したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治学

1名無しさん@hosei:2001/12/27(木) 00:30
スタート

101名無しさん@hosei:2002/07/06(土) 08:55
おれも松崎レポート教えてほしぃ。
もう配ったのかな?

102名無しさん@hosei:2002/07/08(月) 13:12
ちゃんと授業に出ろよ

103名無しさん@hosei:2002/07/08(月) 18:01
鈴木宗男研究の感想文

104101:2002/07/09(火) 09:36
>>102
4年なのにまだ般教とってる厨房の俺にそういうこといわないでくれ・・・

105102:2002/07/09(火) 14:39
>>104
2浪の漏れに言わせるなよ

106101:2002/07/09(火) 16:02
2浪なら問題ないべ
2留はさすがにまずいが

107102:2002/07/10(水) 18:23
>>101
2浪で2留の漏れに言わせるなよ、に訂正します

108名無しさん@hosei:2002/07/11(木) 01:24
本気でレポートの内容や提出方法など教えてください。
卒業かかってるんです

109名無しさん@hosei:2002/07/11(木) 02:12
卒業かかってるんなら尚更授業に出ろ。
出ない奴が悪いんだよ、留年しな。

110名無しさん@hosei:2002/07/11(木) 10:29
出しても内容次第で減点もあるらしいので、出さなくても良いらしいね、これ!

111名無しさん@hosei:2002/07/11(木) 13:10
なにについて書けばいいの?
詳しく教えて

112101:2002/07/11(木) 17:59
ぱんきょう残してる奴が何をいってんだ・・・

113名無しさん@hosei:2002/07/11(木) 19:59
>>111
マジレスだが、「現代の日本政治のいきずまり」
失われた10年を政治的な面から書くとイイらしい

114名無しさん@hosei:2002/07/11(木) 21:16
今年は読書感想文じゃないの?

115名無しさん@hosei:2002/07/12(金) 16:33
なにを読んで書けばいいの?

116名無しさん@hosei:2002/07/13(土) 07:18
>>115
アソパソマソの絵本

117:2002/08/02(金) 15:51
猪瀬直樹の「日本国の研究」っつー本の感想文。1600字位。けどこの本どこにも置いてない、、、

118名無しさん@hosei:2002/08/02(金) 23:22
>>117
うそこけ。アマゾンで簡単に見つかったぞ。
多分新宿の紀伊国屋や神田の三省堂でもすぐ見つかるって。
そこら辺の本屋を少し見ただけで絶版じゃないかとか言い出すヤツいるよな。

119名無しさん@hosei:2002/08/03(土) 02:06
とりあえずありがとう

120名無しさん@hosei:2002/09/20(金) 16:41
レポート来週でもいいって聞いたけど本当?

121名無しさん@hosei:2002/12/05(木) 13:12
松崎の後期ってどうなんのかな?試験問題を発表するらしいけど不安だねー

122名無しさん@hosei:2002/12/12(木) 15:43
試験問題いつ発表するの?来週かな??

123名無しさん@hosei:2002/12/13(金) 13:57
試験情報ってまだかな?

124名無しさん@hosei:2002/12/14(土) 21:52
月曜三限松本の試験情報お願いします

125名無しさん@hosei:2002/12/19(木) 12:47
松崎の試験問題を教えてください.

126名無しさん@hosei:2002/12/19(木) 21:09
今日松崎のやつ出ましたね。
皆さん頑張りましょうね。
内容はg

127体調不良:2002/12/20(金) 01:21
松崎の試験問題教えてくださいm(__)m
『批判について』とか聞いたんですけど…

128名無しさん@hosei:2002/12/20(金) 11:44
試験問題は批判するんです。
現代n

129名無しさん@hosei:2002/12/20(金) 16:42
以下の項目について「批判的に」論ずる.(選択制)
・官僚制
・公共事業
etc

130名無しさん@hosei:2002/12/21(土) 08:08
他にも「補助金」「予算の硬直化」「社会保障」「特殊法人」など
たくさんあるね

131名無しさん@hosei:2002/12/21(土) 12:37
項目どれくらいあるんですか??(>_<)

132名無しさん@hosei:2002/12/21(土) 18:46
>>131
あんたアフォか。
好きなものを1つ選べYO!

133名無しさん@hosei:2002/12/25(水) 13:56
木村先生の試験内容なんでしょうか?
たしか先生は、レポートのみで試験は行わないと言っていたのになぁ。

134名無しさん@hosei:2002/12/25(水) 17:38
》133 書かれているのは松崎の試験についてのことです。

135653:2003/01/06(月) 15:54
法政大学の創立者のことを書いています。ご覧になってみて下さい。
http://rokugou.cside.com/sub32hankaihankai.htm

136名無しさん@hosei:2003/01/07(火) 01:56
>>129 >>130
ありがとうございます!
政治学(松崎)試験はいつなんでしょうか?

137名無しさん@hosei:2003/01/07(火) 04:41
>>136
掲示板に貼ってあります.確か27だった気が

138名無しさん@hosei:2003/01/07(火) 08:42
27ですね。

139名無しさん@hosei:2003/01/07(火) 23:43
>>137>>138
ありがとうございます!明日学校で確認してみます☆

140名無しさん@hosei:2003/01/12(日) 22:54
松本の試験問題について、ご存知の方いらしたら是非教えてください。

141名無しさん@hosei:2003/01/16(木) 21:46
松崎の試験で、”地方自治”の項目はありますか?

142名無しさん@hosei:2003/01/18(土) 23:46
松崎の試験問題について誤解している人もいるようなのでもう一度。
「現在の日本の政治について批判的に論ぜよ。」
範囲は授業でやったことの中から。(項目があるわけではありません。)
ちなみに>>141さんのは範囲内ですね。
授業内容からはずれると評価は低くなるそうです。

143名無しさん@hosei:2003/01/19(日) 21:58
松本の政治学の情報教えてください。

144名無しさん@hosei:2003/01/19(日) 21:59
本読んどけば、大丈夫じゃない?

145名無しさん@hosei:2003/01/20(月) 16:48
なんて本ですか?

146名無しさん@hosei:2003/01/20(月) 17:58
何の本?そんな本のこと授業中言ってなかったよ。
まさか前期の最初に言ってたやつ?まさかねぇ。
いったい何が出るんでしょう。

147名無しさん@hosei:2003/01/21(火) 00:20
政治意識図説です。
まあ、でも参考にはなるんじゃないかな。

148名無しさん@hosei:2003/01/21(火) 00:35
去年、松本の政治学とってたけど
「政治意識図説なんて全然テストに関係なかったよ

149名無しさん@hosei:2003/01/21(火) 00:54
>148さん
去年はどんなテスト問題だったんですか?
良かったら教えてください。

150名無しさん@hosei:2003/01/21(火) 01:10
>149
78にも書いてあるみたいだけど、
「首相公選制のメリットとデメリットについて論述せよ」
て感じの問題だったよ。

151名無しさん@hosei:2003/01/22(水) 10:17
プリントをやっておけばいいんですか?

152名無しさん@hosei:2003/01/25(土) 10:41
松本政治学、情報ください。

153名無しさん@hosei:2003/01/25(土) 12:44
誰か過去問について知っている人教えてください

154名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 00:20
今年は松本先生の政治学、何が出るんでしょう?
プリントやってるんですが、よくわかんないし・・・。

155名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 16:42
何もやってません。

156名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 21:42
私も。何やっていいかわかりません。

157名無しさん@HOSEI:2003/01/26(日) 22:03
首相公選制あたりしかポイント無いような気がするが…
もう知らんどうにでもなれ

158名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 22:08
みんな勉強してんの?

159名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 22:31
でも去年は首相公選制だったんですよね?
松本は同じ問題を出すんでしょうか?
たしか2題出して、1問に答える形式だって言ってましたよね?

160名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 22:35
単位落とすっぽい(汗

161名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 22:38
私も落とすかも・・・

162名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 22:59
大問一題って書いてなかった?

163名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 23:29
2題から1題選択だってわたしも聞きました。

164名無しさん@hosei:2003/01/26(日) 23:45
本当にやばい

165名無しさん@hosei:2003/01/27(月) 00:06
みなさん何を勉強してるの?

166名無しさん@hosei:2003/01/27(月) 00:51
首相公選制去年も出たらしいけど、
それが出ないんだったら何が出るんでしょうか?
全くわからん。

167名無しさん@hosei:2003/01/27(月) 00:56
2題選択じゃなくて
問題は一問のみの論述。
議会の構成とかやっとけ。
参議院の存在意義とか

168名無しさん@hosei:2003/01/27(月) 01:00
他には何が出ますか?
私は参院の意義と、首相公選制についてしかやってません。
大丈夫かな・・・。

169名無しさん@hosei:2003/01/27(月) 10:45
今日松崎政治学2時25分からだよね?

170ドラコ:2003/01/27(月) 12:43
>>169
そうだよ。がんばってね。

171名無しさん@hosei:2003/01/27(月) 22:15
しまった!! 夜の2時25分じゃなかったのか!!
もう終わってる.......。

172名無しさん@hosei:2003/01/28(火) 23:07
ばーか

173名無しさん@hosei:2003/03/12(水) 00:19
夜の2時25分って…

174名無しさん@hosei:2003/04/16(水) 17:02
>>96 >>97
で、木村のは逝ってるって書かれてますが・・・
取ろうと思ってるんですけどどう逝ってるんでしょう?
やばい講義なら聴きたくないのですが。
それでいて単位取得も難しいんですか?

175名無しさん@hosei:2003/04/26(土) 02:44
木村の政治学は面白いと思うけどなあ
ただ試験に何が出るかがさっぱり分からない・・・

176名無しさん@hosei:2003/06/25(水) 22:35
松崎の政治学のテスト問題発表されたら教えてくらさい

177名無しさん@hosei:2003/07/04(金) 19:48
>>176
とりあえず7/10の授業出とけ。試験のヒント言うらしいから。

178名無しさん@hosei:2003/07/09(水) 02:48
火曜の松崎政治学、テスト問題について何か言ってましたか?
一応行ったのによくわからなかった。

179名無しさん@hosei:2003/07/09(水) 06:42
行ってもよくわからなかったヤツは試験受けても意味ないかと

180名無しさん@hosei:2003/07/09(水) 11:20
月曜3限松本(正)の試験情報プリーズ

181名無しさん@hosei:2003/07/09(水) 16:03
>>178
騒いでるから聞こえなかったんだろ

182名無しさん@hosei:2003/07/09(水) 17:38
先輩に聞いた松崎情報によると・・・・。
でも何か書いたらマズイ雰囲気だね。

183名無しさん@hosei:2003/07/09(水) 18:50
松崎の政治学うるさかったね。

まぁオレはは普通に聞こえたけど。。

184名無しさん@hosei:2003/07/09(水) 22:11
人数が増えてきて、かなりうるさいやつがいたな

185名無しさん@hosei:2003/07/10(木) 20:41
松崎のテスト問題教えて!あのヤロー声小さすぎ!

186名無しさん@hosei:2003/07/10(木) 21:49
はぁ?普通に聞こえただろ。聞く気がなきゃ聞けねぇよ

187名無しさん@hosei:2003/07/10(木) 22:11
同意。どうせ騒いでた一味でしょ。
授業に来られても邪魔だから友達に聞きなよ

188名無しさん@hosei:2003/07/10(木) 22:42
とある授業で先生が「声が聞こえない人は手を上げて」と言うと
手を上げたの一番後ろの席のヤツばっかり。教室ガラガラなのに。
聞こえないヤツには聞こえない理由がある。

189名無しさん@hosei:2003/07/11(金) 00:07
どなたか、月曜2限松本の政治学、テスト情報ありましたら教えてくださぃ。

190名無しさん@hosei:2003/07/11(金) 23:07
火曜5限の松崎の情報下さい!!!お願いします!!!

191名無しさん@hosei:2003/07/12(土) 01:36
>>190
皆の答えは>>186>>187

192名無しさん@hosei:2003/07/13(日) 18:58
木曜3限の松崎の情報下さい!!!お願いします!!!

193名無しさん@hosei:2003/07/13(日) 20:31
>>192
皆の答えは>>186>>187

194名無しさん@hosei:2003/07/13(日) 20:46
前期教えたことのまとめみたいなことをやるらしいよ

195名無しさん@hosei:2003/07/14(月) 00:20
>>192
漏れもその時間だけど、聞こえるとこに座らないおまいが悪い。

196名無しさん@hosei:2003/07/17(木) 23:45
誰か コレダッ! つう答え書いてくれ

197名無しさん@hosei:2003/07/19(土) 09:11
一応言ってたことはメモったけど、全然答えがワカラン・・・

198名無しさん@hosei:2003/07/19(土) 16:46
>>197
それを晒して!!!!

199197:2003/07/19(土) 21:18
>>198
簡単にいうと、「何で本当の意味での豊かな生活を実現できてないか」ってことらしい。

200名無しさん@hosei:2003/07/19(土) 21:43
>>199
確かに意味不明でつね…
政治図説買わされて落とされたんじゃ洒落にならん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板