したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

受験生の質問スレpartⅡ

1九工大の名無しさん:2011/11/10(木) 22:48:15
前スレが埋まりそうなので立ててみました。

190KR@電子:2011/12/01(木) 21:31:32
>>187-189
あら仲間がww

早く処刑されて勉強しないといけないっていう危機感を感じたい((

191YA:2011/12/01(木) 21:45:52
十二分に危ないのはわかってる。
そして、自分が落ちてるのもわかってる。(むしろ落ちてなかったら天変地異並)
だがしかし、究極に追いつめないと、勉強に気が向かない・・・
そして気づけばここに舞い戻るとゆう悪循環W

192九工大の名無しさん:2011/12/01(木) 21:57:18
自分もです…

勉強してもどうしても結果のことが頭に浮かんで
全然集中できない
発表する前に発狂するかもw

193名無しさん:2011/12/01(木) 22:11:21
みなさん模試の判定いくつですか?

194:2011/12/01(木) 23:42:09
AかBだね

195たいたー:2011/12/02(金) 09:47:22
鏡が多すぎるww

196:2011/12/02(金) 10:56:12
鏡?

197:2011/12/02(金) 16:49:01
@3日だねー

198九工大の名無しさん:2011/12/02(金) 18:30:08
>>196
あー要するに
>>187-192の考えが自分と全く同じって言いたかったんだ

(´・ω・`)

199KR@電子:2011/12/02(金) 18:44:06
>>193
BかCぐらいです
問題によりけりだから本番がこわい…

…まず工学系志望で物理数学が苦手ってもう…もし受かることができても留年の危機が(ry

200:2011/12/02(金) 18:44:56
応用化学うけたヒトはいないのですか??

もう発表気になってはくるるるる

201:2011/12/02(金) 18:48:46
工学部の電気電子・または応用化学について知っているっ情報もってたら分けて
ほしいとおもとんじゃがのうw

202:2011/12/02(金) 18:49:44
はんてーは
AやBやときどきC

203MK:2011/12/02(金) 19:38:35
判定Dがここにwww

204九工大の名無しさん:2011/12/02(金) 20:42:41
判定Eです。やばい。

205名無しさん:2011/12/02(金) 20:48:57
判定AかBの人ばっかりが推薦受けてるんですかね?....

206九工大の名無しさん:2011/12/02(金) 20:52:22
自分CかDですorz

207九工大の名無しさん:2011/12/02(金) 21:26:22
はやく私をぶったぎって欲しい・・・
落ちてるの確実なのに期待を少しでもする自分がむなしいwwwwはははは

208九工大の名無しさん:2011/12/02(金) 23:42:24
AとかB判定とかあんまり気にしない方がいいかもね(;_;)

受かるときには受かるし(笑)

あと、工業高校生
とかいるから、推薦だけって人もいると思うよ!


疑問なんだけど、


進学校じゃない高校とかってやっぱり進学校に比べてやってる範囲が少なかったりするよね。

だから、物理だと1だけとかになって有利になると思うんだけど、そこら辺は考慮されるのかな?

209九工大の名無しさん:2011/12/03(土) 09:31:28
みなさん面接ってどんな感じのこと聞かれました?
面接官の態度ってどんな感じでした?

210九工大の名無しさん:2011/12/03(土) 09:43:22
>>209
自分は志望動機と部活のこと、得意科目とかでしたよ

面接官、自分が数学解いてるとき、とろすぎてため息ついてました(笑)(笑)

211MK:2011/12/03(土) 09:54:15
>>210
俺とまったく同じww

212YA:2011/12/03(土) 11:38:49
>>210
同じくw何か土下座したかった・・・
あと、将来何したいか聞かれたな。
>>193
センターはあと世界史と化学の底上げできたら(いいなという)、B(※願望)←
ちなみに、英語は諦めたwあれは無理(笑)
理系のくせに一番の高得点がなぜか国語・・・

数学って、波ありません?

213九工大の名無しさん:2011/12/03(土) 15:04:30
知能を化学で受けた人いますか?
どのくらいできました?

214MEX:2011/12/03(土) 16:13:10
>>213
物理でした

数学は何問解けました?

215九工大の名無しさん:2011/12/03(土) 16:27:50
>>214
2問目の途中で切られました(> <)

216SN:2011/12/03(土) 19:52:13
化学は水素の分圧求めるところまででした

217run:2011/12/03(土) 19:59:15
最初のグループって、できなくても最後まで面接してくれるんでしょうか。
問題説けなかったけど切られなかった。
期待してしまうがな〜

結果はわかっているけど切りかえられない・・。

218NM:2011/12/03(土) 22:12:29
解けなかったって、ヒントもらっても解けなかったの?
もしそれなら、まぁそういうことだろうな

219reisen:2011/12/03(土) 22:29:16
突然ですが結果って5日の何時発表なのか知ってる方いますか?

220MK:2011/12/03(土) 23:12:07
>>219
10時でしょ?
ホムペで発表見れると思うよー

221reisen:2011/12/03(土) 23:17:27
>>220
分かりましたありがとうございますm(_)m

222九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 00:06:14
あ し た /(^o^)\

223たいたー:2011/12/04(日) 08:58:41
明日か…

224yuu:2011/12/04(日) 10:03:03


今日ねむれん。。。

225:2011/12/04(日) 10:41:38
携帯で見れるかな?

226MK:2011/12/04(日) 12:08:48
落ちると分かってるから
緊張感がまったく無いww

227九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 15:10:35
1週間めっっちゃ長く感じた

228KR@電子:2011/12/04(日) 18:40:55
>>226
同じくww
どうしようほんとドキドキもしないw


私は一般で再チャレンジします!
4ヶ月後に説明会で会いましょうw!

229名無しさん:2011/12/04(日) 19:01:03
みんな口頭試問けっこうできたくせに・・!
15問あって12問しかできなかった・・

230MK:2011/12/04(日) 19:05:00
>>229
お前もなww

231名無しさん:2011/12/04(日) 19:06:25
みんなはもっとできてるんじゃないですか・・?

232MK:2011/12/04(日) 19:15:25
俺は4問しか無かったけどなww

233名無しさん:2011/12/04(日) 19:33:11
情報工の方ですか?

234:2011/12/04(日) 19:52:30
おい!
いよいよ明日やな!
気持ち入れていこーぜ!
ではご唱和ください
1、2、3・・・ジーザス♪

235名無しさん:2011/12/04(日) 20:00:55
勉強が手につかないぜ〜!

236九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 21:39:37
>>228
自分ももう一般がんばります(p・ω・q)!!
明日は何も期待できんww

4ヶ月後の説明会ぜひ!!★

237co:2011/12/04(日) 21:47:01
望み無さすぎて何の期待もできないwww
一般がんばろ(`・ω・´)

238名無しさん:2011/12/04(日) 21:53:53
そんなにできなかったんですか?

239micro:2011/12/04(日) 23:17:00
僕も出来なかったなぁ

でも案外こういう推薦入試って
出来なかったって言う人に限って合格してたりするんだよね

240NM:2011/12/04(日) 23:23:24
普通科の高校で情報系の資格もって受験したひとっている?

241たいたー:2011/12/04(日) 23:28:19
落ちる気しかしないww

むしろ受かったら怖い

242九工大の名無しさん:2011/12/04(日) 23:42:05
>>241
同じくww
あれで受かったら自分本当に奇跡の人ww

243micro:2011/12/05(月) 00:22:04
>>240
もってるよ〜

244九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 00:24:31
き ょ う (・_・;)(・_・;)ドキドキ

245co:2011/12/05(月) 00:35:38
>>241
同じくww
あれで受かるなんてありえない\(^o^)/

246たあ:2011/12/05(月) 01:13:03
>>229

情報工学部
だけど全部出来たよ(;_;)

でも心配

247なーの:2011/12/05(月) 02:51:27


初めましてー

来年に九工大の編入学を考えてるものなのですが、
口頭試問を受けるにあたっての勉強方法とかあるんですかね?

めっちゃ心配です...

ちなみに今は高専4年で工学部の機械工学コース志望です。

248九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 09:30:12
あと30分・・・

249九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 10:36:18
>>189ですが落ちてましたー

化学で足引っ張ってD判なので思い切って文転するか
一般でここ受けるか迷ってる
化学を死ぬ気でがんばらないと絶対受からない(;_;)

250ピカチュー:2011/12/05(月) 13:51:09
インターネット上の発表って、何時くらいになるのか(T_T)
先生の呼び出しもまだ・・・
苦しすぎる

251:2011/12/05(月) 14:34:16
ネットもうでてますよ!

252:2011/12/05(月) 15:42:49
受かりました(`∇´ゞ

253ピカチュー:2011/12/05(月) 16:42:09
大学のホームページの合格発表
未だに準備中になって
いるのですが・・・(?_?)
私のパソコンが???

254九工大の名無しさん:2011/12/05(月) 16:45:16
>>253
同じく!(>_<)

255& ◆DQR3XSYjuU:2011/12/05(月) 16:45:55
>>253
最新情報のうえのとこにありますよ(^o^)

256(^o^):2011/12/05(月) 16:50:10
>>253 >>254
すいません!最新情報のそのまた上の重要なお知らせの上です(笑)

257ピカチュー:2011/12/05(月) 16:55:39
まさに 同じところを
ずっと検索しているのですが
準備中のままです(T_T)

でも 256さん感謝☆

258KR@電子:2011/12/05(月) 17:08:31
うっうかっうか…受かってました…

えっなっなんていうか…よ、よろしくお願いします…!!

259知能:2011/12/05(月) 17:55:45
ぼくも受かってました。よろしくお願いします

260na:2011/12/05(月) 18:36:37
絶対落ちると思っとったのに、なぜか受かった(^o^)/模試D判定なのに…バカ過ぎて神様が救ってくれたとしか思えない←

261MK:2011/12/05(月) 19:06:58
結果は言わずもがな
落ちましたww

見とけよ!今から判定DからAに変えてやる!

262co:2011/12/05(月) 20:41:38
>>261
仲間!!
一緒に頑張ろうね!!(`・ω・´)

263たいたー:2011/12/05(月) 20:42:02
一般入試頑張るか………


>>268-270
呪っ………祝ってやる!!

264micro:2011/12/05(月) 22:41:45
お・・・落ちた・・・

265YS:2011/12/05(月) 23:11:02
受かりました!!

かみ

266YS:2011/12/05(月) 23:12:05
間違い(あせ)

267YS:2011/12/05(月) 23:14:59
連投すいません(--;)

他に機械情報工学合格者はよろしくです(^-^)/

268KR@電子:2011/12/06(火) 21:46:39
説明会でテストがあることに戦慄

269JY:2011/12/07(水) 00:26:23
僕も機械情報に合格しました!
情報工の方よろしくお願いします\(^o^)/

270知能:2011/12/07(水) 02:15:38
>>268 それ本当ですか?

271KR@電子:2011/12/07(水) 16:48:55
>>270
通知の同封の紙にありました。英語、数学、物理のテストをするようです!
高校でどれ位のことを学んでいるかの確認のためらしいです

ところで説明会って制服でいいんですよね(

272:2011/12/07(水) 19:51:56
テストだるいね;;

273知能:2011/12/07(水) 21:24:28
>>271  
テスト頑張らないといけないですね。
僕は制服でいこうと考えています。

274run:2011/12/07(水) 21:33:30
機械知能はテストのことなかった・・。

275KR@電子:2011/12/07(水) 22:26:17
>>273
制服のほうが無難ですよねw
私もそうしようと思います

学科によってテストあったりなかったりするのかな…?

276Louise:2011/12/08(木) 19:40:53
うらやましい・・・

277応用化学:2011/12/08(木) 20:05:32
自分もテストのことなかったよ(>_<)汗
テストあるのかな・・・?(>_<)

278Louise:2011/12/08(木) 20:36:27
>>277
やっぱり学部学科によって違うのかな
自分は知能情報だけどテストありますorz

279九工大の名無しさん:2011/12/08(木) 22:09:05
おそらく情報工学部だけテスト実施されるのでは?

280応用化学:2011/12/08(木) 23:28:25
>>279
なるほど(・ω・)!
あざます!

281ona:2011/12/13(火) 18:03:04
何気にここの掲示板の人受かってるよね(沙*・ω・)

282( ̄∀ ̄):2011/12/13(火) 18:36:09
土曜日テストか(^_^;)解けるきがしないw

283九工大の名無しさん:2011/12/13(火) 21:45:50
合格者でここの掲示板来てた人何人くらいいるんだろうか
土曜日会うって何か不思議な気分だ

>>282
自分も解ける気がしませんww

284run:2011/12/13(火) 22:13:17
みなさん、よろしく

285KR@電子:2011/12/14(水) 17:13:58
これから一緒に大学生活を送る方と会うんだなって思うと
なんだか緊張してきた…ww
よろしくお願いしますね


(どうしようテスト対策してなry)

286応用化:2011/12/14(水) 21:11:39
ところで応化受けた人、何問解けた?
おれは数学3/6問
化学24/29問
なぜか受かってたけどww

287知能:2011/12/16(金) 21:18:59
明日は皆さん制服ですよね?

288名無し:2011/12/18(日) 22:40:57
英語の課題が良く分かりません。教えて下さい

289Louise:2011/12/24(土) 00:48:08
>>288
テキストに書いてある通りにすればいいんじゃない?
確か35〜45ページに書いてあったと思うけど・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板