したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新入生の質問スレ

1専大の名無しさん:2006/03/20(月) 05:31:02
新入生からの疑問・質問に、
先輩が答えてあげるスレです。

202専大の名無しさん:2011/04/12(火) 09:05:23
今日入学式だよね…?
なんかスーツのひとあんまみないんだけど

203サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/12(火) 09:12:27
>>200
もちろん!!歓迎するよb

>>201
先輩お疲れ様ですw

204専大の名無しさん:2011/04/12(火) 13:01:03
実力テストは私服だよね!?

205専大の名無しさん:2011/04/12(火) 13:24:54
>>204
うん

206サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/12(火) 13:57:56
>>204
あまりにダサい私服よりは間違えてスーツ着てく方がマシだろうがなw
ついでに補足すると実力テストで実力を発揮すると馬鹿を見る(英語の単位が取りにくくなる)が、結果が郵送で家に届くことも考慮すべきだろうな。

207専大の名無しさん:2011/04/12(火) 14:02:40
結果が郵送で…だと!?
マジかよthx

208専大の名無しさん:2011/04/12(火) 14:29:37
>>206

〜点以下とるとどうこうとかあるんですかね?

209サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/12(火) 14:37:37
特に無いはずだが、誰かが言うには基礎学力を伸ばす補習的な講座を勧められる可能性があるらしい。
だが基本的には親に怒られるだけで何にも影響しないぞ。

それに英語はレベルの低いクラスに入れて単位が取りやすくなるというメリットがある。

210専大の名無しさん:2011/04/12(火) 15:04:23
講座受けろって言われるぞ
数学低すぎてそういう手紙きた

211専大の名無しさん:2011/04/12(火) 15:12:20
まあでもそれはスルーしていいらしいけどな

212サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/12(火) 15:13:28
あの噂は本当だったのか……

213専大の名無しさん:2011/04/12(火) 16:58:28
点数は授業内容に関係しますか?

214サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/12(火) 17:20:14
英語のみ強く影響するから手を抜くなら英語だな。
他は全く関係無いから満点取っていいぞb

215専大の名無しさん:2011/04/12(火) 18:00:45
点数低いクラスだと取れない資格とかありますか?

216サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/12(火) 18:10:46
>>215
いや、無い。
というかそもそも大学の授業受ければ資格が取れるというのは教員や司書課程なんかは除いてそうそう無いぞ。

あぁ、1つだけあったな……学士w

217専大の名無しさん:2011/04/12(火) 18:26:36
>>216
ありがとうございます
それなりに手を抜かせてもらいますww

218名無しさん:2011/04/12(火) 20:41:25
サンダルこんなとこでなにやってるんだよ・・・。
親が泣いてるぜ・・・。

219専大の名無しさん:2011/04/13(水) 23:09:28
教科書類って全部で大体いくらくらいになりますか?

220専大の名無しさん:2011/04/14(木) 01:50:22
>>219
6〜12万円

221専大の名無しさん:2011/04/14(木) 15:46:47
マジかよ高い

222増田優也:2011/04/14(木) 15:55:06
そんなにかかるんだ。

223専大の名無しさん:2011/04/14(木) 18:53:17
>>増田優也
お前意外と素直だな。

224専大の名無しさん:2011/04/15(金) 00:22:12
夢の大学生活かと思ったら誰とも話せず入学式もテストも終わってた

225専大の名無しさん:2011/04/15(金) 00:29:22
>>224
学部どこ?
自分は法学部なんだけど

226専大の名無しさん:2011/04/15(金) 01:48:08
>>225
政治学科だよ

227専大の名無しさん:2011/04/15(金) 08:17:40
男の先輩方はどこの美容院行ってますか??
オススメの美容院教えてください

228専大の名無しさん:2011/04/15(金) 12:31:33
俺はneoliveって所だよ。田舎から出て来て最初は勇気がいったけどモウマンタイやね!

229専大の名無しさん:2011/04/15(金) 17:18:38
1000円カットで十分

230専大の名無しさん:2011/04/15(金) 18:26:47

友達できねぇ…

231サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/16(土) 01:22:05
>>227
QBハウスw

>>230
まぁ焦るな、今までの行事は友達作るにはハードルが高過ぎただけだ。
サークル新歓とクラス授業と体育が本番だと思って頑張ってくれb

232専大の名無しさん:2011/04/16(土) 11:39:25

>>231
そうか、じゃあ月曜日から頑張ってみるわ(>_<)

233専大の名無しさん:2011/04/16(土) 23:07:24
2ちゃんの方のスレ落ちた?

234専大の名無しさん:2011/04/16(土) 23:50:47
QBで説教されたのはいい思い出w

235専大の名無しさん:2011/04/17(日) 13:10:08
落ちたんじゃなくて板が移転しただけ

236専大の名無しさん:2011/04/17(日) 15:20:46
どこ?

237専大の名無しさん:2011/04/17(日) 15:55:27
新歓ってどういう流れなんですか?

238専大の名無しさん:2011/04/17(日) 17:45:52
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1302654280/

239サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/17(日) 20:40:22
>>237
18日に始まること以外はサークルによって違うから個別に確認するしかないな。
ただ、新歓の飲み会は次の日授業の無い金曜や週末にやるサークルが多いから、飲み会行きたいならそれまでに行っておいた方が安全だろうな。

240専大の名無しさん:2011/04/17(日) 20:56:09
>>239
ありがとうございます。
それはつまり、週末にある飲み会だとムリしすぎてしまうから避けたほうが良い、という事でしょうか?

241サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/18(月) 00:15:26
>>240
違う違う、週末までにサークルに顔出して連絡先教えとかないと飲み会行けないから気をつけろというだけの話だ。
まぁサークルによっては当日でも大丈夫な場合もあるがな。

飲み会出るとサークルで友達作りやすいしな。

242専大の名無しさん:2011/04/18(月) 01:01:49
一浪してるからサークル入りにくい…(笑)

しかもバイトしなきゃだからあんま顔出せないしなぁ(・・`)

243サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/18(月) 01:18:22
>>242
そんなヤツは結構いるし、少なくともヲタサーに入りたいなら1浪とか全く問題無いというか、そんな些末なこと誰も聞いてこないと思うぞ。

サークル入っててバイトしてるヤツは更に沢山いるから問題無いというか、おれがまさにそれだb

244専大の名無しさん:2011/04/18(月) 21:05:48
履修登録の仕方がいまいちよくわからない

245サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/18(月) 23:19:58
>>244
4号館の教務課窓口行って「ガイダンス受けたんですけどどうも履修登録がイマイチよく分からないんですが……」と訊いたら丁寧に教えてくれるぞ。

246専大の名無しさん:2011/04/18(月) 23:52:03
裏シラバスというものの存在を知ったのですが、どこでてにはいりますか?

247専大の名無しさん:2011/04/18(月) 23:53:11
>>245
ありがとうございます!
明日行ってみます

ていうか履修方法みんな一回で分かったのかな
まあ俺がバカだからしょうがないと思うけど

248サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/19(火) 00:14:59
>>246
新入生なら10号館前のブースが集まってるとこにあるジャーナリズム研究会のブースで無料でもらえるぞ。

249専大の名無しさん:2011/04/19(火) 00:31:17
>>248
ふおお…!!タダ!!
明日?今日?探してみます!
ありがとうございましたm(__)m

250専大の名無しさん:2011/04/19(火) 08:07:55
DJとかやるサークルってないですか・・?

学園祭で一回見たんですけど、なんていうところかわかりません

251専大の名無しさん:2011/04/19(火) 08:22:22
>>250
昨日チラシ貰ったけど、放送研究会だった気がするよ。間違ってたらスマソ

252専大の名無しさん:2011/04/19(火) 10:16:31
>>251
ターンテーブル使う方のDJなんてすが・・・

253専大の名無しさん:2011/04/19(火) 11:01:39
裏シラバス何がかいてあるの?

254専大の名無しさん:2011/04/19(火) 12:23:08
>>253
生徒目線で講座の内容がまとめられていると聞きました。
「この教授は出席するだけで単位くれる!」とか

255専大の名無しさん:2011/04/19(火) 16:36:24
>>250
それ聞いてる奴去年もいたなぁ・・・
前期始まってから大分経ってた頃だったし、「作ればいいじゃない」とか言われてたから無かったんだろうな

256専大の名無しさん:2011/04/20(水) 10:36:47
>>255
わかりました・・・
ありがとうございます!

257専大の名無しさん:2011/04/20(水) 11:46:26
英語の演習クラスってみんなべらべら喋る人だったりしませんよね!!?

まぐれで入っちゃったみたいなのですごい不安です…

258専大の名無しさん:2011/04/20(水) 12:08:41
オリエンテーションシンポジウムってどんなことするんですか?
行くか迷ってます

259専大の名無しさん:2011/04/20(水) 12:51:19

新歓の飲み会って行ったら絶対にそのサークルに入んないといけないんですか?

また、友達が全然できないんで、興味なくても行った方がいいんですか?

260専大の名無しさん:2011/04/20(水) 20:02:23
>>257
そんな奴は少ないから大丈夫だぞ。
それに、予習さえきっちりとしておけば当てられても問題ないよ。

担当教員によるけど、基本はテキスト中心で進めるから、訳が不安な奴は電子辞書とかGoogleの翻訳機能とか利用すると良いよ。

261サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/20(水) 21:43:36
>>258
専修を代表するリア充の先輩からどうすればリア充になれるかを自身の経験をもとにアドバイスするオリエンテーションだから出なくていい。

>>259
飲み会だけ行って入らないヤツは多いし、それでも問題は無いが、全く興味の無いサークルの飲み会行くと話合わなくて辛いだけだったりするから止めた方がいいな。

262専大の名無しさん:2011/04/20(水) 22:28:26
奨学金って2年からでもとれますか?

263サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/21(木) 00:10:14
>>262
家庭の経済事情が急変した場合にもらえる奨学金があったはずだ。

264専大の名無しさん:2011/04/21(木) 02:47:08
>>262
審査とかあるけど、基本は貰えるよ。
バス券売ってる横にある掲示板に、奨学金の案内とか出てると思うから見に行ってみるといいよ。

締め切り逃すと、申請出来なくなる事もあるから、早めに確認した方がいいよ。

265専大の名無しさん:2011/04/21(木) 17:32:12

一度もブースに行く機会が無くて、県人会に入りたいんですけど、どうすればいいでしょうか?

明日自治会館に行けば、どうにかなりますか?

266専大の名無しさん:2011/04/21(木) 17:47:55
履修登録で一日一限しか無い日とかあっても大丈夫ですか?

267専大の名無しさん:2011/04/21(木) 19:09:22
>>266
途中ならだるくなるだろ

268専大の名無しさん:2011/04/21(木) 19:10:38
>>265
入りたい県人会があるなら、昼前に直接行くといいよ。
一緒に昼食とりながら話とか聞くといいよ。

269専大の名無しさん:2011/04/21(木) 19:49:48
わかりました!!
明日行ってみます。

270専大の名無しさん:2011/04/22(金) 12:12:53
必修科目16
ドイツ語4
体育2
情報4
教養8

これをとるのは確定したんですが、他に何とればいいんですか
よくわからないのでおしえてちょ

271専大の名無しさん:2011/04/22(金) 15:23:20
意味わかんねぇ
帰れ

272専大の名無しさん:2011/04/22(金) 18:41:47
監視カメラってどこに付いてます?
トイレ前には付いてないですよね

273専大の名無しさん:2011/04/22(金) 22:45:31
新入生の皆さんへ
専修大学の岡田佑里恵さんを応援するべし!

http://s.ameblo.jp/okadayurie/

チューボーですよの、アナに似てるよね!

274専大の名無しさん:2011/04/23(土) 00:27:16
可愛いくない

275専大の名無しさん:2011/04/23(土) 00:55:56
>>274
好みってあるよね。

276専大の名無しさん:2011/04/23(土) 01:19:45
>>273
何者?

277専大の名無しさん:2011/04/23(土) 02:03:39
>>276
去年卒業した経済学部のOGだよ。
キャンパスナイトフジっていう伝説の深夜番組で人気が出て、今はタレント活動頑張ってる感じだね!

278専大の名無しさん:2011/04/23(土) 10:37:13
本スレと新入生スレ立ってないのな

279専大の名無しさん:2011/04/23(土) 19:08:05
経済学部の新入生は公務員講座か公認会計士講座を受講するべし!!

280専大の名無しさん:2011/04/23(土) 21:12:44
どうして?

281専大の名無しさん:2011/04/23(土) 23:21:41
サークルの評判や噂があったら教えて頂けませんか?
地理学研究会が、以前問題を起こしたと聞きました。まさか、飲酒の強要事件じゃないですよね?

あと、SHIPとS.I.Aについてもお聞きしたいです。

ご存知でしたら、お教えください。

282専大の名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:11
法学研究会ってどんな感じでしょうか?
人数とか

283専大の名無しさん:2011/04/24(日) 03:12:23
>>281
>地理学研究会が、以前問題を起こしたと聞きました。まさか、飲酒の強要事件じゃないですよね?

地理学研究会は知らないな〜。
でも飲酒の強要は気をつけた方がいいよ。
急性アル中で毎年どこかの大学で死人出てるし、専修大学でも10年ぐらい前に野球サークルで死人が出たらしいからね。

>あと、SHIPとS.I.Aについてもお聞きしたいです。

SHIPは国際交流サークルだね。
専修に来る留学生と交流を持って、色々なイベントを企画したり、他大学の国際交流サークルと合同で交流イベントをしたりって感じかな。
他のサークルと掛け持ちで参加してるって人も結構いるみたいだね。

S.I.AはSHIPとは違って、国際貢献サークルって感じかな。
交流っていうより、貢献の方に軸を置いていて活動してると思う。
国際的な諸問題に対して理解を深めると同時に、実際に貢献活動をするのが特徴じゃないかな。
(NPOとかNGOのイメージに近いと思うよ。)

俺も、あんまり詳しくはないけど、ざっと説明するとこんな感じだと思う。

284専大の名無しさん:2011/04/24(日) 09:27:58
時間割について質問です

教養科目の文学101とか文学102とかってなんの違いがあるんですか?
101と201の違いは分かります

ただ前期と後期の違いなのでしょうか?


また、前期で101を履修した場合、後期は102を履修しなくてはならないのでしょうか?

285サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/24(日) 18:03:13
>>284
前期後期の違いだけだ。

必ずしも101と102を両方取る必要は無いが、普通は両方取るし、多くの授業ではそれが推奨される。

286専大の名無しさん:2011/04/24(日) 18:59:52
>>283さん

ご丁寧な返答ありがとうございます!!
サークルの悪い噂を聞いたもので、心配になりました。
やはり、飲酒の強要はあるのですね。残念です…。
気を付けたいと思います!!
本当に、ありがとうございました!!

287専大の名無しさん:2011/04/25(月) 07:58:33
英語読解と表現のテキストはもう買ったほうがいいですよね…?

どこらへんで売ってますか?

288専大の名無しさん:2011/04/25(月) 20:29:09
漫研ってちょっと絵描けるぐらいじゃダメかな

289専大の名無しさん:2011/04/26(火) 16:47:03
>>287
頼むから自分で動けよ!

290専大の名無しさん:2011/04/27(水) 09:41:12
「テーブルゲーム研究会」に入りたかったのにチラシすら見つけられなくて、サークル入るの遅れた!
あれどこで活動してんだよww

291専大の名無しさん:2011/04/28(木) 00:23:46
風邪で今日学校に行けなかったんだけど、体育の履修ってどうなっちゃうんだろう。

292サンダルフォン ◆JYbrm0g7fs:2011/04/28(木) 01:36:08
>>291
明日すぐ教務課に行け。
この件はスレの安易なアドバイスに惑わされて対応が遅れると致命的な事態を招く可能性がある。

293専大の名無しさん:2011/04/28(木) 12:41:20
掲示板って重要ですか?

294専大の名無しさん:2011/04/28(木) 22:29:20
>>292 ありがとうございました。とりあえず、結果報告。まだ、熱があってしんどかったんですが、教務課に行ったらカードくれました。残り物だったんですけど、自分がとりたかったのがあったのでひとまず安心です。

295専大の名無しさん:2011/04/29(金) 00:54:45
>>293
うん、かなり。

296専大の名無しさん:2011/04/29(金) 16:36:31
法学部は2年から神田ですが、神田でも教養科目はとれるんでしょうか?

歴史学と心理学がすごく興味あったのですが、落選してしまいました…

297専大の名無しさん:2011/04/30(土) 17:38:21
教務課で聞いてください。

298専大の名無しさん:2011/05/01(日) 01:21:17
裏シラバスってPCで見れませんか?

299専大の名無しさん:2011/05/03(火) 14:24:04
>>298
残念ながらそれは不可能だ。
裏シラバスは公式情報ではないからな。

300:2011/05/03(火) 17:41:50
経済学部を公募制推薦で受験したいんですけど評定が4.1なんですがギリギリでしょうか


301専大の名無しさん:2011/05/03(火) 19:49:26
>>300
経済って公募推薦あったっけ?
経営しか知らないけど、4.2とかだったような気がするな。

詳しくは分からないから、大学のHPで確認した方が早いかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板