[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
受験生の質問スレ
1
:
武蔵野の名無しさん
:2006/03/17(金) 11:48:38
受験生のための何でも相談スレ。
2
:
武蔵野の名無しさん
:2008/09/09(火) 19:09:21
文学部は男子女子割合的にどんな感じですか。
3
:
不正受験者の特徴
:2010/01/22(金) 15:46:12
男性 170cm以上 17~19歳 黒髪 坊ちゃん刈り(前髪わけめなし) 体格細め〜普通
黒のダウン 黒のジーンズ 眼鏡 肌は黒い キツネのような目 三鷹駅発のバス
このような人物がいたら、受験時に不正がないよう特に警戒してください。
7
:
武蔵野の名無しさん
:2014/09/15(月) 15:26:40
育成プログラムとエグゼクティブ・スカラシップ・プログラムってどう違うんですか?
8
:
さかす
:2014/10/15(水) 05:27:07
武蔵野大学の政治経済学部は今年代ゼミで5以上転落していますがついに大学内部の低レベルな実態が露呈した結果なのでしょうか?
回答数:2 閲覧数:43 お礼:知恵コイン0
違反報告
ベストアンサー
グレード
docodemoivavavaさん 2014/09/24 19:09:07
私も気になって予備校の先生に聞いてみました。その原因として、挙げていたのが。
・低レベルな事件を起こした大学生はいずれも一年生のため、少なからずあと大学に三年間はいる可能性がある。故に保護者が受験を推奨しない。
・学生のレベルが明らかになった。事件以外にも世間の反感を買うような問題を日常的に起こしている。その評価は極めて低い。
・偏差値操作が明らかになり、教育機関からの指摘のため、正式な偏差値を発表する前に段階的に下げて誤魔化している。
・一般入試の割合があまりに低いため、一部の入試情報誌ではBF扱いされている。
・今後、偏差値が下がっていくことが予期されるため、受験希望者が激減している。
おそらく、上に述べたような事柄が主な要因でしょう。
少なくとも、偏差値操作のため、割合が少なくなっていた一般入試の割合に対する偏差値はBF並みですので、一般入試の割合を増やし、正式な偏差値を公開しない限り、少子化に伴って、この学校は潰れるでしょう。
9
:
武蔵野の名無しさん
:2017/02/07(火) 14:43:49
http://b.best-hit.tv/?id=musasino
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板