したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

受験生の質問スレpartⅡ

1九工大の名無しさん:2011/11/10(木) 22:48:15
前スレが埋まりそうなので立ててみました。

215九工大の名無しさん:2011/12/03(土) 16:27:50
>>214
2問目の途中で切られました(> <)

216SN:2011/12/03(土) 19:52:13
化学は水素の分圧求めるところまででした

217run:2011/12/03(土) 19:59:15
最初のグループって、できなくても最後まで面接してくれるんでしょうか。
問題説けなかったけど切られなかった。
期待してしまうがな〜

結果はわかっているけど切りかえられない・・。

218NM:2011/12/03(土) 22:12:29
解けなかったって、ヒントもらっても解けなかったの?
もしそれなら、まぁそういうことだろうな

219reisen:2011/12/03(土) 22:29:16
突然ですが結果って5日の何時発表なのか知ってる方いますか?

220MK:2011/12/03(土) 23:12:07
>>219
10時でしょ?
ホムペで発表見れると思うよー

221reisen:2011/12/03(土) 23:17:27
>>220
分かりましたありがとうございますm(_)m

222九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 00:06:14
あ し た /(^o^)\

223たいたー:2011/12/04(日) 08:58:41
明日か…

224yuu:2011/12/04(日) 10:03:03


今日ねむれん。。。

225:2011/12/04(日) 10:41:38
携帯で見れるかな?

226MK:2011/12/04(日) 12:08:48
落ちると分かってるから
緊張感がまったく無いww

227九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 15:10:35
1週間めっっちゃ長く感じた

228KR@電子:2011/12/04(日) 18:40:55
>>226
同じくww
どうしようほんとドキドキもしないw


私は一般で再チャレンジします!
4ヶ月後に説明会で会いましょうw!

229名無しさん:2011/12/04(日) 19:01:03
みんな口頭試問けっこうできたくせに・・!
15問あって12問しかできなかった・・

230MK:2011/12/04(日) 19:05:00
>>229
お前もなww

231名無しさん:2011/12/04(日) 19:06:25
みんなはもっとできてるんじゃないですか・・?

232MK:2011/12/04(日) 19:15:25
俺は4問しか無かったけどなww

233名無しさん:2011/12/04(日) 19:33:11
情報工の方ですか?

234:2011/12/04(日) 19:52:30
おい!
いよいよ明日やな!
気持ち入れていこーぜ!
ではご唱和ください
1、2、3・・・ジーザス♪

235名無しさん:2011/12/04(日) 20:00:55
勉強が手につかないぜ〜!

236九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 21:39:37
>>228
自分ももう一般がんばります(p・ω・q)!!
明日は何も期待できんww

4ヶ月後の説明会ぜひ!!★

237co:2011/12/04(日) 21:47:01
望み無さすぎて何の期待もできないwww
一般がんばろ(`・ω・´)

238名無しさん:2011/12/04(日) 21:53:53
そんなにできなかったんですか?

239micro:2011/12/04(日) 23:17:00
僕も出来なかったなぁ

でも案外こういう推薦入試って
出来なかったって言う人に限って合格してたりするんだよね

240NM:2011/12/04(日) 23:23:24
普通科の高校で情報系の資格もって受験したひとっている?

241たいたー:2011/12/04(日) 23:28:19
落ちる気しかしないww

むしろ受かったら怖い

242九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 23:42:05
>>241
同じくww
あれで受かったら自分本当に奇跡の人ww

243micro:2011/12/05(月) 00:22:04
>>240
もってるよ〜

244九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 00:24:31
き ょ う (・_・;)(・_・;)ドキドキ

245co:2011/12/05(月) 00:35:38
>>241
同じくww
あれで受かるなんてありえない\(^o^)/

246たあ:2011/12/05(月) 01:13:03
>>229

情報工学部
だけど全部出来たよ(;_;)

でも心配

247なーの:2011/12/05(月) 02:51:27


初めましてー

来年に九工大の編入学を考えてるものなのですが、
口頭試問を受けるにあたっての勉強方法とかあるんですかね?

めっちゃ心配です...

ちなみに今は高専4年で工学部の機械工学コース志望です。

248九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 09:30:12
あと30分・・・

249九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 10:36:18
>>189ですが落ちてましたー

化学で足引っ張ってD判なので思い切って文転するか
一般でここ受けるか迷ってる
化学を死ぬ気でがんばらないと絶対受からない(;_;)

250ピカチュー:2011/12/05(月) 13:51:09
インターネット上の発表って、何時くらいになるのか(T_T)
先生の呼び出しもまだ・・・
苦しすぎる

251:2011/12/05(月) 14:34:16
ネットもうでてますよ!

252:2011/12/05(月) 15:42:49
受かりました(`∇´ゞ

253ピカチュー:2011/12/05(月) 16:42:09
大学のホームページの合格発表
未だに準備中になって
いるのですが・・・(?_?)
私のパソコンが???

254九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 16:45:16
>>253
同じく!(>_<)

255& ◆DQR3XSYjuU:2011/12/05(月) 16:45:55
>>253
最新情報のうえのとこにありますよ(^o^)

256(^o^):2011/12/05(月) 16:50:10
>>253 >>254
すいません!最新情報のそのまた上の重要なお知らせの上です(笑)

257ピカチュー:2011/12/05(月) 16:55:39
まさに 同じところを
ずっと検索しているのですが
準備中のままです(T_T)

でも 256さん感謝☆

258KR@電子:2011/12/05(月) 17:08:31
うっうかっうか…受かってました…

えっなっなんていうか…よ、よろしくお願いします…!!

259知能:2011/12/05(月) 17:55:45
ぼくも受かってました。よろしくお願いします

260na:2011/12/05(月) 18:36:37
絶対落ちると思っとったのに、なぜか受かった(^o^)/模試D判定なのに…バカ過ぎて神様が救ってくれたとしか思えない←

261MK:2011/12/05(月) 19:06:58
結果は言わずもがな
落ちましたww

見とけよ!今から判定DからAに変えてやる!

262co:2011/12/05(月) 20:41:38
>>261
仲間!!
一緒に頑張ろうね!!(`・ω・´)

263たいたー:2011/12/05(月) 20:42:02
一般入試頑張るか………


>>268-270
呪っ………祝ってやる!!

264micro:2011/12/05(月) 22:41:45
お・・・落ちた・・・

265YS:2011/12/05(月) 23:11:02
受かりました!!

かみ

266YS:2011/12/05(月) 23:12:05
間違い(あせ)

267YS:2011/12/05(月) 23:14:59
連投すいません(--;)

他に機械情報工学合格者はよろしくです(^-^)/

268KR@電子:2011/12/06(火) 21:46:39
説明会でテストがあることに戦慄

269JY:2011/12/07(水) 00:26:23
僕も機械情報に合格しました!
情報工の方よろしくお願いします\(^o^)/

270知能:2011/12/07(水) 02:15:38
>>268 それ本当ですか?

271KR@電子:2011/12/07(水) 16:48:55
>>270
通知の同封の紙にありました。英語、数学、物理のテストをするようです!
高校でどれ位のことを学んでいるかの確認のためらしいです

ところで説明会って制服でいいんですよね(

272:2011/12/07(水) 19:51:56
テストだるいね;;

273知能:2011/12/07(水) 21:24:28
>>271  
テスト頑張らないといけないですね。
僕は制服でいこうと考えています。

274run:2011/12/07(水) 21:33:30
機械知能はテストのことなかった・・。

275KR@電子:2011/12/07(水) 22:26:17
>>273
制服のほうが無難ですよねw
私もそうしようと思います

学科によってテストあったりなかったりするのかな…?

276Louise:2011/12/08(木) 19:40:53
うらやましい・・・

277応用化学:2011/12/08(木) 20:05:32
自分もテストのことなかったよ(>_<)汗
テストあるのかな・・・?(>_<)

278Louise:2011/12/08(木) 20:36:27
>>277
やっぱり学部学科によって違うのかな
自分は知能情報だけどテストありますorz

279九工大の名無しさん:2011/12/08(木) 22:09:05
おそらく情報工学部だけテスト実施されるのでは?

280応用化学:2011/12/08(木) 23:28:25
>>279
なるほど(・ω・)!
あざます!

281ona:2011/12/13(火) 18:03:04
何気にここの掲示板の人受かってるよね(沙*・ω・)

282( ̄∀ ̄):2011/12/13(火) 18:36:09
土曜日テストか(^_^;)解けるきがしないw

283九工大の名無しさん:2011/12/13(火) 21:45:50
合格者でここの掲示板来てた人何人くらいいるんだろうか
土曜日会うって何か不思議な気分だ

>>282
自分も解ける気がしませんww

284run:2011/12/13(火) 22:13:17
みなさん、よろしく

285KR@電子:2011/12/14(水) 17:13:58
これから一緒に大学生活を送る方と会うんだなって思うと
なんだか緊張してきた…ww
よろしくお願いしますね


(どうしようテスト対策してなry)

286応用化:2011/12/14(水) 21:11:39
ところで応化受けた人、何問解けた?
おれは数学3/6問
化学24/29問
なぜか受かってたけどww

287知能:2011/12/16(金) 21:18:59
明日は皆さん制服ですよね?

288名無し:2011/12/18(日) 22:40:57
英語の課題が良く分かりません。教えて下さい

289Louise:2011/12/24(土) 00:48:08
>>288
テキストに書いてある通りにすればいいんじゃない?
確か35〜45ページに書いてあったと思うけど・・・

290KR@電子:2011/12/24(土) 10:44:33
あれって第3章だけでしたっけ…?4章も?

291九工大の名無しさん:2011/12/24(土) 19:18:08
英語って全部筆記体ですよね?

292名無し:2012/01/03(火) 12:25:52
>>289
分かりました。
ありがとうございます(`∇´ゞ

293あいうえお:2012/01/13(金) 00:19:52
推薦で受かった人ってセンター試験受けないといけないの?

294KR@電子:2012/01/13(金) 23:12:03
>>293
人それぞれじゃないですかね…?
私は受けますー

295( ̄∀ ̄):2012/01/14(土) 21:21:02
宿題終わらない(^_^;)

296Louise:2012/01/15(日) 20:20:24
>>293
私は二日間センター試験受けてきましたよ

297九工大の名無しさん:2012/01/18(水) 17:53:02
皆さん数学の課題どうやってますか!?
一問三回ずつノートに解いてます?
誰か教えて下さい。

298九工大の名無しさん:2012/01/20(金) 16:46:15
>297
自分の場合後から3回やらなきゃいけないことに
気付いたんでとりあえず一周といてから
後からまた全部二問ずつ解くことにしました;

299九工大の名無しさん:2012/01/27(金) 00:40:31
英語って、何回書くの?

300Louise:2012/01/29(日) 00:52:14
>>299
私はテキストに書いてある通りにしてますけど・・・

301九工大の名無しさん:2012/01/29(日) 11:38:39
それでいいよね?
よし!
今日から始める!
終わるかな…

302九工大の名無しさん:2012/01/29(日) 12:02:54
筆記体で書くんですよね?

303Louise:2012/01/31(火) 17:35:44
>>302
筆記体です。

304中田:2012/02/12(日) 17:09:18
工業高校一年生です

私は就職せずにここの大学を推薦で受けようとおもうんですが、合格の見込みはありますか?

教えてください

それと同時に、今私がしておくべきことを教えてください

305九工大の名無しさん:2012/08/23(木) 18:27:32
知り合いに久留米工業高校から推薦で受かった奴いるよ
やるべきことは推薦貰えるように高校の勉強しっかりやればおk

306九工大の名無しさん:2012/08/25(土) 23:59:04
工学部推薦 受けようと思ってるんですが・・ 口頭試問どんな問題でるか教えて下さい

307在学中1年:2012/09/19(水) 04:20:59
自分はほんとに基礎的な内容しか質問されませんでしたよ>_<

たとえば、微分の公式をあてはめるだけのもんだいとか!

なので基本的な内容をきちんとしておけばいいと思いますよ(*^_^*)

308名無し:2012/09/20(木) 23:55:23
一般推薦受けようと思ってるんですけど、志望理由書って提出ですか?

309Yuki**:2012/09/26(水) 01:25:08


初めましてー!
推薦で知能情報受けるつもりのものです!


過去レス見よったんやけど、
さらに不安になるさ(:_;)笑

誰か共感してくださらんかねー?笑

310九工大の名無しさん:2012/09/26(水) 20:37:07
今年推薦を受けるものなんですがttp://www.iizuka.kyutech.ac.jp/admission/detail/の範囲はあてになるのですかね・・・
毎年ガラって変わったりしないよね・・・?

311Yuki**:2012/09/26(水) 23:28:29

え、今回の範囲ってさ、
まだでてないんやないん?
HPに乗ってるのって、
去年のやって、担任に聞いたんやけどなぁ(-_-メ)


まちがったら、ごめん(:_;)

312九工大の名無しさん:2012/09/26(水) 23:28:57
俺も知能情報です笑

願書来てもうた(汗)

評定も一応点数に入るんだね

313Yuki**:2012/09/26(水) 23:31:29



あ、勘違いしましたー笑


過去問見たけど、
ガラって変わった感はないけどー
やっぱし
教科書の章末問題レベルはどれも解けるぐらいにならないかんかんじらしいよ(;_;)

314ホビロン:2012/09/26(水) 23:33:23
知能情報の過去問教えてくださらんかw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板