、水澤の生命科学の板書、松崎の政治学の板書売って下さい
抜けがなければ1科目1万円出します
抜けがあっても5000円以上出します

resume.resume371 あっとまーく gmail.com

214名無しさん@hosei:2012/01/23(月) 14:14:58
水澤は相変わらず神だな

215名無しさん@hosei:2012/01/27(金) 17:54:40
水澤先生が今回厳しくするってのは人の答えをコピーした人についてだけだよね?
内容は推測できて間違ってはいない解答という条件は満たしてるんだけど重要だと思われるポイントを一つ言及できなかったから不安だ
授業の感想のほうもかなり適当なことしかかけなかったし

216名無しさん@hosei:2012/07/20(金) 14:57:56
どなたか水澤さんの生命科学のテスト範囲教えてください!お願いします!

217名無しさん@hosei:2012/07/22(日) 11:59:53
此処の掲示板は相変わらず過疎ってんなw
俺らの頃よりひどいw

218名無しさん@hosei:2014/09/01(月) 13:21:00

 私大の最高峰


東の早慶、西の立同

219名無しさん@hosei:2015/03/28(土) 12:25:41
        早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

220名無しさん@hosei:2015/03/28(土) 12:27:52
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

221名無しさん@hosei:2015/05/30(土) 17:30:18
     東西の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

222名無しさん@hosei:2015/09/09(水) 08:40:13

   西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

223名無しさん@hosei:2016/04/10(日) 15:15:49
東西の類似大学・比較

        東        西
1.    東京大      京都大
2.    早稲田      立命館
3.    慶応大      同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大      関西大
5.    立教大      関学大
6.    日本大      近畿大

224名無しさん@hosei:2016/04/21(木) 19:36:40
東西の類似大学(創始者)

東の明治・・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・・司法省法学校OB

225名無しさん@hosei:2016/07/15(金) 17:44:16
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板