したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治学

1名無しさん@hosei:2001/12/27(木) 00:30
スタート

390名無しさん@hosei:2006/01/27(金) 20:00:52
382のを書いて覚えりゃいいんだよ。
ちなみに参考文献は「戦後政治の崩壊」とか「戦後政治の軌跡」などなど

391:2006/01/27(金) 22:17:51
なるほど、参考文かうか。

392名無しさん@hosei:2006/01/29(日) 17:59:13
書けば単位くれるよなぁ…
別にCでもいいから頂戴!!

393名無しさん@hosei:2006/01/30(月) 09:52:49
試験って明日の何時ですか?教えてください!

394名無しさん@hosei:2006/01/30(月) 10:02:18
13:10〜14:10ですよん

395名無しさん@hosei:2006/01/30(月) 15:36:45
みんなどう勉強してる?

396名無しさん@hosei:2006/01/30(月) 22:09:40
木村政治学は
・日本赤軍をモチーフにした頭脳警察パンタの表現意識背景
・joy division〜new orderの流れに見られるUKニューウェーブシーンの進化
について詳しく書けばAもらえる

397名無しさん@hosei:2006/02/01(水) 01:49:21
後期から履修した者なんですが、松崎って厳しいですか?
最後がうまくまとまらないまま提出したんですけど・・・

398名無しさん@hosei:2006/07/09(日) 02:09:50
松崎政治学、前期テーマ発表しましたか?

399名無しさん@hosei:2006/07/09(日) 11:59:24
四つのテーマからひとつ選ぶんですよ

400名無しさん@hosei:2006/07/10(月) 23:51:00
自分就活生でほぼ授業出られなかったのですが、
松崎のテーマ教えてもらえないでしょうか?

401名無しさん@hosei:2006/07/11(火) 12:34:29
真上にあるじゃん
あと教科書もプリントもないから授業出てないとテストできないよ

402名無しさん@hosei:2006/07/13(木) 23:41:33
そのとり
授業出てなおかつ話し聞いてノートとってない人はテストできないぽ

403名無しさん@hosei:2006/07/17(月) 00:07:50
明田川の人いますか?

404名無しさん@hosei:2006/07/17(月) 11:49:36
明田川先生の取ってます!!
適当にまとめながら自分の意見的なものを書いとけばOKですよね…?

405名無しさん@hosei:2006/07/18(火) 22:53:44
でもあの人が出す授業中のレポート難しいし・・・
あんなん出されたら持ち込み可でも厳しいなぁ。
何持ち込みます?

406404:2006/07/19(水) 11:44:16
私はノートしか持ち込まないつもりです…笑;
「自治」がポイントって言ってたじゃないですか?
なので、授業の内容をそれにからめながらまとめておいて、
それをバーッて書こうと思ってます。あ、自分の意見も交えながら…。
とりあえず書けば大丈夫そうじゃないですか?笑

407名無しさん@hosei:2006/07/19(水) 20:19:44
字汚いのに苦労してノートはとったけど、
話は全然覚えてないし聞いてないんだよなぁ。
えらいですねぇ!!
何問出るとか詳しいことは言ってませんでしたよねぇ??

408404:2006/07/20(木) 11:00:12
字汚いですよね笑;
大問1コって言ってましたよ!!
試験時間60分なのに80分のつもりで作っちゃったとか言ってましたけど、
それってどういうことなんでしょうかね…?
…心配ですね;;

409名無しさん@hosei:2006/07/20(木) 15:10:23
あ〜言ってた言ってた。ワラ
60分で一問じゃかなり書かないとだめそうな気がする…
どんな問題だろう?授業中に触れた内容かな?

410名無しさん@hosei:2006/07/20(木) 22:05:16
あの先生、何気にちゃっかりしてますよね笑
問題は総合的なかんじじゃないかと予想してます…。
1問ですからね。
ってか教室って834で間違いないですよね?

411名無しさん@hosei:2006/07/20(木) 22:27:33
ちゃっかりしてるワラ
教室知らない…ごめんよ。
総合的なかんじかぁー事前に勉強することはないですかね?

412名無しさん@hosei:2006/07/21(金) 10:44:38
うーん……
とりあえずノート見直しておくとかですかね?
あの先生の話って結構独断なかんじですから、
本借りて読んだりしてもあんま意味なさそうな気がします…;;
あっ、あくまで私の考えですけどね笑

413名無しさん@hosei:2006/07/21(金) 12:27:56
いやいや助かりますよ!!
だって本借りようとしてたもん笑

414名無しさん@hosei:2006/07/21(金) 20:24:30
いやいやいや!!笑
借りようと思ったら借りてください!!
もし必要だったとしても私は責任負えませんので笑;

415名無しさん@hosei:2006/07/21(金) 23:01:24
ワロタwww

416名無しさん@hosei:2006/07/25(火) 22:30:35
松崎のテーマの一つ目って何か知ってる人いませんか?

417名無しさん@hosei:2006/07/25(火) 22:48:22
公共領域について

418名無しさん@hosei:2006/07/30(日) 22:18:35
自治についてってなに書きゃいいかわからなくって
結局あんま書かなかったよ。

419名無しさん@hosei:2006/07/31(月) 01:15:55
あんま書けなくても単位くれるから大丈夫だよ

420名無しさん@hosei:2006/10/01(日) 00:58:14
細井の授業の情報教えてくださいm(_ _)m

421名無しさん@hosei:2007/01/10(水) 20:33:55
松崎先生の政治学のテストで聞きたいのですが、
テストのテーマ『現代の政治行政システムを蝕む・・・』 
まで書いたんですが、書いてる途中で黒板消されてしまいました・・・。
この続きを教えてもらえませんか?お願いします。

422名無しさん@hosei:2007/01/14(日) 02:23:56
どなたか高橋政治学の情報ありませんか?

423名無しさん@hosei:2007/01/19(金) 10:49:04
>>421亀レスですが、
・・・蝕んでいるものは何か?」です。

424名無しさん@hosei:2007/01/21(日) 14:12:47
>>423
どうもありがとうございます!
本当に助かります!

425名無しさん@hosei:2007/07/09(月) 20:52:32
松崎先生のテストはもう発表されましたか!?

426名無しさん@hosei:2007/07/11(水) 13:50:55
された。
社会を活性化させるにはどうしたらいいかとか何とか

427名無しさん@hosei:2007/07/13(金) 04:11:53
>>426
もう少し詳しくお願い!!

428名無しさん@hosei:2007/07/13(金) 11:11:55
ヤダ。来週の授業でろ馬鹿

429名無しさん@hosei:2007/07/14(土) 22:12:06
この前松崎の授業初めて出たがバカでかい教室にあんなに人いるんだな
おでれぇーた。普段は少ないだろうけど

430名無しさん@hosei:2007/07/19(木) 21:30:28
試験用紙の大きさとか、そういう説明はなし?

431名無しさん@hosei:2007/07/20(金) 08:00:31
試験用紙は基本的にB4のどの科目にも共通のものです





ゆとり乙

432名無しさん@hosei:2007/07/22(日) 02:54:07
細井の政治学は教科書どこまでかわかりますか?

433名無しさん@hosei:2007/07/24(火) 22:52:52
糞みたいな質問で申し訳ないんだけど、
明日松崎さんのテスト何時からでしたっけ?

434名無しさん@hosei:2007/07/25(水) 00:27:04
HP見た方が正確かと。
12:40〜13:40です

435名無しさん@hosei:2007/07/25(水) 00:48:36
>>434載ってんだ

ありがとう

436名無しさん@hosei:2007/11/09(金) 21:08:53
去年、明田川の政治学をとってました。
前期は全部出席して話ちゃんと聞いて、テスト受けたらC判定。
後期はテーマだけ聞いてあとはテストまで顔出さず、
テストでウィキを丸写ししたら、B判定でしたw

437名無しさん@hosei:2007/11/13(火) 00:59:21
>>436
あんなここでそういうこと書かないでくれるかww

438:2007/12/03(月) 23:02:02
救いの・・・いじめ撃退法

439名無しさん@hosei:2007/12/12(水) 18:41:51
来週の松崎の授業内試験の概要を知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?

440名無しさん@hosei:2007/12/14(金) 22:10:41
来週発表だぜ。講義の最初のほうだけでも出たら

441名無しさん@hosei:2007/12/15(土) 12:42:03
細井テスト出すとことか言ってた?

442名無しさん@hosei:2008/01/05(土) 19:43:33
政治学の問題難易度あがりすぎわろた。
しかも二問かよw

443名無しさん@hosei:2008/01/08(火) 15:48:02
誰か、松崎の政治学の試験内容教えてくれませんか!?

444名無しさん@hosei:2008/01/08(火) 17:45:11
ごめん無理。

445名無しさん@hosei:2008/01/08(火) 21:50:25
>>443
以下の2問に答えよ。

1.議院内閣制とは、本来どのような制度か。
2.この制度が戦後の我が国で、本来の機能を十分に果たせなかったのは、どのような理由によるか。

446名無しさん@hosei:2008/01/10(木) 00:09:23
誰か岡崎の試験内容教えてください

447名無しさん@hosei:2008/01/10(木) 01:26:37
松崎の試験いつですか?

448名無しさん@hosei:2008/01/10(木) 02:48:11
>>447
そんなん掲示板みるなりHP見るなりしろよ。

449名無しさん@hosei:2008/01/20(日) 10:25:26
岡崎の試験内容教えて!!

450名無しさん@hosei:2008/01/20(日) 17:45:40
細井の試験内容お願いします。

451名無しさん@hosei:2008/01/21(月) 10:55:26
細井お願いします

452名無しさん@hosei:2008/01/24(木) 13:40:00
岡崎ー
交換でもいいんで教えてくれ

453名無しさん@hosei:2008/01/24(木) 13:44:28
松崎の試験、何を参考にすればいいの??

454名無しさん@hosei:2008/01/24(木) 14:00:53
>>453
飯尾潤「日本の統治構造」中公新書
松下圭一「政治・行政の考え方」岩波新書

ただし後者は絶版w

455名無しさん@hosei:2008/01/29(火) 12:56:43
岡崎の情報本当にお願いします!!

456名無しさん@hosei:2008/01/30(水) 14:11:47
岡崎お願いー

457名無しさん@hosei:2008/01/30(水) 20:08:42
岡崎お願いします。。

458名無しさん@hosei:2008/01/31(木) 03:22:54
もう遅いかな??

岡崎 語句説明+論述 持込不可
《キーワード》
市民参加・地方分権・自治体合併・55年体制・政策

論述は上記の5つのキーワードを使って答えるものを2題だったかな。

459名無しさん@hosei:2008/07/28(月) 02:42:35
松崎どなたか情報お持ちじゃないでしょうか。
どのような問題が出そうか教えて欲しいです。

460名無しさん@hosei:2008/07/28(月) 14:05:25
先生を呼び捨てにするような人に教える情報はありません

461名無しさん@hosei:2008/07/29(火) 18:10:49
すみませんでした、松崎先生の情報、お持ちでしたらどうかお願いします。

462名無しさん@hosei:2008/07/30(水) 02:31:07
同じく松崎先生の試験問題教えてくださいm(__)m

463名無しさん@hosei:2008/07/30(水) 19:45:42
松崎の試験問題。
経済成長とともに形成された自民党政治システムの特徴を述べよ、でした。
来年以降の方の参考になれば。

464名無しさん@hosei:2009/01/08(木) 14:20:56
お願いします、松崎先生の試験問題教えてくださいm(__)m

465名無しさん@hosei:2009/01/16(金) 10:08:04
どなたか細井先生の範囲を教えて下さい。お願いします。

466名無しさん@hosei:2009/01/21(水) 03:21:48
高橋の政治学の試験対策教えてください。

467名無しさん@hosei:2009/07/08(水) 20:08:10
松崎政治学試験問題
この中から2問選択。1問あたり15行は書かないと不合格らしい
「共産主義社会と共産党にはどのようなかかわりがあるか」
「自由民主党が野党となった場合考えられる政治の停滞について述べよ」
「景気の回復(停滞)と内閣支持率の関係について論ぜよ」

そもそも共産主義と共産党って関係性薄いの?
よくわかんないから下二つ適当にまとめれば単位もらえるかな?
とりあえず松崎は神

468名無しさん@hosei:2009/07/08(水) 20:33:19
おおわざわざありがとう!
松崎声が小さい(低い)から景気の回復〜ってとこ聞こえなかったから助かった
大体このテーマで15行とか無理だろ
ってか共産党と共産主義なんて授業で話したっけ?

469名無しさん@hosei:2009/07/10(金) 08:42:55
松崎先生の政治学の試験はいつですか?

470名無しさん@hosei:2010/01/14(木) 20:31:23
松崎の範囲教えてください

471名無しさん@hosei:2010/01/15(金) 15:15:20
高橋の政治学で出そうなところとか言ってましたか?

472あいうえお:2010/01/19(火) 00:37:31
誰か松崎先生の試験内容教えて下さい!!!

473名無しさん@hosei:2010/02/13(土) 01:11:49
細井先生の話もしろよ。

474名無しさん@hosei:2010/07/07(水) 14:07:21
松崎のテスト範囲教えてください

475名無しさん@hosei:2010/07/21(水) 01:04:14
松崎は中選挙区制だったきがす

476名無しさん@hosei:2010/07/24(土) 20:11:15
松崎先生の試験内容ご存知のかた、情報お願いします。

477松崎:2010/07/26(月) 13:50:01
>>476
授業にちゃんと出ろハゲ

478名無しさん@hosei:2010/07/26(月) 20:58:20
明日15:50〜 自民党の功罪についてだと

479名無しさん@hosei:2010/07/27(火) 01:24:03
60-90年代における自民党の功罪を、経済成長と中選挙区制の関係から説明しなさい。

授業でたことないけど、最後の授業終了10分前に行ったら黒板に書いてあったw

480名無しさん@hosei:2010/07/27(火) 11:40:59
ハゲてるお前に言われたないわww

481名無しさん@hosei:2010/12/10(金) 18:44:23
松崎さんの掲示ってでた?

482名無しさん@hosei:2010/12/16(木) 03:35:39
松崎さんのテスト内容は発表されましたか?

483名無しさん@hosei:2010/12/17(金) 16:21:23
尖閣諸島問題、北方領土問題に対する外務省の政治判断についての現状と過去。

484名無しさん@hosei:2011/01/26(水) 08:19:27
>>483は松崎のテスト内容?

485名無しさん@hosei:2011/01/28(金) 11:03:10
>>484
違います…ごめんなさい。

486名無しさん@hosei:2011/01/29(土) 21:57:58
「楽天みんなのキャンパス」という所で情報共有してみんなで第二の裏シラバス作らないか?

487名無しさん@hosei:2011/01/30(日) 12:55:05
松崎さんのテスト内容教えてください

488名無しさん@hosei:2011/01/30(日) 22:49:20
同じく松崎先生の試験情報教えて下さい。

489名無しさん@hosei:2011/01/31(月) 18:33:52
松崎先生のテスト内容はいったいいつ発表されたんですか?
1月は授業ありませんでしたよね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板