[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新入生の質問スレ
44
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 01:10:07
4月に数学や英語などの基礎学力のテストはありますか?
また
私文で数学を捨てたのですが、事前に経済学部は高校の数学を復習した方がいいですか?
45
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 09:20:23
>>44
学部によって教科違うかもしれんが、ネットワーク情報は国数英でテストあったよ
ちなみにこのテストは英語のクラスのレベルが変わること以外は後に何の影響もないと思う
46
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 12:09:50
>>45
そうなんですか!!
一応勉強しておいた方がいいですね…
47
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 12:10:15
>>45
それは国歴英で入試受けても数学あるんですかね…
48
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 13:46:57
>>47
ある。どんな入試で入って来ようが国数英。
ただし、英語の点数がクラス分けに影響するくらいで後は本当に何の関係もないと思われる。
49
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 14:27:25
>>48
ありがとうございます
数学0点決定だorz
50
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 18:21:57
>>49
俺も0点決定だw
51
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 19:49:56
>>50
ネットワーク情報かい?
52
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 21:14:55
やっぱり大学生にもなるとクレジットカード作るんですか?
>>50
はいw
53
:
専大の名無しさん
:2011/02/27(日) 02:13:52
>>52
俺と全く同じ状況だ!
もし知り合ったらよろしくたのむよ
54
:
専大の名無しさん
:2011/02/27(日) 12:25:46
>>53
こちらこそ!
55
:
専大の名無しさん
:2011/02/27(日) 17:15:55
諸事情で21歳で法学部入るのですが、キャンパスライフを満喫(笑)は
できますか?サークルは入っても良いですか?2年から神田ですがやはり
生田周辺に住んだほうが良いですか?
56
:
専大の名無しさん
:2011/03/02(水) 10:38:14
入学式ってやっぱりスーツですか?
57
:
専大の名無しさん
:2011/03/02(水) 11:28:50
>>56
全体の95%ぐらいは、スーツだよ。
後は、私服とか、ジャケットにシャツで綺麗目に合わせてる人も極小数だけど見かけた事あるかな。
就活でスーツが必要になるから、スーツが無いならこの機会に買っても良いと思うよ。
個人的には、チャコールグレーとかオススメします。
58
:
専大の名無しさん
:2011/03/02(水) 23:55:26
ネットワーク情報なんですが数学全くできない状態からでも大丈夫ですか?
59
:
専大の名無しさん
:2011/03/03(木) 01:09:44
俺もネットワーク情報です、よろしく
60
:
名無し
:2011/03/04(金) 20:39:17
長期休暇の時期について詳しく教えて下さい。
夏休みは何月〜何月までとか、春休みは何月〜何月までなど…
61
:
専大の名無しさん
:2011/03/04(金) 20:58:42
やっぱ2ちゃんだからネ情報が多いのか
62
:
専大の名無しさん
:2011/03/04(金) 21:24:23
>>60
夏は、七月末〜九月後半ぐらい。
春は一月末〜四月初旬かな。
ちなみに、組んでるカリキュラム次第で期間は多少変動するよ。
63
:
名無し
:2011/03/04(金) 21:29:46
>>62
ありがとうございます!
64
:
法学部
:2011/03/05(土) 23:44:46
演劇部のサークルは生田にあるのでしょうか?
65
:
専大の名無しさん
:2011/03/08(火) 13:55:05
不動産屋でバイトしてた先輩がすごく良い人だった
66
:
専大の名無しさん
:2011/03/15(火) 22:40:17
昨年の入学前にある英語のテストの形式や内容などおしえてください。
67
:
専大の名無しさん
:2011/03/16(水) 13:52:12
>>66
>入学前にある英語のテスト
入試の問題くらい過去問見ろカス。
68
:
専大の名無しさん
:2011/03/16(水) 16:02:55
>>66
入学前のテストって、基礎学力テストの事かな?
問題は、センターを簡単にした感じだから、七割は余裕だと思うよ。
一応、他の科目も簡単だから問題無いと思うよ〜
69
:
専大の名無しさん
:2011/03/16(水) 23:00:16
>>68
基礎学力テストのことです(>_<)わかりました。ありがとうございます。
70
:
専大の名無しさん
:2011/03/17(木) 09:30:25
専大、地震どうでした?
71
:
774
:2011/03/18(金) 12:34:13
ネ
72
:
774
:2011/03/18(金) 12:37:57
>>58
それは俺も気になるb
73
:
専大の名無しさん
:2011/03/18(金) 18:01:58
基礎学力テストはTOEIC対策してれば大丈夫ですか?
あとネットワークの人に質問なんですけど、入る前になにかC言語とか
なにか予習する必要はありますか?
74
:
専大の名無しさん
:2011/03/18(金) 18:51:00
某スレより:
219 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2011/02/24(木) 05:05:28.30 ID:???
そういえばいたな大学入るまでPC殆ど触れてなくて表現演習で手こずってた人
そんな彼も一年間でプログラミングに目覚めるまでに成長したな
75
:
774
:2011/03/20(日) 14:10:25
>>43
マジで?!ww
76
:
専大の名無しさん
:2011/03/20(日) 15:42:19
>>73
俺の記憶だと英語の基礎学力は
最初が大問1が英単語の意味を4択
次が文法
最後が長文2個だったかな?
かなり簡単だよ、クラス分けについてだけど
75点↑が上位クラスだと思う
ABC的な3段階 上位クラスは点数悪くても出席あれば成績がBになる
77
:
専大の名無しさん
:2011/03/20(日) 19:19:16
>>75
公式見てみ
プリンタ買うと一万キャッシュバックだが、一万のプリンタを選べば実質タダ
78
:
専大の名無しさん
:2011/03/21(月) 10:31:35
入学式の前の日にやるオリエーションガイダンスって中止になるかな
79
:
専大の名無しさん
:2011/03/23(水) 11:58:00
オリエーションガイダンスはどのような服装で行けばいいのでしょうか……?
80
:
専大の名無しさん
:2011/03/23(水) 15:17:13
私服です
81
:
専大の名無しさん
:2011/03/23(水) 23:23:01
入学式ないんだって
82
:
専大の名無しさん
:2011/03/24(木) 03:38:29
卒業式も無かったし、今年は仕方ないよね。
83
:
名無し
:2011/03/24(木) 10:03:42
みんな学部別入学式スーツで行く?
スーツ買っちゃったけど、入学式中止だし…
84
:
専大の名無しさん
:2011/03/24(木) 16:22:37
着てく 多分
85
:
専大の名無しさん
:2011/03/29(火) 16:10:59
箱?届いたんだけど、入学式についてのプリント入ってない´`
HPには、入学式は4/11以降に学部別になったことと、オリエンテーション・ガイダンスと前期授業開始日が2週間繰り下げってあったけど、
プリントには他になんか書いてあった?
86
:
774
:2011/03/31(木) 19:01:56
>>85
来るの遅いな
87
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 14:15:00
>>86
手続き締め切り最終日に書類出したからかも
88
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 18:47:22
みんな何してる?
俺は暇過ぎて死にそうなんだが
89
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 19:25:27
>>85
さん
私も入ってませんでした。次の日ぐらいに、ハガキでお知らせが届きました。
そこに、入学式・ガイダンス・基礎学力試験について書いてありました(*`v`*)
>>88
さん
暇ですよね(;´`)
私は、バイト・読書・音楽を聴くのを暇つぶしにしてます(^◇^)
90
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 19:37:39
商学部会計学科のひといませんか?
91
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 21:12:49
オリエンテーションの時期に、サークルの新歓とかってもうありますか?
他にも夕方以降予定が入るような事ありますか?
バイトのシフトを出すのに迷っています。
>>90
商・会計ですよー
92
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 22:23:02
>>91
テスト対策とかってしてる?
93
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 22:51:06
>>91
一応新歓は18〜21の間
94
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 10:27:51
>>89
きました!
ありがとうございますm(__)m
いやー…焦りました…
95
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 10:29:05
>>88
家事と教習所ー
96
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 14:56:43
ネットワーク情報学部の人がいたら、専修大学にクリエティブサークル立ち上げて下さい!
ネットワーク情報学部ってMacBookProが支給されるみたいだし、デザイン関係も学ぶみたいなので、誰かお願いします。
97
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 16:04:31
>>96
俺も今年から!
PC関係大好きで、この学部すごく楽しみにしてる
たちあげたいね!
98
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 16:46:22
>>96
面白そう!
せっかくのMacだし活用したいね
立ち上がれば是非いれていただきたいw
99
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 17:00:12
環境地理学科いませんか?
100
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 20:48:55
>>92
全くしてないよ。
>>93
ありがとー
参考にします。
101
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 23:36:52
クリエイティブサークル、興味あるけど具体的にどんな事するの?w
102
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 23:49:25
気 に な る w
103
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 08:54:27
勉強も公務員講座もちゃんと勉強したいんだけど、
バイトって週どのくらいなら平気かな?
ちなみにやらないってのはナシで!
104
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 15:42:22
>>103
週三ぐらいじゃない?
後、公務員講座とか受講するなら、バイトは塾講師or家庭教師(小中学生対象で良い)がおすすめだよ。
105
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 17:22:16
地面にポコボコ丸いのがあって、鬼のような斜面の道あるじゃん
みんなあそこ通ってる?
106
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 19:26:58
途中で曲がって10号館からエスカレーター
107
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 19:36:52
今年の春から文学部なんだけど入学式はスーツの方がいいのかな…
その後学力テストあるし…
108
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 21:07:19
パソコン選びで迷ってます。専修からの要求がないので尚更…
そこで質問です
自分は経営学部なんですが、
・大学にPCを持参する頻度は高いですか?
・ノーパソなら、テンキーがあるワイドタイプのほうが役立ちますか?
109
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 21:55:12
104>>ありがとう!
週2〜3で考えることにします。
107>>自分も文学部だけどスーツで行くよ。
110
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 22:40:00
>>108
用途、予算によるがMacBook Airオススメ
少なくともテンキーがあるようなサイズは持ち運び厳しい
111
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 23:13:00
>>110
すんませんmacは考えてません…
ただ、最近のPCほとんどテンキーついてるんですよねー
よく考えたら、大学に持ってかなくてもカフェとかに持ってくからノーパソ一択ですね
112
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 23:19:19
>>110
AirよりProだろ
113
:
専大の名無しさん
:2011/04/03(日) 23:30:55
>>111
Macを考えてないなら、VAIOとHPが洒落てていいよ。
あと、高速起動を希望するなら、SSD搭載のPC探すといいかも。
ちなみに、HPはMADE IN TOKYOが特徴らしいよ。
114
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 00:09:36
>>113
PC詳しくないんでSSDとかわかりませんが、動画がサクサク見れれば問題ないですねw
あとFPSなんかもやりたいですね
115
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 00:12:38
>>11
なんでMacは考えてないの?
まさかエロゲ?
テンキーほとんどついてるって、そんなこともないと思うけどなw
あと、楽に持ち運ぶなら1.5kgが上限。
2.5kgくらいでも楽勝な気がするかもしれないけど、日常的にやってみるとよく分かるよ
どっちにしろ用途、予算、今使っているヤツがあるならそのスペックを書いてもらわないと。
>>112
用途によるが、と書いたんだけどな。
MacBook Proもいいけど、ドライブ案外使わないし、持ち運ぶにはちょっとばかし重い
116
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 00:14:43
>>114
書いてる間にレスあったw
SSDってのは簡単にいえばSDカードのでかいヤツだよ
FPSっていうと具体的に言うとどれ?
117
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 00:23:26
>>115
エロゲはやったことないよ…………ひとつしか…
Macは音楽とかアートのイメージで、上級者が使ってる印象だから
いやまじでワイドタイプ多いってwまあ家計簿以外に使う時がないなら無くていいか
【用途】大学全般・YouTube・ニコニコ・エロ動画
【予算】〜10万(できれば)
【現在使用】家用のdynabook、型とかはわからんけど新しくない
118
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 00:26:23
>>116
なるほど
サドンやってたけど升とバグが多過ぎてやめたからなんか見つける
でもPS3買ってCod:BOもやりたいからそこまででもないかなw
そしてテレビを買おうかPCディスプレイを買おうかという新たな葛藤が生まれるのである
部屋の関係でテレビ見れないからディスプレイだけでもいいかなと
119
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 00:58:28
もしかして117≠118なの?
>>117
Macが上級者なんてそんなことはないと思うよ
むしろ初心者向きかも
テンキーはいらん。
要るにしても外付けの方が便利だよ。
>>118
持ち運べてゲームできるってのは無いと思っていいw
(あえて挙げるならM15xか)
PS3買うのがいいと思う。
テレビよりディスプレイ買う方がいいよ
HDMIがあれば(大抵あるけど)PS3繋がるし。
TV見たくなったらPC用のチューナーかえば良し!
ちなみひディスプレイは21インチでフルHDが主流。
ゲーム好きならグレア
120
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 11:54:43
>>119
117で118ですたい。
じゃあ視野に入れとく
テンキーは無駄に幅取るから無いの選ぶわ
確かにネトゲは普通デスクトップだよねー
ディスプレイで考えるか、ただ32型のテレビが38000円だったからまだ迷うw
フルHD…グレア…
色々ありがとう、参考になったよ
121
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 17:22:48
自分も経営なんですけど、ノートパソコンは絶対必要なんですか?
122
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 18:30:27
学校から言われて無ければ絶対ではないかと
でも遅かれ早かれ必要になると思う
就活とか情報戦だし
123
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 20:53:51
見つけたぜ
LG電機
21.5ワイドディスプレイ
フルHD1080 グレアパネル
17800円
売り切れだったwwやはりゲーマーが買い占めていったのか…
124
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 20:56:39
>>118
俺が自作組んだ時
24型iiyamaワイドディスプレイ16kだったよ
少し奮発してグラボ積めばそれだけでPS3以上のゲームがPCでできるようになるぞ!
俺もFPS大好きだ!
CoD新作もBF新作も出るらしいからこの機会に思い切ってPC新調するのもオススメ
125
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 21:17:10
>>124
新調てか家のだったから、自分自身のは初めてだ
よくわからないから、テンキー付いてないので選ぼっかな(´・ω・`)邪魔くさい
ディスプレイはLG買おーっと、21ってちょい小さいけど
126
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 22:58:06
バリバリゲームできるようなPCはバイトして買うのが吉
ちなみに俺はAlienware area-51買いたい
127
:
専大の名無しさん
:2011/04/04(月) 23:32:43
フットサルのサークルってありますか?書いてなかったんですが
初心者でも大丈夫そうな・・・
サッカー愛好会っていうのはあるみたいだけどヤンキーっぽいの多そうで怖い
128
:
専大の名無しさん
:2011/04/05(火) 01:37:01
>>127
非公認だけど、かなり沢山あるよ。
っていうのも、同じ学部で仲良くなった奴とか、フットサルとかサッカーのサークル入ったけど、レベルが合わなかったり、ノリが合わなかったりで、自分達でチーム作りだすから。
レベルは高い所から低い所まで色々あるらしいけど、モラルとか学習意欲は総じて低い奴が多いかな。
129
:
専大の名無しさん
:2011/04/05(火) 09:32:52
漫研とかアニメーション同好会ってどんな感じですか?
入ろうかと思ってるんですけど
130
:
専大の名無しさん
:2011/04/05(火) 17:17:35
漫研は大学内で発行される新聞に、四コマ漫画を掲載してる事ぐらいしか知らないや。
131
:
専大の名無しさん
:2011/04/05(火) 18:05:14
オリエンテーションって毎日参加しなきゃいけないの?
予定立てづらい…
132
:
専大の名無しさん
:2011/04/06(水) 02:41:54
バスの回数券あらかじめ買っておきたいんですけど、学校のどこで販売してるんですか?
133
:
専大の名無しさん
:2011/04/06(水) 16:13:29
>>132
4号館の自動券売機。
134
:
専大の名無しさん
:2011/04/06(水) 19:34:13
>>122
なるほど…
なら実際に大学行ってみて持ってきてる人が多いようなら買おうとおもいます。ありがとうございました
135
:
専大の名無しさん
:2011/04/07(木) 01:26:21
漫研ってどんな感じですか?
136
:
専大の名無しさん
:2011/04/07(木) 04:50:43
>>135
漫研はガチだぞ
本当に絵が好きじゃないとやっていけないと思う
サークル費も高いし、アニメや漫画がただ好きなだけなら漫研はオススメしない
137
:
専大の名無しさん
:2011/04/07(木) 05:12:36
おぉ、漫研知ってる人がいるんだ。
漫研ってそんなガチなら、作品読みたいな〜
HPとかあるなら、WEBにUPしてくれたら有り難いのに…
138
:
専大の名無しさん
:2011/04/07(木) 09:30:52
漫研そんな厳しいのか…
アニメーション同好会はどうなの?
139
:
専大の名無しさん
:2011/04/07(木) 11:48:51
二次創作とかしてますか?
それともオリジナルだけ?
140
:
専大の名無しさん
:2011/04/08(金) 17:40:15
>>139
冬コミに毎回出してるよ
141
:
専大の名無しさん
:2011/04/08(金) 18:15:58
>>140
漫画はオリジナルですか?
学校によっては版権や二次創作はNGらしいですが…
142
:
専大の名無しさん
:2011/04/08(金) 18:18:38
バドミントン愛好会の雰囲気を教えてください
143
:
専大の名無しさん
:2011/04/08(金) 20:07:24
>>141
知る限りでは二次創作かな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板