したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

産近甲龍(文系)との差は?

1名無しの桃大生:2002/08/14(水) 01:59
ありますか?

2名無しの桃大生:2002/10/28(月) 00:44
師ね

3名無しの桃大生:2002/10/29(火) 18:44
オマエモナー

4名無しの桃大生:2002/11/21(木) 14:11
はっきり言うて、関関同立以外の私学は同じでしょうね!

5名無しの桃大生:2002/11/24(日) 08:08
2と3のやりとりは悪いけどちょっと寒いかも・・・

6名無しの桃大生:2003/02/09(日) 10:03
いやいや、伝統を感じるYO!

7名無しの桃大生:2003/02/16(日) 22:53
素敵な会話ね

8名無しの桃大生:2003/02/22(土) 17:20
知名度全くないもん。
「桃山学院?それどこ?京都の大学?」
って風な反応があるのみ。現に京都の大学生は桃山ときけば伏見桃山城を
思い出すので。間違ってもしらん。バイトでそういう経験した奴いるとおもう。

9名無しの桃大生:2003/02/22(土) 17:20
知名度全くないもん。
「桃山学院?それどこ?京都の大学?」
って風な反応があるのみ。現に京都の大学生は桃山ときけば伏見桃山城を
思い出すので。間違ってもしらん。バイトでそういう経験した奴いるとおもう。

10名無しの桃大生:2003/02/24(月) 13:44
−−−−−−−−−−糸冬 了−−−−−−−−−−−−−−−−

11黄金聖闘士:2003/03/16(日) 23:02
パソ系の資格ってどうなんやろ?
まだ全然知らないんやけど、大まかに分けて、言語とかネットワークどかの『情報処理系の資格』と
MOUSとかP検とかの『パソコン使えます』っていう感じの2つぐらいなんですかねぇ・・・
実際、入社しても情報処理系の資格って、ほとんど使わないような・・・
特に進みたい業種とか無いんだったら、無理に取らない方がイイのかな?

12名無しの桃大生:2003/11/23(日) 10:53
そんなに閑閑同立との差って、あるのん?

13名無しの桃大生:2004/02/06(金) 14:17
>>12
天と地の差。

14名無しの桃大生:2004/03/05(金) 11:24
産近甲龍からFランクまでは同じ扱い。関関同立とそれ未満はものすごい差がある。
関関同立の学生は会社説明会の段階で産近甲龍以下を見たことがないと言ってた。

15名無しの桃大生:2004/05/02(日) 02:58
まぁ、俺は周りが関関同立ばかりの大手で面接を何度も突破しているわけだが。
だから学校名で言い訳する奴は負け犬と言えるわけだが。
そんな俺も内定に辿り着かないため、中身が足りないと思われる。



。・゚・(ノД`)・゚・。 負け犬じゃん

16名無しの桃大生:2004/05/02(日) 12:50
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!

17モノ:2004/07/15(木) 00:46
あんまし大学は関係ないでしょう!特にマスコミは。

18名無しの桃大生:2004/07/23(金) 00:12
>>17
ばか?マスコミこそ関係あるよ。

19名無しの桃大生:2004/07/23(金) 07:07
あれ?マスコミは内定出るまで学校名は非公表じゃなかったっけ?

20名無しの桃大生:2004/10/09(土) 14:47
サンデー毎日「就職実績ランキング」2004年7/14号
<桃山学院大学>
積水ハウス、伊藤園、明治製菓、旭化成、富士ゼロックス、
松下電工、大日本印刷、田崎真珠、セブンイレブンジャパン、
イトーヨーカドー、青山商事、大和證券、野村證券、新光証券、
東京三菱銀行、UFJ銀行、オリエントコーポレーション、
三井住友海上、日本興亜損保、JR西日本、JTB、東急観光 ほか・・・

21名無しの桃大生:2004/10/09(土) 14:49
↑銀行は一般職やで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板