したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

受験生の質問スレpartⅡ

1九工大の名無しさん:2011/11/10(木) 22:48:15
前スレが埋まりそうなので立ててみました。

366Yuki**:2012/10/18(木) 23:54:48


まじっ?
オレも今からかこーかなっ(-_-メ)


やっぱ、
化学捨てて、物理する?
物理は、なんか、いけそーな気がする!
とくに、力学!!!


化学捨てるん?笑

367ぱる:2012/10/19(金) 00:29:16
>>366

化学せんたーしか
とらんよ〜(*^^*)

物理のがまだましだもんっ
私は波動とか電気の方が
好きかなぁ(´∀`*)

368Yuki**:2012/10/19(金) 00:34:12

化学、最終的に70は欲しいね〜っ



えー
そこ、なかなかマニアックやんねぇ(-_-メ)笑
んー。波動も電気も嫌いっじゃ!

369ぱる:2012/10/19(金) 00:44:34
>>368

せんたーなら
いける気がする〜


まにあっく
ですかね(*^^*)?

力学の作図
好きじゃないんよね☆笑

波動の作図が好き〜笑

370Yuki**:2012/10/19(金) 00:56:38


そーれはないっ!!
だって、難しいです!!笑



うそやんっ!
波動は昨日勉強したんやけど、
まぁーぐっちゃぐちゃや(:_;)
非常に危険な状態!!

時間たりんねー(:_;)

371ホビロン:2012/10/19(金) 23:46:12
校内推薦やっと結果出たよw
一緒に頑張ろう!

372Yuki**:2012/10/20(土) 14:52:04


おめでとっ!!
一緒がんばろなぁっ(^^♪

373うさたん:2012/10/20(土) 17:47:34
口頭試問の英語の対策ってどうしてますか?

374ホビロン:2012/10/21(日) 21:55:33
文化祭みんな行く?

375うさたん:2012/10/21(日) 22:50:46
工大祭ですか⁇
我慢しようと思ってますー(>ω<、)

376ホビロン:2012/10/21(日) 23:44:45
下見がてらいくよ〜

377うさたん:2012/10/22(月) 19:06:59
行った方がいいですかね…(´・Д・)」
去年行ったんですけど…

378ベアたん:2012/10/22(月) 20:25:52
どうも新参です

工大祭行く人います?

379ホビロン:2012/10/22(月) 23:37:41
マーク試験でいけんかった笑

380うさたん:2012/10/23(火) 22:11:51
全統ですか?
てか、工大祭の日にちを把握してない…←

381Yuki**:2012/10/25(木) 22:42:41


工大祭で、
なんか、情報もらえんかねっ
在学生にっ(笑

382九工大の名無しさん:2012/10/26(金) 20:53:47
結局推薦試験の問題がどのくらいのレベルなのかよく分からない

商業高校情報系の学科から
合格できるレベルなんだろうか?

評定4,7、基本情報なら余裕もって合格できるレベルなんだけど

383ホビロン:2012/10/27(土) 00:51:59
それは先生に聞けよ(笑)

384うさたん:2012/10/27(土) 07:35:01
学校によってレベルが違うので、一概に評定では判断できないと思いますよー(´・Д・)」
だからこわいんですけど。

385ホビロン:2012/10/27(土) 18:31:05
やばい自己推薦書のリミットがw

386Yuki**:2012/10/27(土) 20:08:26


それっ、
まだ二回しか書き直してない(:_;)笑

387ホビロン:2012/10/27(土) 21:24:44
もう6回目だぜっ

388うさたん:2012/10/27(土) 23:26:56
わたしも6回書き直しましたー
800字じゃ足りない…

389Yuki**:2012/10/30(火) 20:10:30

今日三回目書き上げた!


やべーほど
時間ないね。笑

390ホビロン:2012/10/30(火) 23:15:14
そう1カ月切りましたよー!
時間ないよー!

ちなみに今日初めての口頭試問練習。
・・・頑張ろっと

391Yuki**:2012/10/31(水) 00:16:21




因みに、もうセンターまでも80日やんね!
もー焦りしかいまれへんわ〜笑


口頭試問、そろそろ本気でやらないかんね。
毎日いれてもらわないかん!!

つか、来週防衛大もうけなやん!

392ぱる:2012/10/31(水) 18:52:36

わぁ
人増えてる〜

みなさん評定って
どのくらいですか(・ω・)?

やっぱり
けっこう関係あるんですかね〜?

393Yuki**:2012/10/31(水) 22:07:49


あ、ぱるさんやん!(^^)

評定は、4.4
あ、でも上のほうで誰かが言ってたけど
やっぱ、口頭試問、面接の内容が
紙面上の数字よりは評価がたかいだろうって!

394ぱる:2012/10/31(水) 22:35:22
>>393

お久しぶりですっ!

評定おんなじくらい☆笑

それってさ、

いいとかな、
どーなんだろ(・ω・`)?


だって配点
400、600だもんね〜

395Yuki**:2012/10/31(水) 23:33:58



そりゃ、
高評価はほんまにありがたいですわっ!笑

4,4はいいほうなんかねー?笑


やっぱ、実力がじゅうしされそうやねっ(:_;)

396ぱる:2012/10/31(水) 23:38:57
>>395

だね〜
いい方だったら
いいけどね〜(・ω・`)

4.8とか私の学校
超頭いい子しかとれんよ〜

口頭試問がしんぱい、、、

397Yuki**:2012/10/31(水) 23:44:41


4.8とか、神やね!
つか、友達なんか、今年の一学期はオール5やったんばい(:_;)

それに比べたら、俺なんてまじ平凡〜


口頭試問、やっぱ
慣れるしかないね〜
オレは今日から、毎日練習受けることにした!

398ぱる:2012/10/31(水) 23:49:48
>>397

並なりに頑張った
結果やけん仕方ないっ笑


毎日とか
補講遅くまであるから
まずむりだぁ(・ω・`)

てか逆に自分の勉強時間
減らんと?

399Yuki**:2012/11/01(木) 00:02:02


そーやねっ!笑



減る減る(:_;)
実際、今全然できてねぇもん(:_;)

でも、
まぁ寝る時間削らな、しょうがないよね〜
もっと指導してほしいけん
そーなってしまうんよ(:_;)

400ぱる:2012/11/01(木) 00:08:57
>>399

そっかぁ

ぱるはできるだけ一般でも
大丈夫なように
しときたいなぁて。


来週くらいから
面接練習はじめる〜笑


1ヶ月切っちゃったし
がんばろーねっ!

401Yuki**:2012/11/01(木) 00:19:44


そーやねっ、
一般のこともかんがえないかんけ、
推薦受ける人、むちゃむちゃたいへんよね!実際(笑


うんっがんばろっ(*^^)v

402うさたん:2012/11/01(木) 15:12:29
今日、願書出してきましたー( ^ω^ )
対策まだ手をつけてないから不安…

403ぱる:2012/11/01(木) 16:46:48
>>402

わぁ

もしかして
女の子ですか(´∀`*)?

私もまだ対策ぜんぜん
ですよう(・ω・`)

404TY:2012/11/01(木) 22:04:20

生命情報受けます。
一ヶ月きったね(||゚Д゚)
みんながんばろ!

405うさたん:2012/11/01(木) 22:45:50
ぱるさん

女ですよー( ^ω^ )
過去問もらったんで解いてみましたが、その場で解ける気がしないです(>ω<、)
どこ受けるんですか?

406ぱる:2012/11/01(木) 22:49:52
>>405

生命情報ですっ!

あれって全部とかないと
なんですかね〜?

にしては多すぎる
ような(・ω・`)?

407うさたん:2012/11/01(木) 23:09:52
>>406

生命ですか*\(^o^)/*
私は知能ですー( ^ω^ )

私、評定低いんでとかなくちゃいけないかなーって思ってます…
絶対無理なんですけどww

408ホビロン:2012/11/01(木) 23:27:23
ここに来ると安堵感あるの俺だけか?(笑)

409ぱる:2012/11/02(金) 00:24:06
>>407

私も評定びみょーだから
心配ですっ!

でもでも、情報って
20分前後だから各教科5分くらい?

あれは解ける量じゃ
ないよーな(・ω・`)


>>408

気持ちわかりますっ!

なんだか謎の安心感(*^^*)

410うさたん:2012/11/02(金) 22:59:27
>>409
間に合わないですよねー(>ω<、)

>>408
分かります( ^ω^ )
だから毎日来てしまう←

411ホビロン:2012/11/02(金) 23:11:49
よしカウントダウンしようぜ

412ぱる:2012/11/02(金) 23:35:01
>>410

そーですよね(・ω・`)

うあー、
どうしよ〜っ


とにかく受かりたいっ!

413うさたん:2012/11/03(土) 08:53:19
>>412
受かりたーい(。-_-。)
一緒に頑張りましょ (*`・ω・´)ノ

>>411
しましょー( ^ω^ )

414Yuki**:2012/11/04(日) 11:23:45


英語なら、なんとかなりそーなきもするっ!
っておれだけかいなー?

願書は火曜に出す!!

415ぱる:2012/11/04(日) 12:02:25
>>413
なんかうさたんさんとは
仲良くなれそう(*^^*)!

>>414
ゆーきくんだ!
英語ってさ、もう対策
しようなかよね(・ω・`)笑?

願書もうだしたよ〜☆

416ホビロン:2012/11/04(日) 21:43:10
みんな前日から泊まりでいくよね?

417うさたん:2012/11/04(日) 23:21:16

ぱるさん、嬉しいー( ^ω^ )
仲良くしようっっ!!

英語が一番やばいのは私だけ?笑

418ぱる:2012/11/04(日) 23:45:51
>>417

わぁい
ぜひぜひっ(*^^*)

どっちかというと物理のが
しんぱい(・ω・`)

419うさたん:2012/11/05(月) 00:12:55
>>418

物理はとりあえず教科書と良問やってますよー( ^ω^ )

420ぱる:2012/11/05(月) 00:20:53
>>419

えと、
よかったら
ためでお話しましょ(*^^*)
やっぱり
問題解いてた方がいいの
ですかね〜(・ω・)?

421うさたん:2012/11/05(月) 20:25:57

>>420
学校の先生からは良問までやらなくてもいいって言われたんだけど、
やっとかないと不安で。
ぱるさんはどうしてる?

422ぱる:2012/11/05(月) 20:49:06
>>421

うんっ
私は良問は
やらないつもりだよ〜

多分時間的にもあのレベルはでらんと思うし、、、


教科書とセミナー
かなぁ(・ω・`)?

423うさたん:2012/11/05(月) 21:27:23
>>422

セミナー?
持ってないからわかんないー(>ω<、)

何から手をつけていいのか...

424ぱる:2012/11/05(月) 22:02:05
>>423

なんかね
アクセスとおんなじ感じの
教科書に合わせた
基本問題集?


公式わかれば
大丈夫な程度の問題って
聞いたけど、

公式の導き方とか
でるとかなぁ(・ω・`)?


うさたんさんは
学校でどんな風に聞いてる?

425ホビロン:2012/11/05(月) 22:21:03
みんな過去問みてないんだ・・・

426まるちゃん:2012/11/05(月) 22:21:41
お初(*゚▽゚*)僕も物理はセミナー!

物理と数学はひたすら公式暗記して少ない式で最速で解く練習してるよ( ´▽`)とにかく数解いて時間余らせてアピールする時間が欲しいw

過去10年ぶんぐらい見たけど公式の導き方は知らなくても大丈夫っぽいwとにかく使えることが大事らしー!

427うさたん:2012/11/05(月) 22:33:59
>>424
学校では何もしてもらえないのー(>ω<、)
公式の導き方より、原理がわかってればいいんじゃないかな?
とりあえず教科書読み直せとしか言われないし、
口頭試問の練習はなんにもしてくれないよー(´・Д・)

>>425
持ってないんです...

>>426
はじめましてー^ ^
過去問そんなにもってるんですか∑(゚Д゚)
うらやましいですー

428ぱる:2012/11/05(月) 23:23:51
>>425
生命情報
生物とか化学で受けてる人ばっかりなんです(・ω・`)
問題って学科単位で
違うんですかね?

>>426
はじめましてっ!
ですよね〜(*^^*)
公式使えればいいのかな?

>>427
来週くらいから
面接と数学はみてもらうよ〜

物理と英語は、、、
どうだろ(・ω・`)?

429うさたん:2012/11/05(月) 23:27:56
>>428

数学って先生が問題用意してくれるの?
口頭試問って先生に対策をお願いする仕方がいまいちわかんないww

430Yuki**:2012/11/05(月) 23:32:37

数学も物理も英語も
先生に指導もらいよる!!

物理は今日20回目を迎えました!
けっこー慣れてきたわ♪


とにかく、自分で解いて
説明できるくらいにならなやね!


明日申告書だします。

431ぱる:2012/11/05(月) 23:37:57
>>429
教科書レベルだから頼んだらやってくれると思うよ〜
私のとこは過去問
もとにしてやってくれるみたい

>>430
お久しぶりやね〜
そんなやりよーと(゚ロ゚ノ)ノ

え?公式使うレベルの
やつやってる??

432Yuki**:2012/11/05(月) 23:41:04


うんっ
うちは、易しい問題集からだしてくれるっぽい!!


お久っ♪
物理は毎日やけんね(^^♪


まぁ、そっから、
少し応用的な(*^^)v

433ぱる:2012/11/05(月) 23:45:25
>>432

あー
なんか毎日って
いいよったもんね〜

範囲まだ正確なの
わからんよね(・ω・)?

去年の範囲でやりよーと?

434ホビロン:2012/11/05(月) 23:46:50
浮力とは何ですかとか
x=v0t+atのxが変位であること示せとか鬼畜問題ばかりでるんだが(笑)

435Yuki**:2012/11/05(月) 23:47:48

先生がもう予定作っちゃったから
そーなるわな笑

範囲はまだやんね(:_;)

去年のでやっとるよ!
やけ、すういちA しかしてない  笑

436Yuki**:2012/11/05(月) 23:55:25


教科書にのってる感じの説明をかみ砕けば
いいんやねーかな?

それ、口頭試問なん?

437ホビロン:2012/11/05(月) 23:59:13
なんか問題普通にときよったら、浮力ってなんですか?って言ってきた

438Yuki**:2012/11/06(火) 00:00:50


浮力。。。

ρghとしかいえんね(:_;)笑

439ぱる:2012/11/06(火) 00:01:36
>>434
もしかして、
工学部の方(・ω・)?

それ先生が鬼すぎるよ〜笑

>>435
生命は数学ⅠⅡの
混合か数Ⅲやもんなぁ

440Yuki**:2012/11/06(火) 00:03:34


あ、工学部うけるん?

生命の生物はどーなんやろな(*^^)v

441ホビロン:2012/11/06(火) 00:07:26
知能だよ

442ホビロン:2012/11/06(火) 00:08:22
これケータイの絵文字使えないんだな(笑)

443ぱる:2012/11/06(火) 00:10:21
>>441
知能ってそんなむずいのΣ(゚ロ゚ノ)ノ!

んー
生命ね、過去問生物と
化学ばっかりで困る〜

私物理とるから(・ω・`)

444ホビロン:2012/11/06(火) 00:11:53
いやでないだろ。多分笑

445ぱる:2012/11/06(火) 00:15:55
>>444

ですよね〜(´∀`*)笑

446うさたん:2012/11/06(火) 00:17:28
いない間にものすごく話が進んでる件←

20回もやってもらえてるなんてうらやましい(>ω<、)

知能、頑張りましょー (*`・ω・´)ノ
話聞いてる限り受かる気がしないwww

447Yuki**:2012/11/06(火) 00:34:06


あ、そいえば、前も聞いたね;;
そりゃ、悪い(:_;)笑


知能たくさんおるやん(:_;)

448ゆき:2012/11/06(火) 22:19:33
今年知能情報を受ける予定です。
みなさんどのような勉強をしていますか?

449ホビロン:2012/11/06(火) 22:36:22
また知能来た(笑)

450ゆき:2012/11/06(火) 22:38:44
はじめまして
今年知能ってどのくらいいると思いますか?

451ホビロン:2012/11/06(火) 23:23:14
一概にには言えん。
ホームページに過去倍率あるよ(笑)

452うさたん:2012/11/07(水) 00:29:34

知能は人気ですよねー( ^ω^ )
嬉しいような嬉しくないような笑

453ひより:2012/11/10(土) 10:07:51
初めてまして。私も推薦試験を受ける者です。
昨日初めて数学の口頭試問の練習をしたのですが、先生が用意した問題が公式の証明などでした。。
(ド・モルガンの法則や正弦定理、余弦定理の証明…)
で、手も足も出ない状態だったのですが…
公式の証明の問題とか…出ませんよね…?(>_<)
この掲示板を見る限り…

454うさたん:2012/11/10(土) 15:32:59
>>453
はじめましてー^ ^
公式証明はやるに越したことはないと思いますよー( ^ω^ )
前に、正弦定理の証明も出てるみたいですし(。-_-。)

455ぱる:2012/11/10(土) 16:14:41
>>454

うさたんちゃん
お久しぶりっ(・ω・)/

あれだよね?
多分学科によって違うよね〜

知能率たかーいっΣ(゚ロ゚ノ)ノ

もしや
生命私だけなのか〜笑

456ひより:2012/11/10(土) 17:46:49
>>454

マジですかΣ(゚д゚lll)
情報ありがとうございます。。

ちなみに私も知能です(笑)

457Yuki**:2012/11/10(土) 18:32:38


知能多いよねっ

ここのひとだけで、4人くらい?

458ホビロン:2012/11/10(土) 21:37:38
やべー多いなあ(笑)

459ひより:2012/11/10(土) 21:44:54
今年も倍率高そうですねぇ…

皆さんは今何を重点的に勉強されてますか?

460うさたん:2012/11/10(土) 21:57:06

>>455
ぱるちゃん久しぶりだねー (*`・ω・´)ノ
あー、ぱるちゃんとは大学でも仲良くしたいなっっ
絶対合格しようね( ^ω^ )

>>459
私は物理をやるつもりですよー
でも、結局は面接が大事なんで、
面接に一番時間かけますかね(。-_-。)

461ぱる:2012/11/10(土) 22:30:52
>>460

うさたーん(´∀`*)*

うんっ!
ぜったい受かろっ


だよねだよね〜
解けても教科書レベルだし
先ぱいにも
口頭試問あんまりでも
受かってる人もいるみたい
だもんね〜(*^^*)

462うさたん:2012/11/10(土) 22:43:49
>>461
うさたん、かわいくないからね、
会ってかわいくないから仲良くしないとか無しよ←え

教科書レベルが何気一番解きにくいんだけどねー(´・Д・)」

463ぱる:2012/11/11(日) 00:09:13
>>462

ぱるも全くかわいく
ないからね〜(´∀`*)←

しかし、
うさたんなんだかかわゆい
イメージするよう*


わかる、わかる
地味にってやつだよね〜笑

464うさたん:2012/11/11(日) 00:20:08
>>461
イメージって恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
うさたんじゃなくて、ぶたさんです←

なんか、問題集の問題ってなんか見たことある感じでなんとなくいけそうな気がするけど、
教科書って原理みたいなのきいて来る感じがアウトー (*`・ω・´)ノ

465ひより:2012/11/11(日) 07:03:05
>>460
面接ですかぁ(ー ー;)
そっちの練習はまだ0です。。

やっぱり教科書に中心なんですね!
でも教科書のってホント地味に解きにくいですよね(笑)
公式当てはめれば終わるのがほとんどなのに。。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板