[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新入生の質問スレ
1
:
専大の名無しさん
:2006/03/20(月) 05:31:02
新入生からの疑問・質問に、
先輩が答えてあげるスレです。
3
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 14:00:13
生田キャンパスで迷子になることはありませんか
4
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 14:03:49
なんで
>>2
がすっ飛んでんだ?
5
:
あ
:2011/02/19(土) 14:38:17
今年の専修って問題難しくなってますか!?
6
:
頭
:2011/02/19(土) 15:24:42
専修の2009年以前の合格最低点教えてください
7
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 15:41:57
>>3
初めの頃は、教室移動等で迷う可能性は有ります。
でも、すぐに慣れるので問題無いと思いますよ。
8
:
名無し
:2011/02/19(土) 16:57:25
生田ですが、パンフとかに書いてある向ヶ丘遊園から徒歩14分ってのは嘘なんですか?
こんなに早く着くわけ無い的な情報をよく見ます…
そりゃ個人差はあると思いますけど。
9
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 18:00:47
>>8
14分なら間違ってはいないかも。
朝急いでる時だと、駅出て10分ぐらいでキャンパスには着いてるからね。
ただ、目的の教室まで行く事を考えると、もう少しかかるかな。
10
:
名無し
:2011/02/19(土) 19:46:42
>>9
そうですか。なら良かったです。
毎日山登り頑張ります!
あと、情報コアゾーンには学校着いたら必ず行かないとダメですか?
11
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 20:39:34
>>10
必ず行く必要は無いよ。
携帯とかスマートフォンでも、専用サイトから必要な情報の確認は出来るし
最近はiPadやモバイルPCを持ち込んで、大学のPCに頼らないで、確認してる人もいるよ。
あと通学に関してだけど、夏場の登校はバスを利用した方がいいよ!上り坂で確実に汗かくからね。
12
:
名無し
:2011/02/19(土) 21:53:47
>>11
なるほど…。ありがとうございます。
やっぱり夏はきついんですね…。それならバスも利用しようと思います。
13
:
専大の名無しさん
:2011/02/20(日) 02:17:17
>>5
6
入試の問題はナンセンス過ぎ
14
:
専大の名無しさん
:2011/02/20(日) 02:19:20
>>10
むしろ、行く理由はなんだ?
15
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 08:12:54
第2外国語何が良いですか?
16
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 10:22:24
>>15
第二外国語は、中国語を選ぶ人が割と多いかな。後は、コリア語とドイツ語が二番目にくる感じかな。
インドネシア語が意外と簡単だとかって聞いた事はあるよ。
留学とか考えてる人だったら、留学先の言語を選んでも良いと思うよ。
一応、フランスとスペインは難しい方に入ると思うよ。
17
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 11:44:06
浪人生は何割くらいいますか?経営学部です
一郎なんだけど友達できるかな・・・w自信ねーw
18
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 12:24:18
>>14
学生密着の動画で学校着いたら行くって言ってたので
19
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 12:56:06
>>17
浪人生は結構いるよ。
ゼミで浪人した人聞いたら、20名中8人ぐらいが実は浪人してたし、二浪とか、社会人経験者、専門学校から大学入り直しって人もいたよ。
先輩から聞いた事のある例だと、アメリカで心臓移植の手術を受けて、普通の人より三年遅れて大学受験したって人もいたみたいだよ。(国際経済学科)
20
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 13:19:01
法学部の方
家どうしてます?
2年から神田に
うつるから
どうしようか迷ってて
21
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 14:24:18
>>20
法学部の人は経堂、登戸、あざみ野近辺に住む人が多いかな。
特に、経堂は一度行ってみる事をお勧めするよ。
22
:
専大の名無しさん
:2011/02/22(火) 01:19:42
>>21
ありがとうございます^^
あと2〜4年まで
ずっと同じ家
なんですかね(´ω`)
23
:
専大の名無しさん
:2011/02/22(火) 12:27:38
>>22
大抵の場合だと、2年毎に契約更新があるから、引っ越すかどうかは2年毎に決める感じかな。
ちなみに、契約更新の際も更新手続き費用はかかるよ。(家賃一ヶ月分ぐらい)
あと、11・12月頃に引っ越す場合は家賃が値引きされる事が多いよ。
24
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 02:34:38
ノートPCでノートとってる学生っていますか?
いるならどのくらいの割合でしょうか?
25
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 11:35:47
>>24
ネットワーク情報学部に関しては、授業によるけど1割いるかどうかだと思う
俺は使ってる人だけど、板書楽だし、受け渡しとかもできるから便利、そのかわり重い
あ、でも今年から一気に増えるかも
26
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 17:33:21
>>25
今年から増えるっていうのは、何かあるんですか?
27
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 18:04:58
>>26
ネットワーク情報学部の新入生に与えられるPCが、今年からデスクトップ型ではなくMacProになるという噂だから。
28
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 20:17:18
MacProってデスクトップじゃね?
29
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 20:26:48
MacBook Proだったら、経済学部辞めてしまいたい。
30
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 21:22:22
ネットワーク情報学部生に配られるやつ↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjdXQAww.jpg
31
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 20:20:12
スキー授業ってありますか?
32
:
受験番号774<名無し>
:2011/02/24(木) 20:51:57
>>31
授業じゃなくて、ゼミで。
33
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 21:39:28
>>32
ありますが?
34
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 23:27:09
スノボー可ですか?
35
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 23:51:53
そこまでは知らんなー。
週1で行う体育じゃなくて、集中授業っていう長期休暇のどこかで1週間くらい合宿しながら単位取る授業だからな。
スキー、スケート、ゴルフがあることしか知らん。
36
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 23:53:06
ありがとうございます
37
:
名無し
:2011/02/25(金) 06:50:46
>>33
全学部でありますか?
あと、場所はどこでしょうか?
38
:
専大の名無しさん
:2011/02/25(金) 13:04:45
ネットワーク情報の方に質問なのですが、
補欠合格で入ったという方いらっしゃいますか?
私が一般の補欠合格(Aランク)だったので
可能性はどのくらいあるのかと思いまして…
39
:
専大の名無しさん
:2011/02/25(金) 13:15:24
補欠合格で入ったわけじゃないが、一般論として、
辞退者が多すぎて定員割るようなことになれば補欠合格でいける…
でも私立は前持っていっぱい合格者出してるし、厳しいと思うよ。
40
:
専大の名無しさん
:2011/02/25(金) 15:27:26
>>30
こんなん発表されたけど、一体どうなるの? 羨まし過ぎる…
【製品】アップル、新型「MacBook Pro」発売
Apple は24日、ノートパソコン『MacBook Pro』の新型シリーズを正式に発表した。
同製品については、何週間も憶測が飛び交っていた。新シリーズは、Intel の I/O 技術
『Thunderbolt』を搭載している。
Apple がこの日発表したのは、新しい MacBook Pro だけではない。同社の次期 OS
『Mac OS X Lion』のプレビュー版についても、開発者向けの提供開始を明らかにした。
Apple は3月2日に、サンフランシスコでメディアイベントを開く予定だ。同イベントでは、
人気タブレット『iPad』の新型発表があるのではとの見方が強まっている。今回の発表は、
それに先行する形となった。
新しい I/O 技術について、Intel は少なくとも2009年から『Light Peak』というコード名で
何度も言及していた。そして Thunderbolt は Light Peak の商用版にあたり、周辺機器や
接続機器とコンピュータの間で、最高10Gbps のデータ転送速度を実現するという謳い文句だ。
新型 MacBook Pro シリーズは、これまで通り13インチ、15インチ、17インチのモデル展開
だが、新機軸として Thunderbolt のほかに、Intel の『Core i5』(13インチの廉価モデルのみ)
または『Core i7』プロセッサを備える。従来型の13インチモデルは、Intel の『Core 2 Duo』を
搭載していた。Apple が前回 MacBook Pro シリーズを刷新したのは、2010年4月のことだ。
また同社は2010年10月に、半導体ストレージ (SSD) を備え、処理能力を高めた新型
『MacBook Air』を発売している。
今回発表のあった新型 MacBook Pro では、内蔵カメラが『FaceTime HD』になった。従来
よりも解像度を高めたほか、ビデオ通信機能『FaceTime』でワイド画面が使える。FaceTime は
『iPhone 4』や『iPod touch』など、『iOS』搭載機器で先行して実装していた機能だ。
(2011年2月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110225-OYT8T00386.htm
アップル公式
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
41
:
専大の名無しさん
:2011/02/25(金) 16:43:04
>>40
どうだろう
まとまった量の注文だから、もうプリントに書いてあるスペックで確定しちゃったんじゃない?
…とも思ったけど、ここを蹴るヤツがいて何人入るか分からないからまだ頼んでない、とするなら新しいの来るかもしれない
ネットワーク情報の俺としては新しい方がもちろん嬉しい。まぁプリント通りでも十分なスペックだけど。
42
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 00:35:26
>>41
そうなんだ。
キャンパス内のあっちこっちにMacBook使用者がいるとか圧巻だな〜
43
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 00:51:29
>>42
買っちゃえ買っちゃえ
いまなら学割があって、さらにプリンタとiPod touch8GB無料だぜw
44
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 01:10:07
4月に数学や英語などの基礎学力のテストはありますか?
また
私文で数学を捨てたのですが、事前に経済学部は高校の数学を復習した方がいいですか?
45
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 09:20:23
>>44
学部によって教科違うかもしれんが、ネットワーク情報は国数英でテストあったよ
ちなみにこのテストは英語のクラスのレベルが変わること以外は後に何の影響もないと思う
46
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 12:09:50
>>45
そうなんですか!!
一応勉強しておいた方がいいですね…
47
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 12:10:15
>>45
それは国歴英で入試受けても数学あるんですかね…
48
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 13:46:57
>>47
ある。どんな入試で入って来ようが国数英。
ただし、英語の点数がクラス分けに影響するくらいで後は本当に何の関係もないと思われる。
49
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 14:27:25
>>48
ありがとうございます
数学0点決定だorz
50
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 18:21:57
>>49
俺も0点決定だw
51
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 19:49:56
>>50
ネットワーク情報かい?
52
:
専大の名無しさん
:2011/02/26(土) 21:14:55
やっぱり大学生にもなるとクレジットカード作るんですか?
>>50
はいw
53
:
専大の名無しさん
:2011/02/27(日) 02:13:52
>>52
俺と全く同じ状況だ!
もし知り合ったらよろしくたのむよ
54
:
専大の名無しさん
:2011/02/27(日) 12:25:46
>>53
こちらこそ!
55
:
専大の名無しさん
:2011/02/27(日) 17:15:55
諸事情で21歳で法学部入るのですが、キャンパスライフを満喫(笑)は
できますか?サークルは入っても良いですか?2年から神田ですがやはり
生田周辺に住んだほうが良いですか?
56
:
専大の名無しさん
:2011/03/02(水) 10:38:14
入学式ってやっぱりスーツですか?
57
:
専大の名無しさん
:2011/03/02(水) 11:28:50
>>56
全体の95%ぐらいは、スーツだよ。
後は、私服とか、ジャケットにシャツで綺麗目に合わせてる人も極小数だけど見かけた事あるかな。
就活でスーツが必要になるから、スーツが無いならこの機会に買っても良いと思うよ。
個人的には、チャコールグレーとかオススメします。
58
:
専大の名無しさん
:2011/03/02(水) 23:55:26
ネットワーク情報なんですが数学全くできない状態からでも大丈夫ですか?
59
:
専大の名無しさん
:2011/03/03(木) 01:09:44
俺もネットワーク情報です、よろしく
60
:
名無し
:2011/03/04(金) 20:39:17
長期休暇の時期について詳しく教えて下さい。
夏休みは何月〜何月までとか、春休みは何月〜何月までなど…
61
:
専大の名無しさん
:2011/03/04(金) 20:58:42
やっぱ2ちゃんだからネ情報が多いのか
62
:
専大の名無しさん
:2011/03/04(金) 21:24:23
>>60
夏は、七月末〜九月後半ぐらい。
春は一月末〜四月初旬かな。
ちなみに、組んでるカリキュラム次第で期間は多少変動するよ。
63
:
名無し
:2011/03/04(金) 21:29:46
>>62
ありがとうございます!
64
:
法学部
:2011/03/05(土) 23:44:46
演劇部のサークルは生田にあるのでしょうか?
65
:
専大の名無しさん
:2011/03/08(火) 13:55:05
不動産屋でバイトしてた先輩がすごく良い人だった
66
:
専大の名無しさん
:2011/03/15(火) 22:40:17
昨年の入学前にある英語のテストの形式や内容などおしえてください。
67
:
専大の名無しさん
:2011/03/16(水) 13:52:12
>>66
>入学前にある英語のテスト
入試の問題くらい過去問見ろカス。
68
:
専大の名無しさん
:2011/03/16(水) 16:02:55
>>66
入学前のテストって、基礎学力テストの事かな?
問題は、センターを簡単にした感じだから、七割は余裕だと思うよ。
一応、他の科目も簡単だから問題無いと思うよ〜
69
:
専大の名無しさん
:2011/03/16(水) 23:00:16
>>68
基礎学力テストのことです(>_<)わかりました。ありがとうございます。
70
:
専大の名無しさん
:2011/03/17(木) 09:30:25
専大、地震どうでした?
71
:
774
:2011/03/18(金) 12:34:13
ネ
72
:
774
:2011/03/18(金) 12:37:57
>>58
それは俺も気になるb
73
:
専大の名無しさん
:2011/03/18(金) 18:01:58
基礎学力テストはTOEIC対策してれば大丈夫ですか?
あとネットワークの人に質問なんですけど、入る前になにかC言語とか
なにか予習する必要はありますか?
74
:
専大の名無しさん
:2011/03/18(金) 18:51:00
某スレより:
219 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2011/02/24(木) 05:05:28.30 ID:???
そういえばいたな大学入るまでPC殆ど触れてなくて表現演習で手こずってた人
そんな彼も一年間でプログラミングに目覚めるまでに成長したな
75
:
774
:2011/03/20(日) 14:10:25
>>43
マジで?!ww
76
:
専大の名無しさん
:2011/03/20(日) 15:42:19
>>73
俺の記憶だと英語の基礎学力は
最初が大問1が英単語の意味を4択
次が文法
最後が長文2個だったかな?
かなり簡単だよ、クラス分けについてだけど
75点↑が上位クラスだと思う
ABC的な3段階 上位クラスは点数悪くても出席あれば成績がBになる
77
:
専大の名無しさん
:2011/03/20(日) 19:19:16
>>75
公式見てみ
プリンタ買うと一万キャッシュバックだが、一万のプリンタを選べば実質タダ
78
:
専大の名無しさん
:2011/03/21(月) 10:31:35
入学式の前の日にやるオリエーションガイダンスって中止になるかな
79
:
専大の名無しさん
:2011/03/23(水) 11:58:00
オリエーションガイダンスはどのような服装で行けばいいのでしょうか……?
80
:
専大の名無しさん
:2011/03/23(水) 15:17:13
私服です
81
:
専大の名無しさん
:2011/03/23(水) 23:23:01
入学式ないんだって
82
:
専大の名無しさん
:2011/03/24(木) 03:38:29
卒業式も無かったし、今年は仕方ないよね。
83
:
名無し
:2011/03/24(木) 10:03:42
みんな学部別入学式スーツで行く?
スーツ買っちゃったけど、入学式中止だし…
84
:
専大の名無しさん
:2011/03/24(木) 16:22:37
着てく 多分
85
:
専大の名無しさん
:2011/03/29(火) 16:10:59
箱?届いたんだけど、入学式についてのプリント入ってない´`
HPには、入学式は4/11以降に学部別になったことと、オリエンテーション・ガイダンスと前期授業開始日が2週間繰り下げってあったけど、
プリントには他になんか書いてあった?
86
:
774
:2011/03/31(木) 19:01:56
>>85
来るの遅いな
87
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 14:15:00
>>86
手続き締め切り最終日に書類出したからかも
88
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 18:47:22
みんな何してる?
俺は暇過ぎて死にそうなんだが
89
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 19:25:27
>>85
さん
私も入ってませんでした。次の日ぐらいに、ハガキでお知らせが届きました。
そこに、入学式・ガイダンス・基礎学力試験について書いてありました(*`v`*)
>>88
さん
暇ですよね(;´`)
私は、バイト・読書・音楽を聴くのを暇つぶしにしてます(^◇^)
90
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 19:37:39
商学部会計学科のひといませんか?
91
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 21:12:49
オリエンテーションの時期に、サークルの新歓とかってもうありますか?
他にも夕方以降予定が入るような事ありますか?
バイトのシフトを出すのに迷っています。
>>90
商・会計ですよー
92
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 22:23:02
>>91
テスト対策とかってしてる?
93
:
専大の名無しさん
:2011/04/01(金) 22:51:06
>>91
一応新歓は18〜21の間
94
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 10:27:51
>>89
きました!
ありがとうございますm(__)m
いやー…焦りました…
95
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 10:29:05
>>88
家事と教習所ー
96
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 14:56:43
ネットワーク情報学部の人がいたら、専修大学にクリエティブサークル立ち上げて下さい!
ネットワーク情報学部ってMacBookProが支給されるみたいだし、デザイン関係も学ぶみたいなので、誰かお願いします。
97
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 16:04:31
>>96
俺も今年から!
PC関係大好きで、この学部すごく楽しみにしてる
たちあげたいね!
98
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 16:46:22
>>96
面白そう!
せっかくのMacだし活用したいね
立ち上がれば是非いれていただきたいw
99
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 17:00:12
環境地理学科いませんか?
100
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 20:48:55
>>92
全くしてないよ。
>>93
ありがとー
参考にします。
101
:
専大の名無しさん
:2011/04/02(土) 23:36:52
クリエイティブサークル、興味あるけど具体的にどんな事するの?w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板