[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新入生の質問スレ
1
:
専大の名無しさん
:2006/03/20(月) 05:31:02
新入生からの疑問・質問に、
先輩が答えてあげるスレです。
3
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 14:00:13
生田キャンパスで迷子になることはありませんか
4
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 14:03:49
なんで
>>2
がすっ飛んでんだ?
5
:
あ
:2011/02/19(土) 14:38:17
今年の専修って問題難しくなってますか!?
6
:
頭
:2011/02/19(土) 15:24:42
専修の2009年以前の合格最低点教えてください
7
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 15:41:57
>>3
初めの頃は、教室移動等で迷う可能性は有ります。
でも、すぐに慣れるので問題無いと思いますよ。
8
:
名無し
:2011/02/19(土) 16:57:25
生田ですが、パンフとかに書いてある向ヶ丘遊園から徒歩14分ってのは嘘なんですか?
こんなに早く着くわけ無い的な情報をよく見ます…
そりゃ個人差はあると思いますけど。
9
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 18:00:47
>>8
14分なら間違ってはいないかも。
朝急いでる時だと、駅出て10分ぐらいでキャンパスには着いてるからね。
ただ、目的の教室まで行く事を考えると、もう少しかかるかな。
10
:
名無し
:2011/02/19(土) 19:46:42
>>9
そうですか。なら良かったです。
毎日山登り頑張ります!
あと、情報コアゾーンには学校着いたら必ず行かないとダメですか?
11
:
専大の名無しさん
:2011/02/19(土) 20:39:34
>>10
必ず行く必要は無いよ。
携帯とかスマートフォンでも、専用サイトから必要な情報の確認は出来るし
最近はiPadやモバイルPCを持ち込んで、大学のPCに頼らないで、確認してる人もいるよ。
あと通学に関してだけど、夏場の登校はバスを利用した方がいいよ!上り坂で確実に汗かくからね。
12
:
名無し
:2011/02/19(土) 21:53:47
>>11
なるほど…。ありがとうございます。
やっぱり夏はきついんですね…。それならバスも利用しようと思います。
13
:
専大の名無しさん
:2011/02/20(日) 02:17:17
>>5
6
入試の問題はナンセンス過ぎ
14
:
専大の名無しさん
:2011/02/20(日) 02:19:20
>>10
むしろ、行く理由はなんだ?
15
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 08:12:54
第2外国語何が良いですか?
16
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 10:22:24
>>15
第二外国語は、中国語を選ぶ人が割と多いかな。後は、コリア語とドイツ語が二番目にくる感じかな。
インドネシア語が意外と簡単だとかって聞いた事はあるよ。
留学とか考えてる人だったら、留学先の言語を選んでも良いと思うよ。
一応、フランスとスペインは難しい方に入ると思うよ。
17
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 11:44:06
浪人生は何割くらいいますか?経営学部です
一郎なんだけど友達できるかな・・・w自信ねーw
18
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 12:24:18
>>14
学生密着の動画で学校着いたら行くって言ってたので
19
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 12:56:06
>>17
浪人生は結構いるよ。
ゼミで浪人した人聞いたら、20名中8人ぐらいが実は浪人してたし、二浪とか、社会人経験者、専門学校から大学入り直しって人もいたよ。
先輩から聞いた事のある例だと、アメリカで心臓移植の手術を受けて、普通の人より三年遅れて大学受験したって人もいたみたいだよ。(国際経済学科)
20
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 13:19:01
法学部の方
家どうしてます?
2年から神田に
うつるから
どうしようか迷ってて
21
:
専大の名無しさん
:2011/02/21(月) 14:24:18
>>20
法学部の人は経堂、登戸、あざみ野近辺に住む人が多いかな。
特に、経堂は一度行ってみる事をお勧めするよ。
22
:
専大の名無しさん
:2011/02/22(火) 01:19:42
>>21
ありがとうございます^^
あと2〜4年まで
ずっと同じ家
なんですかね(´ω`)
23
:
専大の名無しさん
:2011/02/22(火) 12:27:38
>>22
大抵の場合だと、2年毎に契約更新があるから、引っ越すかどうかは2年毎に決める感じかな。
ちなみに、契約更新の際も更新手続き費用はかかるよ。(家賃一ヶ月分ぐらい)
あと、11・12月頃に引っ越す場合は家賃が値引きされる事が多いよ。
24
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 02:34:38
ノートPCでノートとってる学生っていますか?
いるならどのくらいの割合でしょうか?
25
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 11:35:47
>>24
ネットワーク情報学部に関しては、授業によるけど1割いるかどうかだと思う
俺は使ってる人だけど、板書楽だし、受け渡しとかもできるから便利、そのかわり重い
あ、でも今年から一気に増えるかも
26
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 17:33:21
>>25
今年から増えるっていうのは、何かあるんですか?
27
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 18:04:58
>>26
ネットワーク情報学部の新入生に与えられるPCが、今年からデスクトップ型ではなくMacProになるという噂だから。
28
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 20:17:18
MacProってデスクトップじゃね?
29
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 20:26:48
MacBook Proだったら、経済学部辞めてしまいたい。
30
:
専大の名無しさん
:2011/02/23(水) 21:22:22
ネットワーク情報学部生に配られるやつ↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjdXQAww.jpg
31
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 20:20:12
スキー授業ってありますか?
32
:
受験番号774<名無し>
:2011/02/24(木) 20:51:57
>>31
授業じゃなくて、ゼミで。
33
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 21:39:28
>>32
ありますが?
34
:
専大の名無しさん
:2011/02/24(木) 23:27:09
スノボー可ですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板