したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

受験生の質問スレpartⅡ

1九工大の名無しさん:2011/11/10(木) 22:48:15
前スレが埋まりそうなので立ててみました。

325Kazu:2012/10/04(木) 22:56:39
口頭試問の範囲
ってあるんですか?

326Yuki**:2012/10/05(金) 02:15:39


試験1、2週間前にわかるって話!
あんまし参考にならんらしー。

327Yuki**:2012/10/05(金) 03:57:13


やべー
自己申告書、ぜんっぜん書き終わらんー。

328Kazu:2012/10/05(金) 20:01:11
物理2 数C
はいりますか?

329ホビロン:2012/10/06(土) 23:20:58
俺も自己申告書3回せんせーに持って行ったけど
アカペンだらけw

kazuさんの学科による

330Yuki**:2012/10/07(日) 16:32:26


知能は去年、
数学はⅠAだけやったけ、
今年もそうであってほしい!


オレまだ一回(-_-メ)
つか、700字しか書けんやったー笑

3313104:2012/10/07(日) 19:52:05
口頭試問の過去問を探しているのですが、みつかりません。

良かったら教えてください。

ちなみに、工学部 電気電子工学科を受験するので、物理と数学の問題が知りたいです。

332ホビロン:2012/10/07(日) 21:53:07
知能今年は何倍かな〜〜?
3倍はいくよなw

333Yuki**:2012/10/09(火) 22:49:12

3倍??!
だろーねーっ!

もー、超不安やん!

334ホビロン:2012/10/10(水) 00:15:13
まず校内推薦通るか怪しいw

335Yuki**:2012/10/10(水) 02:15:24


え、まだ校内推薦もらってないん??

それなのに、自己申告書書いてんのや〜!


ちなみに、自己申告書書いてるなう。

336ホビロン:2012/10/13(土) 23:01:48
校内推薦ようの自己推薦書は書いたw
19日に校内推薦決まるって

337タカ:2012/10/15(月) 22:30:45
工学部電気電子受けます!!

三年間帰宅部、委員は文化祭委員のみ笑
俺は担任に聞いたら部活動とかその辺はあんまり関係ないって言われました

338ぱる:2012/10/16(火) 00:11:08

情報工受けますっ!

毎年数学だと
3つくらいから分野
選べるみたいだけど、

選んだ分野で有利不利
あるんですかね(・ω・`)?
教科書れべるだから
どれも変わんない気もしますが、、、

やっぱり
数Ⅲがいいのかな?

339Yuki**:2012/10/16(火) 19:05:50


でも〜
やっぱり、学科によって違うよね〜
知能は去年、数ⅠAだけやけんねっ(*^^)v
機械情報がすさまじい範囲やったはず・・・

自己申告書、まだ二回しか書いてね〜

19日に校内推薦発表って遅い!

340ぱる:2012/10/16(火) 19:50:44
>>339

そうなんですか!

学科によって
違うなんて、、、

私は生命情報です(*^^*)

うー、できれば
数Ⅲはさけたいけど、
どうしよ〜(・ω・`)

自己推薦書私もまだ
3回しか書いてないですっ

校内推薦とか
2学期はじまってすぐでしたっ(`・ω・)!

341Yuki**:2012/10/16(火) 20:05:01


オレも、校内推薦は先月やった!!

生命情報は女子人気らしいやんっ♪


でも今、試験中やけ、
口頭試問の練習も、自己申告書もかけんわ(:_;)


数Ⅲはやりたくないね〜(-_-メ)

342ぱる:2012/10/16(火) 20:24:42
>>341

うんっ
結構おるみたいやね〜

わぁ、びみょーな時期に
てすとあるとねっ


そうそうっ
先ぱいとかほとんど数Ⅲ
とってるみたいなんよね、、、

うー、どうしよ(・ω・`)

343Yuki**:2012/10/16(火) 20:29:31


うんーっ
英検とも重なったけ、
土日勉強できんやったけ、
二日連続オールなうさっ


数Ⅲの何がでるかによるやん!
回転体とか、しんどいね〜

344ぱる:2012/10/16(火) 20:43:58
>>343

うわぁ、それは
めっちゃつらい(・ω・`)

がんばれっ!


そだよね、
まようまよう〜

でもさ、
面接って20分だから

各教科いいとこ5分ずつ
くらいなんかなぁ?

345Yuki**:2012/10/16(火) 20:48:57

ありがとっ♪
明日が最後やけ、
今日も頑張るわ(*^^)v


面接は30分前後やろ?
先輩たちの受験体験カード的なのには
20〜40分

ま、受験者くそ多いから
ほかの大学と違って全然面接官は
jこっちを待ってくれんらしいけんさ
詰まったら終わり。みたいな(:_;)


九工大の推薦はなかなかシビアやんね...

346ぱる:2012/10/16(火) 20:56:25
>>345

頑張ってねっ!


あれれ(・ω・`)?

工学部が30分前後で
情報工は20分前後って

聞いたけどなぁ、

うー、
倍率もなかなかやもんねっ
受かるといいなぁ☆

347九工大の名無しさん:2012/10/16(火) 21:27:13


うんっ!
ま、明日暗記科目ばっかやけ、
100狙えますね!(^^)!笑


まじか、
なら、むっちゃ時間ないね、情報工学。


口頭試問の練習してる?

348ぱる:2012/10/16(火) 21:38:37
>>347

んー、
そうなんよね〜

まだ練習っていう
練習はしとらんかなぁ、

教科書読みこみ
はじめんばよね(・ω・`)

範囲って去年と
いっしょなんかなぁ?

349九工大の名無しさん:2012/10/16(火) 21:42:37


いや〜違うと思われる〜
だって、それやったら、
毎年試験範囲掲示する意味なくね?

はじめんば!
長崎の人とみた!!笑


こっちは、物理は練習始めたよ♪

350九工大の名無しさん:2012/10/16(火) 21:52:13
>>349

うあ〜
そーなんかなぁ、

直前にしか
ほんとの範囲
わからんとやもんねっ

んー、
私もやりはじめないとっ!

九州2県住んでたから、

しゃべり方
色々まざっとーとよね〜☆

351九工大の名無しさん:2012/10/16(火) 21:57:01

二週間前やなかったかね?
範囲でんの。


まずはー、明日頑張ります。笑


へー!
長崎の方言はね、
理解できてんやけどね^^笑
九州はどれも似た感じやけ、長崎やて断言できんね〜
ちなみに福岡!(*^^)v

352Yuki**:2012/10/16(火) 22:01:02


つか、いつのまにか、名無しさんになってた!笑

353Yuki**:2012/10/16(火) 22:20:46

べんきょーしーますっ!!
んじゃねー(^^♪

354ぱる:2012/10/16(火) 22:49:46
>>353

そーいえば
なんか書いとったね☆

はぁい
ふぁいとですっ!

またねっ(・ω・)/

355ぱる:2012/10/18(木) 20:05:58

自己申告書って、

800字程度以内って

800字以内?
800字程度?

どっちなんだろ(・ω・`)?
うー、
みんなは何文字
くらいになりましたか??

356Yuki**:2012/10/18(木) 22:19:50
800字程度やったら、
結局隙間が空いてしまうけ、
初めは1000字は書いて、
そっから、少しずつ
削っていくんやって〜(-_-メ)

357ぱる:2012/10/18(木) 22:23:14
>>356

そうそう!
その方式でかいたんよ〜!
けずってけずって
800後半くらいなんやけど、

800以内じゃなくて、
よかとかなぁ?

358Yuki**:2012/10/18(木) 22:47:06


え、添削とかさ、
誰かにしてもらったん?


隙間が目立たない程度ならっ!
大丈夫でしょーっ!

359ぱる:2012/10/18(木) 22:50:00
>>358

ふつーに
担任と国語の先生だよう(*^^*)

そんな
適当でよいのかΣ(゚ロ゚ノ)ノ

800以内とか
もうこれ以上けずれんし、

どうしようかなぁて
思っとったとよ〜笑

360Yuki**:2012/10/18(木) 22:57:14


あぁねっ!

800いないに収めんでいいとよ?
程度。なんやけさぁっ




実際、俺のも見てほしいくらいやわっ

なんか、自分のに自信ねぇ(笑

361ぱる:2012/10/18(木) 23:03:46
>>360

そだよねっ

じゃあ
900超えなかったらいいよね?


私ね、理系なのに

国語だけ無駄に
得意なんよね〜(*^^*)


男の子は
苦手な子多いもんねっ

362Yuki**:2012/10/18(木) 23:08:16


そもそもっ
そんなに字数にこだわらんでもえーと思う!!


あ、オレも国語得意!
ってかあ、国語が唯一の得点源(-_-メ)笑

363九工大の名無しさん:2012/10/18(木) 23:20:29
>>362

そーなん?

私のとこ、先生とかも
そこ気にしてたからさ(・ω・`)


いっしょのたいぷだね〜

国語の能力を他教科に
わけてあげたいっ笑

364Yuki**:2012/10/18(木) 23:22:12


そーなんや!
うん、俺らのせんせー
最低10回は書くっていいよったしさ(笑


たしかにっ
化学が死んでます。
どーしたらいいもんかっ(-_-メ)

365ぱる:2012/10/18(木) 23:33:20

5回書いて、
今日だいたい終わったよう(*^^*)


まったくいっしょ!
化学できなさすぎて、
物理頑張ろうと

思ってはいる(´∀`*)

366Yuki**:2012/10/18(木) 23:54:48


まじっ?
オレも今からかこーかなっ(-_-メ)


やっぱ、
化学捨てて、物理する?
物理は、なんか、いけそーな気がする!
とくに、力学!!!


化学捨てるん?笑

367ぱる:2012/10/19(金) 00:29:16
>>366

化学せんたーしか
とらんよ〜(*^^*)

物理のがまだましだもんっ
私は波動とか電気の方が
好きかなぁ(´∀`*)

368Yuki**:2012/10/19(金) 00:34:12

化学、最終的に70は欲しいね〜っ



えー
そこ、なかなかマニアックやんねぇ(-_-メ)笑
んー。波動も電気も嫌いっじゃ!

369ぱる:2012/10/19(金) 00:44:34
>>368

せんたーなら
いける気がする〜


まにあっく
ですかね(*^^*)?

力学の作図
好きじゃないんよね☆笑

波動の作図が好き〜笑

370Yuki**:2012/10/19(金) 00:56:38


そーれはないっ!!
だって、難しいです!!笑



うそやんっ!
波動は昨日勉強したんやけど、
まぁーぐっちゃぐちゃや(:_;)
非常に危険な状態!!

時間たりんねー(:_;)

371ホビロン:2012/10/19(金) 23:46:12
校内推薦やっと結果出たよw
一緒に頑張ろう!

372Yuki**:2012/10/20(土) 14:52:04


おめでとっ!!
一緒がんばろなぁっ(^^♪

373うさたん:2012/10/20(土) 17:47:34
口頭試問の英語の対策ってどうしてますか?

374ホビロン:2012/10/21(日) 21:55:33
文化祭みんな行く?

375うさたん:2012/10/21(日) 22:50:46
工大祭ですか⁇
我慢しようと思ってますー(>ω<、)

376ホビロン:2012/10/21(日) 23:44:45
下見がてらいくよ〜

377うさたん:2012/10/22(月) 19:06:59
行った方がいいですかね…(´・Д・)」
去年行ったんですけど…

378ベアたん:2012/10/22(月) 20:25:52
どうも新参です

工大祭行く人います?

379ホビロン:2012/10/22(月) 23:37:41
マーク試験でいけんかった笑

380うさたん:2012/10/23(火) 22:11:51
全統ですか?
てか、工大祭の日にちを把握してない…←

381Yuki**:2012/10/25(木) 22:42:41


工大祭で、
なんか、情報もらえんかねっ
在学生にっ(笑

382九工大の名無しさん:2012/10/26(金) 20:53:47
結局推薦試験の問題がどのくらいのレベルなのかよく分からない

商業高校情報系の学科から
合格できるレベルなんだろうか?

評定4,7、基本情報なら余裕もって合格できるレベルなんだけど

383ホビロン:2012/10/27(土) 00:51:59
それは先生に聞けよ(笑)

384うさたん:2012/10/27(土) 07:35:01
学校によってレベルが違うので、一概に評定では判断できないと思いますよー(´・Д・)」
だからこわいんですけど。

385ホビロン:2012/10/27(土) 18:31:05
やばい自己推薦書のリミットがw

386Yuki**:2012/10/27(土) 20:08:26


それっ、
まだ二回しか書き直してない(:_;)笑

387ホビロン:2012/10/27(土) 21:24:44
もう6回目だぜっ

388うさたん:2012/10/27(土) 23:26:56
わたしも6回書き直しましたー
800字じゃ足りない…

389Yuki**:2012/10/30(火) 20:10:30

今日三回目書き上げた!


やべーほど
時間ないね。笑

390ホビロン:2012/10/30(火) 23:15:14
そう1カ月切りましたよー!
時間ないよー!

ちなみに今日初めての口頭試問練習。
・・・頑張ろっと

391Yuki**:2012/10/31(水) 00:16:21




因みに、もうセンターまでも80日やんね!
もー焦りしかいまれへんわ〜笑


口頭試問、そろそろ本気でやらないかんね。
毎日いれてもらわないかん!!

つか、来週防衛大もうけなやん!

392ぱる:2012/10/31(水) 18:52:36

わぁ
人増えてる〜

みなさん評定って
どのくらいですか(・ω・)?

やっぱり
けっこう関係あるんですかね〜?

393Yuki**:2012/10/31(水) 22:07:49


あ、ぱるさんやん!(^^)

評定は、4.4
あ、でも上のほうで誰かが言ってたけど
やっぱ、口頭試問、面接の内容が
紙面上の数字よりは評価がたかいだろうって!

394ぱる:2012/10/31(水) 22:35:22
>>393

お久しぶりですっ!

評定おんなじくらい☆笑

それってさ、

いいとかな、
どーなんだろ(・ω・`)?


だって配点
400、600だもんね〜

395Yuki**:2012/10/31(水) 23:33:58



そりゃ、
高評価はほんまにありがたいですわっ!笑

4,4はいいほうなんかねー?笑


やっぱ、実力がじゅうしされそうやねっ(:_;)

396ぱる:2012/10/31(水) 23:38:57
>>395

だね〜
いい方だったら
いいけどね〜(・ω・`)

4.8とか私の学校
超頭いい子しかとれんよ〜

口頭試問がしんぱい、、、

397Yuki**:2012/10/31(水) 23:44:41


4.8とか、神やね!
つか、友達なんか、今年の一学期はオール5やったんばい(:_;)

それに比べたら、俺なんてまじ平凡〜


口頭試問、やっぱ
慣れるしかないね〜
オレは今日から、毎日練習受けることにした!

398ぱる:2012/10/31(水) 23:49:48
>>397

並なりに頑張った
結果やけん仕方ないっ笑


毎日とか
補講遅くまであるから
まずむりだぁ(・ω・`)

てか逆に自分の勉強時間
減らんと?

399Yuki**:2012/11/01(木) 00:02:02


そーやねっ!笑



減る減る(:_;)
実際、今全然できてねぇもん(:_;)

でも、
まぁ寝る時間削らな、しょうがないよね〜
もっと指導してほしいけん
そーなってしまうんよ(:_;)

400ぱる:2012/11/01(木) 00:08:57
>>399

そっかぁ

ぱるはできるだけ一般でも
大丈夫なように
しときたいなぁて。


来週くらいから
面接練習はじめる〜笑


1ヶ月切っちゃったし
がんばろーねっ!

401Yuki**:2012/11/01(木) 00:19:44


そーやねっ、
一般のこともかんがえないかんけ、
推薦受ける人、むちゃむちゃたいへんよね!実際(笑


うんっがんばろっ(*^^)v

402うさたん:2012/11/01(木) 15:12:29
今日、願書出してきましたー( ^ω^ )
対策まだ手をつけてないから不安…

403ぱる:2012/11/01(木) 16:46:48
>>402

わぁ

もしかして
女の子ですか(´∀`*)?

私もまだ対策ぜんぜん
ですよう(・ω・`)

404TY:2012/11/01(木) 22:04:20

生命情報受けます。
一ヶ月きったね(||゚Д゚)
みんながんばろ!

405うさたん:2012/11/01(木) 22:45:50
ぱるさん

女ですよー( ^ω^ )
過去問もらったんで解いてみましたが、その場で解ける気がしないです(>ω<、)
どこ受けるんですか?

406ぱる:2012/11/01(木) 22:49:52
>>405

生命情報ですっ!

あれって全部とかないと
なんですかね〜?

にしては多すぎる
ような(・ω・`)?

407うさたん:2012/11/01(木) 23:09:52
>>406

生命ですか*\(^o^)/*
私は知能ですー( ^ω^ )

私、評定低いんでとかなくちゃいけないかなーって思ってます…
絶対無理なんですけどww

408ホビロン:2012/11/01(木) 23:27:23
ここに来ると安堵感あるの俺だけか?(笑)

409ぱる:2012/11/02(金) 00:24:06
>>407

私も評定びみょーだから
心配ですっ!

でもでも、情報って
20分前後だから各教科5分くらい?

あれは解ける量じゃ
ないよーな(・ω・`)


>>408

気持ちわかりますっ!

なんだか謎の安心感(*^^*)

410うさたん:2012/11/02(金) 22:59:27
>>409
間に合わないですよねー(>ω<、)

>>408
分かります( ^ω^ )
だから毎日来てしまう←

411ホビロン:2012/11/02(金) 23:11:49
よしカウントダウンしようぜ

412ぱる:2012/11/02(金) 23:35:01
>>410

そーですよね(・ω・`)

うあー、
どうしよ〜っ


とにかく受かりたいっ!

413うさたん:2012/11/03(土) 08:53:19
>>412
受かりたーい(。-_-。)
一緒に頑張りましょ (*`・ω・´)ノ

>>411
しましょー( ^ω^ )

414Yuki**:2012/11/04(日) 11:23:45


英語なら、なんとかなりそーなきもするっ!
っておれだけかいなー?

願書は火曜に出す!!

415ぱる:2012/11/04(日) 12:02:25
>>413
なんかうさたんさんとは
仲良くなれそう(*^^*)!

>>414
ゆーきくんだ!
英語ってさ、もう対策
しようなかよね(・ω・`)笑?

願書もうだしたよ〜☆

416ホビロン:2012/11/04(日) 21:43:10
みんな前日から泊まりでいくよね?

417うさたん:2012/11/04(日) 23:21:16

ぱるさん、嬉しいー( ^ω^ )
仲良くしようっっ!!

英語が一番やばいのは私だけ?笑

418ぱる:2012/11/04(日) 23:45:51
>>417

わぁい
ぜひぜひっ(*^^*)

どっちかというと物理のが
しんぱい(・ω・`)

419うさたん:2012/11/05(月) 00:12:55
>>418

物理はとりあえず教科書と良問やってますよー( ^ω^ )

420ぱる:2012/11/05(月) 00:20:53
>>419

えと、
よかったら
ためでお話しましょ(*^^*)
やっぱり
問題解いてた方がいいの
ですかね〜(・ω・)?

421うさたん:2012/11/05(月) 20:25:57

>>420
学校の先生からは良問までやらなくてもいいって言われたんだけど、
やっとかないと不安で。
ぱるさんはどうしてる?

422ぱる:2012/11/05(月) 20:49:06
>>421

うんっ
私は良問は
やらないつもりだよ〜

多分時間的にもあのレベルはでらんと思うし、、、


教科書とセミナー
かなぁ(・ω・`)?

423うさたん:2012/11/05(月) 21:27:23
>>422

セミナー?
持ってないからわかんないー(>ω<、)

何から手をつけていいのか...

424ぱる:2012/11/05(月) 22:02:05
>>423

なんかね
アクセスとおんなじ感じの
教科書に合わせた
基本問題集?


公式わかれば
大丈夫な程度の問題って
聞いたけど、

公式の導き方とか
でるとかなぁ(・ω・`)?


うさたんさんは
学校でどんな風に聞いてる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板